今週のレース 全レースAI予想 予想サイトランキング 競馬予想のコツ 地方競馬予想
競馬予想総合サイト

川崎記念2025予想!過去10年のデータ傾向と参考レースから読み解く有力馬を公開!

川崎記念2025予想記事サムネイル 地方競馬重賞予想

本記事では、2025年4月9日(水)に川崎競馬場で開催予定の川崎記念を徹底分析して予想しています。

前哨戦を含めた参考レースや、過去10年分のデータから考察を行いましたので、的中率を上げるためにもぜひ最後までご覧ください。

\地方競馬予想でも万馬券連発/ 競馬予想サイトうまこみゅ サムネイル競馬で”儲かる”無料予想は こちらをクリック

■2025年04月10日 園田9R
的中 636,000円 3連単6点×800円
■2025年04月10日 川崎9R
的中 392,160円 3連単12点×400円
■2025年04月10日 名古屋6R
的中 327,900円 3連単8点×600円
うまこみゅは昨日のレースで合計1,356,060円の帯札を獲得!回収率9,417%達成!

凄腕予想で勝利を掴み取りませんか?

さらに、今だけLINEの友だち追加をすると平日は毎日地方競馬予想を進呈中!
\登録はこちらから/ 【うまこみゅ公式サイト】

川崎記念の基本情報

開催日時 2025年4月9日(水)川崎11R  発走20:10
グレード Jpn1 4歳以上 指定交流重賞
開催競馬場 川崎競馬場
コース 2100m

春のダート中距離王者を決める戦いに様変わりして2年目。
混戦模様の国内ダート戦線に断をするのはどの馬か。

川崎記念のコース解説(川崎2100m)

向こう正面からスタートし、馬場を1周半してくるコース。3コーナーまでスタートから400mあり、大きな枠による有利不利はないように感じられます。

ただ、3.4コーナーは南関東の競馬場で最もきついカーブで構成されており、内々を回る事ができるほうが当然有利でしょう。

川崎記念の出走表

出馬表を右にスクロール(スワイプ)すると短評・寸評が表示されます。

馬名 性齢 斤量 騎手 所属地区 調教師 寸評 短評
1 1 ライトウォーリア 牡8 57 吉原寛人 川崎 内田勝義 王座防衛
昨年は外、今年は最内。運も味方につけたか
2 2 サヨノネイチヤ 牡6 57 西啓太 大井 坂井英光 復帰初戦
東大は全く見せ場なし。中央馬相手にはきつくなってきた感も
3 3 ガルボマンボ 牡6 57 山中悠希 船橋 田中力 意欲買う
元・高知のトップホース、再度の南関挑戦3走目。前には行けると思うが…
4 4 ダイシンピスケス 牡7 57 戸崎圭太 栗東 森秀行 前走案外
好位から全く伸びずに終わった前走。南部杯以降不調で…
4 5 ポタジェ 牡8 57 岩田望来 栗東 友道康夫 初ダ疑問
兄はテンカハルだけにやれてもよさそうだが…年齢的にも狙いづらさ
5 6 ディクテオン セ7 57 矢野貴之 大井 荒山勝徳 悲願成就
重賞出走のための移籍はここで実るか。捲り合いになれば負けない
5 7 サンライズジパング 牡4 57 幸英明 栗東 新谷功一 タフネス
昨秋からほぼ休みなく走り続けた影響がどこまで。強さは承知も
6 8 メイショウハリオ 牡8 57 濱中俊 栗東 岡田稲男 妙味ある
走っても人気しないタイプのG1馬。ゲートさえ決まれば一気差しがある
6 9 キリンジ 牡5 57 笹川翼 大井 渡辺和雄 追って味
ズブいだけに⑥と一緒に行けるかどうか。スタミナはメンバーの中でも上位
 7 10 ミックファイア 牡5 57 御神本訓史 大井 渡辺和雄 相棒復活
1年以上の時を経て南関三冠コンビに戻った。調子が戻ったと見るならば
 7 11 メイショウフンジン 牡7 57 酒井学 栗東 西園正都 同型注意
逃げて良好なタイプだけに①が気になる。外から脚を使いすぎるときつそうだが
 8 12 グランブリッジ 牝6 55 J.モレイラ 栗東 新谷功一 過信禁物
帝王賞・東大と着内にはならず。急遽の鞍上変更もモレイラは川崎の経験少なく
 8 13 リーチアディール 牡7 57 増田充宏 川崎 加藤誠一 どこまで
自己条件で好走は続けている。前総崩れの連下狙いなら

