中央競馬予想 地方競馬予想 予想サイトランキング 予想サイト一覧 全レースAI予想
更新日:2025.10.01

競馬の荒れるレースを見分ける方法!競馬場や重賞別の配当ランキングも紹介

荒れる競馬場 競馬予想のコツ

競馬には荒れやすい競馬場やレースが存在します。荒れるとは、人気薄の穴馬が好走し高額配当が発生すること。

予想の難易度は高いですが、一攫千金のチャンスもあります。

馬券の買い方に悩んでいる人はプロの予想を使ってみましょう!
サイト名 無料予想戦績 合計利益 回収率 的中率 おすすめポイント 公式リンク
競馬2.0ファビコン
競馬2.0
10戦8勝2敗 42,450円 454% 100% 最新のAI予想で選ぶならこのサイト! 公式サイト
えーあいNEOのファビコン
えーあいNEO
70戦61勝9敗 162,380円 230% 98% 的中率で選ぶならこのサイト! 公式サイト
万馬券EXPOのファビコン画像
万馬券EXPO
115戦103勝12敗 277,320円 778% 96% 回収率で選ぶならこのサイト! 公式サイト
当たる予想には膨大な時間と経験が必要です。しかし、プロの予想を利用すれば稼ぎながら当てるコツを学ぶことも可能!

上記サイトなら「無料で使える予想」でこれだけ高い勝率を維持続けており、間違いなく的中率を上げるきっかけになるはず!

本日無料登録するだけで来週開催の『天皇賞秋』の予想が無料公開される絶好のタイミング!ぜひプロの予想を参考に「当てるコツ」を学びましょう。

ここでは、荒れやすい競馬場やレースをランキング形式で紹介!

勝負する際のポイントもまとめているので、ぜひ参考にしてください。

荒れる競馬場やレースの特徴

  • 出走数が多いレース
  • 実力が拮抗している
  • 夏開催のレース

荒れる競馬場やレースには、主に3つの特徴があります。

それぞれ解説していきます。

出走数が多いレース

上位人気が後方に取り残され、結果的に着外ということも珍しくない。

5頭立ての少頭数のレースなら馬同士がごちゃつきにくく、レースもスムーズに展開されます。

逆にフルゲートの18頭立てのレースは、スタート直後から位置取り争いが繰り広げられるので、人気馬が後方から差せないということも頻繁に起こるので要注意です。

参考例:2022年のホープフルステークス

ハナを切った2頭がそのまま1・2着でフィニッシュ。

中団より後ろでレースを進めた上位人気の馬たちは、掲示板に乗るのが精一杯の展開となりました。

実力が拮抗している

上位人気と下位人気の馬の実力差がない場合は番狂わせが起こりやすい。

上位人気と下位人気の出走馬に圧倒的な差があれば波乱は起きにくいですが、どの馬も実力が拮抗していれば話は別です。

二桁人気の馬が勝ったり入着したりすれば、それに伴い払戻も跳ね上がり数十万円~数百万円にも登る払戻しも十分ありえます。

参考例:2018年の日本ダービー

終始スローペースで展開された2018年のダービー。

前残りの結果となり、3着には16番人気のコズミックフォースが入着し、3連単が280万円という高額配当になりました。

夏開催のレース

夏競馬は実力馬が休養に入り、新馬戦も始まるため荒れやすい。

7月ごろから始まる夏競馬は、実力馬が休養に入る期間。新馬戦も始まり、重賞もG3がメインで開催されるため、出走馬の実力が拮抗しやすい傾向です。

また、真夏の気温は馬にとっても厳しいもの。開催場所によっては湿度も高くなるので、馬が本来の実力を発揮できないこともあります。

参考例:2012年の北九州記念

1〜3番人気が掲示板にすら乗ることができなかったこのレース。

軽い斤量(52kg)を背負った中穴〜穴馬が入着し、3連単の払戻しは約99万円となりました。

中央競馬の荒れる重賞レースランキング

  • 荒れるG1レースTOP3
  • 荒れるG2レースTOP3
  • 荒れるG3レースTOP3

数々の実力馬が出揃う重賞。中央競馬はG1〜G3にクラス分けされていますが、それぞれ荒れるレースが存在します。

ここからは、重賞のクラス別で荒れるレースを詳しく見ていきましょう。

荒れるG1レースTOP3

順位 レース名 3連単の平均配当
1位 ヴィクトリアマイル 2,259,929円
2位 高松宮記念 501,569円
3位 日本ダービー 343,866円
G1グレードで荒れているレースは、ヴィクトリアマイルです。

