中央競馬予想 地方競馬予想 予想サイトランキング 予想サイト一覧 全レースAI予想
更新日:2025.09.19

オールカマー2025予想!過去10年の傾向から有力馬と爆穴馬を厳選!

オールカマー2025予想記事のサムネイル 蒼井の“爆穴”の一撃
【オールカマーの予想ポイント】
・天皇賞(秋)・エリザベス女王杯に直結
・1番人気は不振
・秋の中山特有の超速馬場に注意

本記事では、競馬ライター蒼井が2025年9月21日(日)に開催予定のオールカマーを予想!

秋のG1への前哨戦が幕を開けます。

競馬歴20年の確かな目で、過去10年のデータ分析、参考レースや追い切り考察をしておりますので、ぜひ最後までご覧ください。

スーパー万馬券サムネイル 買い方に悩んでいる人の悩んでいる方は「スーパー万馬券」を使って攻略しましょう。

▼今週のスーパー万馬券の予想結果
日付 レース名 券種 払戻金額 回収率
2025/11/2(日) 京都3R 3連単4点 3,427,280円 71,401%
2025/11/2(日) 京都7R 3連単2点 1,920,500円 40,010%
2025/11/2(日) 京都11R 3連単6点 2,080,200円 43,337%
スーパー万馬券の予想で大当たり!3レース的中し、合計金額はなんと7,427,980円!!!

さらに本日登録すると『重賞レース』を含む無料予想がご覧いただけますので、今のうちに登録を済ませましょう!

\登録はこちらから/ 【公式サイト】

オールカマーの予想印と最終見解

予想印 馬番 馬名
クロミナンス
コスモキュランダ
ドゥラドーレス
リビアングラス
レガレイラ
リカンカブール
やって参りましたオールカマー。いよいよ秋競馬の到来という雰囲気を感じさせますね。去年は印をつけた馬が全部5着以内にいるのに、肝心の軸だったステラヴェローチェが着外に吹っ飛んで1円も馬券が当たりませんでした。対抗アウスヴァールで外した人間、なかなか珍しいんじゃないですかね。
今年はそのリベンジを。少数精鋭の良いメンバーですが、本命は③クロミナンスで行きます。
今回が10か月ぶりの実戦になり、骨折明けの初戦からいきなり走れるのかという不安はありそう。しかし、過去に幾度も怪我から復帰し、そのたびに好走を繰り返してきた同馬ならここも乗り越えてくれそうです。もう8歳とはいえど、まだ力は衰えていないはず。戦ってきたメンバーも強い馬が多く、決して実績では引けを取りません。
好位から中団前目で競馬をするスタイルで、今回は逃げ馬が不在。ペースを抜群に読み切れるモレイラ騎手が乗るなら、道中動いてくれるでしょう。押し切りに期待します。
対抗に①コスモキュランダ。絶好の最内枠からのスタートで評価を上げました。近走は不振とはいえ、このコースは【0-1-1-0】と好相性。ゲートが不安ですが、まともに出れば巻き返せるはずです。
気になるロカきょうだいの評価ですが、ここは⑨ドゥラドーレスを上に。外枠なら詰まる心配もないでしょう。ただ現在の馬場は高速なため、ある程度のポジションは取っておかないと直線で届かなくなります。その辺はルメール騎手がうまく乗ってくれるはず。
④レガレイラは前走の大敗が休み明けのものなのか、はたまたそれ以外なのか様子も見たいためここは連下の評価まで。とはいえ、勝ち切る力を持っているのは明白。WIN5ではしっかり買目に入れたいところです。
馬券的に面白いのは⑧リカンカブール。調教はしっかり動いていましたし、昨年のオールカマーでも3着がある馬です。コース巧者に加えて去勢明け2戦目なら妙味も出そう。

オールカマーの有力馬

オールカマーの有力馬をご紹介していきます。

出走馬の確定前となるので、現段階での出走想定から注目馬をピックアップします。

コスモキュランダ

血統 アルアイン×サザンスピード
(Southern Image)
騎手 丹内祐次
前走 札幌記念(G2) 8着

中山は1月のアメリカジョッキークラブカップ以来。【1-4-1-1】と相性は良い競馬場で、オープン昇級後は未だに馬券圏内を外していません。

前走の札幌記念は後方から伸びきれず8着に。洋芝がダメだったのか、それとも休み明けで体が完全に仕上がっていなかったのか。真偽は分かりませんが、今年春以降は直線で全く伸び切れていないのが気になるところ。出負けするタイプだけに、捲って行かないと馬場次第では凡走もあり得ます。

