本記事では、2025年7月17日(木)に大井競馬場で開催予定の優駿スプリントを徹底分析して予想しています。
前哨戦を含めた参考レースや、過去10年分のデータから考察を行いましたので、的中率を上げるためにもぜひ最後までご覧ください。
\今日の地方競馬予想を公開/
今日の情報が欲しい方は
>>こちらをクリック<<




7月10日4レースで合計3,974,700円の払戻しを記録しました!
直近「万馬券EXPO」を利用した方の中から地方競馬で稼げている方が続出しています!
馬券を購入する前に最新の競馬予想を体感してみませんか?
必要なのはLINEの友達類か登録のみ!かんたん30秒で登録できるのでレース前でも間に合います!
優駿スプリントの開催日程
開催日時 | 2025年7月17日(木)大井11R 発走20:10 |
---|---|
グレード | S2 3歳 南関東所属限定競走 |
開催競馬場 | 大井競馬場 |
コース | 1200m |
2011年に設立された、南関東の3歳で一番速い馬を決める競走です。
このレースの2着馬までにはアフター5スター賞への優先出走権が付与。アフター5スター賞はJBCへの直結競走なため、このレースは3歳馬にとっての「Road to JBC」として機能します。
秋の大一番も見据え、南関東の実力馬が多数集結しました。期待できます。
優駿スプリントのコース解説
優駿スプリントは、大井競馬場の1200mコースを使います。
2コーナーの奥からスタートし、コーナーは外回りを使用。直線は386mと地方競馬の中では長く、直線では熾烈なたたき合いが展開されることもしばしばです。
重賞クラスであれば先団につけた馬が有利なのは間違いないですが、短距離戦らしく前半の先行争いが激化するのは必至。
一概に内枠有利ともいえず、いかに素早く前目のポジションとロスの少ない位置取りを取れるかどうかがカギになってきます。
優駿スプリントの出走表
出馬表を右にスクロールすると短評・寸評が表示されます
印 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 所属地区 | 調教師 | 寸評 | 短評 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | ジューンドラゴン | 牡3 | 56 | 達城龍次 | 大井 | 鈴木啓之 | 連下なら |
スプリント路線の同世代と差はない。展開次第で食い込める
|
|
1 | 2 | カンノンミカヅキ | 牝3 | 54 | 池谷匠翔 | 川崎 | 河津裕昭 | 安定する |
低評価だった前走もひっくり返して3着に。キタサンミカヅキ×フサイチリシャール。渋い
|
|
△ | 2 | 3 | ハーフブルー | 牝3 | 54 | 笹川翼 | 大井 | 鈴木啓之 | ここでも |
前走は⑫にこそ負けたがやはり強いところを見せた。スピード能力は高い
|
2 | 4 | フィエレッツァ | 牡3 | 56 | 吉原寛人 | 小林 | 荒山勝徳 | 差し切る |
南関限定所属時から吉原のお手馬に。中団から勢いよく上がっていければ
|
|
▲ | 3 | 5 | ブライトフラッシュ | 牡3 | 56 | 庄司大輔 | 船橋 | 川島正一 | 連戦連勝 |
5戦無敗で重賞挑戦。試金石の1戦になりそうだが果たして
|
△ | 3 | 6 | ジョイフルロック | 牡3 | 56 | 御神本訓史 | 船橋 | 川島正一 | もう一度 |
前走はかなり速いペースでの逃げ。御神本乗り替わりがどこまで功を奏するか
|
☆ | 4 | 7 | コーラルキング | 牡3 | 56 | 吉井章 | 大井 | 鈴木啓之 | 安定する |
ここまで2着が続くの珍しい。しかも戦ってきた相手は強い
|
◎ | 4 | 8 | フレンドローマ | 牡3 | 56 | 矢野貴之 | 大井 | 上杉昌宏 | 侮れない |
このパターンの距離短縮は昨年のティントレットと一緒。二冠でも追い込めていただけに
|
5 | 9 | ランベリー | 牝3 | 54 | 菅原涼太 | 大井 | 赤嶺本浩 | 増えれば |
前走は凡走も馬体減が引っかかる。420キロ台で出走なら
|
|
5 | 10 | パンクビート | 牡3 | 56 | 山中悠希 | 浦和 | 小久保智 | 同型注意 |
前走は⑪と勝ち馬に絡まれて早々に後退。出来れば単騎で
|
|
6 | 11 | ハセノブライアン | 牡3 | 56 | 本橋孝太 | 船橋 | 張田京 | 巻き返す |
