本記事では、競馬ライター蒼井が番外編として海外G1・ブリーダーズカップクラシックを予想!
競馬歴20年の確かな目で海外のビッグレースの考察をしておりますので、ぜひ最後までご覧ください。
買い方に悩んでいる人の悩んでいる方は「えーあいNEO」を使って攻略しましょう。▼今週のえーあいNEOの予想結果
| 日付 | レース名 | 券種 | 払戻金額 | 回収率 |
|---|---|---|---|---|
| 2025/10/26(日) | 京都6R | 3連単4点 | 3,969,840円 | 82,705% |
| 2025/10/26(日) | 東京7R | 3連単4点 | 1,269,360円 | 26,445% |
| 2025/10/26(日) | 新潟2R | 3連単4点 | 1,004,280円 | 20,922% |
さらに本日登録すると今週のG1『天皇賞秋』を含む無料予想がご覧いただけますので、今のうちに登録を済ませましょう!
BCクラシックの最終見解と予想印
BCクラシックの基本情報
| 開催日時 | 2025年11月2日(日)デルマー 発走(日本時間) 7:25 |
|---|---|
| グレード | G1 3歳以上 定量 |
| 開催競馬場 | デルマー競馬場 |
| コース | ダ2000m |
BCクラシックのコース解説
4コーナー奥からスタートが切られ、コースを1周してくるデルマーの2000m。かなり小回りな競馬場で、日本だとローカル競馬場に近いようなコース設計となっています。
最終直線は280mと短いため、早めの仕掛けが望まれます。地方の各競馬場のように勝負所では好位に取りついておかなければ馬券圏内への進出は難しいでしょう。
また、コーナーがきついため当然器用さも求められます。
BCクラシック想定
| 印 | ゲート番 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 所属 | 調教師 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| アンティクアリアン | 牡4 | 米国 | T.プレッチャー | |||||
| コントラリーシンキング | 騙5 | 米国 | C.ブラウン | |||||
| シエラレオーネ | 牡4 | F.プラ | 米国 | C.ブラウン | ||||
| ジャーナリズム | 牡3 | H.オルティス | 米国 | M.マッカーシー | ||||
| ソヴリンティ | 牡3 | J.アルバラード | 米国 | W.モット | ||||
| ネバダビーチ | 牡3 | 米国 | B.バファート | |||||
| バエザ | 牡3 | 米国 | J.シフス | |||||
| フィアースネス | 牡4 | 米国 | T.プレッチャー | |||||
| フォーエバーヤング | 牡4 | 坂井瑠星 | 日本 | 矢作芳人 | ||||
| マインドフレーム | 牡4 | 米国 | T.プレッチャー |
BCクラシックの出走馬と過去戦歴からの考察
| 注目馬 | 所属 | ポイント |
|---|---|---|
| フォーエバーヤング | 日本 | ハイレベルな今回でも優勝争いに加われる。前哨戦の展開を活かせば |
| ソヴリンティ | 米国 | 世代最強から米国最強となれるか。注目は大 |
| ネバダビーチ | 米国 | 名門、B.バファート厩舎の惑星。不気味さ十分 |
ブリーダーズカップクラシックに出走を予定している全頭の特徴や過去の戦績をふまえて考察を行っていきます。
日本からの出走馬はもちろん、海外の出走馬の情報も国別にご紹介していきますので、的中率を上げたい方はぜひ最後までご覧ください。
日本馬
まずは、我らが日本から出走する馬たちをご紹介していきます。
フォーエバーヤング 牡4 坂井瑠星
前哨戦である日本テレビ盃を制し、見事に壮行レースを勝利で飾ったフォーエバーヤング。
同厩舎のレヴォントゥレットが作り出した速いペースを先行し、道中は敢えて砂を被らせるという米国仕様のレースをしたうえであの勝ち方ですから、やはりポテンシャルは相当です。
伸びしろもまだ秘めているように見えるため、ここから更に状態を上げてくるなら米国最高峰のこのレースを制しても不思議はありません。
ただ、今年のメンバーは小頭数ながらかなり強敵。ライバルであるシエラレオーネを筆頭に、昨年のリベンジを狙うには相応しい相手がそろっています。「ダントツで抜けているわけではない」というのは念頭に置いておきましょう。
アメリカ
続いて、地元アメリカから参戦する出走馬をご紹介します。
アンティクアリアン 牡4
コントラリーシンキング 騙5
シエラレオーネ 牡4 F.プラ
昨年のブリーダーズカップクラシックの勝ち馬にして、ケンタッキーダービーではフォーエバーヤングと激闘を繰り広げた最大のライバル。(手綱引いたとか引いてないとか色々ありましたね)
前走はスタート直後の不利で最後方から競馬を進めざるを得なくなりましたが、最後は猛然と追い込んで2着。それがなければ…と思わされるような内容で、依然米国の競馬界ではトップホースと言って良いでしょう。