・コース適正と馬場適性は◎
・G1・2着の実績はここでも上位
・近走の走りに疑問も
・馬場次第では凡走もあり得る

レガレイラ

血統 スワーヴリチャード×ロカ
(ハービンジャー)
騎手 戸崎圭太
前走 宝塚記念(阪神芝2200m・G1)11着

昨年の有馬記念勝ち馬。宝塚記念11着の後は札幌記念を挟むプランもありましたが、夏の出走を回避してオールカマーで始動ということになります。

中山の芝2200mは初出走になりますが、芝2500mを勝っているだけに適性は問題ないでしょう。宝塚記念は骨折からの休養明けだったことも考えるなら、この秋こそ真価を問う場となりそうです。

但し、問題は道中の位置取り。有馬記念のように先行できるなら何の問題もありませんが、元々ゲートは致命的に下手な馬。出遅れたりして後方からの競馬になると恐らく届きません。32秒台の脚を使おうが馬場が速すぎれば届かないのが超速馬場の特徴です。

・骨折明け2戦目。秋を見据えての試金石
・有馬記念勝ちは中山の非根幹適性◎
・出負けがネック。後ろから行くと厳しい

オールカマーの過去走・データ”爆穴”

クロミナンス
割って入るならこういう馬。重賞では【0-2-2-0】で好勝負
鉄砲明けも関係なく走る。まだ14戦目で衰えもないか

オールカマーの追い切り”爆穴”

リカンカブール
去勢明け初戦の前走より明らかに動きは良い。上昇気配
元々中山コースとの相性は◎。今年の成績だけを見られるなら

オールカマーの開催日時と競馬場

開催日時 2025年9月21日(日)中山11R 発走 15:45
グレード G2 3歳以上
開催競馬場 中山競馬場
コース 芝2200m

オールカマーのコース解説

中山の2000m同様、スタンド前からのスタートとなる中山芝2200m。

ですがコースは外回りを使用しており、緩やかな下り坂がコーナーで連続するためロングスパートが中山のコースの中でも決まりやすくなっています。

長くいい脚を使える馬を探すのが的中のコツでしょう。

オールカマーの出馬表

※表を右にスクロール(スワイプ)すると寸評・短評が表示されます。

馬名 性齢 斤量 騎手 所属 調教師 寸評 短評
1 1 コスモキュランダ 牡4 57 丹内祐次 美浦 加藤士津八 復活狙う
近走は不振も、得意の中山コース。最内に入ったなら前に行くか
2 2 リビアングラス 牡5 57 鮫島克駿 栗東 矢作芳人 連下なら
強い相手でも好走できる力はある。今回は非根幹で特に
3 3 クロミナンス 牡8 57 J.モレイラ 美浦 尾関知人 好走十分
休み明けでもいきなり走れる。重賞はいつ勝ってもおかしくない
4 4 レガレイラ 牝4 57 戸崎圭太 美浦 木村哲也 復活狙う
メンバー中唯一のG1ホース。前走の負けから巻き返せるか
5 5 ホーエリート 牝4 55 横山武史 美浦 田島俊明 どこまで
ハンデ戦では上位も、定量となるとどうか。中山実績だけでは…
6 6 シュバルツクーゲル 牡4 57 菅原明良 美浦 鹿戸雄一 行くなら
前に出して行けばチャンスはあるが…鞍上も中山は苦手
6 7 ヨーホーレイク 牡7 58 岩田望来 栗東 友道康夫 巻き返す
前走は熱中症で競馬にならず。まともに走ればここでも好勝負
7 8 リカンカブール セ6 57 吉田隼人 栗東 田中克典 中山巧者
コース相性は抜群に良い。昨年好走の舞台で巻き返す可能性も
7 9 ドゥラドーレス 牡6 57 C.ルメール 美浦 宮田敬介 兄の意地
妹とタイプも似ている。ここは意地を見せて重賞初制覇なるか
8 10 フェアエールング 牝5 55 津村明秀 美浦 和田正一郎 混合でも
前走は牡馬相手でも通用する2頭の3着。ここでも十分
8 11 ワイドエンペラー 牡7 57 佐々木大輔 栗東 藤岡健一 脚はある 後方から鋭い脚は使える。ただ、今の馬場だとどうか

