今週のレース 全レースAI予想 予想サイトランキング 予想サイト一覧 地方競馬予想
競馬予想総合サイト

阪急杯2025予想!過去10年分のデータと傾向から爆穴馬を厳選!

阪急杯2025予想 蒼井の“爆穴”の一撃

本記事では、競馬ライター蒼井が阪急杯を予想!

東京新聞杯予想では”爆穴”推奨馬②メイショウチタン(16頭立て16番人気)が3着に激走!!

競馬歴20年の確かな目で、過去10年のデータ分析、参考レースや追い切り考察をしておりますので、ぜひ最後までご覧ください。

\中央競馬の無料予想公開中/ うまこみゅアイキャッチ画像皐月賞の情報が欲しい方は
>>こちらをクリック<<

■2025年04月13日 福島8R
的中 ¥2,529,720 3連単4点×1,200円
■2025年04月13日 中山2R
的中 ¥3,197,500 3連単10点×500円
■2025年04月13日 阪神8R
的中 ¥2,118,160 3連単12点×400円
競馬予想サイト「うまこみゅ」の予想が絶好調!100万円を超える的中が当たりまくってます。

さらに、今週は登録者限定で皐月賞の有料級の予想が無料で見れます

必要なのはLINEの友達類か登録のみ!ぜひ今のうちに無料登録をお済ませ下さい。
\うまこみゅのご登録はこちら/ 【うまこみゅ公式サイト】

阪急杯の基本情報

開催日時 2025年2月22日(土)京都11R  発走 15:35
グレード G3 4歳以上
開催競馬場 京都競馬場
コース 芝1400m(外)

2月のサウジ・フェブラリーステークスウィークの重賞狂騒曲は、まずここから幕を開けます。
生まれ変わって京都開催の阪急杯は、高松宮記念に向けて重要な1戦です。

阪急杯のコース解説(京都芝1400m・外回り)

秋はスワンSが行われており、短距離~マイル戦線を歩むオープン馬にとっては重要なレースが組まれています。

上り坂の手前からスタートが切られるため、スタート直後にすぐ淀名物の上り下りが待ち受けることになります。

内回りと外回りの合流地点があるのがキモ。腕のある騎手は、この合流地点を巧みに使います。
武豊騎手や岩田康誠騎手などが代表例。彼らがこの条件のレースに乗っているようなら注意です。

