今週のレース 全レースAI予想 予想サイトランキング 予想サイト一覧 地方競馬予想

福島牝馬ステークス2025予想!過去10年分のデータと傾向から爆穴馬を厳選!

福島牝馬S2025予想 蒼井の“爆穴”の一撃

本記事では、競馬ライター蒼井が2025年4月20日(日)に開催予定の福島牝馬Sを予想!

先週の阪神牝馬ステークスでは爆穴推奨のラヴァンダ(8番人気3着)が激走!
これで4週連続、爆穴推奨の馬が好走!!

競馬歴20年の確かな目で、過去10年のデータ分析、参考レースや追い切り考察をしておりますので、ぜひ最後までご覧ください。

\毎日の無料予想公開/ 万馬券EXPOのトップページのサムネイルかんたん無料登録は
>>こちらをクリック<<

日付 レース名 券種 払戻金額 回収率
2025/08/10(日) 新潟7R キャプチャ 1,344,330円 28,006%
2025/08/09(土) 中京3R キャプチャ 1,013,200円 21,108%
2025/08/09(土) 中京2R キャプチャ 918,650円 19,138%
万馬券EXPOは8月9日・10日の予想で3レース的中し、合計的中金額はなんと3,276,180円!!!

これが万馬券EXPOのAIと競馬のプロがタッグを組んだ最強予想です!公開された予想をそのまま購入するだけなので競馬初心者でも一攫千金を狙うことも可能!!

さらに、今日無料の登録をするだけで、今週末の重賞レースを含む無料予想がご覧いただけます!

登録に必要なのはLINEの友達追加のみ!

このチャンスをお見逃しなく、今すぐ無料登録をお済ませください!
\万馬券EXPOのご登録はこちら/ 【万馬券EXPO公式サイト】

福島牝馬Sの基本情報

開催日時 2025年4月20日(日)福島11R  発走 15:20
グレード G3 4歳以上牝馬限定 別定
開催競馬場 福島競馬場
コース 芝1800m

春の牝馬限定戦かつ、『荒れる重賞』としても知られているこの競走。

今年は例年より1週早い開催となります。

福島牝馬Sのコース解説(福島芝1800m)

1年の中でもOP以上の競走だとこのレースとラジオNIKKEI賞のみの開催となるコース。

4月開催の段階では断然前が有利です。差し追い込みの台頭は捲り以外ほぼ無いと見ていいでしょう。そのため、外を一気に回るよりも内側を立ち回った方が有利と言えます。

特に今回はいつもより1週早い開催。馬場状態もいいのなら、なおさらインコースが有利となるかもしれませんね。

福島牝馬Sの出走表

※出馬表を右にスクロール(スワイプ)すると、寸評・短評が表示されます。

馬名 性齢 斤量 騎手 所属地区 調教師 寸評 短評
1 1 アドマイヤマツリ 牝4 55 田辺 裕信 美浦 宮田 敬介 連勝ある
内で先行有利の今の福島では絶好。このメンバーなら楽々も?
1 2 ライラック 牝6 55 石川 裕紀人 美浦 相沢 郁 実力十分
前走は度外視でいい。1800のユキトで好走条件もそろう
2 3 ジューンオレンジ 牝5 55 荻野 極 栗東 長谷川 浩大 一発秘め
荻野がうまく乗れば上位はある。牡馬相手にも遜色ない走り
2 4 フィールシンパシー 牝6 55 横山 琉人 美浦 小島 茂之 評価二分
近走は直線不利が多すぎる。内枠は良いのだが捌けるか?
3 5 フェアエールング 牝5 56 丸山 元気 美浦 和田 正一郎 当然上位
前走で同着の重賞制覇。ただ乗り替わりがどうか
3 6 アリスヴェリテ 牝5 56 三浦 皇成 栗東 中竹 和也 逃げれば
ほぼ8割がた逃げるとは思うが同型が多い。マーメイドSの時のような感じでないと…
4 7 アマイ 牝5 55 丸田 恭介 美浦 伊藤 大士 福島向く
小回りで先手を取れればしめたもの。ただ逃げたい馬は多い
4 8 グランスラムアスク 牝6 55 古川 奈穂 栗東 矢作 芳人 復調見え
使い詰めから一旦リフレッシュ。年末くらい走れば圏内ある
5 9 セキトバイースト 牝4 55 吉田 隼人 栗東 四位 洋文 同型注意
中枠で福島得意の隼人。⑥や⑯相手では控える気も
5 10 ミスカッレーラ 牝4 55 御神本 訓史 船橋 川島 正一 芝適不明
御神本、まさかの魂の一鞍。通用すると思っていると捉えて前向きに考えたい
6 11 シンリョクカ 牝5 56 木幡 初也 美浦 竹内 正洋 雪辱期す
悪夢の落馬事故から1年。昨年の雪辱は今年で晴らす
6 12 ホーエリート 牝4 55 原 優介 美浦 田島 俊明 機は熟す
鞍上は重賞初制覇の大チャンス。①に2走前でも勝っており勝機はあり
7 13 ガジュノリ 牝4 55 武藤 雅 美浦 尾形 和幸 差はなく
中団からの差し脚はなかなか。それほど大きな差はなく巻き返しも
7 14 ラズベリームース 牝6 55 小沢 大仁 美浦 林 徹 同型次第
出遅れ癖が頻発。スタートを出ればだが、逃げたい馬が多すぎる
8 15 アスコルティアーモ 牝5 55 菊沢 一樹 美浦 林 徹 2走目で
前走は全く伸びず。見直したいところだが外枠がどう出るか
8 16 ペイシャフラワー 牝5 55 永島 まなみ 栗東 高橋 康之 どうする
大外に加えて逃げ馬は多い。3走前のように控えてもいいが早め進出が鍵