デルマーのブリーダーズカップ連続開催もこの馬には追い風。やはりフォーエバーヤングにとっては今回も強力なライバルになると考えて良さそうです。
ジャーナリズム 牡3 H.オルティス
今年のアメリカ三冠は2着→1着→2着の実力馬。ただ、プリークネスステークスはソヴリンティが回避しての勝利で、それ以外の2戦は彼の後塵を拝しています。
とはいえ、連対を外したのはデビュー戦のみで戦績自体は抜群の安定感を誇っています。古馬初対決となったパシフィッククラシックも2着なら、馬券圏内に入ってくる確率はかなり高いと見て良いです。
そして今回、ここまで主戦を務めてきたウンベルト・リスポリ騎手からホセ・オルティス騎手に鞍上が交代。ライバルに勝利するために少しでも変わり身が見込めるならという陣営の気概も感じます。
ソヴリンティ 牡3 J.アルバラード
今年のアメリカ二冠馬。プリークネスステークスは馬の体調を考慮して回避しましたが、代わりにと言わんばかりに前走のトラヴァーズステークスを10馬身ぶっちぎり。
サンダーガルチ以来30年ぶりとなるケンタッキーダービー+ベルモントステークス+トラヴァーズステークスの3連勝を決める快挙を成し遂げました。
アメリカの各陣営も「素晴らしい馬」「歴史に名を残す馬」と彼を絶賛するほどの馬で、間違いなく今年のフォーエバーヤングには最大のライバルとなるでしょう。
ネバダビーチ 牡3
バエザ 牡3
フィアースネス 牡4
マインドフレーム 牡4
昨年のベルモントステークスを2着とした馬で、今年に入ってからは負けなし。
ただ、夏場の2戦は出走取り消し→競走中止が連続しており、不完全燃焼に終わっています。
ここまで順調な臨戦過程で走って来られなかったのがこの本番でどう出るか。
BCクラシックの馬券の買い方と注意点
日本でも馬券が売られるBCクラシック。
いつも使っているIPATで馬券が買えますが、クレジットカードで馬券を買うJRAダイレクトと、電話機で投票するプッシュホンでは購入できません。
普段クレジットカードなどを中心に購入している人は、IPAT会員の用意をしておきましょう。
枠連は販売なし
BCクラシックで発売される券種は『7つ』。
『WIN5』がないのはもちろんですが、通常の券種である『枠連』も発売しません。
当地では『枠』でなく『ゲート番』という扱いのためです。
普段、枠連を買っている人は注意しましょう。
時間に余裕を持って購入しましょう
海外競馬は『2分前きっかりに締め切られる』という事も考慮が必要です。
JRAで開催されるレースの場合、ネット投票は1分前締め切りで『40分発走なら39分になった瞬間に締め切り』となるのですが、海外開催のレースは『40分発走なら38分になった瞬間に締め切り』です。
私はこれで何度も締め切られた経験があります。
いつも以上に時間には余裕を持って投票しましょう。
詳細はJRAのホームページに記載されています。
今週の中央競馬重賞レース予想
| 天皇賞(秋)2025予想!過去10年の傾向から有力馬と爆穴馬を厳選! | ファンタジーステークス2025予想!過去10年分のデータと傾向から爆穴馬を厳選! | ブリーダーズカップクラシック2025予想!全馬考察から有力馬と爆穴馬を厳選! | ブリーダーズカップマイル2025予想!全馬考察から有力馬と爆穴馬を厳選! |
|---|---|---|---|
|
|
|
|
| 記事を読む | 記事を読む | 記事を読む | 記事を読む |
最新鋭のAI予想が体感できる競馬2.0がおすすめ!
| サイト名 | 戦績 | 勝率 | 的中率 | 回収率 | 予想料金 |
|---|---|---|---|---|---|
![]() 競馬2.0 |
10戦 8勝2敗 |
80% | 100% | 454% | 無料 |
![]() ネット競馬 |
513戦 127勝386敗 |
24% | 24% | 63% | 月額:1,390円 |
![]() 競馬エイト |
1,560戦 381勝1,179敗 |
24% | 33% | 81% | 1部:650円 |
競馬ファンお馴染みのネット競馬や競馬エイトの年間の成績と比較しても、勝率・的中率・回収率の全てにおいて圧倒的な差を付けています。
また、有料で購入する予想精度は更に別格です!
▼今週の競馬2.0の予想結果
| 日付 | レース名 | 券種 | 払戻金額 | 回収率 |
|---|---|---|---|---|
| 2025/10/26(日) | 京都4R | 3連単10点 | 2,236,800円 | 46,600% |
| 2025/10/26(日) | 京都6R | 3連単10点 | 1,654,100円 | 34,460% |
| 2025/10/26(日) | 新潟5R | 3連単4点 | 1,227,600円 | 25,575% |
さらに本日登録すると今週開催のG1『天皇賞秋』のAI予想が無料で提供されます!
登録に必要なのはたった30秒!今のうちに勝つための準備を進めて下さい。


