川崎記念の過去10年のデータを分析

川崎記念の過去10年分のデータを収集して分析を行いました。
(1月開催時代を含む)

各データ別に割り出した傾向をご紹介していきます。

過去10年の人気別データ傾向

人気 着別度数 勝率 連対率 複勝率
1 5-4-0-1 50% 90% 90%
2 1-1-1-7 10% 20% 30%
3 1-1-5-3 10% 20% 70%
4 1-1-1-7 10% 20% 30%
5 1-1-1-7 10% 20% 30%
6 0-0-2-8 0% 0% 20%
7 1-1-0-8 10% 20% 20%
8以下 0-1-0-43 0% 2% 2%

1番人気の複勝率は9割。着外に敗れたのは昨年のセラフィックコールのみです。

一方、意外にも2番人気の複勝率は40%と、1,3番人気と比較すると少々落ちます。

穴を狙うかつ2番人気に危険要素が見えた場合は消しても面白いかもしれません。

1番人気の好走はほぼ間違いないが…2番人気に罠

過去5年の配当傾向

ワイドは上から1-2 1-3 2-3 の入線順

2020年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 枠単 馬単 3連複 3連単
1着 8 12 チュウワウィザード 川田将雅 1 160 110 1,150 1,820 570 1,780 2,350 2,800 10,890
2着 7 9 ヒカリオーソ 山崎誠士 7 340 230
3着 4 4 デルマルーヴル O.マーフィー 3 180 1,580
2021年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 枠単 馬単 3連複 3連単
1着 1 1 カジノフォンテン 張田昂 4 640 150 490 570 260 1,470 910 6,190 6,190
2着 7 8 オメガパフューム M.デムーロ 1 110 410
3着 4 4 ダノンファラオ 川田将雅 3 140 240
2022年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 枠単 馬単 3連複 3連単
1着 3 3 チュウワウィザード 川田将雅 1 120 100 3,570 3,230 1,030 4,660 3,960 4,830 19,090
2着 1 1 エルデュクラージュ 本田正重 9 600 180
3着 5 6 ヴェルテックス 横山武史 3 150 3,640
2023年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 枠単 馬単 3連複 3連単
1着 5 5 ウシュバテソーロ 横山和生 2 260 110 260 250 150 420 550 630 2,650
2着 3 3 テーオーケインズ 松山弘平 1 110 340
3着 1 1 ニューモニュメント 小崎綾也 5 190 360
2024年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 枠単 馬単 3連複 3連単
1着 8 10 ライトウォーリア 吉原寛人 7 3,710 510 5,780 11,910 2,230 12,370 35,540 14,330 246,620
2着 7 8 グランブリッジ 川田将雅 5 360 1,420
3着 6 7 アイコンテーラー 松山弘平 4 260 1,030

昨年は断然人気のライトウォーリアが着外に消え、3連単は24万馬券の波乱に。

4月開催に変わったことでどこまで影響が出るかわかりませんが、これまでドバイなどのステップとして使ってきた実力馬の出走が減っていることは確かです。

やや波乱目で張って見ても。

荒れそうな予感も匂わせている

地方競馬で勝つなら予想専門サイトを利用しよう

競馬予想サイトうまこみゅ
今週の予想レース 券種 的中金額
2025年04月10日 園田9R 3連単6点×800円 的中636,000円
2025年04月10日 川崎9R 3連単12点×400円 的中392,160円
2025年04月10日 名古屋6R 3連単8点×600円 的中327,900円
過去のデータを見ても予想が組めない。分析するのが大変だと感じた方は、無料予想をそのまま丸乗りできる予想サイトを利用しましょう! うまこみゅなら地方競馬でも万馬券が連発しています!