前走は着差以上に勝ち馬との差があった。どこまで行けるか
|
|
〇 | 6 | 12 | リオンダリーナ | 牝3 | 55 | 西啓太 | 小林 | 坂井英光 | 復調成る |
12着から巻き返して勝ち切った。地力十分、馬体も戻して南関初重賞を狙う
|
7 | 13 | キエティスム | 牡3 | 56 | 山本政聡 | 大井 | 田中正人 | 連闘だが |
ハヤテスプリントから連闘で臨む一戦。4走前は⑧の4着という点に注意
|
|
7 | 14 | フリーダム | 牝3 | 54 | 和田譲治 | 大井 | 宗形竹見 | どこまで |
水沢では勝ったが園田では完敗。このレベルだとやや家賃も高いか
|
|
△ | 8 | 15 | タツノキングオー | 牡3 | 56 | 本田正重 | 船橋 | 山中尊徳 | 侮れない |
3走前には⑪に勝利。妙味が出るなら狙いたい馬
|
8 | 16 | リヴェルベロ | 牝3 | 54 | 木間塚龍馬 | 船橋 | 矢野義幸 | 同型次第 |
かなり前に行きたい馬がいる以上この馬には厳しいか。大外もあまり
|
優駿スプリント過去10年のデータを分析
同レース過去10年分のデータを収集して分析を行いました。
各データ別に割り出した傾向をご紹介していきます。
過去10年の人気別データ傾向
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | 2-3-1-4 | 20% | 50% | 60% |
2 | 2-3-0-5 | 20% | 50% | 50% |
3 | 2-0-0-8 | 20% | 20% | 20% |
4 | 0-0-1-9 | 0% | 0% | 10% |
5 | 1-0-1-8 | 10% | 10% | 20% |
6 | 1-0-3-6 | 10% | 10% | 40% |
7 | 0-0-0-10 | 0% | 0% | 0% |
8 | 1-1-0-8 | 10% | 20% | 20% |
9 | 0-1-1-8 | 0% | 10% | 20% |
10 | 0-1-2-7 | 0% | 10% | 30% |
11以下 | 1-1-1-56 | 1% | 3% | 5% |
勝率、複勝率ともにかなりばらけています。10番人気まで1回以上の好走があるうえ、低人気馬でも複勝率は非常に高いです。
流石に12番人気を下回ると好走率は低くなりますが、下位人気だからという理由で消すのはかなり危険なレースになります。
過去5年の配当傾向
ワイドは上から1-2 1-3 2-3 の入線順
2020年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 枠単 | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1着 | 4 | 7 | カプリフレイバー | 繁田健一 | 1 | 170 | 120 | 810 | 4,110 | 1,400 | 1,040 | 6,070 | 35,510 | 105,230 |
2着 | 3 | 5 | ブロンディーヴァ | 御神本訓史 | 9 | 640 | 1,130 | |||||||
3着 | 6 | 11 | キングキャヴィア | 本橋孝太 | 10 | 620 | 9,960 | |||||||
2021年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 枠単 | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
1着 | 3 | 6 | ワールドリング | 張田昂 | 5 | 820 | 330 | 1,910 | 2,100 | 810 | 4,120 | 7,900 | 55,480 | 55,480 |
2着 | 2 | 4 | ハートプレイス | 今野忠成 | 1 | 190 | 1,600 | |||||||
3着 | 6 | 11 | ジョーロノ | 左海誠二 | 6 | 330 | 1,100 | |||||||
2022年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 枠単 | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