福島牝馬S過去9年のデータ分析

福島牝馬Sの過去9年分のデータを収集し、分析して割り出した傾向をご紹介していきます。

予想の参考になる情報ばかりですので、ぜひご覧いただき的中率を上げるために役立てて下さい!

人気別データ傾向

人気 着別度数 勝率 連対率 複勝率
1番人気   1-  3-  1-  4/  9 11% 44% 56%
2番人気   0-  1-  1-  7/  9 0% 11% 22%
3番人気   4-  0-  0-  5/  9 44% 44% 44%
4番人気   1-  1-  2-  5/  9 11% 22% 44%
5番人気   0-  0-  2-  7/  9 0% 0% 22%
6番人気   0-  1-  0-  8/  9 0% 11% 11%
7番人気   1-  0-  0-  8/  9 11% 11% 11%
8番人気   1-  1-  0-  7/  9 11% 22% 22%
9番人気   0-  1-  0-  8/  9 0% 11% 11%
10~人気   1-  1-  3- 47/ 52 2% 4% 10%

※2015~2024年のデータ使用。

2021年は地震による影響で新潟で開催。3番人気が4勝という以外、非常にまばらな成績となっています。

人気による偏りがほぼ無いということは、何が来ても驚けません。10番人気以下である馬の好走も珍しくないため、このレースで絞るのは愚の骨頂です。

無理して絞るのはNG行動。軸を見つけて荒れ待ち

配当傾向

2020年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 馬単 3連複 3連単
1着 7 14 フェアリーポルカ 和田竜二 3 540 270 2,700 21,670 5,250 30,050 641,600 2,278,000
2着 3 5 リープフラウミルヒ 丹内祐次 13 1,430 9,710
3着 8 16 ランドネ 西村淳也 15 2,940 48,650
2021年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 馬単 3連複 3連単
1着 6 11 ディアンドル 団野大成 7 1,540 540 2,170 3,300 1,280 8,140 33,030 237,210
2着 7 13 ドナアトラエンテ 川田将雅 1 160 9,620
3着 6 12 サンクテュエール 杉原誠人 10 980 2,380
2022年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 馬単 3連複 3連単
1着 2 4 アナザーリリック 津村明秀 3 690 270 1,150 3,560 1,410 6,940 13,390 71,050
2着 1 2 クリノプレミアム 松岡正海 6 360 1,490
3着 4 8 サトノダムゼル 丸山元気 5 280 2,020
2023年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 馬単 3連複 3連単
1着 2 2 ステラリア 団野大成 8 1,380 380 1,710 5,060 1,490 10,650 9,630 76,350
2着 5 9 ビッグリボン 西村淳也 2 200 1,560
3着 6 11 クリノプレミアム 柴田善臣 4 210 660
2024年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 馬単 3連複 3連単
1着 1 1 コスタボニータ 岩田望来 1 440 170 1,620 3,240 1,110 5,210 8,880 51,640
2着 7 14 フィールシンパシー 横山琉人 8 370 680
3着 4 8 ウインピクシス 松岡正海 5 270 2,270