無料のAI予想なら万馬券EXPOがおすすめ

\天皇賞秋のAI予想無料公開/ 万馬券EXPOのトップページのサムネイルかんたん無料登録は
>>こちらをクリック<<

項目 結果
戦績 135戦116勝19敗
的中率 93%
回収率 720%
累計投資金額 40,500円
累計払戻し金額 300,680円
利益 260,180円
日付 レース名 予想結果 払戻金額 回収率
2025/10/26 京都1R 2,450円 816%
2025/10/25 京都10R × 0円 0%
2025/10/25 京都5R × 0円 0%
2025/10/23 大井2R 710円 236%
2025/10/22 大井5R 160円 53%
2025/10/21 大井12R × 0円 0%
2025/10/21 大井2R 2,770円 923%
2025/10/19 京都9R 1,030円 343%
2025/10/18 京都11R × 0円 0%
2025/10/18 京都3R 300円 100%
2025/10/15 川崎12R 940円 313%
2025/10/14 川崎5R 1,660円 553%
2025/10/11 東京4R 460円 153%
2025/10/09 大井8R 1,940円 646%
2025/10/09 大井7R 1,140円 380%
2025/10/08 大井12R 270円 90%
2025/10/08 大井9R 4,040円 1346%
2025/10/08 大井2R 4,780円 1593%
2025/10/02 名古屋8R 710円 236%
2025/09/28 中山9R 620円 206%
2025/09/27 中山10R 390円 130%
2025/09/24 浦和5R 910円 303%
2025/09/23 水沢7R × 0円 0%
2025/09/22 水沢9R 130円 43%
2025/09/21 中山6R 380円 126%
2025/09/21 中山1R 170円 56%
2025/09/20 中山11R 380円 126%
2025/09/20 中山10R 140円 46%
2025/09/17 大井11R 1,520円 506%
2025/09/17 大井4R × 0円 0%
2025/09/16 水沢3R 800円 260%
2025/09/14 阪神12R 1,350円 450%
2025/09/14 阪神3R 230円 76%
2025/09/13 阪神9R 350円 116%
2025/09/13 阪神2R 120円 40%
2025/09/12 川崎10R × 0円 0%
2025/09/10 川崎2R 1,280円 426%
2025/09/09 盛岡11R 2,850円 950%
2025/09/08 盛岡9R 2,610円 870%
2025/09/08 盛岡3R 1,040円 347%
2025/09/07 阪神3R 3,120円 1,040%
2025/09/06 阪神10R 680円 227%
2025/09/06 阪神3R 1,520円 506%
2025/09/04 名古屋7R 2,740円 913%
2025/09/04 名古屋4R 1,420円 473%
2025/09/03 名古屋12R 8,300円 2,766%
2025/09/03 名古屋11R 7,800円 2,600%
2025/09/03 名古屋1R 2,290円 763%
2025/09/02 盛岡11R 920円 306%
2025/09/02 盛岡4R 1,130円 376%
2025/09/01 盛岡6R 2,990円 996%
2025/09/01 盛岡6R 2,990円 996%
2025/09/01 盛岡1R 1,750円 583%
2025/08/31 新潟10R 600円 200%
2025/08/31 新潟9R 1,050円 350%
2025/08/28 園田6R 1,320円 440%
2025/08/28 園田6R 1,320円 440%
2025/08/28 園田5R 1,900円 633%
2025/08/28 園田4R 680円 226%
2025/08/27 園田11R 3,990円 1,330%
2025/08/27 園田8R 1,090円 363%
2025/08/25 盛岡9R 2,360円 786%
2025/08/24 新潟12R 2,400円 800%
2025/08/24 新潟10R 1,430円 476%
2025/08/21 園田6R 2,550円 850%
2025/08/20 園田9R 1,620円 540%
2025/08/20 園田4R 4,000円 1,333%
2025/08/18 盛岡10R 3,760円 1,253%
2025/08/18 盛岡6R 2,210円 736%
2025/08/16 新潟7R 1,320円 440%
2025/08/14 園田9R 2,170円 723%
2025/08/14 園田5R 7,230円 2,410%
2025/08/13 園田3R 1,450円 483%
2025/08/11 盛岡11R 3,390円 1,130%
2025/08/11 盛岡9R 5,770円 1,923%
2025/08/11 盛岡8R 1,710円 570%
2025/08/11 盛岡6R 1,130円 376%
2025/08/11 盛岡5R 4,190円 1,396%
2025/08/11 盛岡4R 2,310円 770%
2025/08/06 園田9R 4,660円 1,553%
2025/08/06 園田9R 4,660円 1,553%
2025/08/06 園田4R 1,470円 490%
2025/08/06 園田3R 4,700円 1,566%
2025/08/04 盛岡12R 2,960円 986%
2025/08/04 盛岡11R 2,520円 840%
2025/08/04 盛岡2R 7,960円 416%
2025/08/02 新潟9R 3,750円 1,250%
2025/08/02 新潟4R 290円 96%
2025/08/01 園田4R 2,280円 760%
2025/07/31 園田9R 3,790円 1,263%
2025/07/31 園田3R 2,400円 600%
2025/07/28 盛岡10R 630円 210%
2025/07/28 盛岡3R 3,930円 1,310%
2025/07/28 盛岡1R 3,130円 1,043%
2025/07/27 新潟12R 27,070円 9,023%
2025/07/27 新潟6R 490円 163%
2025/07/27 新潟2R 110円 36%
2025/07/26 新潟12R 2,280円 760%
2025/07/26 新潟6R 1,190円 396%
2025/07/26 新潟5R 250円 83%
2025/07/24 名古屋11R 3,910円 1,303%
2025/07/24 名古屋9R 1,370円 456%
2025/07/24 名古屋5R 3,670円 1,223%
2025/07/24 名古屋3R 1,510円 503%
2025/07/23 名古屋11R 1,970円 656%
2025/07/23 名古屋9R 2,450円 816%
2025/07/23 名古屋5R 5,190円 1,730%
2025/07/23 名古屋2R 1,250円 416%
2025/07/23 名古屋1R 1,380円 459%
2025/07/22 盛岡11R 1,530円 509%
2025/07/22 盛岡10R 1,790円 596%
2025/07/22 盛岡9R 1,690円 563%
2025/07/22 盛岡8R 1,690円 563%
2025/07/22 盛岡3R 1,120円 373%
2025/07/22 盛岡1R 1,820円 182%
2025/07/20 福島12R 1,820円 606%
2025/07/20 福島9R 1,340円 446%
2025/07/20 福島4R 2,060円 686%
2025/07/20 福島2R 1,210円 403%
2025/07/17 園田5R 1,120円 373%
2025/07/16 園田6R 590円 196%
2025/07/15 盛岡4R 1,100円 366%
2025/07/14 盛岡9R 2,980円 993%
2025/07/12 福島12R 1,260円 420%
2025/07/10 名古屋10R 3,470円 1,156%
2025/07/09 名古屋5R 5,470円 1,823%
2025/07/08 名古屋6R 620円 206%
2025/07/07 金沢1R 0円 0%
2025/07/03 園田7R 320円 106%
2025/07/03 園田3R 830円 276%
2025/07/02 大井3R 840円 280%
2025/06/29 函館3R 2,740円 913%
2025/06/28 小倉1R 14,550円 4,850%
2025/06/27 名古屋3R 6,270円 2,090%
万馬券EXPOは毎日無料予想で的中記録を更新中!!合計的中金額はなんと10万円超え!!!