阪急杯2025の出走想定表

馬名 性別 馬齢 斤量 騎手 所属地区 調教師 寸評 短評
1 1 オオバンブルマイ 5 57 A.ルメートル 栗東 吉村圭司 枠考慮も 距離は良いが最内枠はあまり良くない。大味なタイプだけに
1 2 ドナベティ 4 55 田口貫太 栗東 矢作芳人 格落ち感 OPに入るとやや見劣りする。中団からで差し切れるのか
2 3 フルメタルボディー 5 57 国分優作 栗東 清水久詞 本格化か 前走は馬場も展開も読み切って好位差し切り。二枚腰はしぶとく
2 4 シュバルツカイザー 7 57 岩田康誠 美浦 大竹正博 絶好展開 2枠でヤス。これだけで怖さは存分に増した。後は弾ければ
3 5 トゥラヴェスーラ 10 57 池添謙一 栗東 高橋康之 老雄盛ん 年齢など全く感じさせない素軽さ。末脚はいまだ健在で怖いぞ
3 6 アサカラキング 5 57 斉藤新 美浦 斉藤誠 同型次第 ⑫の出方次第にはなるが、ハナを取ってしまえばワンチャンスで
4 7 ブーケファロス 5 57 富田暁 美浦 清水英克 脚あるも 末脚は十分にあるが今一つな印象。帰ってきた富田が魅せるか
4 8 フォーチュンタイム 4 57 岩田望来 栗東 吉岡辰也 前走強い 前走の突き抜け方に大物感も。一気に短距離界の主役候補へ躍り出るか
5 9 ヴァトレニ 7 57 酒井学 栗東 長谷川浩大 障害経験 しばらく障害を使い平地へ戻る。その経験がどこまで活きるか
5 10 スズハローム 5 57 吉村誠之助 栗東 牧田和弥 好機は今 重賞で好走した馬に吉村Jrが跨る。チャンスはかなりある
6 11 アグリ 6 57 吉田隼人 栗東 杉山晴紀 復活期す 前年の中東遠征以降いまいちぱっとしない。どう乗って来るか注目
6 12 モズメイメイ 5 55 松若風馬 栗東 音無秀孝 下降気味 夏に復活したと思ったらまた失速。掴み切れない馬だが…
7 13 ソーダズリング 5 55 浜中俊 栗東 音無秀孝 当然圏内 昨年の京都牝馬S覇者。【2,0,0,1】の舞台で再度輝くか
7 14 ジャングロ 6 57 横山典弘 栗東 森秀行 不気味だ これが復帰3戦目。森×ノリ!?実に1年半以上ぶりのタッグである。怖い
7 15 ダノンスコーピオン 6 58 和田竜二 栗東 福永祐一 差はなく 着順は安定しないが着差は短い。展開一つで激走あるぞ
8 16 カンチェンジュンガ 5 57 幸英明 栗東 庄野靖志 距離疑問 2走前を考えれば走れて良さそうだが…本番は夏の小倉では?
8 17 ダノンマッキンリー 4 58 北村友一 栗東 藤原英昭 枠絶好で 外から差したいこの馬には最高の枠。上りは速く決め切れるか
8 18 セッション 5 57 M.デムーロ 栗東 斉藤崇史 どこまで 1400mは若干の忙しさも。すんなり先行できればいいが大外は…

過去10年の人気別データ傾向

今年から阪神→京都開催となるため、同条件である京都のスワンSと阪神の阪急杯のデータを混在させて使っています。
特記事項がないところは阪急杯、それ以外は傾向上に記載してある条件のものを用いています。

※2015~2024年のデータ使用。

人気 着別度数 勝率 連対率 複勝率
1番人気   4-  1-  1-  4/ 10 40% 50% 60%
2番人気   2-  1-  2-  5/ 10 20% 30% 50%
3番人気   0-  2-  0-  8/ 10 0% 20% 20%
4番人気   0-  4-  1-  5/ 10 0% 40% 50%
5番人気   0-  0-  1-  9/ 10 0% 0% 10%
6番人気   1-  0-  2-  7/ 10 10% 10% 30%
7番人気   2-  0-  0-  8/ 10 20% 20% 20%
8番人気   0-  0-  0- 10/ 10 0% 0% 0%
9番人気   0-  1-  2-  7/ 10 0% 10% 30%
10~人気   1-  1-  1- 71/ 74 1% 3% 4%

3番人気の複勝率が低い代わりに、4,6番人気の数字が上昇。

9番人気までなら普通に好走してきます。また、10番人気以下の激走も時折みられる競走。

あまり人気通りに決着はしません。短距離戦が故、展開やスピード能力も重視です。

人気通りはほぼ無し。中穴まで手広く

過去5年の配当傾向

ワイドは上から1-2 1-3 2-3 の入線順
2020年は2位入線のダイアトニックが3着に降着

2020年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 馬単 3連複 3連単
1着 ベストアクター 浜中俊 6 2,230 430 1,650 4,900 1,560 12,870 4,940 40,190
2着 フィアーノロマーノ 川田将雅 2 160 1,420
3着(降) ダイアトニック 北村友一 1 150 320
2021年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 馬単 3連複 3連単
1着 レシステンシア 北村友一 1 240 140 2,330 5,830 1,670 7,670 20,690 82,340
2着 ミッキーブリランテ 和田竜二 10 860 780
3着 ジャンダルム 荻野極 4 340 6,050
2022年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 馬単 3連複 3連単
1着 ダイアトニック 岩田康誠 1 310 150 1,910 3,090 1,260 4,760 10,950 50,380
2着 トゥラヴェスーラ 鮫島克駿 9 450 980
3着 サンライズオネスト 武豊 6 350 2,580
2023年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 馬単 3連複 3連単
1着 アグリ 横山和生 2 380 190 2,430 2,430 870 3,820 11,530 44,260
2着 ダディーズビビッド 浜中俊 3 360 1,190
3着 ホウオウアマゾン 国分優作 6 550 2,550
2024年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 馬単 3連複 3連単
1着 ウインマーベル 松山弘平 1 340 160 830 1,000 510 1,840 7,140 26,000
2着 アサカラキング 斉藤新 3 210 1,160
3着 サンライズロナウド 古川吉洋 9 480 2,150