昨日は、合計1,356,060円払戻し!回収率なんと9,417%!!


うまこみゅなら地方競馬でもこれだけ稼げます!実際に当サイト以外にも同じ金額が当たっている利用者は数多くいました。

さらに、平日なら毎日地方競馬予想が無料公開されている最高のタイミングです!

うまこみゅの予想はLINEの友達追加の1分で完了!当日の予想も間に合います。

\登録はこちらから/ 【うまこみゅ公式サイト】

過去10年の枠番別データ傾向

枠番 着別度数 勝率 連対率 複勝率
1 1-2-1-6 10% 30% 40%
2 0-1-1-7 0% 10% 20%
3 1-1-1-7 10% 20% 30%
4 0-0-3-9 0% 0% 25%
5 2-0-1-12 13% 13% 20%
6 2-0-1-15 11% 11% 17%
7 1-4-2-13 5% 25% 35%
8 3-2-0-15 15% 25% 25%

勝率1割を切っているのが2,4枠。とはいえ、正直勝率を考える際はそこまで枠の有利不利を気にする必要はないと思います。

また複勝率も同様で、大きなばらつきはないと見ていいでしょう。

考えすぎは悪か。別ファクター?

過去10年の年齢別データ傾向

年齢 着別度数 勝率 連対率 複勝率
4 0-2-3-9 0% 14% 35%
5 4-1-2-15 18% 22% 31%
6 2-5-1-14 9% 31% 36%
7 4-1-3-14 18% 22% 36%
8 0-1-1-15 0% 5% 11%
9上 0-0-0-17 0% 0% 0%

春となり、そろそろ年齢相応の筋肉量となってくる頃。
しかし、昨年は7歳馬のライトウォーリアが勝利しており、ここのあたりまでの年齢だとしっかり好走してきます。

キャリアのある古豪を買うのがベストでしょう。

5歳~8歳まで好走は幅広い

過去10年の脚質別データ傾向

脚質 着別度数 勝率 連対率 複勝率
逃げ 4-0-1-10 26% 26% 33%
先行 4-4-5-17 13% 26% 43%
差し 2-6-4-30 4% 19% 28%
追込 0-0-0-27 0% 0% 0%

前述したコース形態も相まって、やはり前目につけた馬たちの好走率は目を引きます。

行き脚がついて前へとつけることができる馬を狙うべきでしょう。

後方から進める場合、4コーナーで先団には取り付いていないとかなり厳しい戦いになるため、捲ったうえで脚が残れるかどうかも考慮する必要があります。

先行有利を念頭に

過去10年の所属別データ傾向

所属 着別度数 勝率 連対率 複勝率
川崎 1-1-0-11 7% 15% 15%
大井 0-0-0-9 0% 0% 0%
小林 0-0-0-5 0% 0% 0%
浦和 0-0-0-6 0% 0% 0%
船橋 1-1-1-7 10% 20% 30%
美浦 1-2-2-10 6% 20% 33%
栗東 7-6-7-23 16% 30% 46%

南関東では川崎、船橋のみが好走。あとはJRAの独壇場です。

大井や浦和所属はそこまで好走していません。地方馬を買うなら地元勢を中心に考えましょう。

JRA優勢も、南関勢は川崎と船橋を中心に

前哨戦回顧と考察

川崎記念の前哨戦にあたるレースの回顧をふまえた考察を行っていきます。

参考レース①フェブラリーS(G1)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
2 23 東京 フェブラリーS G1 ダート 1600
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着タイム差 上り3F 人気
1 5 9 コスタノヴァ 牡5 58 R.キング 01:35.5   35.6 2
2 6 12 サンライズジパング 牡4 58 幸英明 01:35.7 0.2 35.2 5

上り最速、インを突いたサンライズジパングが2着。
勝ったコスタノヴァがスムーズな立ち回りで強すぎただけで、この馬も十分に力は見せていました

やや気難しさのあるサンライズジパングを中団でうまくなだめ、直線は最内を突く冷静なコース取り。外を回した人気各馬がコスタノヴァに迫れない一方で、インの利も使ってしっかりと伸びています。実力自体は出し切った印象です

