本記事では、競馬ライター蒼井が2025年6月29日(日)に開催予定のラジオNIKKEI賞を予想!
競馬歴20年の確かな目で、過去10年のデータ分析、参考レースや追い切り考察をしておりますので、ぜひ最後までご覧ください。
\毎日の無料予想公開/
かんたん無料登録は
>>こちらをクリック<<
日付 | レース名 | 券種 | 払戻金額 | 回収率 |
---|---|---|---|---|
2025/07/27 | 新潟12R | ◯ | 27,070円 | 9,023% |
2025/07/27 | 新潟6R | ◯ | 490円 | 163% |
2025/07/27 | 新潟2R | △ | 110円 | 36% |
2025/07/26 | 新潟12R | ◯ | 2,280円 | 760% |
2025/07/26 | 新潟6R | ◯ | 1,190円 | 396% |
2025/07/26 | 新潟5R | △ | 250円 | 83% |
馬券代もわずか300円で予想印のまま購入しているだけ!かんたんで競馬初心者でも安心ですね!
さらに、今日無料の登録をするだけで、今週末のアイビスサマーダッシュを含む無料予想がご覧いただけます!
登録に必要なのはLINEの友達追加のみ!
このチャンスをお見逃しなく、今すぐ無料登録をお済ませください!
ラジオNIKKEI賞の基本情報
開催日時 | 2025年6月29日(日)福島11R 発走 15:45 |
---|---|
グレード | G3 3歳 |
開催競馬場 | 福島競馬場 |
コース | 芝1800m |
秋の飛躍を目指す3歳馬による戦いの舞台となるラジオNIKKEI賞。
年によってはここから菊花賞に挑戦する馬もおり、今後を見据えるうえでは非常に重要な競走となっています。
ラジオNIKKEI賞のコース解説(福島芝1800m)
4月開催の段階では断然前が有利でしたが、それは開幕週となるこの時期でも変わりません。
差し・追い込み馬の台頭は捲って来る以外はほぼ無いと見ていいでしょう。
そのため、外を一気に回るよりも内側を立ち回った方が有利と言えます。
ラジオNIKKEI賞の出走表
※出馬表を右にスクロール(スワイプ)すると寸評・短表が表示されます。
印 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 所属地区 | 調教師 | 寸評 | 短評 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
☆ | 1 | 1 | エキサイトバイオ | 牡3 | 53 | 荻野 極 | 栗東 | 今野 貞一 | 枠絶好も |
相性のいい最内に入ったのは好材料。このメンバーなら格上も実るか?
|
2 | 2 | フクノブルーレイク | 牡3 | 57 | 松岡 正海 | 美浦 | 竹内 正洋 | 評価微妙 |
消耗戦こそ絶好の舞台だが、開幕週ピーカンだと…
|
|
3 | 3 | スナークピカソ | 牡3 | 53 | 小沢 大仁 | 栗東 | 高橋 一哉 | 好発なら |
逃げてどこまで持つか。瞬発勝負にすると恐らく厳しい
|
|
3 | 4 | レーヴブリリアント | 牡3 | 54 | 舟山 瑠泉 | 美浦 | 田中 博康 | 好機活し |
鞍上は1年目にして重賞初騎乗。初勝利を挙げた相棒と共にどこまで
|
|
△ | 4 | 5 | センツブラッド | 牡3 | 56 | 菅原 明良 | 栗東 | 斉藤 崇史 | 当然上位 |
前走はわずかに差し届かず。キレと実力は上位だ
|
4 | 6 | ビーオンザカバー | 牡3 | 55 | 田辺 裕信 | 美浦 | 伊藤 圭三 | 能力上位 |
本来の力を出した前走は圧勝。戦ってきた相手関係から勝利しても不思議はない
|
|
5 | 7 | インパクトシー | 牡3 | 53 | 横山 琉人 | 美浦 | 大竹 正博 | 若さあり |
力はありそうだが前走は力量差も。上積みなしでは厳しいか
|
|
◎ | 5 | 8 | エーオーキング | 牡3 | 55 | 大野 拓弥 | 美浦 | 久保田 貴士 | 穴はこれ |
前走は着差以上の強い競馬。鞍上がうまく乗れば頭まで
|
▲ | 6 | 9 | モティスフォント | 牡3 | 54 | C.ルメール | 美浦 | 田村 康仁 | 急浮上も |
ルメール騎乗で想定より人気しそう。こうなると妙味もへったくれもないが…
|
6 | 10 | アタラシイカドデニ | 牡3 | 53 | 内田 博幸 | 美浦 | 上原 博之 | テン次第 |
逃げれば面白い存在になるがウチパクはどうするのか。これまでを踏まえるなら行きそうだが…
|
|
△ | 7 | 11 | トレサフィール | 牡3 | 55 | 横山 典弘 | 美浦 | 稲垣 幸雄 | 秋へ発進 |