これが万馬券EXPOのAIと競馬のプロがタッグを組んだ最強予想です!

さらに本日登録すると『重賞レース』を含む無料予想がご覧いただけますので、今のうちに登録を済ませましょう!

登録に必要なのはLINEの友達追加のみ!

このチャンスをお見逃しなく、今すぐ無料登録をお済ませください!
\万馬券EXPOのご登録はこちら/ 【万馬券EXPO公式サイト】

オールカマーの過去10年のデータ分析

同レースの過去10年分のデータを収集し、分析して割り出した傾向をご紹介していきます。

予想の参考になる情報ばかりですので、ぜひご覧いただき的中率を上げるために役立てて下さい!

人気:頭は6番人気までマークする必要あり

人気 着別度数 勝率 連対率 複勝率
1番人気   3-  3-  0-  4/ 10 30% 60% 60%
2番人気   1-  1-  1-  7/ 10 10% 20% 30%
3番人気   1-  3-  3-  3/ 10 10% 40% 70%
4番人気   2-  0-  0-  8/ 10 20% 20% 20%
5番人気   3-  1-  0-  6/ 10 30% 40% 40%
6番人気   0-  1-  2-  7/ 10 0% 10% 30%
7番人気   0-  0-  3-  7/ 10 0% 0% 30%
8番人気   0-  0-  0- 10/ 10 0% 0% 0%
9番人気   0-  0-  0- 10/ 10 0% 0% 0%
10~人気   0-  1-  1- 42/ 44 0% 2% 5%