懸念すべきはローテーション。昨年9月からひと月おきに重賞を使われており、ここもフェブラリーステークスから直行とはいえ約ひと月の間隔。タフなのは良いことですが、今回は川崎競馬場の2100mという力が要るコース。そろそろ疲労も見えてこないか心配です

参考レース②浦和記念(Jpn2)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
11 20 浦和 浦和記念 Jpn2 ダート 2000 稍重
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着タイム差 上り3F 人気
1 6 7 アウトレンジ 牡4 56 C.デムーロ 02:06.0   36.4 2
2 8 10 ライトウォーリア 牡7 58 吉原寛人 02:07.2 1.2 37.4 4
3 2 2 メイショウフンジン 牡6 56 酒井学 02:07.6 1.6 38.2 6
4 7 8 ディクテオン セ6 57 横山和生 02:07.6 1.6 37.6 1

1000m63秒のスローペースで進んだレース。こうなると先行して粘ると強いアウトレンジには絶好の展開で、3コーナーで進出を開始するとあっさり先頭に立って後続をぶっちぎっています。

逃げたメイショウフンジンは1000m通過63.5秒まで落としての逃げでしたが、早めに競りかけられた分厳しい競馬に。とはいえ、しっかり3着までには残しています。末が残る逃げ方をすれば最後まで粘り切れるでしょう。

逆にディクテオンはこのくらい遅くなると厳しい競馬に。瞬発力のあるタイプではないだけに、ある程度消耗戦にならないといけません。実力はありますが、展開も味方につけたいところ。

参考レース③ダイオライト記念(Jpn2)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
3 12 船橋 ダイオライト記念 Jpn2 ダート 2400
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着タイム差 上り3F 人気
1 8 13 セラフィックコール 牡5 56 M.デムーロ 02:34.7   38.7 2
2 7 11 グランブリッジ 牝6 55 川田将雅 02:34.7 0.0 39.1 3
3 5 6 メイショウフンジン 牡7 56 酒井学 02:35.4 0.7 40.4 6
4 4 5 ディクテオン セ7 56 吉原寛人 02:35.8 1.1 39.2 4
5 3 3 キリンジ 牡5 56 笹川翼 02:36.6 1.9 40 5
8 2 2 ガルボマンボ 牡6 56 林謙佑 02:38.5 3.8 41.5 10

セラフィックコールが1年ぶりの勝利で復活を飾った舞台ですが、2着以下にも注目。
好メンバーだっただけに、ここでの好走馬は川崎記念でも間違いなく勝負になると踏んでいます。

グランブリッジは東京大賞典こそ見せ場なく沈みましたが、1~4着馬がサウジC、ドバイWCでも上位人気となるような精鋭揃いでは仕方ない感もあります。
寧ろ、それ以外のメンバーには先着しているのでこの結果は順当ともいえるでしょう。

4,5着のディクテオン、キリンジは反応速度の分と見たいところ。ディクテオンは押されて押されて進出するタイプで、キリンジはやや鈍いですが、末は持ちます。
つまり、キリンジはディクテオンに対してある程度のセーフティーリードを保っておかないと厳しいということです。名古屋グランプリがまさにそのパターンでした

今回、ディクテオンには初騎乗の矢野騎手、キリンジには大舞台で手綱を執ってきた笹川騎手がそれぞれ跨ります。G1の舞台であるだけに、ここも考慮したいところ

参考レース④白山大賞典(Jpn3)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
9 23 金沢 白山大賞典 Jpn3 ダート 2100
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着タイム差 上り3F 人気
1 6 7 ディクテオン セ6 57 横山和生 02:11.1 37.2 1
2 6 8 ダイシンピスケス 牡6 54 吉原寛人 02:12.1 1.0 38.2 3
4 7 9 メイショウフンジン 牡6 54 酒井学 02:13.1 2.0 38.9 2