ここ2走の勝ち方は強い。鞍上も逃げの天才だが
|
〇 | 7 | 12 | バズアップビート | 牡3 | 55 | 戸崎 圭太 | 栗東 | 友道 康夫 | 巻き返す |
前走はお世辞にもうまいとは言えない騎乗。普通に乗っていれば突き抜けていそうで戸崎を信用しても
|
8 | 13 | チョングク | 牡3 | 52 | 丸田 恭介 | 美浦 | 南田 美知雄 | 家賃高い |
激走はあれどもこの舞台では厳しい
|
|
8 | 14 | ショウナンマクベス | 牡3 | 54 | 津村 明秀 | 美浦 | 武市 康男 | 同型注意 |
①の出方次第では逃げれず詰む可能性も。気性的にも怖さはある
|
ラジオNIKKEI賞の過去10年のデータ分析
同レースの過去10年分のデータを収集し、分析して割り出した傾向をご紹介していきます。
予想の参考になる情報ばかりですので、ぜひご覧いただき的中率を上げるために役立てて下さい!
人気別データ傾向
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1番人気 | 2- 1- 1- 6/ 10 | 20% | 30% | 40% |
2番人気 | 2- 0- 1- 7/ 10 | 20% | 20% | 30% |
3番人気 | 3- 0- 0- 7/ 10 | 30% | 30% | 30% |
4番人気 | 1- 3- 0- 6/ 10 | 10% | 40% | 40% |
5番人気 | 0- 0- 3- 7/ 10 | 0% | 0% | 30% |
6番人気 | 1- 0- 1- 8/ 10 | 10% | 10% | 20% |
7番人気 | 0- 1- 1- 8/ 10 | 0% | 10% | 20% |
8番人気 | 1- 2- 0- 7/ 10 | 10% | 30% | 30% |
9番人気 | 0- 2- 2- 6/ 10 | 0% | 20% | 40% |
10~人気 | 0- 1- 1- 50/ 52 | 0% | 2% | 4% |
※2015~2024年のデータ使用。
各人気での好走率にバラツキがない、平均化されたレースです。
そのためガチガチに終わることはあまりありませんが、上位人気馬が全て吹っ飛ぶという事もなし。予想は非常に難しいものとなります。
狙いすぎは禁物とはいえ、固すぎるところを狙うというのもあまり良くないでしょう。
バランスの良い買目を購入するのがベストではないでしょうか。
配当傾向
2020年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1着 | 1 | 1 | バビット | 内田博幸 | 8 | 2,020 | 500 | 3,260 | 11,240 | 3,380 | 25,750 | 22,480 | 173,020 |
2着 | 8 | 11 | パンサラッサ | 三浦皇成 | 7 | 580 | 1,870 | ||||||
3着 | 2 | 2 | ディープキング | 戸崎圭太 | 5 | 360 | 1,730 | ||||||
2021年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
1着 | 1 | 2 | ヴァイスメテオール | 丸山元気 | 4 | 780 | 280 | 5,330 | 11,530 | 2,980 | 20,830 | 41,850 | 316,180 |
2着 | 5 | 10 | ワールドリバイバル | 津村明秀 | 11 | 820 | 1,700 | ||||||
3着 | 7 | 14 | ノースブリッジ | 岩田康誠 | 7 | 410 | 4,330 | ||||||
2022年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
1着 | 3 | 3 | フェーングロッテン | 松若風馬 | 3 | 720 | 260 | 1,330 | 4,130 | 1,340 | 7,730 | 9,340 | 59,280 |
2着 | 5 | 7 | ショウナンマグマ | 菅原明良 | 8 | 350 | 1,030 | ||||||
3着 | 1 | 1 | サトノヘリオス | 岩田望来 | 2 | 250 | 1,270 | ||||||
2023年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
1着 | 3 | 6 | エルトンバローズ | 西村淳也 | 3 | 830 | 210 | 4,510 | 6,460 | 1,780 | 13,170 | 4,690 | 50,060 |
2着 | 4 | 7 | シルトホルン | 大野拓弥 | 4 | 330 | 450 | ||||||