 

3連単は毎年万馬券。連複も高配当が多いレースです。

一見難しそうに見えますが、1,2番人気の好走率は高いです。
そのため、穴馬を探せればヒットしやすいレースともいえます。

3連系は狙ってよし。穴馬を見つけろ!

過去10年の枠番別データ傾向

枠番 条件 着別度数 勝率 連対率 複勝率
1枠 阪急杯  1- 2- 1-13/17 6% 18% 24%
スワンS  0- 1- 2-11/14 0% 7% 21%
2枠 阪急杯  1- 0- 3-14/18 6% 6% 22%
スワンS  3- 1- 0-11/15 20% 27% 27%
3枠 阪急杯  0- 4- 2-13/19 0% 21% 32%
スワンS  0- 1- 1-13/15 0% 7% 13%
4枠 阪急杯  1- 1- 0-17/19 5% 11% 11%
スワンS  0- 0- 1-14/15 0% 0% 7%
5枠 阪急杯  0- 0- 1-19/20 0% 0% 5%
スワンS  0- 1- 2-12/15 0% 7% 20%
6枠 阪急杯  2- 1- 0-17/20 10% 15% 15%
スワンS  2- 0- 0-14/16 13% 13% 13%
7枠 阪急杯  4- 0- 1-20/25 16% 16% 20%
スワンS  1- 1- 1-17/20 5% 10% 15%
8枠 阪急杯  1- 2- 2-21/26 4% 12% 19%
スワンS  2- 3- 1-15/21 10% 24% 29%

阪急杯とスワンSで大きく異なるのが、内と外の好走率。
京都開催ということを踏まえると、スワンSで好走している2枠を抑えるのがベターかもしれません。

阪神=外も、京都は内枠を抑えるべし

過去10年の脚質別データ傾向

脚質 条件 着別度数 勝率 連対率 複勝率
逃げ 阪急杯   3-  1-  0-  6/ 10 30% 40% 40%
スワンS   1-  0-  1-  6/  8 13% 13% 25%
先行 阪急杯   3-  4-  5- 27/ 39 8% 18% 31%
スワンS   1-  2-  2- 24/ 29 3% 10% 17%
中団 阪急杯   2-  4-  3- 60/ 69 3% 9% 13%
スワンS   4-  4-  2- 43/ 53 8% 15% 19%
追込 阪急杯   2-  1-  2- 41/ 46 4% 7% 11%
スワンS   2-  2-  3- 34/ 41 5% 10% 17%