スタートから先団で進めたメイショウフンジンとダイシンピスケスに、向こう正面で仕掛けたディクテオン。3~4コーナーでダイシンピスケスを競り落とすとそのまま突き放して重賞3勝目を飾りました。

メイショウフンジンの弱さが出たのがまさにこのレースで、速めに競りかけられると厳しくなるのが特徴。ハイペースでなくとも勝負所で競りかけられると、そこからもうひと伸びというのが厳しいタイプです。佐賀記念はうまく逃げ切れましたが、一気に捲る馬の多い川崎でうまくいくかどうか

ダイシンピスケスはこの時のように強気に乗る逆療法が必要かもしれません。メンタル面含めての考察も。

参考レース⑤川崎記念(Jpn1)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
4 3 川崎 川崎記念 Jpn1 ダート 2100
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着タイム差 上り3F 人気
1 8 10 ライトウォーリア 牡7 57 吉原寛人 02:15.5 39.9 7
2 7 8 グランブリッジ 牝5 55 川田将雅 02:15.5 0.0 39.1 5
4 7 9 ディクテオン セ6 57 本田正重 02:15.7 0.2 38.5 6

昨年のこのレースは道悪で進み、1000m60秒付近のハイペースに。競りかけてきたアイコンテーラーに抜かせず、一気に突っ込んできたグランブリッジも封じ込めたライトウォーリア。
吉原寛人という男のうまさも同時に際立った勝利でした

多少のハイペースならバテない強さと、競りかけられても踏ん張れる勝負根性は今年も衰えていません。前哨戦は2着でしたが、むしろ今年もまだまだ自身のスタイルは貫けていると実感できました。

追い込んできたグランブリッジも勝ちに等しい走り。川崎は得意と見ていいでしょう。

最終見解・印

◎ ① ライトウォーリア
○ ⑥ ディクテオン
▲ ⑧ メイショウハリオ
△ ⑨ キリンジ
△ ⑫ グランブリッジ
☆ ⑩ ミックファイア
いよいよ今年の地方Jpn1路線も開幕です。ドバイと大阪杯が終わり、桜花賞の谷間に行われる大レース。昨年はあまりメンバーが揃っていない印象でしたが、今年は中央から地方に移籍した強豪などの参戦もあり、なかなか見ごたえのあるメンバーが集まっています。
…まあ、中央所属経験のある馬が13頭中10頭いるので、実質JRA勢の戦いだろと揶揄する方もいそうですが。個人的に活躍の場を求めて転厩するのは悪ではないとは思っているので、特段この状況に石を投げるつもりはありません。若干寂しい気持ちにはなりますけどね。
今年は①ライトウォーリアを本命で。勝利すれば交流競走の昇格以後、アブクマポーロ以来2頭目となる地方所属馬の川崎記念の連覇に期待したいと思います
前走の報知オールスターカップは2着でしたが、逃げたかったライトウォーリアにとっては相当厳しい競馬になったはず。それでも3着を4馬身引き離しており、強い内容だったのは間違いありません。
先頭争いを繰り広げていた際のラップは6.9 – 10.9 – 11.5 – 12.9。徐々にタイムを落としているとはいえ、最初の500mはかなり速いペースでした。
叩き合いを演じたヒーローコールは元々中央馬相手にも好走していた馬。となれば、別に力負けではないでしょうむしろ本番前にへこたれない姿勢を見せてくれたことに好感触です
枠も最内と絶好で、同型のメイショウフンジンは外。2100mという距離において枠有利はこれ以上ないアドバンテージです。今年も吉原と叫ばせてもらいましょう。
前2頭の争いが激化するならチャンスがあると見ているのは⑥ディクテオン
大井に移籍した後も安定して走っており、実力は衰えていません。昨年も4着に突っ込み、帝王賞は2着と実績も十分。しっかり追える矢野騎手なら、より上の着順にも持ってきそうな予感があります。
末脚期待で⑧メイショウハリオを▲に。ゲートをしっかり出ればまだまだ一線級です。
人気の予想される⑫グランブリッジモレイラ騎手を逆に嫌って△で。中央とは違って癖のある川崎をいきなり乗りこなせるかというところがマイナスポイントです。