1着 | 8 | 16 | プライルード | 本田正重 | 2 | 560 | 200 | 2,870 | 13,480 | 3,310 | 4,990 | 22,570 | 20,700 | 138,150 |
2着 | 5 | 10 | エスポワールガイ | 岡村健司 | 11 | 720 | 750 | |||||||
3着 | 7 | 13 | フィリオデルソル | 笹川翼 | 4 | 200 | 2,240 | |||||||
2023年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 枠単 | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
1着 | 7 | 13 | フジコチャン | 森泰斗 | 3 | 930 | 360 | 2,340 | 9,280 | 4,190 | 5,470 | 17,040 | 24,010 | 149,610 |
2着 | 4 | 7 | ポーチュラカ | 藤本現暉 | 10 | 1,100 | 1,330 | |||||||
3着 | 8 | 15 | メンコイボクチャン | 澤田龍哉 | 5 | 460 | 5,130 | |||||||
2024年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 枠単 | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
1着 | 4 | 8 | ティントレット | 矢野貴之 | 3 | 750 | 200 | 1,150 | 1,180 | 380 | 2,530 | 2,630 | 680 | 7,160 |
2着 | 8 | 16 | ギガース | 森泰斗 | 2 | 130 | 340 | |||||||
3着 | 6 | 12 | カヌレフレイバー | 西啓太 | 1 | 110 | 180 |
2021年は5番人気以内で決まりながらもこの配当ですから、相当難解なレースです。むしろ、上位人気3頭で決まった昨年は非常に珍しいパターンでしょう。
3連複や馬連でも十分に配当は見込めます。無理して3連単を買う必要はないかもしれません。
地方競馬で勝つなら競馬予想のプロを使ってみませんか?

今週の予想レース | 券種 | 的中金額 |
---|---|---|
2025年7月10日 園田6R | 3連単12点×400円 | 的中513,760円 |
2025年7月10日 名古屋7R | 3連単10点×500円 | 的中1,643,100円 |
2025年7月10日 名古屋6R | 3連単4点×1,200円 | 的中1,623,120円 |
2025年7月10日 川崎7R | 3連単6点×800円 | 的中194,720円 |
さらに、1会場のAI予想を毎日無料で配信中!万馬券EXPOのAIは精度の高さが圧倒的です。

こちらの無料予想は登録するだけで利用可能!平日は毎日4名の競馬予想のプロが厳選した地方競馬の有力馬を12レース分も見ることができます。
万馬券EXPOの登録はLINEの友達追加だけのわずか1分で完了。
ぜひ地方競馬予想の的中率を上げるためにも万馬券EXPOご利用下さい!
過去10年の枠番別データ傾向
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | 1-0-0-19 | 5% | 5% | 5% |
2 | 1-1-0-18 | 5% | 10% | 10% |
3 | 2-2-0-14 | 11% | 22% | 22% |
4 | 2-3-2-13 | 10% | 25% | 35% |
5 | 0-2-1-17 | 0% | 10% | 15% |
6 | 2-1-4-13 | 10% | 15% | 35% |
7 | 1-0-1-18 | 5% | 5% | 10% |
8 | 1-1-2-16 | 5% | 10% | 20% |
勝率こそばらついて枠はそれほどあてになりませんが、複勝率まで広げると内枠、外枠はそれほど好走していません。
多頭数が多いこのレース、中枠の方が相手の出方を見られるという点ではこの両枠は要警戒です。
過去10年の脚質別データ傾向
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
逃げ | 5-2-2-13 | 22% | 31% | 40% |