ヴィクトリアマイルが桁違いに平均配当が高いのは、2015年に2,070万円の払戻しを記録していることが要因です。

これを除くとヴィクトリアマイルの3連単の平均配当は約21万円とそこまで高くありません。

実質毎年荒れる傾向にあるのは、春のG1レースの開幕戦「高松宮記念」です。

荒れるG2レースTOP3

順位 レース名 3連単の平均配当
1位 京都大賞典 565,035円
2位 フローラS 328,753円
3位 富士S 287,983円
G2グレードで荒れているレースは、京都大賞典です。

G2は「G1に向けた調整や前哨戦」としての位置付けが強く、上位のグレードでの勝利を狙う実力馬の陣営は、本調子でない場合それほど本気で勝ちを狙いにいきません。

そのため、大荒れというより「やや荒れ」が多いため、中穴を狙うのがいいでしょう。

荒れるG3レースTOP3

順位 レース名 3連単の平均配当
1位 北九州記念 645,546円
2位 愛知杯 636,494円
3位 函館記念 607,115円
G3グレードで荒れているレースは、北九州記念です。

G3グレードは、1位から3位まで平均配当が60万円代と高く、かなり荒れる傾向にあります。

その理由としてハンデ戦・別定戦が多く、人気薄でも好走する可能性が高いことがあげられます。予想に自身のある方は、高額配当狙いでG3グレードに挑戦するのもおすすめです。

中央競馬の荒れる競馬場TOP5

順位 競馬場 3連単の平均配当
1位 福島競馬場 172,950円
2位 新潟競馬場 168,900円
3位 東京競馬場 166,500円
4位 中京競馬場 160,280円
5位 中山競馬場 154,700円
中央競馬の10会場の中で最もレースが荒れている競馬場は、福島競馬場です。

福島競馬場は、小回りコースの代表格ともいえる会場で、1周の距離がもっとも短い(1,600m)で、第4コーナーがスパイラルカーブになっている難易度の高いコースです。

また、4月・7月・11月の3回にわたって開催されますが、特に荒れる時期は7月。ちょうど梅雨にあたる時期なので、重馬場や不良馬場のレースで荒れるレースが多くなっています。

地方競馬の荒れる競馬場TOP5

順位 競馬場 3連単の平均配当
1位 大井 92,400円
2位 川崎 80,280円
3位 船橋 76,810円
4位 園田 72,990円
5位 浦和 70,400円
地方競馬の全15会場の中で最もレースが荒れている会場は、大井競馬場です。