今週の地方競馬重賞レース予想

東京スプリント2025予想!過去10年のデータ傾向と参考レースから読み解く有力馬を公開! 金沢スプリングカップ2025予想!参考レースから読み解く有力馬を公開! 二十四万石賞2025予想!過去10年のデータ傾向と参考レースから読み解く有力馬を公開! 東海クイーンカップ2025予想!過去3年のデータ傾向と参考レースから読み解く有力馬を公開!
記事を読む 記事を読む 記事を読む 記事を読む

地方競馬予想が毎日無料公開されるおすすめサイト

うまこみゅアイキャッチ画像
地方予想 券種 的中金額
2025年04月10日 園田9R 3連単6点×800円 的中636,000円
2025年04月10日 川崎9R 3連単12点×400円 的中392,160円
2025年04月10日 名古屋6R 3連単8点×600円 的中327,900円
うまこみゅは毎日地方競馬で万馬券を連発しています。

4月10日の園田9Rは7番人気のマリノマジカルが3着でしたが、3連単を見事に的中させて60万円超えの的中をしたのは素晴らしい予想でした!

登録者限定で平日は毎日無料予想を公開しているので、登録して地方競馬を攻略しましょう!
\登録はこちらから/ 【うまこみゅ公式サイト】

『無料予想が貰える』神サイト5選

1位 うまこみゅ
うまこみゅ

【最新的中実績】

04/06(日)中山10R

3連単/8点

1,670,400円獲得!

予想家とAIの最強タッグ

2位 カチケン
カチケンサムネイル

【最新的中実績】

04/06(日)中山8R

3連単/12点

1,002,560円獲得!

5万円分の登録特典あり

3位 アナログ
アナログサムネイル

【最新的中実績】

04/06(日)中山1R

3連単/48点

820,390円獲得!

競馬のプロが本気の予想

4位 うまスグ!
うまスグ!

【最新的中実績】

04/06(日)中山8R

3連単/12点

577,880円獲得!

スグに稼げる予想進呈

5位 ONE
ONE

【最新的中実績】

04/5(土)阪神3R

3連単/24点

343,580円獲得!

最新の中央特化サイト

この記事を書いた人
蒼井 隼

1990年代生まれの20代ライター。ほぼ年齢と同じくらいの時間を競馬と共にしてきた。「オッズを疑え」が信条で、大本命がいるレース程穴馬探しに燃える。(ゆえに的中率は低いが当たるとでかい)
最近の推しは道営の雄シルトプレに岩手所属のサクラトップキッド。
競馬予想SNSウマニティなどにも予想投稿中!

蒼井 隼をフォローする
地方競馬重賞予想
蒼井 隼をフォローする

『無料予想が貰える』神サイト5選

1位 うまこみゅ
うまこみゅ

【最新的中実績】

04/06(日)中山10R

3連単/8点

1,670,400円獲得!

予想家とAIの最強タッグ

2位 カチケン
カチケンサムネイル

【最新的中実績】

04/06(日)中山8R

3連単/12点

1,002,560円獲得!

5万円分の登録特典あり

3位 アナログ
アナログサムネイル

【最新的中実績】

04/06(日)中山1R

3連単/48点

820,390円獲得!

競馬のプロが本気の予想

4位 うまスグ!
うまスグ!

【最新的中実績】

04/06(日)中山8R

3連単/12点

577,880円獲得!

スグに稼げる予想進呈

5位 ONE
ONE

【最新的中実績】

04/5(土)阪神3R

3連単/24点

343,580円獲得!

最新の中央特化サイト

この記事を書いた人
蒼井 隼

1990年代生まれの20代ライター。ほぼ年齢と同じくらいの時間を競馬と共にしてきた。「オッズを疑え」が信条で、大本命がいるレース程穴馬探しに燃える。(ゆえに的中率は低いが当たるとでかい)
最近の推しは道営の雄シルトプレに岩手所属のサクラトップキッド。
競馬予想SNSウマニティなどにも予想投稿中!

蒼井 隼をフォローする
タイトルとURLをコピーしました