※ワイドは上から1-2 1-3 2-3 の入線順
2021年は新潟開催

2020年は3連単227万馬券、それ以外の年も3連単はオール万馬券です。
とはいえ、ここ3年はやや落ち着き気味の結果となっています。

ただ、油断すると爆荒れするのがこのレース。今年は皐月賞の裏開催となることもあって、普段福島で乗るような騎手以外の参戦もあるかもしれません。

波乱に警戒しましょう。

ここ最近は落ち着き気味も、基本的には荒れると構えておきたい

枠番別データ傾向

枠番 着別度数 勝率 連対率 複勝率
1枠  1- 1- 1-12/15 7% 13% 20%
2枠  2- 0- 0-14/16 13% 13% 13%
3枠  2- 1- 1-12/16 13% 19% 25%
4枠  1- 2- 2-11/16 6% 19% 31%
5枠  1- 1- 1-14/17 6% 12% 18%
6枠  1- 2- 1-13/17 6% 18% 24%
7枠  1- 1- 0-16/18 6% 11% 11%
8枠  0- 1- 3-14/18 0% 6% 22%

枠による有利不利はそれほどないと捉えてよく、好走率もあまり変わりません。
当日の馬場次第といったところでしょう。

枠による有利不利はそこまで考えなくてよし

脚質別データ傾向

脚質 着別度数 勝率 連対率 複勝率
逃げ   0-  1-  2-  8/ 11 0% 9% 27%
先行   3-  5-  3- 22/ 33 9% 24% 33%
差し   4-  3-  2- 37/ 46 9% 15% 20%
追込   2-  0-  1- 38/ 41 5% 5% 7%
捲り   0-  0-  1-  1/  2 0% 0% 50%

差し、追込馬の好走も目立ちますが、今回の開催は1週早まっていることに注意。
例年より前残りしやすい傾向が予想されます。

先行有利の予感

種牡馬別データ傾向

種牡馬 条件 着別度数 勝率 連対率 複勝率
ルーラーシップ 当該重賞  1- 1- 0- 3/ 5 20% 40% 40%
当該条件  1- 1- 0- 8/10 10% 20% 20%
キズナ 当該重賞  1- 0- 0- 2/ 3 33% 33% 33%
当該条件  1- 0- 0- 3/ 4 25% 25% 25%
イスラボニータ 当該重賞  1- 0- 0- 0/ 1 100% 100% 100%
当該条件  1- 0- 0- 1/ 2 50% 50% 50%
ハーツクライ 当該重賞  0- 0- 1- 2/ 3 0% 0% 33%
当該条件  0- 1- 2- 7/10 0% 10% 30%
エピファネイア 当該重賞  0- 0- 0- 1/ 1 0% 0% 0%
当該条件  0- 1- 1- 5/ 7 0% 14% 29%
オルフェーヴル 当該重賞  0- 1- 1- 5/ 7 0% 14% 29%
当該条件  0- 1- 1- 5/ 7 0% 14% 29%
モーリス 当該重賞  0- 0- 0- 1/ 1 0% 0% 0%
当該条件  0- 0- 1- 6/ 7 0% 0% 14%
ゴールドシップ 当該重賞  0- 0- 1- 2/ 3 0% 0% 33%
当該条件  0- 0- 1- 3/ 4 0% 0% 25%
スクリーンヒーロー 当該重賞 0 0% 0% 0%
当該条件  0- 1- 0- 3/ 4 0% 25% 25%

※当該条件は2015~2024に開催された、当該重賞と同条件かつOPクラス以上での成績

そもそもの開催条件が少ないため、重賞と条件下での好走はほぼ合致しています。
ただ、ローカル競馬場での好走が多いイメージの強いゴールドシップ産駒はそこまで好走していません。