開催初週で行われる阪神と、最終週に行われる京都。
馬場の綺麗な初頭は前残りしやすいですが、後半となって来るとそうもいきません。

今までのように前が残るというイメージよりは、内や中から差してくる馬を選ぶのが吉でしょう。

逃げより差し。それも内目で

過去10年の種牡馬別データ傾向

当該重賞は阪急杯
当該条件は2015~2024年の京都芝1400OP以上

種牡馬 条件 着別度数 勝率 連対率 複勝率
ディープインパクト 当該重賞  2- 1- 0-13/16 13% 19% 19%
当該条件 11- 7- 6-34/58 19% 31% 41%
ダイワメジャー 当該重賞  2- 0- 1- 8/11 18% 18% 27%
当該条件  3- 2- 7-41/53 6% 9% 23%
ロードカナロア 当該重賞  1- 0- 1-11/13 8% 8% 15%
当該条件  5- 1- 1-30/37 14% 16% 19%
Caravaggio 当該重賞  1- 0- 0- 0/ 1 100% 100% 100%
当該条件  0- 0- 0- 1/ 1 0% 0% 0%
キズナ 当該重賞  0- 2- 0- 1/ 3 0% 67% 67%
当該条件  0- 0- 1- 8/ 9 0% 0% 11%
ドリームジャーニー 当該重賞  0- 1- 0- 2/ 3 0% 33% 33%
当該条件  0- 0- 2- 3/ 5 0% 0% 40%
Frankel 当該重賞  0- 1- 0- 1/ 2 0% 50% 50%
当該条件  1- 3- 0- 5/ 9 11% 44% 44%
ハーツクライ 当該重賞  0- 0- 1- 6/ 7 0% 0% 14%
当該条件  1- 1- 1- 9/12 8% 17% 25%
シルバーステート 当該重賞  0- 0- 0- 1/ 1 0% 0% 0%
当該条件  0- 0- 1- 2/ 3 0% 0% 33%
リアルインパクト 当該重賞 0 0% 0% 0%
当該条件  1- 0- 0- 2/ 3 33% 33% 33%
ビッグアーサー 当該重賞 0 0% 0% 0%
当該条件  0- 0- 0- 4/ 4 0% 0% 0%
サトノダイヤモンド 当該重賞 0 0% 0% 0%
当該条件  0- 0- 0- 1/ 1 0% 0% 0%
Dark Angel 当該重賞 0 0% 0% 0%
当該条件  0- 1- 0- 0/ 1 0% 100% 100%

ディープインパクト産駒の好走率が、阪神と京都では明らかに違います。
京都記念の記事でも触れましたが、とにかくディープ仔は淀ではマークするべきです。

ただ彼の息子であるキズナやシルバーステートは、思ったよりこの条件では好走できていない数字。
特にキズナは1頭のみの着内入線です。
同じディープ系だからと言って過信はしないようにしましょう。

ディープは評価しても、キズナやシルバーステートの過信は…

過去10年の騎手別データ傾向

当該重賞は阪急杯
当該条件は2015~2024年の京都芝1400OP以上

騎手 条件 着別度数 勝率 連対率 複勝率
松山弘平 当該重賞  2- 0- 0- 3/ 5 40% 40% 40%
当該条件  5- 0- 1-18/24 21% 21% 25%
浜中俊 当該重賞  1- 2- 0- 3/ 6 17% 50% 50%
当該条件  5- 1- 2-15/23 22% 26% 35%
岩田康誠 当該重賞  1- 1- 0- 5/ 7 14% 29% 29%
当該条件  2- 4- 7- 7/20 10% 30% 65%
北村友一 当該重賞  1- 0- 1- 2/ 4 25% 25% 50%
当該条件  4- 0- 1-17/22 18% 18% 23%
幸英明 当該重賞  1- 0- 0- 7/ 8 13% 13% 13%
当該条件  1- 2- 0-28/31 3% 10% 10%
藤岡佑介 当該重賞  1- 0- 0- 4/ 5 20% 20% 20%
当該条件  0- 2- 4-11/17 0% 12% 35%
M.デムーロ 当該重賞  1- 0- 0- 0/ 1 100% 100% 100%
当該条件  3- 3- 1-11/18 17% 33% 39%
鮫島克駿 当該重賞  0- 1- 0- 1/ 2 0% 50% 50%
当該条件  1- 0- 1- 7/ 9 11% 11% 22%
横山典弘 当該重賞  0- 0- 1- 1/ 2 0% 0% 50%
当該条件  1- 0- 0- 5/ 6 17% 17% 17%
田口貫太 当該重賞  0- 0- 0- 1/ 1 0% 0% 0%
当該条件  0- 0- 0- 5/ 5 0% 0% 0%
角田大和 当該重賞  0- 0- 0- 1/ 1 0% 0% 0%
当該条件  0- 0- 0- 2/ 2 0% 0% 0%
池添謙一 当該重賞  0- 0- 1- 7/ 8 0% 0% 13%
当該条件  3- 2- 2-18/25 12% 20% 28%
和田竜二 当該重賞  0- 1- 0- 7/ 8 0% 13% 13%
当該条件  0- 3- 3-26/32 0% 9% 19%
団野大成 当該重賞  0- 0- 0- 3/ 3 0% 0% 0%
当該条件  1- 1- 0- 7/ 9 11% 22% 22%
岩田望来 当該重賞  0- 0- 0- 3/ 3 0% 0% 0%
当該条件  1- 2- 0- 6/ 9 11% 33% 33%
酒井学 当該重賞  0- 0- 0- 6/ 6 0% 0% 0%
当該条件  3- 1- 1- 9/14 21% 29% 36%
西村淳也 当該重賞 0 0% 0% 0%
当該条件  1- 0- 1- 8/10 10% 10% 20%