※2015~2024年のデータ使用。

実績馬が集まるため、多少舐められたオッズ構成になる馬の方がねらい目となります。

頭の馬券に妙味が出ているのはそういった背景もあるでしょう。

配当:多頭数なら連複でも荒れる

2020年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 馬単 3連複 3連単
1着 4 4 センテリュオ 戸崎圭太 5 910 190 1,910 1,850 580 4,540 2,830 21,480
2着 8 8 カレンブーケドール 津村明秀 2 150 570
3着 7 7 ステイフーリッシュ 田辺裕信 3 160 350
2021年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 馬単 3連複 3連単
1着 1 1 ウインマリリン 横山武史 2 470 180 2,130 1,980 680 3,580 4,340 21,980
2着 1 2 ウインキートス 丹内祐次 5 320 580
3着 6 11 グローリーヴェイズ M.デムーロ 3 200 1,180
2022年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 馬単 3連複 3連単
1着 2 2 ジェラルディーナ 横山武史 5 1,950 550 10,080 10,970 2,850 23,660 32,870 246,180
2着 1 1 ロバートソンキー 伊藤工真 6 570 3,180
3着 3 3 ウインキートス 松岡正海 7 560 3,650
2023年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 馬単 3連複 3連単
1着 7 13 ローシャムパーク C.ルメール 4 560 180 880 1,020 510 2,620 5,380 24,340
2着 2 2 タイトルホルダー 横山和生 1 170 1,210
3着 5 8 ゼッフィーロ 戸崎圭太 7 390 1,280
2024年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 馬単 3連複 3連単
1着 3 4 レーベンスティール C.ルメール 1 150 110 1,030 3,470 1,270 4,270 29,160 81,650
2着 2 3 アウスヴァール 田辺裕信 10 670 1,200
3着 8 14 リカンカブール 津村明秀 12 700 11,210

※ワイドは上から1-2 1-3 2-3 の入線順。

1番人気が着外に消えてもそこまで荒れてはいませんが、昨年のように多頭数となった場合は紛れも起きます。

枠:平均化

枠番 着別度数 勝率 連対率 複勝率
1  1- 5- 0- 6/12 8% 50% 50%
2  2- 2- 1-10/15 13% 27% 33%
3  2- 1- 1-11/15 13% 20% 27%
4  1- 1- 1-13/16 6% 13% 19%
5  1- 0- 4-13/18 6% 6% 28%
6  1- 0- 1-16/18 6% 6% 11%
7  1- 0- 1-17/19 5% 5% 11%
8  1- 1- 1-18/21 5% 10% 14%

枠による大きな差はありません。

脚質:前マーク

脚質 着別度数 勝率 連対率 複勝率
逃げ   1-  2-  0-  7/ 10 10% 30% 30%
先行   4-  4-  3- 25/ 36 11% 22% 31%
差し   4-  3-  5- 34/ 46 9% 15% 26%
追込   1-  1-  1- 37/ 40 3% 5% 8%
捲り   0-  0-  1-  1/  2 0% 0% 50%

昨年のアウスヴァールのように、逃げて穴を開けた実績のある馬に対しては注意が必要です。

とにかく前が止まりません。

種牡馬:キズナはマイナス

種牡馬 条件 着別度数 勝率 連対率 複勝率
ディープインパクト 当該重賞  2- 4- 2-13/21 10% 29% 38%
当該条件  5-12- 6-47/70 7% 24% 33%
ルーラーシップ 当該重賞  0- 1- 1- 2/ 4 0% 25% 50%
当該条件  2- 2- 1-18/23 9% 17% 22%
ゴールドシップ 当該重賞  0- 1- 1- 0/ 2 0% 50% 100%
当該条件  1- 3- 3- 9/16 6% 25% 44%
ドゥラメンテ 当該重賞  0- 1- 0- 0/ 1 0% 100% 100%
当該条件  0- 2- 0- 9/11 0% 18% 18%
キズナ 当該重賞  0- 0- 0- 2/ 2 0% 0% 0%
当該条件  0- 0- 1-12/13 0% 0% 8%
シルバーステート 当該重賞  0- 0- 1- 0/ 1 0% 0% 100%
当該条件  0- 0- 1- 2/ 3 0% 0% 33%