3着 | 7 | 14 | レーベンスティール | 戸崎圭太 | 1 | 130 | 660 | ||||||
2024年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
1着 | 5 | 5 | オフトレイル | 田辺裕信 | 6 | 1,120 | 340 | 1,190 | 2,960 | 910 | 6,800 | 7,000 | 45,740 |
2着 | 1 | 1 | シリウスコルト | 三浦皇成 | 4 | 250 | 1,200 | ||||||
3着 | 4 | 4 | ヤマニンアドホック | 津村明秀 | 5 | 240 | 990 |
※ワイドは上から1-2 1-3 2-3 の入線順
2022年を除き、過去5年で着内に入線した馬のうち1頭はのちに重賞を勝利。
つまり、ここで好走した馬は秋以降の成長が期待できるという事です。このレースが「出世レース」と言われている所以でもあります。
券種は高配当の臨める馬単・3連複・3連単で勝負するのが良いでしょう。的中すれば秋に繋がります。
枠番別データ傾向
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | 3- 2- 2- 8/15 | 20% | 33% | 47% |
2 | 2- 0- 1-12/15 | 13% | 13% | 20% |
3 | 2- 1- 1-11/15 | 13% | 20% | 27% |
4 | 0- 1- 1-15/17 | 0% | 6% | 12% |
5 | 1- 3- 1-15/20 | 5% | 20% | 25% |
6 | 0- 2- 0-18/20 | 0% | 10% | 10% |
7 | 1- 0- 3-16/20 | 5% | 5% | 20% |
8 | 1- 1- 1-17/20 | 5% | 10% | 15% |
1枠の好走率が非常に高いうえ、この枠はどんな脚質でも安定して好走します。
人気薄の馬でも先行して着内に入るという事はよくあるため、1枠は気を配っておいた方が良いでしょう。
脚質別データ傾向
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
逃げ | 1- 2- 3- 4/ 10 | 10% | 30% | 60% |
先行 | 4- 7- 0- 23/ 34 | 12% | 32% | 32% |
差し | 4- 0- 4- 50/ 58 | 7% | 7% | 14% |
追込 | 1- 1- 3- 35/ 40 | 3% | 5% | 13% |
捲り |
コース解説でも述べた通り、逃げ馬が圧倒的に有利なレース。
複勝率が6割というのがその証明です。テンからハナに行けるような馬を選んでおくのが大事となるでしょう。
多少のハイペースでもこの週の福島なら前は残ります。OPや重賞で逃げたような馬は要チェック。
種牡馬別データ傾向
種牡馬 | 条件 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|---|
スワーヴリチャード | 当該重賞 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0% | 0% | 0% |
当該条件 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0% | 0% | 0% | |
ハービンジャー | 当該重賞 | 0- 0- 0- 8/ 8 | 0% | 0% | 0% |
当該条件 | 0- 0- 0-15/15 | 0% | 0% | 0% | |
ルーラーシップ | 当該重賞 | 0- 0- 0- 5/ 5 | 0% | 0% | 0% |
当該条件 | 1- 1- 0-10/12 | 8% | 17% | 17% | |
リアルスティール | 当該重賞 | 0- 0- 1- 1/ 2 | 0% | 0% | 50% |
当該条件 | 0- 0- 1- 1/ 2 | 0% | 0% | 50% | |
サトノダイヤモンド | 当該重賞 | 0 | 0% | 0% | 0% |
当該条件 | 0- 0- 0- 3/ 3 | 0% | 0% | 0% | |
リオンディーズ | 当該重賞 | 0 | 0% | 0% | 0% |
当該条件 | 1- 0- 0- 1/ 2 | 50% | 50% | 50% |
※当該条件は2015~2024に開催された、当該重賞と同条件かつOPクラス以上での成績
そもそもの開催条件が少ないため、重賞と条件下での好走はほぼ合致しています。
