本記事では、競馬ライター蒼井が2025年8月17日(日)に開催予定の札幌記念を予想!
夏競馬の大一番。秋のG1を目指す実力馬が、北の大地にて一同に会します。
競馬歴20年の確かな目で、過去10年のデータ分析、参考レースや追い切り考察をしておりますので、ぜひ最後までご覧ください。
・G1レースと同じイメージでの予想が必要
・洋芝適正を見抜く
・G2・G3からの転戦よりG1レースからの参戦を軸に
札幌記念の予想印と最終見解
予想印 | 馬番 | 馬名 |
---|---|---|
◎ | ⑮ | ココナッツブラウン |
○ | ⑤ | ホウオウビスケッツ |
▲ | ⑩ | ヴェローチェエラ |
△ | ⑨ | トップナイフ |
△ | ⑫ | アルナシーム |
☆ | ① | リビアングラス |
札幌記念の有力馬
札幌記念の有力馬をご紹介していきます。
出走馬の確定前となるので、現段階での出走想定から注目馬をピックアップします。
コスモキュランダ
血統 | アルアイン×サザンスピード |
騎手 | 丹内裕次 |
前走 | 大阪杯(GI) 8着 |
昨年の弥生賞で重賞初制覇を挙げて以降、皐月賞2着にAJCC3着と、一線級を相手に戦い続けてきた同馬。
同世代の中でも力は上位なのは間違いないのですが、どこか歯がゆい成績が続いているのも事実。出遅れ癖がついていているのもプラスポイントとは言えません。
今回は大阪杯以来の出走となりますが、小回りコースをどうこなすのか。デビュー以来初となる洋芝への適性も気になるところです。
・小回りコースは中山で経験済み
・初の洋芝が引っかかる
ステレンボッシュ
血統 | エピファネイア×ブルークランズ |
騎手 | 池添謙一 |
前走 | ヴィクトリアマイル(GI) 8着 |
昨年の桜花賞馬で、オークス2着、秋華賞3着という実績馬。同期のレガレイラが回避したことにより、執筆時点(7/30)では出走メンバー唯一のG1馬という事になりそうです。
ただ、この春は大阪杯13着、ヴィクトリアマイル8着と精彩を欠く走り。期待ほどの成績を残せていないのが現状です。そして何より引っかかるのが春2戦の敗因が明確ではないこと。
モレイラ騎手の手腕をもってしても上位進出すらできなかった大阪杯、瞬発力ではアスコリピチェーノに引けを取らないはずなのに全く伸びなかったヴィクトリアマイルの内容を考えれば、リフレッシュして状態が上向いていない限り買いづらいのが正直なところでしょう。
・瞬発力はハマるなら上位
・牝馬だけにヘソを曲げるとこのまま凡走も
ハヤテノフクノスケ
血統 | ウインバリアシオン×サクラインスパイア |
騎手 | 横山和生 |
前走 | 函館記念(GIII) 2着 |
青森県産馬で、出走の度に話題をかっさらっていくハヤテノフクノスケ。しかし話題先行の馬でないことは前走で示しており、父ウインバリアシオンの代表産駒と言っても良さそうなポジションまで来ています。
函館記念は調子最悪、発汗多数という不利なコンディションの中2着まで来ました。馬券的に軽視していた身としては痛い目を見ましたが、あれで2着になれるパフォーマンスができるのなら、より調子を上げてくれそうな札幌記念でも当然上位です。
メンバーレベルは上がるとはいえ、G1に挑むならゆくゆくは戦わなくてはならない馬達。この舞台で下すことができれば、大舞台への道は開けると言っていいでしょう。
・小回りも問題なし
札幌記念の過去走・データ”爆穴”
末脚のパフォーマンスは牡馬をしのぐ。秋に向けての惑星候補か
札幌記念の開催日時と競馬場
開催日時 | 2025年8月17日(日)札幌11R 発走 15:40 |
---|---|
グレード | G2 3歳以上 定量 |
開催競馬場 | 札幌競馬場 |
コース | 芝2000m |
札幌記念のコース解説
札幌記念はスタンド前、一番奥のポケットからスタートが切られる芝2000m戦で行われます。
前残りのイメージも強いこの距離ですが、流石に札幌記念となるとG1級のペースとなることもしばしば。差し、追い込みもかなり決まりやすくなってきます。実力馬であれば軽視は危険です。