※当該条件は今回のレースと同じ距離かつ、WIN5対象レース

キズナ産駒が不振なのは引っかかります。早熟馬の多い印象もあり、年を重ねた馬には注意。

騎手:和生と大輔に疑い

騎手 条件 着別度数 勝率 連対率 複勝率
ルメール 当該重賞  3- 0- 0- 0/ 3 100% 100% 100%
当該条件  6- 5- 3-10/24 25% 46% 58%
横山武史 当該重賞  2- 0- 0- 1/ 3 67% 67% 67%
当該条件  2- 2- 4- 9/17 12% 24% 47%
戸崎圭太 当該重賞  1- 1- 2- 4/ 8 13% 25% 50%
当該条件  3- 6- 3-19/31 10% 29% 39%
津村明秀 当該重賞  0- 1- 1- 3/ 5 0% 20% 40%
当該条件  0- 1- 1-14/16 0% 6% 13%
横山典弘 当該重賞  0- 0- 0- 7/ 7 0% 0% 0%
当該条件  3- 3- 1-15/22 14% 27% 32%
横山和生 当該重賞  0- 1- 0- 1/ 2 0% 50% 50%
当該条件  0- 1- 0-12/13 0% 8% 8%
丹内祐次 当該重賞  0- 1- 0- 3/ 4 0% 25% 25%
当該条件  2- 2- 0- 9/13 15% 31% 31%
佐々木大輔 当該重賞  0- 0- 0- 1/ 1 0% 0% 0%
当該条件  0- 0- 0- 4/ 4 0% 0% 0%
岩田望来 当該重賞  0- 0- 0- 1/ 1 0% 0% 0%
当該条件  1- 0- 1- 3/ 5 20% 20% 40%
田辺裕信 当該重賞  0- 1- 1- 6/ 8 0% 13% 25%
当該条件  4- 3- 2-22/31 13% 23% 29%
モレイラ 当該重賞 0 0% 0% 0%
当該条件  1- 0- 0- 0/ 1 100% 100% 100%

ルメール騎手と横山典弘騎手は当然上位ですが、一方で不振の横山和生騎手と佐々木大輔騎手。

佐々木騎手は夏の勢いを持続できるか。

オールカマーの前哨戦回顧・考察

オールカマーの前哨戦にあたるレースの回顧をふまえた考察を行っていきます。
※赤字の馬は今回出走なし

参考レース①札幌記念(G2)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
8 17 札幌 札幌記念 G2 2000 稍重
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着とのタイム差 上り3F 人気
1 5 9 トップナイフ 牡5 58 横山典弘 02:01.5 36.2 10
6 1 1 リビアングラス 牡5 58 鮫島克駿 02:02.2 0.7 36.8 8
10 2 4 コスモキュランダ 牡4 58 丹内祐次 02:02.6 1.1 36.1 6

トップナイフの鞍上、横山典弘騎手が技ありで制した1戦。勝ち馬と2着馬を穴馬と本命に推しながら馬券を外した無能ライターの話は置いておいて、ここで気になるのがコスモキュランダの凡走。後方から全く見せ場なしの10着に終わっています。

末脚がある馬ではないので、ある程度の番手は取るか捲りで勝ちに行きたい馬なはず。ところがこのレースでは後方から直線まで溜めてキレずに終了という形でした。これがどうにも不可解です。

包まれて外に出せなかったというのもあるかもしれませんが、それにしたって道中の位置取りは後ろ過ぎる感じ。捲るにしてももう少しうまく立ち回れたはずです。

ただこの馬、中山は非常に相性が良い舞台のため軽視は禁物。それもトリッキーな2200mと来ればチャンスはまだありそうです。年齢的にも衰えるには早い時期。

得意なコースできっかけを掴めるなら、上昇しても良いでしょう。

リビアングラスは凡走こそないもののキレないタイプ。高速馬場に対応できるかつ、ある程度の番手を取れば今の中山なら好走できそうな感じもありますが…

参考レース②京都記念(G2)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
2 16 京都 京都記念 G2 2200 稍重
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着とのタイム差 上り3F 人気
1 1 1 ヨーホーレイク 牡7 57 岩田望来 02:15.7 34.2 5
2 3 3 リビアングラス 牡5 57 松山弘平 02:15.8 0.1 34.4 6

バビットがマイペースな逃げを見せ、残るかと思われた直線。この馬の持ち味を最大限に生かした高杉吏麒騎手には脱帽です。2年目とは思えない肝の座った騎乗でした。

緩めのラップで瞬発力勝負となったこのレースを勝ち切ったヨーホーレイクのラスト3Fのラップは11.3-10.3-11.9。時計のかかりやすい馬場でここまでしっかり伸びたあたり、瞬発勝負にはやはり強いということでしょう。ラップががくっと落ちた後も残しており、最後の持久力も〇。荒れた馬場もこなせそうです。