コース解説で触れた通り、やはり岩田康誠騎手の安定感は目を引きます。
過去にも大穴のカツジを勝利に導き、大波乱を引き起こしたことのある騎手です。
この条件ではかなりの爆穴候補でしょう。

また、団野、浜中両騎手の相性もなかなかです。
京都のマイルG1を勝っている2人ですし、評価は高めでもいいでしょう。

最上位の評価は岩田康誠。次いで団野、浜中

予想はうまこみゅにお任せ!

うまこみゅアイキャッチ画像 買い方に悩んでいる人の悩んでいる方は「うまこみゅ」を使いましょう。

うまこみゅの有料予想を購入し検証した結果!
  • 4月13日福島8R 3連単4点▶252万回収
  • 4月13日中山2R 3連単10点▶319万回収
  • 4月13日阪神8R 3連単12点▶211万回収
  • 4月13日阪神3R 3連単16点▶126万回収
皐月賞の予想と今なら登録特典で3万円分のポイントまで付いてくる!
勝てる競馬の極意は「プロの勝てる予想」を使うこと!

登録に必要なのはたった30秒!今のうちに勝つための準備を進めて下さい!
\うまこみゅの登録はこちらから/ 【うまこみゅ公式サイト】

阪急杯の前哨戦回顧・考察

阪急杯の前哨戦にあたるレースの回顧をふまえた考察を行っていきます。
※想定確定後更新

参考レース①スワンS(G2)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
10 26 京都 スワンS G2 1400
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着とのタイム差 上り3F 人気
1 8 17 ダノンマッキンリー 牡3 55 松山弘平 01:20.5 34 5
3 3 5 トゥラヴェスーラ 牡9 57 藤岡佑介 01:20.6 0.1 33.6 13
9 6 12 ダノンスコーピオン 牡5 58 A.シュタルケ 01:20.9 0.4 34.7 11
10 7 14 アグリ 牡5 57 C.デムーロ 01:21.0 0.5 35.4 3
15 4 8 スズハローム 牡4 57 鮫島克駿 01:21.4 0.9 34.6 2

前半600が34.0秒。このペースで1400を乗り切るのは相当厳しく、200m地点で後続が殺到して様相が一変しました。

これを差し切ったのが、春のファルコンSと同じように差し切てきたダノンマッキンリー。
前が総崩れになればやはり強い馬です。

ただ、注目したいのはこの年齢になっても上り2位で突っ込んでくるトゥラヴェスーラ。
今年で10歳になりますが、まだまだ軽視しない方がいいでしょう。
一時のアサカディフィート味を感じます。

参考レース②オーロC(L)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
11 10 東京 オーロC L 1400
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着とのタイム差 上り3F 人気
1 7 15 ゴールデンシロップ 牡6 53 原優介 01:20.7 33.3 15
6 2 4 シュバルツカイザー セ6 57 菅原明良 01:20.8 0.1 33.5 9
8 1 1 カンチェンジュンガ 牡4 55 戸崎圭太 01:20.9 0.2 33.2 3