ただ、ここ数年は前に行った馬達で決まる印象も。少なくとも4コーナーで先行集団には取りついていないと届かない感じもあります。
札幌記念の出馬表
印 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 所属地区 | 調教師 | 寸評 | 短評 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
☆ | 1 | 1 | リビアングラス | 牡5 | 58 | 鮫島克駿 | 栗東 | 矢作芳人 | 内枠好材 | 1枠は相性が良い札幌記念。穴を開けるならこういう馬な気も |
1 | 2 | ボーンディスウェイ | 牡6 | 58 | 木幡巧也 | 美浦 | 牧光二 | 巻き返す | 前走は好位から進めた馬にはつらい展開。先行してどこまで | |
2 | 3 | シュトルーヴェ | セ6 | 58 | R.キング | 美浦 | 堀宣行 | 不気味だ | 3勝クラス1着時に手綱を取った鞍上。復調気配はあり怖い存在 | |
2 | 4 | コスモキュランダ | 牡4 | 58 | 丹内祐次 | 美浦 | 加藤士津八 | 捲れれば | 春先までの期待値と実績を考えるならチャンス。問題は状態 | |
〇 | 3 | 5 | ホウオウビスケッツ | 牡5 | 58 | 岩田康誠 | 美浦 | 奥村武 | いきなり | 久々でも好走できる要素十分。秋に備えて準備は万端か |
3 | 6 | ケイアイセナ | 牡6 | 58 | 吉田隼人 | 栗東 | 平田修 | 同型注意 | 逃げなくても競馬はできるが、⑨、⑬は怖い。どう乗るか | |
4 | 7 | ハヤテノフクノスケ | 牡4 | 58 | 横山和生 | 栗東 | 中村直也 | 上昇気配 | 確実に前走より上向きの仕上がり。ここで好走できればG1への道が開ける | |
4 | 8 | ステレンボッシュ | 牝4 | 56 | 池添謙一 | 美浦 | 国枝栄 | 状態次第 | 復調気配にあるのかどうか。春の凡走2戦は依然引っかかるどころではあるが… | |
△ | 5 | 9 | トップナイフ | 牡5 | 58 | 横山典弘 | 栗東 | 昆貢 | こここそ | 復帰3戦目で札幌記念、しかもノリ。この舞台に照準を合わせたはず |
▲ | 5 | 10 | ヴェローチェエラ | 牡4 | 58 | 佐々木大輔 | 栗東 | 須貝尚介 | 連勝狙う | 前走の走りこそが本来のもの。瞬発勝負になれば逆転も十分 |
6 | 11 | ショウナンアデイブ | 牡6 | 58 | 荻野琢真 | 栗東 | 高野友和 | どこまで | G3クラスでも好走は続いているが、この相手にどこまで。小倉大賞典くらい走れれば | |
△ | 6 | 12 | アルナシーム | 牡6 | 58 | 藤岡佑介 | 栗東 | 橋口慎介 | 好調だが | 馬の気持ちが前に向くかどうかに限る。調教の動きは抜群で |
7 | 13 | アウスヴァール | セ7 | 58 | 古川吉洋 | 栗東 | 昆貢 | 馬場次第 | 高速かつ前残りでないと厳しい展開に。単騎で逃げられないとダメな馬だけに… | |
7 | 14 | アラタ | 牡8 | 58 | 浜中俊 | 美浦 | 和田勇介 | 評価微妙 | どっちつかずの何とも言えない感じ。このメンバー相手なら妙味も出るか | |
◎ | 8 | 15 | ココナッツブラウン | 牝5 | 56 | 北村友一 | 栗東 | 上村洋行 | 大外一気 | 包まれる不安のない外に入ったのは逆に良い。大外から突き抜けてくるか |
8 | 16 | シュヴァリエローズ | 牡7 | 58 | 武豊 | 栗東 | 清水久詞 | 鞍上名手 | 初騎乗からどんなレースを見せるのか。捲るタイプだけに面白さも |
一攫千金を狙うならAI予想を使いましょう!