ただし今回は休み明け、それも熱中症明けからの1戦となるのに注意。前走は明らかに能力を出し切れていなかった形でしたが、今週末もまた暑い予報となるため何とも言えない形です。

とはいえ、高速馬場のディープインパクト産駒は鬼に金棒。年齢を気にさせない走りですし、本来の力が出せるなら。

参考レース③クイーンステークス(G3)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
8 3 札幌 クイーンステークス G3 1800
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着とのタイム差 上り3F 人気
1 6 10 アルジーヌ 牝5 56 川田将雅 01:46.0 34.9 1
3 2 2 フェアエールング 牝5 56 丹内祐次 01:46.1 0.1 35.5 4

札幌記念の記事では差してきたココナッツブラウンにスポットを当てましたが、ここでは3着のフェアエールングに触れます。
好位抜け出しの勝ちパターンを差し切られたのは上位2頭が強かったと言える内容で、牝馬路線ならやれる力を持っています。

とはいえ、一線級の牡馬牝馬相手だとどう出るか。福島記念で2着の実績があるとはいえ、その時以上にメンバーレベルは上がります。高速馬場への疑問もあるため、好走には相当上手く立ち回らないと厳しいような気も。

参考レース④七夕賞(G3)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
7 13 福島 七夕賞 G3 2000
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着とのタイム差 上り3F 人気
1 2 2 コスモフリーゲン 牡5 56 柴田大知 02:00.5 36 2
2 8 15 ドゥラドーレス 牡6 57.5 戸崎圭太 02:00.5 0.0 35.4 1

スタートから思い切ってハナを取ったコスモフリーゲン。「逃げ馬は捕まる」がオーソドックスな七夕賞のジンクスに逆らうようにそのまま押し切りました。

ただ、ここで2着のドゥラドーレスは進出がやや遅れたのもあって2着になった感じ。重賞未勝利馬とはいえ、もういつでもタイトルを手にしていいくらいの力は持っている馬です。末脚もあるしソツなく立ち回れる力もある。ただいつもあと一歩足りないといった感じ。

エプソムカップはセイウンハーデスがとんでもない走りを見せたのもあって仕方なさもありましたが、このレースで負けたのは勝ちに等しいと言っていいでしょう。新潟記念にコスモフリーゲンと共に出走していても、こちらの方がいい成績を残していたかもしれません。

となれば、一線級相手となるこのオールカマーも軽視はNG。しかも鞍上はルメール騎手。相棒のかつてのパートナーであり、妹であるレガレイラに一矢報いる可能性は十分にあります。

参考レース⑤アルゼンチン共和国杯(G2)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
11 3 東京 アルゼンチン共和国杯 G2 2500
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着とのタイム差 上り3F 人気
1 2 3 ハヤヤッコ 牡8 58.5 吉田豊 02:29.0 34.6 10
2 2 4 クロミナンス 牡7 58 戸崎圭太 02:29.1 0.1 35.3 1

道中の出入りも激しく、息もつかせぬマラソンレースとなったこのアルゼンチン共和国杯。前有利なはずの秋の東京で先行馬が全滅し、後方に控えていた馬たちの決着となったことがそれを示しています。

なんで私は前日で本命にしていたハヤヤッコを当日の馬場を見て買うのをやめたんですかね。

このタフな状況でもしっかり着内に入ったのがクロミナンス。8歳という年齢ながら長期休養が何度もあり、まだ14戦しかしていない馬です。ただ、重賞は4回出走していずれも馬券圏内。

その内容も不良・高速どちらでも対応できるというもので、狙ってみて損はない形でしょう。

メンバーレベルは一気に上がるとはいえ、好走経験があるなら面白いか。先行力もある馬のため、中団前目辺りを狙って競馬ができれば。

今週の中央競馬重賞レース予想

アルゼンチン共和国杯2025予想!過去10年の傾向から有力馬と爆穴馬を厳選! 京都ジャンプステークス2025予想!過去10年の傾向から有力馬と爆穴馬を厳選! 京王杯2歳ステークス2025予想!過去10年の傾向から有力馬と爆穴馬を厳選! みやこステークス2025予想!過去10年の傾向から有力馬と爆穴馬を厳選!
記事を読む 記事を読む 記事を読む 記事を読む

最新鋭のAI予想が体感できる競馬2.0がおすすめ!