福島牝馬S同様、ハービンジャー産駒は非常に好走率が低いという所はマーク。10年間で15頭が挑戦して全て着外というのは気にしないわけにはいかないでしょう。
騎手別データ傾向
騎手 | 条件 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|---|
田辺裕信 | 当該重賞 | 2- 0- 0- 7/ 9 | 22% | 22% | 22% |
当該条件 | 3- 0- 0-10/13 | 23% | 23% | 23% | |
石川裕紀人 | 当該重賞 | 1- 1- 0- 3/ 5 | 20% | 40% | 40% |
当該条件 | 1- 1- 0- 6/ 8 | 13% | 25% | 25% | |
戸崎圭太 | 当該重賞 | 1- 0- 3- 5/ 9 | 11% | 11% | 44% |
当該条件 | 1- 1- 3- 9/14 | 7% | 14% | 36% | |
三浦皇成 | 当該重賞 | 0- 2- 0- 3/ 5 | 0% | 40% | 40% |
当該条件 | 0- 2- 0- 8/10 | 0% | 20% | 20% | |
菅原明良 | 当該重賞 | 0- 1- 0- 3/ 4 | 0% | 25% | 25% |
当該条件 | 0- 2- 0- 8/10 | 0% | 20% | 20% | |
石橋脩 | 当該重賞 | 0- 1- 0- 4/ 5 | 0% | 20% | 20% |
当該条件 | 1- 2- 0- 8/11 | 9% | 27% | 27% | |
M.デムーロ | 当該重賞 | 0- 0- 0- 5/ 5 | 0% | 0% | 0% |
当該条件 | 0- 0- 0- 5/ 5 | 0% | 0% | 0% | |
松岡正海 | 当該重賞 | 0- 0- 0- 3/ 3 | 0% | 0% | 0% |
当該条件 | 0- 1- 1- 6/ 8 | 0% | 13% | 25% | |
津村明秀 | 当該重賞 | 0- 2- 1- 4/ 7 | 0% | 29% | 43% |
当該条件 | 1- 2- 2- 8/13 | 8% | 23% | 39% |
今年の春、福島で開催される全ての重賞を制覇した田辺裕信騎手。ただこの条件自体はそこまで得意としているわけではないため、あまり過信しすぎるのは良くないかもしれません。
そして、どう捉えるか微妙なラインなのが戸崎騎手。複勝率35%は高めの数字なのですが、困ったことにラジオNIKKEI賞では2着0回に1着1回、あとは3着が3回という数字です。
勝率は1割と低いなら、連軸にはいいかもしれませんが1,2着固定で買うのは逆に危険かもしれません。2023年もレーベンスティールで3着でした。
ラジオNIKKEI賞の予想に大事なキーポイント
ラジオNIKKEI賞を予想するためのキーポイントを解説していきます。
ポイント①OPクラスからの転戦は?
前走クラス | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1勝 | 3- 4- 5- 45/ 57 | 5% | 12% | 21% |
OPEN非L | 3- 1- 1- 8/ 13 | 23% | 31% | 39% |
OPEN(L) | 3- 1- 0- 14/ 18 | 17% | 22% | 22% |
G3 | 0- 0- 0- 8/ 8 | 0% | 0% | 0% |
G2 | 1- 0- 1- 16/ 18 | 6% | 6% | 11% |
G1 | 0- 4- 2- 16/ 22 | 0% | 18% | 27% |
OPクラス | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
前走1着 | 2- 0- 0- 2/ 4 | 50% | 50% | 50% |
前走3着 | 1- 1- 0- 1/ 3 | 33% | 67% | 67% |
OP(L)クラス | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
前走1着 | 1- 0- 0- 4/ 5 | 20% | 20% | 20% |
前走2着 | 1- 0- 0- 1/ 2 | 50% | 50% | 50% |
前走3着 | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0% | 0% | 0% |
前走4着 | 1- 0- 0- 2/ 3 | 33% | 33% | 33% |
前走5着 | 0- 0- 0- 3/ 3 | 0% | 0% | 0% |
皐月賞などに挑んだ馬から1勝クラスを勝ち上がってきた馬まで、多士済々なメンバーが揃うラジオNIKKEI賞。その中でもOPクラスからの転戦馬が好成績です。