\毎日の無料予想公開/
かんたん無料登録は
>>こちらをクリック<<
項目 | 結果 |
---|---|
戦績 | 106戦98勝8敗 |
的中率 | 96% |
回収率 | 834% |
累計投資金額 | 31,800円 |
累計払戻し金額 | 274,200円 |
利益 | 242,400円 |
日付 | レース名 | 予想結果 | 払戻金額 | 回収率 |
---|---|---|---|---|
2025/09/24 | 浦和5R | ◯ | 910円 | 303% |
2025/09/23 | 水沢7R | × | 0円 | 0% |
2025/09/22 | 水沢9R | △ | 130円 | 43% |
2025/09/21 | 中山6R | ◯ | 380円 | 126% |
2025/09/21 | 中山1R | △ | 170円 | 56% |
2025/09/20 | 中山11R | ◯ | 380円 | 126% |
2025/09/20 | 中山10R | △ | 140円 | 46% |
2025/09/17 | 大井11R | ◯ | 1,520円 | 506% |
2025/09/17 | 大井4R | × | 0円 | 0% |
2025/09/16 | 水沢3R | ◯ | 800円 | 260% |
2025/09/14 | 阪神12R | ◯ | 1,350円 | 450% |
2025/09/14 | 阪神3R | △ | 230円 | 76% |
2025/09/13 | 阪神9R | ◯ | 350円 | 116% |
2025/09/13 | 阪神2R | △ | 120円 | 40% |
2025/09/12 | 川崎10R | × | 0円 | 0% |
2025/09/10 | 川崎2R | ◯ | 1,280円 | 426% |
2025/09/09 | 盛岡11R | ◯ | 2,850円 | 950% |
2025/09/08 | 盛岡9R | ◯ | 2,610円 | 870% |
2025/09/08 | 盛岡3R | ◯ | 1,040円 | 347% |
2025/09/07 | 阪神3R | ◯ | 3,120円 | 1,040% |
2025/09/06 | 阪神10R | ◯ | 680円 | 227% |
2025/09/06 | 阪神3R | ◯ | 1,520円 | 506% |
2025/09/04 | 名古屋7R | ◯ | 2,740円 | 913% |
2025/09/04 | 名古屋4R | ◯ | 1,420円 | 473% |
2025/09/03 | 名古屋12R | ◯ | 8,300円 | 2,766% |
2025/09/03 | 名古屋11R | ◯ | 7,800円 | 2,600% |
2025/09/03 | 名古屋1R | ◯ | 2,290円 | 763% |
2025/09/02 | 盛岡11R | ◯ | 920円 | 306% |
2025/09/02 | 盛岡4R | ◯ | 1,130円 | 376% |
2025/09/01 | 盛岡6R | ◯ | 2,990円 | 996% |
2025/09/01 | 盛岡6R | ◯ | 2,990円 | 996% |
2025/09/01 | 盛岡1R | ◯ | 1,750円 | 583% |
2025/08/31 | 新潟10R | ◯ | 600円 | 200% |
2025/08/31 | 新潟9R | ◯ | 1,050円 | 350% |
2025/08/28 | 園田6R | ◯ | 1,320円 | 440% |
2025/08/28 | 園田6R | ◯ | 1,320円 | 440% |
2025/08/28 | 園田5R | ◯ | 1,900円 | 633% |
2025/08/28 | 園田4R | ◯ | 680円 | 226% |
2025/08/27 | 園田11R | ◯ | 3,990円 | 1,330% |
2025/08/27 | 園田8R | ◯ | 1,090円 | 363% |
2025/08/25 | 盛岡9R | ◯ | 2,360円 | 786% |
2025/08/24 | 新潟12R | ◯ | 2,400円 | 800% |
2025/08/24 | 新潟10R | ◯ | 1,430円 | 476% |
2025/08/21 | 園田6R | ◯ | 2,550円 | 850% |
2025/08/20 | 園田9R | ◯ | 1,620円 | 540% |
2025/08/20 | 園田4R | ◯ | 4,000円 | 1,333% |
2025/08/18 | 盛岡10R | ◯ | 3,760円 | 1,253% |
2025/08/18 | 盛岡6R | ◯ | 2,210円 | 736% |
2025/08/16 | 新潟7R | ◯ | 1,320円 | 440% |
2025/08/14 | 園田9R | ◯ | 2,170円 | 723% |
2025/08/14 | 園田5R | ◯ | 7,230円 | 2,410% |
2025/08/13 | 園田3R | ◯ | 1,450円 | 483% |
2025/08/11 | 盛岡11R | ◯ | 3,390円 | 1,130% |
2025/08/11 | 盛岡9R | ◯ | 5,770円 | 1,923% |
2025/08/11 | 盛岡8R | ◯ | 1,710円 | 570% |