サイト名 戦績 勝率 的中率 回収率 予想料金
競馬2.0サムネイル
競馬2.0
10戦
8勝2敗
80% 100% 454% 無料
ネット競馬
ネット競馬
513戦
127勝386敗
24% 24% 63% 月額:1,390円
ネット競馬
競馬エイト
1,560戦
381勝1,179敗
24% 33% 81% 1部:650円
とにかく競馬で勝ちたい方は最新鋭のAI予想を提供している競馬2.0がおすすめです!

競馬ファンお馴染みのネット競馬や競馬エイトの年間の成績と比較しても、勝率・的中率・回収率の全てにおいて圧倒的な差を付けています。

また、有料で購入する予想精度は更に別格です!

▼今週の競馬2.0の予想結果
日付 レース名 券種 払戻金額 回収率
2025/11/1(土) 東京8R 3連単6点 3,210,960円 66,895%
2025/11/1(土) 京都11R 3連単12点 1,152,920円 24,019%
2025/11/1(土) 京都12R 3連単6点 2,305,840円 48,038%
競馬2.0は11月1日(土)の予想で3レース的中!合計金額はなんと6,669,720円!!!

さらに本日登録すると毎週『重賞レース』を含む無料予想がご覧いただけますので、今のうちに登録を済ませましょう!
登録に必要なのはたった30秒!今のうちに勝つための準備を進めて下さい。
\登録はこちらから/ 【競馬2.0公式サイト】

1位 スーパー万馬券
スーパー万馬券サムネイル

【最新的中実績】

11/2(日)京都3R

3連単/10点

2,142,050円獲得!

100万円超え連発中

2位 えーあいNEO
えーあいNEOサムネイル

【最新的中実績】

11/2(日)京都3R

3連単/12点

1,713,640円獲得!

最先端AI予想サイト

3位 競馬2.0
競馬2.0

【最新的中実績】

11/2(日)東京4R

3連単/4点

1,178,520円獲得!

AIで中央競馬を攻略中!

4位 万馬券EXPO
万馬券EXPOのサムネイル

【最新的中実績】

11/2(日)京都11R

3連単/8点

693,400円獲得!

最新の中央特化サイト

5位 サラコレ
サラコレサムネイル

【最新的中実績】

10/25(土)東京11R

3連単/8点

422,880円獲得!

スグに稼げる予想進呈

この記事を書いた人
蒼井 隼

地方も中央も穴狙いの”爆穴ライター”。得意とする中央の競馬場は福島と札幌で、主要4場はやや苦手とする。が、中山ダート1200mの条件だけは絶対の自信を持っている。
一方地方の主戦場は大井・名古屋・高知。特に高知ファイナルはほぼ毎回穴馬から購入している。
単勝10番人気以下の穴馬からワイドを買い、本命人気の馬を絡めて3連複を買うことが常である。的中率は低いが、その分回収率は高い。
競馬予想SNSウマニティなどにも予想投稿中!

蒼井 隼をフォローする
蒼井の“爆穴”の一撃
シェアする
蒼井 隼をフォローする
1位 スーパー万馬券
スーパー万馬券サムネイル

【最新的中実績】

11/2(日)京都3R

3連単/10点

2,142,050円獲得!

100万円超え連発中

2位 えーあいNEO
えーあいNEOサムネイル

【最新的中実績】

11/2(日)京都3R

3連単/12点

1,713,640円獲得!

最先端AI予想サイト

3位 競馬2.0
競馬2.0

【最新的中実績】

11/2(日)東京4R

3連単/4点

1,178,520円獲得!

AIで中央競馬を攻略中!

4位 万馬券EXPO
万馬券EXPOのサムネイル

【最新的中実績】

11/2(日)京都11R

3連単/8点

693,400円獲得!

最新の中央特化サイト

5位 サラコレ
サラコレサムネイル

【最新的中実績】

10/25(土)東京11R

3連単/8点

422,880円獲得!

スグに稼げる予想進呈

この記事を書いた人
蒼井 隼

地方も中央も穴狙いの”爆穴ライター”。得意とする中央の競馬場は福島と札幌で、主要4場はやや苦手とする。が、中山ダート1200mの条件だけは絶対の自信を持っている。
一方地方の主戦場は大井・名古屋・高知。特に高知ファイナルはほぼ毎回穴馬から購入している。
単勝10番人気以下の穴馬からワイドを買い、本命人気の馬を絡めて3連複を買うことが常である。的中率は低いが、その分回収率は高い。
競馬予想SNSウマニティなどにも予想投稿中!

蒼井 隼をフォローする
タイトルとURLをコピーしました