先行 | 4-5-2-30 | 9% | 22% | 26% |
差し | 1-3-5-50 | 1% | 6% | 15% |
追込 | 0-0-1-35 | 0% | 0% | 2% |
重賞競走ということもあっていつも以上に前目有利が浮き彫り。
連まで拾うのであれば後方待機勢までケアする必要がありますが、1着を当てるのであればスピード能力に長けた先行勢を狙ってしかるべきでしょう。
優駿スプリントの前哨戦回顧と考察
優駿スプリントの前哨戦にあたるレースの回顧をふまえた考察を行っていきます。
※赤字の馬は今回出走なし
参考レース①若潮スプリント(S3)
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6 | 4 | 船橋 | 若潮スプリント | S3 | ダート | 1200 | 晴 | 重 | ||
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着タイム差 | 上り3F | 人気 |
1 | 8 | 11 | ベアバッキューン | 牡3 | 58 | 町田直希 | 01:13.6 | 38.6 | 1 | |
2 | 5 | 6 | ハセノブライアン | 牡3 | 57 | 西啓太 | 01:14.3 | 0.7 | 39.5 | 3 |
3 | 7 | 10 | カンノンミカヅキ | 牝3 | 54 | 池谷匠翔 | 01:14.6 | 1.0 | 39.2 | 7 |
5 | 8 | 12 | フィエレッツァ | 牡3 | 56 | 吉原寛人 | 01:15.1 | 1.5 | 38.6 | 2 |
9 | 1 | 1 | パンクビート | 牡3 | 56 | 笹川翼 | 01:16.5 | 2.9 | 41.7 | 6 |
12 | 4 | 4 | リヴェルベロ | 牝3 | 55 | 木間塚龍馬 | 01:17.5 | 3.9 | 41.9 | 12 |
スタートからしばらくは先行争いが続きましたが、結局勝利したのは3番手から進めたベアバッキューン。骨折からの長期休養明けなど全く感じさせない強さでした。
余裕をもって追い出したハセノブライアンを残り100m手前で交わすと、一気に千切って勝利したその走りは衰えなし。今後も注目です。
2着のハセノブライアンは完全に勝ち馬との勝負付けがついた感じも。内を立ち回って楽に進めながらここまでの差がつくと、さすがにこの差をひっくり返すのは難しそうです。
こうなると、最後はハセノブライアンに迫っていた3着以下の馬達も十分に逆襲があり得ます。
筆頭は出負けしたフィエレッツアか。後方3番手から着内まで追い上げた末脚は、直線の長い大井でより輝くはずです。ネクストスター東日本2着の実績を考えるなら上位にとっても。
参考レース②優駿スプリントトライアル(OP)
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6 | 12 | 大井 | 優駿スプリントTR | OP | ダート | 1200 | 曇 | 重 | ||
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着タイム差 | 上り3F | 人気 |
1 | 5 | 7 | リオンダリーナ | 牝3 | 55 | 西啓太 | 01:12.3 | 37.4 | 3 | |
2 | 6 | 9 | ハーフブルー | 牝3 | 55 | 笹川翼 | 01:12.6 | 0.3 | 37.6 | 1 |
6 | 2 | 2 | ジューンドラゴン | 牡3 | 57 | 達城龍次 | 01:14.0 | 1.7 | 37.5 | 7 |
12 | 8 | 13 | ランベリー | 牝3 | 55 | 菅原涼太 | 01:15.0 | 2.7 | 38.7 | 11 |
ハナ争いを繰り広げたリオンダリーナとハーフブルー。それに直線はベイビーゲートまで加わってきましたが、競られてもう1度伸びたリオンダリーナが自身の強さを見せつける結果となりました。
道営時代ものちに兵庫で活躍するベラジオドリーム相手に馬体を合わせられてから伸びているように、恐らく相当負けん気が強い馬。
このレースはローレル賞の大敗以来の実戦でしたが、前走は馬体が減っていたうえに放馬するというアクシデントがあったことを考えれば、今回見せた走りこそベストパフォーマンスでしょう。