大井競馬場は世界中を見渡しても例がない、左右両周りのコースを備えています。

外回りコースは直線距離が長く、さらに出走数も多いため、地方競馬場の中でもっとも荒れやすい傾向です。

2024年で荒れたレースTOP3

毎年のように超高額配当が発生します。

ここでは2024年に焦点をあて、3連単で高額配当が発生したレースを3つ紹介します。

1位:8月25日 新潟2R「866万円」

2024年8月25日 新潟2R 3歳未勝利戦 ダート1800m:3連単8,665,130円

2024年8月25日新潟2R結果

2024年8月25日新潟2Rの着順

上位人気が着外に沈み、12番人気と13番人気の2桁人気の馬が連対。

3着には7番人気が食い込み、3連単の払戻しは8,665,130円の配当となりました。

100円の馬券が866万円に変わると考えると夢が広がりますよね。

2位:12月7日 京都3R「767万円」

2024年12月7日 京都3R 2歳未勝利戦 ダート1200m:3連単7,676,210円

2024年12月7日京都7R結果

2024年12月7日京都7R結果

勝ち馬は、なんと単勝オッズ337.7倍の11番人気の穴馬。

3番人気が2着に連対したものの、3着にも単勝オッズ116.4倍の9番人気が食い込み、3連単の払戻しは7,676,210円の配当となりました。

3位:1月20日 中山8R「710万」

2024年1月20日中山8R 4歳上1勝クラス ダート1800m:3連単7,103,680円

 2024年1月20日中山8R結果

2024年1月20日中山8R着順

1〜3着まですべて2桁人気が占めたこのレース。

3連単の払戻しは710万3,680円となりましたが、3連複も150万円超え、ワイドは2万円超えという大波乱の結果になりました。

荒れる競馬場で勝負するための3つのポイント

  • 過去のデータを分析する
  • 的中率の高い券種で勝負する
  • 上位人気馬の印を下げる

それでは、ご紹介したような数百万円に登る払戻しのレースもポイントさえ抑えることができれば的中させることも不可能ではありません。

的中させるための、3つのポイントをご紹介していきます。

過去のデータを分析する

上位のクラスほど過去のデータが豊富に蓄積され、予想の精度に大きく差が出る。

レースそのものはもちろん、競馬場や騎手ごとなど、データの種類も無数にあります。

参考として、日本ダービーの過去10年の人気別データを見てみましょう。

単勝人気 成績 勝率 連対率 3着内率
1番人気 2-3-2-3 20.0% 50.0% 70.0%
2番人気 1-3-1-5 10.0% 40.0% 50.0%
3番人気 3-2-1-4 30.0% 50.0% 60.0%
4番人気 2-1-0-7 20.0% 30.0% 30.0%
5番人気 1-1-0-8 10.0% 20.0% 20.0%
6~9番人気 0-0-3-37 0% 0% 7.5%
10番人気以下 1-0-3-84 1.1% 1.1% 4.5%