こちらも相当なハイペース。前に行った馬は総崩れで、後ろから進めた馬に分がありました。

ただ、スワンSと比較すると『ハマった』が故に来たという印象。
追い込んできた馬達に過度な評価は避けたいところです。実際、ゴールデンシロップは京都金杯で全く見せ場もなく敗退しました。

参考レース③東山S(3勝)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
12 15 京都 東山S 3勝 1400
着順 馬名 性別 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着とのタイム差 上り3F 人気
1 1 1 フォーチュンタイム 牡3 57 R.ムーア 01:20.6 34.2 1

実は今回の参考レースで、最も警戒しているのがこの馬。

3勝クラスを勝ったばかりと見られがちですが、フォーチュンタイムはこのレース相当なパフォーマンスを見せています。

まず、先日の武豊TVで語られていましたが、鞍上のムーア騎手は途中まで内回りと誤認。
そのため、慌てて出していったんじゃないかと武騎手に触れられています。

ということは、馬にもそれなりの負担があったはず。
それなのにそんなことを全く感じさせないような突き抜け方で、2着に2馬身をつけて完勝。
着差以上の内容で、昇級即通用もあり得ます。

混戦の短距離路線に断をするなら、この馬となるかもしれません。

阪急杯のデータ・過去走”爆穴”

④ シュバルツカイザー
オーロCのメンバーに評価はしづらいとはいえ、この馬は別枠
重賞やOPで常に着差はそれほどなし。大野から変わった後は着順上昇
淀を得意とする岩田康誠。内枠に入ればマジックを見せるか

阪急杯の追い切り”爆穴”

⑥ アサカラキング
動き軽快。好調を維持していると見た
展開予想的に行ってしまえば阪神C時以上に楽逃げ出来そう
高松宮記念を目指すなら、ここでの賞金加算を狙いに来ているはず

阪急杯の最終見解と予想印

※ 赤文字は爆穴推奨馬
◎ ⑥ アサカラキング
○ ④ シュバルツカイザー
▲ ⑮ ダノンスコーピオン
△ ⑬ ソーダズリング
△ ⑤ トゥラヴェスーラ
△ ⑧ フォーチュンタイム
△ ⑰ ダノンマッキンリー
☆ ⑩ スズハローム
フェブラリーステークスと同週の短距離重賞と言えば、前年までは京都牝馬Sでした。
これが阪急杯に変わったのはローテーションのゆとりを持たせるためと思いますが、果たして効果のほどはどう表れるのか。
競走体系を変えたとはいえ、同日にはサウジの1351ターフスプリントもありますし、宮よりそちらを選ぶ陣営も多そうなのは変わりありません。今年以降、どこまで変わって来るでしょうか。
さて、そんな新・阪急杯の本命は⑥アサカラキング
このレース、恐らくハイペースにはなりにくいと踏みました。彼と同型は⑫モズメイメイくらいで、そのモズメイメイも近走を考えると前に行くとは限りません。
となれば、前走以上に楽な逃げができるはず。調教もメンバーの中では群を抜いていましたし、何よりここで賞金を加算しないと本番である高松宮記念の出走は厳しくなりそうな予感がします
昨年も実力を見込まれながら賞金が足らず出走を断念。陣営が今年に賭ける思いは恐らくかなりのものでしょう。そういう面も見込んでここは◎に推します。
対抗に④シュバルツカイザー
爆穴項で触れた通り、内枠の岩田康誠騎手というだけで狙いたいところ。新潟で行われた信越Sではアサカラキングに先着しています。
前走の京都金杯も着順ほど大きくは負けていない内容。ならばここは狙ってみてもいいでしょう。
調教も動いていました
単穴に⑮ダノンスコーピオン
NHKマイルCを勝ったのはもう3年前で、馬柱には着外の数字が羅列している同馬ですが、1着馬との着差は1秒未満がほとんど。展開次第では…というレースもあり、もしかすると復活は目の前まで迫っているかもしれません。もし先行したりするようなら注目です。