種牡馬間に差はなし。ゴルシ産駒に惑わされないように

騎手別データ傾向

騎手 条件 着別度数 勝率 連対率 複勝率
吉田隼人 当該重賞  1- 0- 0- 5/ 6 17% 17% 17%
当該条件  1- 0- 1- 6/ 8 13% 13% 25%
丸山元気 当該重賞  0- 1- 1- 5/ 7 0% 14% 29%
当該条件  1- 2- 1- 6/10 10% 30% 40%
池添謙一 当該重賞  0- 1- 0- 1/ 2 0% 50% 50%
当該条件  0- 1- 0- 2/ 3 0% 33% 33%
横山典弘 当該重賞  0- 1- 0- 1/ 2 0% 50% 50%
当該条件  0- 2- 0- 4/ 6 0% 33% 33%
武豊 当該重賞  0- 0- 1- 1/ 2 0% 0% 50%
当該条件  0- 0- 2- 3/ 5 0% 0% 40%
菱田裕二 当該重賞  0- 0- 0- 6/ 6 0% 0% 0%
当該条件  0- 0- 0- 6/ 6 0% 0% 0%
鮫島克駿 当該重賞  0- 0- 0- 5/ 5 0% 0% 0%
当該条件  0- 0- 0- 5/ 5 0% 0% 0%
斎藤新 当該重賞  0- 0- 0- 2/ 2 0% 0% 0%
当該条件  0- 0- 0- 2/ 2 0% 0% 0%
石川裕紀人 当該重賞  0- 0- 0- 1/ 1 0% 0% 0%
当該条件  1- 1- 0- 5/ 7 14% 29% 29%

皐月賞の裏開催となる今年。
中山で乗り馬のいない有力騎手の遠征も考えられるため、こういう点でも例年とは違う流れとなりそうです。

こういう時に抑えておきたいのは石川裕紀人騎手。1800の条件はかなりの確率で好走します。

裕紀人は狙いたい条件
馬券の買い方に悩んでいる人はプロの予想を使ってみましょう!
サイト名 無料予想戦績 合計利益 平均的中額 おすすめポイント 公式リンク
万馬券EXPOのファビコン画像
万馬券EXPO
50戦46勝4敗 145,960円 3,173円 回収率で選ぶならこのサイト! 公式サイト
えーあいNEOのファビコン
えーあいNEO
42戦36勝6敗 56,320円 1,564円 的中率で選ぶならこのサイト! 公式サイト
うまこみゅファビコン
うまこみゅ
21戦17勝4敗 21,430円 1,260円 使いやすさで選ぶならこのサイト! 公式サイト
当たる予想には膨大な時間と経験が必要です。しかし、プロの予想を利用すれば稼ぎながら当てるコツを学ぶことも可能!

上記サイトなら「無料で使える予想」でこれだけ高い勝率を維持続けており、間違いなく的中率を上げるきっかけになるはず!

本日無料登録するだけで札幌記念のAI予想が利用できる絶好のタイミング!ぜひプロの予想を参考に「当てるコツ」を学びましょう。

福島牝馬Sの予想に大事なキーポイント

福島牝馬Sを予想するためのキーポイントを解説していきます。

ポイント①軸はほぼ間違いなく中山牝馬S組でOK。問題は選び方

前走 着別度数 勝率 連対率 複勝率
前走 中山牝馬S  6- 5- 2-45/58 10% 19% 22%
前走1着  1- 2- 0- 0/ 3 33% 100% 100%
前走2着  0- 0- 0- 3/ 3 0% 0% 0%
前走3着  0- 0- 1- 5/ 6 0% 0% 17%
前走4着  1- 1- 0- 5/ 7 14% 29% 29%
前走5着  1- 1- 1- 2/ 5 20% 40% 60%
前走6~9着  2- 1- 0-14/17 12% 18% 18%
前走10着~  0- 0- 0-16/16 0% 0% 0%