2025/08/11 | 盛岡6R | ◯ | 1,130円 | 376% |
2025/08/11 | 盛岡5R | ◯ | 4,190円 | 1,396% |
2025/08/11 | 盛岡4R | ◯ | 2,310円 | 770% |
2025/08/06 | 園田9R | ◯ | 4,660円 | 1,553% |
2025/08/06 | 園田9R | ◯ | 4,660円 | 1,553% |
2025/08/06 | 園田4R | ◯ | 1,470円 | 490% |
2025/08/06 | 園田3R | ◯ | 4,700円 | 1,566% |
2025/08/04 | 盛岡12R | ◯ | 2,960円 | 986% |
2025/08/04 | 盛岡11R | ◯ | 2,520円 | 840% |
2025/08/04 | 盛岡2R | ◯ | 7,960円 | 416% |
2025/08/02 | 新潟9R | ◯ | 3,750円 | 1,250% |
2025/08/02 | 新潟4R | △ | 290円 | 96% |
2025/08/01 | 園田4R | ◯ | 2,280円 | 760% |
2025/07/31 | 園田9R | ◯ | 3,790円 | 1,263% |
2025/07/31 | 園田3R | ◯ | 2,400円 | 600% |
2025/07/28 | 盛岡10R | ◯ | 630円 | 210% |
2025/07/28 | 盛岡3R | ◯ | 3,930円 | 1,310% |
2025/07/28 | 盛岡1R | ◯ | 3,130円 | 1,043% |
2025/07/27 | 新潟12R | ◯ | 27,070円 | 9,023% |
2025/07/27 | 新潟6R | ◯ | 490円 | 163% |
2025/07/27 | 新潟2R | △ | 110円 | 36% |
2025/07/26 | 新潟12R | ◯ | 2,280円 | 760% |
2025/07/26 | 新潟6R | ◯ | 1,190円 | 396% |
2025/07/26 | 新潟5R | △ | 250円 | 83% |
2025/07/24 | 名古屋11R | ◯ | 3,910円 | 1,303% |
2025/07/24 | 名古屋9R | ◯ | 1,370円 | 456% |
2025/07/24 | 名古屋5R | ◯ | 3,670円 | 1,223% |
2025/07/24 | 名古屋3R | ◯ | 1,510円 | 503% |
2025/07/23 | 名古屋11R | ◯ | 1,970円 | 656% |
2025/07/23 | 名古屋9R | ◯ | 2,450円 | 816% |
2025/07/23 | 名古屋5R | ◯ | 5,190円 | 1,730% |
2025/07/23 | 名古屋2R | ◯ | 1,250円 | 416% |
2025/07/23 | 名古屋1R | ◯ | 1,380円 | 459% |
2025/07/22 | 盛岡11R | ◯ | 1,530円 | 509% |
2025/07/22 | 盛岡10R | ◯ | 1,790円 | 596% |
2025/07/22 | 盛岡9R | ◯ | 1,690円 | 563% |
2025/07/22 | 盛岡8R | ◯ | 1,690円 | 563% |
2025/07/22 | 盛岡3R | ◯ | 1,120円 | 373% |
2025/07/22 | 盛岡1R | ◯ | 1,820円 | 182% |
2025/07/20 | 福島12R | ◯ | 1,820円 | 606% |
2025/07/20 | 福島9R | ◯ | 1,340円 | 446% |
2025/07/20 | 福島4R | ◯ | 2,060円 | 686% |
2025/07/20 | 福島2R | ◯ | 1,210円 | 403% |
2025/07/17 | 園田5R | ◯ | 1,120円 | 373% |
2025/07/16 | 園田6R | ◯ | 590円 | 196% |
2025/07/15 | 盛岡4R | ◯ | 1,100円 | 366% |
2025/07/14 | 盛岡9R | ◯ | 2,980円 | 993% |
2025/07/12 | 福島12R | ◯ | 1,260円 | 420% |
2025/07/10 | 名古屋10R | ◯ | 3,470円 | 1,156% |
2025/07/09 | 名古屋5R | ◯ | 5,470円 | 1,823% |
2025/07/08 | 名古屋6R | ◯ | 620円 | 206% |
2025/07/07 | 金沢1R | ☓ | 0円 | 0% |
2025/07/03 | 園田7R | ◯ | 320円 | 106% |
2025/07/03 | 園田3R | ◯ | 830円 | 276% |
2025/07/02 | 大井3R | ◯ | 840円 | 280% |
2025/06/29 | 函館3R | ◯ | 2,740円 | 913% |
2025/06/28 | 小倉1R | ◯ | 14,550円 | 4,850% |
2025/06/27 | 名古屋3R | ◯ | 6,270円 | 2,090% |
これが万馬券EXPOのAIと競馬のプロがタッグを組んだ最強予想です!