1番人気の連対率が50%と高いことが分かりますね。

次に、過去8年間で日本ダービーで通算6戦以上の出走歴がある場合のデータです。

通算出走回数 成績 勝率 連対率 3着内率
5戦以下 8-8-6-69 8.8% 17.6% 24.2%
6戦以上 0-0-2-50 0% 0% 3.8%

6戦以上の出走歴がある場合は、3着以内が3.8%と限りなく低い数値を記録しています。ここまで確率が低いなら馬券は買いませんよね。

こういったデータをじっくり見ていくことで的中率を上げることができます。

的中率の高い券種で勝負する

的中率の高いワイドや馬連の馬券を選択する。

荒れるレースは高額配当が期待できる一方、的中させるのが極めて難しいです。

3連単で一攫千金を狙いたくなる気持ちもありますが、ワイドや馬連など当てやすい券種で勝負する方が懸命です。

ボックスで手広く狙ってみるのも面白いでしょう。

上位人気の印を下げる

狙うべきは人気薄の穴馬。

荒れるレースは上位人気が凡走、穴馬が好走します。つまり、中穴〜穴馬を積極的に狙い、プラス収支を目指しましょう。

上位人気を軽視するのは勇気が必要ですが、データ分析の精度が上がると、配当妙味のある穴馬も見つけ出せるようになります。

荒れるレースで勝つなら競馬予想サイトがおすすめ

万馬券EXPOサムネイル 買い方に悩んでいる人の悩んでいる方は「万馬券EXPO」を使いましょう。

日付 レース名 予想結果 払戻金額 回収率
2025/10/23 大井2R 710円 236%
2025/10/22 大井5R 160円 53%
2025/10/21 大井12R × 0円 0%
2025/10/21 大井2R 2,770円 923%
2025/10/19 京都9R 1,030円 343%
2025/10/18 京都11R × 0円 0%
2025/10/18 京都3R 300円 100%
2025/10/15 川崎12R 940円 313%
2025/10/14 川崎5R 1,660円 553%
2025/10/11 東京4R 460円 153%
2025/10/09 大井8R 1,940円 646%
2025/10/09 大井7R 1,140円 380%
2025/10/08 大井12R 270円 90%
2025/10/08 大井9R 4,040円 1346%
2025/10/08 大井2R 4,780円 1593%
2025/10/02 名古屋8R 710円 236%
2025/10/01 名古屋3R × 0円 0%
2025/09/28 中山9R 620円 206%
2025/09/27 中山10R 390円 130%
2025/09/24 浦和5R 910円 303%
2025/09/23 水沢7R × 0円 0%
2025/09/22 水沢9R 130円 43%
2025/09/21 中山6R 380円 126%
2025/09/21 中山1R 170円 56%
2025/09/20 中山11R 380円 126%
2025/09/20 中山10R 140円 46%
2025/09/17 大井11R 1,520円 506%
2025/09/17 大井4R × 0円 0%
2025/09/16 水沢3R 800円 260%
2025/09/14 阪神12R 1,350円 450%
2025/09/14 阪神3R 230円 76%
2025/09/13 阪神9R 350円 116%
2025/09/13 阪神2R 120円 40%
2025/09/12 川崎10R × 0円 0%
2025/09/10 川崎2R 1,280円 426%
2025/09/09 盛岡11R 2,850円 950%
2025/09/08 盛岡9R 2,610円 870%
2025/09/08 盛岡3R 1,040円 347%
2025/09/07 阪神3R 3,120円 1,040%
2025/09/06 阪神10R 680円 227%
2025/09/06 阪神3R 1,520円 506%
2025/09/04 名古屋7R 2,740円 913%
2025/09/04 名古屋4R 1,420円 473%
2025/09/03 名古屋12R 8,300円 2,766%
2025/09/03 名古屋11R 7,800円 2,600%
2025/09/03 名古屋1R 2,290円 763%
2025/09/02 盛岡11R 920円 306%
2025/09/02 盛岡4R 1,130円 376%
2025/09/01 盛岡6R 2,990円 996%
2025/09/01 盛岡6R 2,990円 996%
2025/09/01 盛岡1R 1,750円 583%
2025/08/31 新潟10R 600円 200%
2025/08/31 新潟9R 1,050円 350%
2025/08/28 園田6R 1,320円 440%
2025/08/28 園田6R 1,320円 440%
2025/08/28 園田5R 1,900円 633%
2025/08/28 園田4R 680円 226%
2025/08/27 園田11R 3,990円 1,330%
2025/08/27 園田8R 1,090円 363%
2025/08/25 盛岡9R 2,360円 786%
2025/08/24 新潟12R 2,400円 800%
2025/08/24 新潟10R 1,430円 476%
2025/08/21 園田6R 2,550円 850%
2025/08/20 園田9R 1,620円 540%
2025/08/20 園田4R 4,000円 1,333%
2025/08/18 盛岡10R 3,760円 1,253%
2025/08/18 盛岡6R 2,210円 736%
2025/08/16 新潟7R 1,320円 440%
2025/08/14 園田9R 2,170円 723%
2025/08/14 園田5R 7,230円 2,410%
2025/08/13 園田3R 1,450円 483%
2025/08/11 盛岡11R 3,390円 1,130%
2025/08/11 盛岡9R 5,770円 1,923%
2025/08/11 盛岡8R 1,710円 570%
2025/08/11 盛岡6R 1,130円 376%
2025/08/11 盛岡5R 4,190円 1,396%
2025/08/11 盛岡4R 2,310円 770%
2025/08/06 園田9R 4,660円 1,553%
2025/08/06 園田9R 4,660円 1,553%
2025/08/06 園田4R 1,470円 490%
2025/08/06 園田3R 4,700円 1,566%
2025/08/04 盛岡12R 2,960円 986%
2025/08/04 盛岡11R 2,520円 840%
2025/08/04 盛岡2R 7,960円 416%
2025/08/02 新潟9R 3,750円 1,250%
2025/08/02 新潟4R 290円 96%
2025/08/01 園田4R 2,280円 760%
2025/07/31 園田9R 3,790円 1,263%
2025/07/31 園田3R 2,400円 600%
2025/07/28 盛岡10R 630円 210%
2025/07/28 盛岡3R 3,930円 1,310%
2025/07/28 盛岡1R 3,130円 1,043%
2025/07/27 新潟12R 27,070円 9,023%
2025/07/27 新潟6R 490円 163%
2025/07/27 新潟2R 110円 36%
2025/07/26 新潟12R 2,280円 760%
2025/07/26 新潟6R 1,190円 396%
2025/07/26 新潟5R 250円 83%
2025/07/24 名古屋11R 3,910円 1,303%
2025/07/24 名古屋9R 1,370円 456%
2025/07/24 名古屋5R 3,670円 1,223%
2025/07/24 名古屋3R 1,510円 503%
2025/07/23 名古屋11R 1,970円 656%
2025/07/23 名古屋9R 2,450円 816%
2025/07/23 名古屋5R 5,190円 1,730%
2025/07/23 名古屋2R 1,250円 416%
2025/07/23 名古屋1R 1,380円 459%
2025/07/22 盛岡11R 1,530円 509%
2025/07/22 盛岡10R 1,790円 596%
2025/07/22 盛岡9R 1,690円 563%
2025/07/22 盛岡8R 1,690円 563%
2025/07/22 盛岡3R 1,120円 373%
2025/07/22 盛岡1R 1,820円 182%
2025/07/20 福島12R 1,820円 606%
2025/07/20 福島9R 1,340円 446%
2025/07/20 福島4R 2,060円 686%
2025/07/20 福島2R 1,210円 403%
2025/07/17 園田5R 1,120円 373%
2025/07/16 園田6R 590円 196%
2025/07/15 盛岡4R 1,100円 366%
2025/07/14 盛岡9R 2,980円 993%
2025/07/12 福島12R 1,260円 420%
2025/07/10 名古屋10R 3,470円 1,156%
2025/07/09 名古屋5R 5,470円 1,823%
2025/07/08 名古屋6R 620円 206%
2025/07/07 金沢1R × 0円 0%
2025/07/03 園田7R 320円 106%
2025/07/03 園田3R 830円 276%
2025/07/02 大井3R 840円 280%
2025/06/29 函館3R 2,740円 913%
2025/06/28 小倉1R 14,550円 4,850%
2025/06/27 名古屋3R 6,270円 2,090%