今週の中央競馬重賞レース予想

皐月賞2025予想!過去10年分のデータと傾向から爆穴馬を厳選! アンタレスステークス2025予想!過去10年分のデータと傾向から爆穴馬を厳選! 福島牝馬ステークス2025予想!過去10年分のデータと傾向から爆穴馬を厳選! 読売マイラーズカップ2025予想!過去10年分のデータと傾向から爆穴馬を厳選!
記事を読む 記事を読む 記事を読む 記事を読む

皐月賞の予想が無料公開されるおすすめサイト

うまこみゅアイキャッチ画像
中央予想 券種 的中金額
4月13日阪神1R 3連単8点×600円 的中1,400,100円
4月13日福島8R 3連単4点×1,200円 的中2,529,720円
4月13月13日中山2R 3連単10点×500円 的中3,197,500円
うまこみゅの予想は春の競馬シーズンに入っても絶好調です!

昨週は3レースの予想を検証して合計7,127,300円!なんと回収率49,495%と今年一番の結果になりました!(個人で当たったら1年仕事しなくてもいいですね笑)

今週は登録者に皐月賞の予想が無料公開されるので、ぜひ今のうちに登録を済ませましょう!
\登録はこちらから/ 【うまこみゅ公式サイト】

『無料予想が貰える』神サイト5選

1位 うまこみゅ
うまこみゅ

【最新的中実績】

4/12(土)阪神8R

3連単/8点

3,094,080円獲得!

AI×プロ予想家のタッグ

2位 カチケン
カチケンサムネイル

【最新的中実績】

04/13(日)福島7R

3連単/16点

2,608,680円獲得!

5万円分の登録特典あり

3位 アナログ
アナログサムネイル

【最新的中実績】

4/13(日)福島7R

3連単/24点

1,739,120円獲得!

競馬のプロが本気の予想

4位 うまスグ!
うまスグ!

【最新的中実績】

4/13(土)中山7R

3連単/6点

1,001,200円獲得!

スグに稼げる予想進呈

5位 ONE
ONE

【最新的中実績】

4/13(日)福島7R

3連単/48点

869,560円獲得!

最新の中央特化サイト

この記事を書いた人
蒼井 隼

1990年代生まれの20代ライター。ほぼ年齢と同じくらいの時間を競馬と共にしてきた。「オッズを疑え」が信条で、大本命がいるレース程穴馬探しに燃える。(ゆえに的中率は低いが当たるとでかい)
最近の推しは道営の雄シルトプレに岩手所属のサクラトップキッド。
競馬予想SNSウマニティなどにも予想投稿中!

蒼井 隼をフォローする
蒼井の“爆穴”の一撃
蒼井 隼をフォローする

『無料予想が貰える』神サイト5選

1位 うまこみゅ
うまこみゅ

【最新的中実績】

4/12(土)阪神8R

3連単/8点

3,094,080円獲得!

AI×プロ予想家のタッグ

2位 カチケン
カチケンサムネイル

【最新的中実績】

04/13(日)福島7R

3連単/16点

2,608,680円獲得!

5万円分の登録特典あり

3位 アナログ
アナログサムネイル

【最新的中実績】

4/13(日)福島7R

3連単/24点

1,739,120円獲得!

競馬のプロが本気の予想

4位 うまスグ!
うまスグ!

【最新的中実績】

4/13(土)中山7R

3連単/6点

1,001,200円獲得!

スグに稼げる予想進呈

5位 ONE
ONE

【最新的中実績】

4/13(日)福島7R

3連単/48点

869,560円獲得!

最新の中央特化サイト

この記事を書いた人
蒼井 隼

1990年代生まれの20代ライター。ほぼ年齢と同じくらいの時間を競馬と共にしてきた。「オッズを疑え」が信条で、大本命がいるレース程穴馬探しに燃える。(ゆえに的中率は低いが当たるとでかい)
最近の推しは道営の雄シルトプレに岩手所属のサクラトップキッド。
競馬予想SNSウマニティなどにも予想投稿中!

蒼井 隼をフォローする
タイトルとURLをコピーしました