さらに、今日無料の登録をするだけで、今週末の重賞レースを含む無料予想がご覧いただけます!
登録に必要なのはLINEの友達追加のみ!
このチャンスをお見逃しなく、今すぐ無料登録をお済ませください!
札幌記念の過去10年のデータ分析
同レースの過去10年分のデータを収集し、分析して割り出した傾向をご紹介していきます。
予想の参考になる情報ばかりですので、ぜひご覧いただき的中率を上げるために役立てて下さい!
人気:1番人気0勝!?実は中穴も好走する
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1番人気 | 0- 3- 3- 4/ 10 | 0% | 30% | 60% |
2番人気 | 4- 1- 0- 5/ 10 | 40% | 50% | 50% |
3番人気 | 2- 1- 0- 7/ 10 | 20% | 30% | 30% |
4番人気 | 0- 1- 5- 4/ 10 | 0% | 10% | 60% |
5番人気 | 3- 0- 1- 6/ 10 | 30% | 30% | 40% |
6番人気 | 1- 1- 0- 8/ 10 | 10% | 20% | 20% |
7番人気 | 0- 0- 0- 10/ 10 | 0% | 0% | 0% |
8番人気 | 0- 1- 1- 8/ 10 | 0% | 10% | 20% |
9番人気 | 0- 1- 0- 9/ 10 | 0% | 10% | 10% |
10~人気 | 0- 1- 0- 50/ 51 | 0% | 2% | 2% |
※2015~2024年のデータ使用。2021年は東京オリンピック開催の影響で函館開催。
G1レースに近い予想が求められるこのレースですが、意外なことに1番人気の勝利はゼロ。
実力馬が拮抗するため、逆に「1番人気でも良さそうな馬」を狙う方が良いのかもしれません。
配当:安めだが…
2020年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1着 | 1 | 1 | ノームコア | 横山典弘 | 2 | 370 | 140 | 3,270 | 2,910 | 710 | 4,700 | 1,390 | 10,860 |
2着 | 2 | 2 | ペルシアンナイト | 大野拓弥 | 6 | 280 | 180 | ||||||
3着 | 5 | 6 | ラッキーライラック | M.デムーロ | 1 | 110 | 430 | ||||||
2021年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
1着 | 8 | 13 | ソダシ | 吉田隼人 | 2 | 380 | 150 | 310 | 470 | 250 | 1,000 | 3,020 | 11,900 |
2着 | 4 | 4 | ラヴズオンリーユー | 川田将雅 | 1 | 110 | 1,390 | ||||||
3着 | 5 | 7 | ペルシアンナイト | 横山武史 | 8 | 300 | 540 | ||||||
2022年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
1着 | 2 | 4 | ジャックドール | 藤岡佑介 | 3 | 460 | 180 | 940 | 930 | 410 | 1,880 | 4,190 | 15,210 |
2着 | 2 | 3 | パンサラッサ | 吉田豊 | 2 | 170 | 1,090 | ||||||
3着 | 5 | 9 | ウインマリリン | 松岡正海 | 5 | 310 | 800 | ||||||
2023年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
1着 | 7 | 13 | プログノーシス | 川田将雅 | 2 | 510 | 200 | 4,580 | 13,680 | 3,730 | 18,640 | 28,200 | 168,930 |
2着 | 6 | 10 | トップナイフ | 横山和生 | 9 | 800 | 940 | ||||||
3着 | 1 | 1 | ソーヴァリアント | ルメール | 4 | 300 | 4,300 | ||||||
2024年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
1着 | 8 | 12 | ノースブリッジ | 岩田康誠 | 5 | 1,450 | 580 | 460 | 4,660 | 930 | 13,250 | 9,260 | 83,130 |
2着 | 2 | 2 | ジオグリフ | 横山武史 | 3 | 420 | 1,180 | ||||||
3着 | 7 | 9 | ステラヴェローチェ | 横山典弘 | 4 | 520 | 730 |
※ワイドは上から1-2 1-3 2-3 の入線順
夏競馬の中ではかなり配当が跳ねないレース。
しかし1番人気が勝てないこのレースは”単系”の馬券にうまみが出ます。
枠:内と外で5勝ずつ
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | 4- 0- 2- 7/13 | 31% | 31% | 46% |
2 | 1- 4- 0-10/15 | 7% | 33% | 33% |
3 | 0- 2- 2-11/15 | 0% | 13% | 27% |
4 | 0- 1- 0-17/18 | 0% | 6% | 6% |
5 | 0- 0- 3-17/20 | 0% | 0% | 15% |
6 | 1- 2- 1-16/20 | 5% | 15% | 20% |
7 | 2- 0- 1-17/20 | 10% | 10% | 15% |
8 | 2- 1- 1-16/20 | 10% | 15% | 20% |
3~5の中枠が0勝。特に4枠は2021年のラヴズオンリーユー以外すべて着外です。
脚質:先行有利。差しでも中団前目
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
逃げ | 2- 1- 0- 9/ 12 | 17% | 25% | 25% |
先行 | 3- 3- 5- 25/ 36 | 8% | 17% | 31% |
差し | 4- 4- 3- 37/ 48 | 8% | 17% | 23% |
追込 | 0- 2- 2- 37/ 41 | 0% | 5% | 10% |
捲り | 1- 0- 0- 2/ 3 | 33% | 33% | 33% |
近年は逃げ、先行が絶対有利。ここ最近で差して勝ったのは2023年のプログノーシスのみですが、それも捲りに近い形です。
年齢:やはり高齢馬はNG…?