過去9回の内G3からの転戦が全勝。そのうち6勝は中山牝馬S組となれば、馬券の軸はほぼほぼこの転戦馬でOKです。

問題は選び方。1着馬は馬券内100%ですが今年は不在。となると、あえて妙味のある4着以下から狙ってみるのも面白そうです。

特に、中山牝馬Sで後方から進めて届かなかった馬は要注意。この脚質で6~9着という着順なら、確実に人気妙味も出ます。

 中山牝馬Sで6~9着かつ、脚質が差し・追込

  • ジューンオレンジ
  • エミュー

福島牝馬Sの前哨戦回顧・考察

福島牝馬Sの前哨戦にあたるレースの回顧をふまえた考察を行っていきます。

参考レース①中山牝馬S(G3)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
3 8 中山 中山牝馬S G3 1800
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着とのタイム差 上り3F 人気
1 7 11 シランケド 牝5 54 M.デムーロ 01:47.1 34.7 3
2 5 7 ホーエリート 牝4 54 戸崎圭太 01:47.1 0.0 34.9 8
5 3 4 フィールシンパシー 牝6 54 横山琉人 01:47.4 0.3 35.3 9
6 4 5 ジューンオレンジ 牝5 54 横山和生 01:47.4 0.3 35 4
9 6 10 エミュー 牝5 53 佐々木大輔 01:47.5 0.4 34.9 11
11 5 8 ペイシャフラワー 牝5 51 永島まなみ 01:47.8 0.7 36.4 14
12 8 14 セキトバイースト 牝4 55 藤岡佑介 01:47.9 0.8 35.9 6

逃げて飛ばしたペイシャフラワーの1000m通過タイムは59.5秒。

通常であれば後方有利の展開となりますが、当時は前残り。ギリギリまで先行勢が残していました。

こういうレースで狙いたいのは後ろ過ぎて届かなかった馬。前が残るということは、後ろの馬は絶好のタイミングで進出していないと前に届きません。

ということは、伸びやすい内側を突いて伸びきれなかったエミューより、外を回した分差し負けたジューンオレンジに注目したいところです。年末のディセンバーSでは中団から一気に差してきている馬だけに、ハイペースなら注目です。

参考レース②スピカS(3勝)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
3 23 中山 スピカS 3勝 1800
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着とのタイム差 上り3F 人気
1 7 14 アドマイヤマツリ 牝4 56 田辺裕信 01:46.7 35.4 1

走破時計1分46秒7は中山牝馬Sより0.4秒速いタイムで決まっています。

アドマイヤマツリ自身、戦ってきた相手にそこまで強いメンバーは目立たないとはいえ、このレースでは好位からのマンマークで勝利を挙げており、十分に評価できる勝ち方です。

ただ、48秒前半というミドルペースで同馬がマークした600mの上りは11.9-11.6-11.9。大きな加速もなく、減速しているというのはいただけません。

東京で好走し、上り33.1秒の脚があるように瞬発力があるのは事実ですが、一瞬だけ…という感じだと今の福島では差し負ける危険性も出てきます。スローからのヨーイドンというレースにならないと厳しい戦いになるかもしれません。

参考レース③壇ノ浦S(3勝)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
1 26 小倉 壇ノ浦S 3勝 1800
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着とのタイム差 上り3F 人気
1 8 12 セキトバイースト 牝4 55 藤岡佑介 01:46.9 34.8 1

マイネルティグレを先に行かせ、2番手から進めたセキトバイースト。

秋華賞やローズSで見せた走りの影響で大逃げの印象が強いとは思いますが、元々は番手からでも競馬のできる馬です。展開によっては抑えても好走できるでしょう。

ただ、瞬発力で優っているわけではないため、ほかの先行馬で速い上がりを使える馬がいる場合は買いづらくなります。

前走は控えて大敗。ハイペースがあだになった感もあります。セキトバイースト自身大逃げのイメージもついていそうですが、そこまで超ハイペースで逃げた経験もあまりありません。ミドルからスローに落とし、息を入れてはじめて好走ができると踏んだほうがいいでしょう。

参考レース④小倉牝馬S(G3)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
1 25 小倉 小倉牝馬S G3 2000
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着とのタイム差 上り3F 人気
1 2 3 フェアエールング 牝5 53 丹内祐次 01:58.4 35.6 7
1 4 7 シンティレーション 牝6 55 杉原誠人 01:58.4 0.0 35.3 3
5 4 8 エミュー 牝5 53 佐々木大輔 01:58.7 0.3 35.4 18
6 5 9 クイーンズウォーク 牝4 55.5 川田将雅 01:58.7 0.3 36.2 1
11 8 18 ゴールドエクリプス 牝6 52 田口貫太 01:59.1 0.7 36.2 11
14 5 10 アスコルティアーモ 牝5 54 津村明秀 01:59.5 1.1 36.5 9