ただ、OPは3着以内の馬の好走率が高いのに対し、リステッド競走となると掲示板までOKに。
特にダービー・オークストライアルで掲示板に入ってきたような馬は、やはりこのレースでも上位の実力を持っていることが多いです。
上記条件に該当する馬
- ショウナンマクベス(プリンシパルS4着)
- センツブラッド(白百合S2着)
ラジオNIKKEI賞の前哨戦回顧・考察
ラジオNIKKEI賞の前哨戦にあたるレースの回顧をふまえた考察を行っていきます。
※赤字の馬は今回出走なし
参考レース①白百合S(L)
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6 | 1 | 京都 | 白百合S | L | 芝 | 1800 | 晴 | 良 | ||
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着とのタイム差 | 上り3F | 人気 |
1 | 7 | 8 | ライトトラック | 牡3 | 57 | 和田竜二 | 01:45.3 | 34.5 | 3 | |
2 | 6 | 7 | センツブラッド | 牡3 | 57 | 団野大成 | 01:45.3 | 0.0 | 34.9 | 5 |
3 | 8 | 11 | バズアップビート | 牡3 | 57 | 鮫島克駿 | 01:45.3 | 0.0 | 34.3 | 7 |
6 | 2 | 2 | スナークピカソ | 牡3 | 57 | 小沢大仁 | 01:45.8 | 0.5 | 35.9 | 8 |
9 | 1 | 1 | アタラシイカドデニ | 牡3 | 57 | 幸英明 | 01:47.0 | 1.7 | 36.8 | 9 |
逃げの手に出たスナークピカソやエイヨーアメジストが飛ばし、800m通過は45.8秒と中々に速い流れ。この展開は古馬リステッド競走の都大路Sに匹敵し、走破時計もコンマ1秒しか同レースと変わらないものになりました。
となると前から押し切るかに見えたセンツブラッドもまた、先日重賞初制覇を遂げたセキトバイーストと同じタイプかもしれません。まだキャリアが浅いため何とも言えませんが、キレる脚はなくともスタミナはかなりのものという、秋のクラシックに向けてはこれ以上ない能力を秘めている可能性もあります。
であれば、白百合Sは先行して簡単にへこたれないという同馬の一面を見せた裏付けになり得るかも。
追い込んできたバズアップビートは外に出した分で勝ち馬との差ができたか。とはいえ、馬場が荒れ放題だったこの日の京都で大外に持ち出す判断はそこまで悪手でなかったように思います。
瞬発力はあるため、フラットな馬場でスローのヨーイドンになるようなら一気の戴冠も。
例年のように逃げ馬が有利な馬場となるならスナークピカソにも一考の余地があります。
参考レース②3歳1勝クラス(1勝)
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5 | 10 | 東京 | 3歳1勝クラス | 1勝 | 芝 | 1800 | 曇 | 稍重 | ||
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着とのタイム差 | 上り3F | 人気 |
1 | 3 | 3 | トレサフィール | 牡3 | 57 | 横山和生 | 01:46.7 | 34.4 | 2 |
最後の上り3Fは11.5-11.2-11.7。これだけを切り取るなら、先日の府中牝馬Sで勝利したセキトバイーストに匹敵します。
さらに同世代の条件戦でもセントポーリア賞を制し、のちに青葉賞を勝つエネルジコにも引けを取らないラップ。しかもこれを逃げて叩き出しているのですから、かなりの価値があると見ても良いでしょう。
マイペースを刻めるような展開になるならグッド。単騎で先頭に行き、道中でしっかり息を入れられるようなら最後の最後まで末を保つことができるため、正確な体内時計を持つ鞍上が跨るようなら面白い存在になってくれそうです。
参考レース③山藤賞(1勝)
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4 | 12 | 中山 | 山藤賞 | 1勝 | 芝 | 2000 | 晴 | 良 | ||
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着とのタイム差 | 上り3F | 人気 |
1 | 2 | 2 | ビーオンザカバー | 牡3 | 57 | 川田将雅 | 01:59.0 | 35.4 | 3 |
道中は11秒後半のラップが常に刻まれ、1000m通過は59.4秒というハイペースに。
先行馬がバテていく中徐々に位置を上げ、一気に抜け出して勝ったのがこのビーオンザカバーでした。