年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
3歳 | 1- 1- 1- 5/ 8 | 13% | 25% | 38% |
4歳 | 3- 0- 2- 28/ 33 | 9% | 9% | 15% |
5歳 | 3- 6- 5- 25/ 39 | 8% | 23% | 36% |
6歳 | 3- 1- 1- 28/ 33 | 9% | 12% | 15% |
7歳以上 | 0- 2- 1- 25/ 28 | 0% | 7% | 11% |
高齢馬以外はそこまで気にしなくていい数字ですが、7歳馬が0勝という事は覚えておきましょう。
また、4歳馬は勝利以外はほぼ着外になっています。
種牡馬:ディープ好調も、7歳以上と矛盾
種牡馬 | 条件 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|---|
ディープインパクト | 当該重賞 | 3- 3- 1-15/22 | 14% | 27% | 32% |
ハービンジャー | 当該重賞 | 2- 1- 2- 5/10 | 20% | 30% | 50% |
モーリス | 当該重賞 | 2- 0- 0- 2/ 4 | 50% | 50% | 50% |
キングカメハメハ | 当該重賞 | 1- 2- 1-14/18 | 6% | 17% | 22% |
ドゥラメンテ | 当該重賞 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0% | 0% | 0% |
キズナ | 当該重賞 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0% | 0% | 0% |
エピファネイア | 当該重賞 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0% | 0% | 0% |
ディープインパクト産駒は好調ですが、シュヴァリエローズは今年7歳。勝利のないデータとは矛盾します。
やはり抑えるべきはハービンジャー産駒でしょう。
騎手:池添・武豊・丹内が不振
騎手 | 条件 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|---|
川田将雅 | 当該重賞 | 2- 1- 0- 2/ 5 | 40% | 60% | 60% |
ルメール | 当該重賞 | 1- 1- 2- 5/ 9 | 11% | 22% | 44% |
横山典弘 | 当該重賞 | 1- 0- 1- 4/ 6 | 17% | 17% | 33% |
藤岡佑介 | 当該重賞 | 1- 0- 0- 6/ 7 | 14% | 14% | 14% |
横山武史 | 当該重賞 | 0- 1- 1- 4/ 6 | 0% | 17% | 33% |
横山和生 | 当該重賞 | 0- 1- 0- 3/ 4 | 0% | 25% | 25% |
池添謙一 | 当該重賞 | 0- 0- 1- 7/ 8 | 0% | 0% | 13% |
武豊 | 当該重賞 | 0- 0- 0- 3/ 3 | 0% | 0% | 0% |
丹内祐次 | 当該重賞 | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0% | 0% | 0% |
古川吉洋 | 当該重賞 | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0% | 0% | 0% |
佐々木大輔 | 当該重賞 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0% | 0% | 0% |
鮫島克駿 | 当該重賞 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0% | 0% | 0% |
北海道開催を得意とするはずの池添謙一騎手がかなりの不振。
また、武豊、丹内祐次両騎手も圏内の入線がありません。
札幌記念の予想に大事なキーポイント
札幌記念を予想するためのキーポイントを解説していきます。
ポイント①やはり基本はG1戦線を戦ってきた馬からピックアップ
前走クラス | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
OPEN非L | 0- 0- 0- 6/ 6 | 0% | 0% | 0% |
OPEN(L) | 0- 0- 0- 3/ 3 | 0% | 0% | 0% |
G3 | 3- 1- 3- 51/ 58 | 5% | 7% | 12% |
G2 | 1- 1- 0- 7/ 9 | 11% | 22% | 22% |