1000m通過は57.7秒。前が止まりにくい開幕週とはいえ先行勢には厳しい流れでした。
事実、この流れにあえなく逃げ馬は後退。捲ったクイーンズウォークも最後は交わされています。

勝ったシンティレーションの上り3Fは35.3で、上り勝負とはいえそこそこ時計がかかっています
切れ味勝負というより小回りをうまくこなせるかが着順の差で出た感じでしょう。

フェアエールングの懸念点は、丹内祐次騎手から丸山元気騎手に乗り替わること。小回りをこなせるのは良いのですが、テン乗りになる同騎手が果たしてうまく乗りこなせるかどうかは考えておきましょう。

コンクシェルは競られるときつい馬で、できれば自分でペースを作りたいところ。
しかし昨年の中山牝馬Sを逃げ切った後は早めに並びかけられることが多く、楽に逃げられないのがネックです

福島牝馬Sのデータ・過去走”爆穴”

② ライラック
このメンバー相手であれば地力は上
前走の敗北は道悪で参考外。1800の裕紀人は要注意
③ ジューンオレンジ
前走中山牝馬Sで差し負けは注意対象
末脚十分で福島得意の荻野極が乗る。ここでも注意
中枠に入ればなおよし。いまの福島は中団前目がベスポジ

福島牝馬Sの追い切り”爆穴”

⑮ アスコルティアーモ
3頭併せの真ん中から唸るような上昇。タイムも抜群で
アスコリピチェーノの姉で元々素質はある。立て直していれば
福島の菊沢は要注意

福島牝馬Sの最終見解と予想印

◎ ② ライラック
○ ③ ジューンオレンジ
▲ ⑤ フェアエールング
△ ⑧ グランスラムアスク
△ ① アドマイヤマツリ
△ ⑫ ホーエリート
☆ ⑮ アスコルティアーモ
今年から皐月賞の裏開催はアンタレスSに変わって福島牝馬Sになりました。この大波乱が起きやすいレースを日曜メインに持ってくるとは…当てて皐月賞の購入を増やしてほしいという策略なのか、福島牝馬の売り上げを増やしたいのか…
ともかく、馬券的には非常に難解で、これがWIN5の対象に入ってくるというのも絶望しかありません。勝ち馬が絞れませんから。
ただ、当てれば一獲千金の見込めるレース。精度の高さが求められるため、でかい一発を狙ってOKです。むしろ、穴党の方は1強ムードの皐月賞よりこっちに全力投球でもいい気がします。(ちなみに自分はそうします)
ここの本命は②ライラックで。想定で6~8番人気をうろうろしていますが、本当にそのオッズで買えるならそのままで行ってほしいところです。(まあ無理でしょうが)
前走の金鯱賞の敗戦で評価を下げそうですが、あれは超極悪馬場のレース。本来の実力を出せないまま後方で終わってしまった感があります。
ではその前のレースはどうかというと、AJCCは5着、エリザベス女王杯は不利がありながらも最後は3着争いに割って入ってこようかという末脚を見せています。
となるなら、この参戦はひとつの立て直しとみても。相手関係が楽になる中、実績が抜けているのなら好走は十分に考えられます。鞍上も1800mが抜群にうまい石川裕紀人騎手。狙わない理由はないでしょう。
対抗には③ジューンオレンジを。中山牝馬Sでは中団から伸びきれず着外に終わっていますが、こちらもその前のディセンバーSではエコロヴァルツの2着に好走しています。
そのエコロヴァルツは先日の大阪杯で4着。ちなみにこのレースで彼女が下したバラジも先週の福島民報杯で2着に好走しており、OPクラス以上で勝負になる男馬達を相手に連対ということを考えるなら、まだまだ上積みはあるでしょう。
▲には前走で重賞初勝利を挙げた⑤フェアエールング。福島や小倉などのローカル競馬場は得意そうで、最後の脚も○です。中団前目辺りから進出しての勝ちが多い今の福島なら連勝もあり得ます。
特注は☆の⑮アスコルティアーモ。調教の動きで勝負気配を感じました。

今週の中央競馬重賞レース予想

エルムステークス2025予想!過去10年分のデータと傾向から爆穴馬を厳選! レパードステークス2025予想!過去10年分のデータと傾向から爆穴馬を厳選! CBC賞2025予想!過去10年分のデータと傾向から爆穴馬を厳選! 札幌記念2025予想!過去10年の傾向から有力馬と爆穴馬を厳選!
記事を読む 記事を読む 記事を読む 記事を読む