勝ち時計1分59秒ジャストというのは、一昔前なら皐月賞の走破タイムでした。(あのディープインパクトですら1分59秒2)ただ、馬場の高速化が進んでいる現在では数字だけを見れば相当速いと思われがちなこのタイムも、皐月賞を勝ったミュージアムマイルからは2秒遅いです。
力の差はしっかりあるため、この馬が皐月賞に出ていたら好勝負できたとは思わない方が良いでしょう。何ならこの時計は翌日の古馬1勝クラスよりも0秒6遅いです。
この後出てくる水仙賞では中団から見せ場なく終了しているだけに、展開の恩恵も受けたと考えて良いのではないのでしょうか。
参考レース④水仙賞(1勝)
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3 | 1 | 中山 | 水仙賞 | 1勝 | 芝 | 2200 | 晴 | 良 | ||
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着とのタイム差 | 上り3F | 人気 |
1 | 4 | 4 | エーオーキング | 牡3 | 57 | 田辺裕信 | 02:16.5 | 34.7 | 9 | |
9 | 2 | 2 | ビーオンザカバー | 牡3 | 57 | 横山武史 | 02:17.2 | 0.7 | 34.8 | 4 |
ハナを取り切った後はしっかりとペースを落とし、1000m通過が62.9秒というスローペースで進めたエーオーキング。
当時、開幕週かつ前の止まらない中山でこの走りをされれば、当然後ろは届くわけもありません。そのまま後続の追撃を振り切って逃げ切りました。
先手を取るのはこのレースが初めてでしたが、思い切って逃げた田辺騎手の作戦勝ちといったところでしょう。非根幹距離は3戦して2勝、年明けの中山でも後方から追い込んできており、展開次第では激走しても不思議のない1頭です。
参考レース⑤3歳未勝利
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 23 | 東京 | 3歳未勝利 | 未勝利 | 芝 | 1800 | 晴 | 良 | ||
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着とのタイム差 | 上り3F | 人気 |
1 | 3 | 5 | モティスフォント | 牡3 | 57 | 横山武史 | 01:48.4 | 33.7 | 2 |
先団につけた5頭でそのまま決まるという、典型的なスローの瞬発力勝負。
前から進めて33.7秒、その上り3Fも11.4-11.1-11.6と速いものです。切れ味はかなりのものと見ていい走りでした。
さらに道中は馬群の中を進み、直線は内に行くという指示を出された瞬間にしっかりその通り走った気性は評価。素直さと反応速度は水準以上でしょう。
昇級初戦は逃げて2着となりましたが、それでも3着には2馬身、4着とはさらに4馬身の差をつけているように、同世代の1勝クラスを脱出するのは順番待ちの実力。ならばG3となるここでやれても不思議はなさそうです。
ラジオNIKKEI賞の過去走”爆穴”
未勝利・1勝クラスの内容は十分に評価できる。気性も素直で惑わされず
一列引いた場所から競馬を進められれば
ラジオNIKKEI賞の追い切り”爆穴”
前走の走りが本来の実力と見るならここは楽勝も
最終見解・予想印
今回は⑪トレサフィールをはじめとして前に行きそうな馬も多そうな予感。なら無理に行き切らずとも、上手な競馬ができればチャンスは出てくるでしょう。
今週の中央競馬重賞レース予想
アイビスサマーダッシュ2025予想!過去10年分のデータと傾向から爆穴馬を厳選! | クイーンステークス2025予想!過去10年分のデータと傾向から爆穴馬を厳選! | エルムステークス2025予想!過去10年分のデータと傾向から爆穴馬を厳選! | CBC賞2025予想!過去10年分のデータと傾向から爆穴馬を厳選! |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
記事を読む | 記事を読む | 記事を読む | 記事を読む |
AI予想とプロの予想が無料で見れるおすすめサイト

日付 | レース名 | 券種 | 払戻金額 | 回収率 |
---|---|---|---|---|
2025/07/27 | 新潟12R | ◯ | 27,070円 | 9,023% |
2025/07/27 | 新潟6R | ◯ | 490円 | 163% |
2025/07/27 | 新潟2R | △ | 110円 | 36% |
無料予想にも関わらず1レースの投資300円で稼げるなら使わない手はないですよね!
さらに本日登録すると今週末のアイビスサマーダッシュを含む無料予想がご覧いただけますので、今のうちに登録を済ませましょう!