荒れるレースは、普通に予想をしていてもなかなか当たりません。しかし、競馬予想のプロならいとも簡単に予想を的中させてしまいます。

万馬券EXPOは無料予想でこれだけの記録を残しています。ぜひ荒れるレースで一気に稼いでみたいなら安定した的中率を誇る万馬券EXPOを利用しましょう!

\万馬券EXPOの登録はこちらから/
【万馬券EXPO公式サイト】

 

まとめ

競馬場やレースによって、荒れる・荒れないが明確にわかれます。

荒れるレースで勝負すれば高額配当が狙える一方、予想の難易度が高いというリスクがあります。

もし勝負する場合は、馬連やワイドなど的中率が高めの券種を中心に予想を組み立てましょう。

最新鋭のAI予想が体感できる競馬2.0がおすすめ!

サイト名 戦績 勝率 的中率 回収率 予想料金
競馬2.0サムネイル
競馬2.0
10戦
8勝2敗
80% 100% 454% 無料
ネット競馬
ネット競馬
513戦
127勝386敗
24% 24% 63% 月額:1,390円
ネット競馬
競馬エイト
1,560戦
381勝1,179敗
24% 33% 81% 1部:650円
とにかく競馬で勝ちたい方は最新鋭のAI予想を提供している競馬2.0がおすすめです!

競馬ファンお馴染みのネット競馬や競馬エイトの年間の成績と比較しても、勝率・的中率・回収率の全てにおいて圧倒的な差を付けています。

また、有料で購入する予想精度は更に別格です!

▼今週の競馬2.0の予想結果
日付 レース名 券種 払戻金額 回収率
2025/10/26(日) 京都4R 3連単10点 2,236,800円 46,600%
2025/10/26(日) 京都6R 3連単10点 1,654,100円 34,460%
2025/10/26(日) 新潟5R 3連単4点 1,227,600円 25,575%
競馬2.0は、10月26日(日)の予想で3レース的中!合計金額はなんと5,118,500円!!!

さらに本日登録すると今週開催のG1『天皇賞秋』のAI予想が無料で提供されます!
登録に必要なのはたった30秒!今のうちに勝つための準備を進めて下さい。
\登録はこちらから/ 【競馬2.0公式サイト】

タイトルとURLをコピーしました