AI予想とプロの予想が無料で見れるおすすめサイト

万馬券EXPOのトップページのサムネイル
日付 レース名 券種 払戻金額 回収率
2025/08/10(日) 新潟7R キャプチャ 1,344,330円 28,006%
2025/08/09(土) 中京3R キャプチャ 1,013,200円 21,108%
2025/08/09(土) 中京2R キャプチャ 918,650円 19,138%
万馬券EXPOは8月9日・10日の予想で3レース的中し、合計的中金額はなんと3,276,180円!!!

最新のAI技術を競馬予想のプロが利用することで、超高額な払戻しを現実にしています!一攫千金を狙うなら万馬券EXPOを利用しましょう!!!

さらに本日登録すると週末の重賞レースを含む無料予想がご覧いただけますので、今のうちに登録を済ませましょう!
\登録はこちらから/ 【万馬券EXPO公式サイト】

1位 万馬券EXPO
万馬券EXPOのサムネイル

【最新的中実績】

8/10(日)中京11R

3連単/8点

1,663,080円獲得!

最新の中央特化サイト

2位 えーあいNEO
えーあいNEOサムネイル

【最新的中実績】

8/10(日)札幌1R

3連単/16点

1,568,970円獲得!

最先端AI予想サイト

3位 うまこみゅ
うまこみゅ

【最新的中実績】

8/10(日)新潟7R

3連単/16点

1,344,330円獲得!

ユーザー同士で情報共有

4位 カチケン
カチケンサムネイル

【最新的中実績】

8/10(日)札幌1R

3連単/24点

1,045,980円獲得!

AI×プロ予想家のタッグ

5位 うまスグ!
うまスグ!

【最新的中実績】

8/10(日)新潟7R

3連単/24点

896,220円獲得!

スグに稼げる予想進呈

この記事を書いた人
蒼井 隼

地方も中央も穴狙いの”爆穴ライター”。得意とする中央の競馬場は福島と札幌で、主要4場はやや苦手とする。が、中山ダート1200mの条件だけは絶対の自信を持っている。
一方地方の主戦場は大井・名古屋・高知。特に高知ファイナルはほぼ毎回穴馬から購入している。
単勝10番人気以下の穴馬からワイドを買い、本命人気の馬を絡めて3連複を買うことが常である。的中率は低いが、その分回収率は高い。
競馬予想SNSウマニティなどにも予想投稿中!

蒼井 隼をフォローする
蒼井の“爆穴”の一撃
蒼井 隼をフォローする
1位 万馬券EXPO
万馬券EXPOのサムネイル

【最新的中実績】

8/10(日)中京11R

3連単/8点

1,663,080円獲得!

最新の中央特化サイト

2位 えーあいNEO
えーあいNEOサムネイル

【最新的中実績】

8/10(日)札幌1R

3連単/16点

1,568,970円獲得!

最先端AI予想サイト

3位 うまこみゅ
うまこみゅ

【最新的中実績】

8/10(日)新潟7R

3連単/16点

1,344,330円獲得!

ユーザー同士で情報共有

4位 カチケン
カチケンサムネイル

【最新的中実績】

8/10(日)札幌1R

3連単/24点

1,045,980円獲得!

AI×プロ予想家のタッグ

5位 うまスグ!
うまスグ!

【最新的中実績】

8/10(日)新潟7R

3連単/24点

896,220円獲得!

スグに稼げる予想進呈

この記事を書いた人
蒼井 隼

地方も中央も穴狙いの”爆穴ライター”。得意とする中央の競馬場は福島と札幌で、主要4場はやや苦手とする。が、中山ダート1200mの条件だけは絶対の自信を持っている。
一方地方の主戦場は大井・名古屋・高知。特に高知ファイナルはほぼ毎回穴馬から購入している。
単勝10番人気以下の穴馬からワイドを買い、本命人気の馬を絡めて3連複を買うことが常である。的中率は低いが、その分回収率は高い。
競馬予想SNSウマニティなどにも予想投稿中!

蒼井 隼をフォローする
タイトルとURLをコピーしました