G1 | 4- 7- 6- 25/ 42 | 10% | 26% | 41% |
G1戦線に直結するレースである札幌記念は、やはり現役トップクラスの力は持っていないと好走できません。
ちなみにG3の転戦で好走したのは、同じ北海道内での開催である函館記念からがほとんど。しかし、2017年のサクラアンプルール、ナリタハリケーンのワンツーを最後に馬券圏内がないため、まずはG1戦線から転戦してきている馬から中心に考えた方が良いでしょう。
前走G1レース名 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
安田記念 | 2- 3- 1- 5/11 | 18% | 46% | 55% |
大阪杯 | 1- 0- 1- 6/ 8 | 13% | 13% | 25% |
優駿牝馬 | 1- 0- 0- 0/ 1 | 100% | 100% | 100% |
宝塚記念 | 0- 2- 2- 5/ 9 | 0% | 22% | 44% |
東京優駿 | 0- 1- 1- 3/ 5 | 0% | 20% | 40% |
JC | 0- 1- 0- 0/ 1 | 0% | 100% | 100% |
天皇賞春 | 0- 0- 1- 4/ 5 | 0% | 0% | 20% |
ヴィクトリアマイル | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0% | 0% | 0% |
上記条件に該当する馬
- アラタ(天皇賞(春))
- コスモキュランダ(大阪杯)
- ステレンボッシュ(ヴィクトリアマイル)
- シュヴァリエローズ(宝塚記念)
- ホウオウビスケッツ(大阪杯)
- リビアングラス(宝塚記念)
札幌記念の前哨戦回顧・考察
札幌記念の前哨戦にあたるレースの回顧をふまえた考察を行っていきます。
参考レース①函館記念(G3)
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6 | 29 | 函館 | 函館記念 | G3 | 芝 | 2000 | 晴 | 良 | ||
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着とのタイム差 | 上り3F | 人気 |
1 | 5 | 8 | ヴェローチェエラ | 牡4 | 56 | 佐々木大輔 | 01:57.6 | 34.7 | 10 | |
2 | 3 | 3 | ハヤテノフクノスケ | 牡4 | 56 | 横山武史 | 01:57.9 | 0.3 | 35.3 | 6 |
6 | 6 | 9 | アルナシーム | 牡6 | 59 | 藤岡佑介 | 01:58.2 | 0.6 | 35 | 9 |
8 | 4 | 5 | ボーンディスウェイ | 牡6 | 57 | 木幡巧也 | 01:58.7 | 1.1 | 36.3 | 7 |
10 | 8 | 14 | トップナイフ | 牡5 | 57 | 横山和生 | 01:59.2 | 1.6 | 36.8 | 4 |
1000m通過は58秒1とかなりのハイペースで通過。高速化した馬場とはいえ速い展開でしたが、勝負所の3,4コーナーで加速したヴェローチェエラがそのまま先頭に立ち、後続を突き放しての圧勝劇を挙げました。
先週の重賞でもそうでしたが、佐々木騎手はやはり度胸の据わった騎手。動くべきタイミングで動くというのは、勝つためには当たり前のことですがそう簡単にできる事ではありません。今夏の重賞を3勝しているという事がそれの証明でしょう。ヴェローチェエラにとってベストな展開に持ち込めたのも、この圧勝に繋がっています。
今回は高速化した函館と札幌の違いをどう捉えるかが焦点にはなりそうですが、現状、札幌の芝は速い上がりが出る状況。34秒台前半も頻発しており、基本的に函館と同列で考えて良さそうです。元々ヴェローチェエラはクラシックを嘱望された馬。前走の状態を維持できているのなら、連勝しても不思議はないでしょう。
また、2着のハヤテノフクノスケも見直したい1頭。上位にこそ来ましたが前走の体調は最悪というコメントもあり、その中での好走なら今回はより上積みがありそうです。
参考レース②クイーンS(G3)
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8 | 3 | 札幌 | クイーンS | G3 | 芝 | 1800 | 晴 | 良 | ||
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着とのタイム差 | 上り3F | 人気 |
1 | 6 | 10 | アルジーヌ | 牝5 | 56 | 川田将雅 | 01:46.0 | 34.9 | 1 | |
2 | 3 | 4 | ココナッツブラウン | 牝5 | 55 | 北村友一 | 01:46.0 | 0.0 | 34 | 2 |