離されたハーフブルーはある程度のハイペースに耐えられる馬。スタートから勝ち馬と競り合い続けながら最後はベイビーゲートを突き放して2着に粘ったのがその証明です。ただ、ここまで差が開くと完敗と言う気も。
参考レース③シトリンスプリント(B3)
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7 | 3 | 船橋 | シトリンスプリント | B3 | ダート | 1200 | 晴 | 良 | ||
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着タイム差 | 上り3F | 人気 |
1 | 2 | 2 | タツノキングオー | 牡3 | 54 | 本田正重 | 01:13.4 | 37.7 | 2 | |
2 | 6 | 6 | ジョイフルロック | 牡3 | 52 | 今村聖奈 | 01:14.4 | 1.0 | 40.1 | 1 |
飛ばしたジョイフルロックが直線に向いても粘る中、大外から一気に交わして行ったのがタツノキングオー。2頭の上り3Fには3秒弱の差があり、脚の差は歴然でした。
スタートからの600mは12.1 – 10.8 – 11.4という通過。これはジョイフルロックがここまで刻んだ掴タイムより1秒以上速く、かなり飛ばしていたと言えます。それでも2着に残ったのは地力が高い裏付け。負けて強しと言っていいのではないでしょうか。展開が向いた面もあるタツノキングオーより、本番で期待できるのはこちらかもしれません。
優駿スプリントの予想印と最終見解
昨年このレースを制したティントレットは、今年のプラチナカップを過去催促のタイムで駆け抜けた後、Jpn1のさきたま杯で4着に入る出世ぶりを見せました。2着だったギガースにも復活してほしいところなのですが…
そんなティントレットに続くのはどの馬になるかという予想ですが、ここは⑧フレンドローマに託しましょう。前3走はダート三冠路線を走っていましたが、通用せず。しかし適距離、南関東所属の馬同士での戦いとなるこの舞台なら巻き返せるでしょう。
元々1200mの重賞で好走もあるだけに、短距離適性は抜群。同型が多く前が速まりそうなここなら絶好の妙味がありそう。
対抗には前哨戦を勝った⑫リオンダリーナを推します。前走は3番人気でしたが後続を一気に突き放す完勝劇。ローレル賞はアクシデントで惨敗していたものの、馬体重も戻し、トラブルなくレースを迎えた前走が本来の走り。道営時代にベラジオドリームやゼロアワー相手に完勝した力は本物です。当然ここでも期待は大。
以降は広めにとりますが、見直しても良さそうなのは⑥ジョイフルロック。前走はかなりのハイペースで逃げましたが2着に残っており、3着以下には抜かせませんでした。今回は同型が多いといえ、絡まれ過ぎず2,3番手から進められればチャンスはあります。
加えて、3走前には追い込んで3着に入線しているだけに、絶対に逃げなければダメな馬と言うわけでもありません。
今週の地方競馬重賞レース予想
ノースクイーンカップ2025予想!過去傾向と前哨戦から読み解く有力馬を公開! | 優駿スプリント2025予想!過去傾向と前哨戦から読み解く有力馬を公開! | サンタアニタトロフィー2025予想!過去傾向と前哨戦から読み解く有力馬を公開! | いしがきマイラーズ2025予想!過去傾向から読み解く有力馬を公開! |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
記事を読む | 記事を読む | 記事を読む | 記事を読む |
地方競馬予想が毎日公開されるおすすめAI予想サイト

今週の予想レース | 券種 | 的中金額 |
---|---|---|
2025年7月10日 園田6R | 3連単12点×400円 | 的中513,760円 |
2025年7月10日 名古屋7R | 3連単10点×500円 | 的中1,643,100円 |
2025年7月10日 名古屋6R | 3連単4点×1,200円 | 的中1,623,120円 |
2025年7月10日 川崎7R | 3連単6点×800円 | 的中194,720円 |
さらに、無料予想もコンテンツが充実しています。

こちらの無料予想は登録するだけで利用可能!平日は毎日4名の競馬予想のプロが厳選した地方競馬の有力馬を12レース分も見ることができます。
万馬券EXPOの登録はLINEの友達追加だけのわずか1分で完了。
ぜひ地方競馬予想の的中率を上げるためにも万馬券EXPOご利用下さい!