コンクシェルが飛ばしたことでかなりペースは速まり、先行した3頭には厳しい流れ。中団で脚を溜めたアルジーヌが勝ち切りましたが、それに迫ったココナッツブラウンの末脚もかなりのものでした。
上り3Fのタイムは34秒。平均化すると600m通過地点から1ハロンごとの平均値は11秒台前半をキープし続けていると言っていいほどの切れ味で、決勝戦手前で再加速しているのがその証明でしょう。直線で一瞬前が詰まったのが痛かったか。スムーズなら突き抜けていたと考えるのなら、牡馬相手のこの舞台でも通用してよさそうです。
2000mは初になりますが、距離延長を苦にするタイプではありません。前回の好走で北海道は【2-2-0-0】とさらに成績が良化しています。引き続きマークしても。
参考レース③大阪杯(G1)
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4 | 6 | 阪神 | 大阪杯 | G1 | 芝 | 2000 | 晴 | 良 | ||
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着とのタイム差 | 上り3F | 人気 |
1 | 3 | 5 | ベラジオオペラ | 牡5 | 58 | 横山和生 | 01:56.2 | 34.1 | 2 | |
5 | 2 | 2 | ホウオウビスケッツ | 牡5 | 58 | 岩田康誠 | 01:56.6 | 0.4 | 34.8 | 5 |
8 | 5 | 9 | コスモキュランダ | 牡4 | 58 | 丹内祐次 | 01:56.8 | 0.6 | 34.6 | 9 |
13 | 7 | 12 | ステレンボッシュ | 牝4 | 56 | J.モレイラ | 01:57.3 | 1.1 | 34.5 | 3 |
15 | 8 | 15 | アルナシーム | 牡6 | 58 | 横山典弘 | 01:58.3 | 2.1 | 36.1 | 14 |
スタートから飛ばしたデシエルトが1000m通過57.5秒というペースで飛ばしましたが、2番手追走のホウオウビスケッツも58秒前半~59秒前半のタイムで通過。前掲馬場だったとはいえそれなりに速い展開を進めており、このなかで5着まで粘ったのは高い力を見せてくれたと考えて良さそうです。
大阪杯からの直行組は【1-0-1-6】という成績ですが、掲示板内からの転戦に限れば【1-0-1-2】で複勝率は5割超え。好成績なデータも彼を後押ししています。
ステレンボッシュは本来の伸びがありませんでした。続戦したヴィクトリアマイルも微妙となると、なかなか買いづらい対象となってきますが…
今週の中央競馬重賞レース予想
凱旋門賞2025予想!出走馬の特徴や騎手情報を徹底解説! | 京都大賞典2025予想!過去10年の傾向から有力馬と爆穴馬を厳選! | 毎日王冠2025予想!過去10年の傾向から有力馬と爆穴馬を厳選! | サウジアラビアロイヤルカップ2025予想!過去10年分のデータと傾向から爆穴馬を厳選! |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
記事を読む | 記事を読む | 記事を読む | 記事を読む |
サイト名 | 戦績 | 勝率 | 的中率 | 回収率 | 予想料金 |
---|---|---|---|---|---|
![]() 競馬2.0 |
10戦 8勝2敗 |
80% | 100% | 454% | 無料 |
![]() ネット競馬 |
513戦 127勝386敗 |
24% | 24% | 63% | 月額:1,390円 |
![]() 競馬エイト |
1,560戦 381勝1,179敗 |
24% | 33% | 81% | 1部:650円 |
競馬ファンお馴染みのネット競馬や競馬エイトの年間の成績と比較しても、勝率・的中率・回収率の全てにおいて圧倒的な差を付けています。
また、有料で購入する予想精度は更に別格です!
▼今週の競馬2.0の予想結果
日付 | レース名 | 券種 | 払戻金額 | 回収率 |
---|---|---|---|---|
2025/09/28(日) | 中山11R | 3連単24点 | 2,602,300円 | 54,214% |
2025/09/28(日) | 阪神11R | 3連単6点 | 1,215,520円 | 25,323% |
2025/09/28(日) | 中山2R | 3連単8点 | 1,461,840円 | 30,455% |
まさに競馬ドリームの結果に大興奮です!!大荒れだった「スプリンターズステークス」も見事的中!AI予想で選ぶなら間違いなく「競馬2.0」一択ですね。
さらに本日登録すると週末の重賞レースを含む無料予想がご覧いただけますので、今のうちに登録を済ませましょう!