本記事では、2025年6月4日(水)に船橋競馬場で開催予定の若潮スプリントを徹底分析して予想しています。
前哨戦を含めた参考レースや、過去10年分のデータから考察を行いましたので、的中率を上げるためにもぜひ最後までご覧ください。
\今日の地方競馬予想を公開/
今日の予想が見たい方は
>>こちらをクリック<<
日付 | レース名 | 券種 | 払戻金額 | 回収率 |
---|---|---|---|---|
2025/07/28 | 盛岡10R | ◯ | 630円 | 210% |
2025/07/28 | 盛岡3R | ◯ | 3,930円 | 1,310% |
2025/07/28 | 盛岡1R | ◯ | 3,130円 | 1,043% |
万馬券EXPOは予想印をそのまま購入しているだけなので、競馬初心者でも安心です!
直近「万馬券EXPO」を利用した方の中から地方競馬で稼げたと口コミが数多く寄せられているのも頷けますね!
馬券を購入する前に最新の競馬予想を体感してみませんか?
今日の無料予想を見るのに必要なのはLINEの友達追加のみ!わずか30秒で予想を見れます!
若潮スプリントの基本情報
開催日時 | 2025年6月4日(水)船橋11R 発走20:05 |
---|---|
グレード | S3 3歳 南関東所属限定 |
開催競馬場 | 船橋競馬場 |
コース | 1200m |
2019年、3歳短距離戦線の拡充を図るために新設。
優勝馬には大井の優駿スプリントと、旧・スーパースプリントシリーズファイナルであった習志野きらっとスプリントへの優先出走権が付与されます。
3歳の超特急を決める戦いへの重要な一戦、今年も層の厚いメンバーが顔を揃えました。
若潮スプリントのコース解説(船橋1200m)
先行争いは当然のごとく激化しますが、中央のローカル競馬場での短距離戦(小倉の1000mとか福島の1150m)とは少し勝手が違い、スタート直後に船橋の1200mはコーナーが来ます。東京の2000mのような感じでしょうか。
内枠の馬でも外枠の馬が先手を主張する場合は控えることが多くなります。
そのため、必ずしも内枠有利とはいえないのがこのコース。それに加えてハイペースになれば脚を溜めていた馬の台頭も珍しくありません。枠より展開読みの方が重要と言えるでしょう。
若潮スプリントの出走表
出馬表を右にスクロールすると短評・寸評が表示されます。
印 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 所属地区 | 調教師 | 寸評 | 短評 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | パンクビート | 牡3 | 56 | 笹川翼 | 浦和 | 小久保智 | 連勝中も | 2走前はJRA交流を勝利。3着馬は岩手の重賞を制した | |
☆ | 2 | 2 | ピーエムナナ | 牝3 | 54 | 今野忠成 | 川崎 | 酒井忍 | 短縮歓迎 | 前走は距離が長いような気も。6ハロン戦で再度注目 |
〇 | 3 | 3 | エイシンマジョリカ | 牝3 | 55 | 御神本訓史 | 浦和 | 藤原智行 | 世代上位 | 守備範囲はマイルまでか。Jpn3・2着の実績は無視できぬ |
4 | 4 | リヴェルベロ | 牝3 | 55 | 木間塚龍馬 | 船橋 | 矢野義幸 | 行ければ | ハイペースになるときついが先行力は随一。展開次第で粘っても | |
◎ | 5 | 5 | アッカーマン | 牡3 | 57 | 本田正重 | 船橋 | 川島正一 | どこまで | 重賞で好走するも…が続く。⑪との初対決にも注目 |
5 | 6 | ハセノブライアン | 牡3 | 57 | 西啓太 | 船橋 | 張田京 | テン速い | ④とのハナ争いにも注目。①に3走前でコンマ2秒差 | |
6 | 7 | ライトスリー | 牡3 | 57 | 山中悠希 | 浦和 | 小久保智 | 能力ある | 3歳になってから勝ち切れていないも素質は高い。④に完勝経験あり | |
6 | 8 | アナザーメイト | 牝3 | 54 | 矢野貴之 | 船橋 | 山田信大 | 好位なら | 先行できないと厳しい父系。番手を取れるかがカギ | |
7 | 9 | アステローペ | 牝3 | 54 | 野畑凌 | 川崎 | 山田質 | 評価微妙 | 交流戦勝利馬の対決となった前走は①に惜敗。ここでは格下感も | |
7 | 10 | カンノンミカヅキ | 牝3 | 54 | 池谷匠翔 | 川崎 | 河津裕昭 | 力つけた | ここ3戦は好位から上り最速。ただ1400で着外になったのは念頭に | |
△ | 8 | 11 | ベアバッキューン | 牡3 | 58 | 町田直希 | 川崎 | 鈴木義久 | 復帰初戦 | 怪物が遂に帰還。ただ初戦から手放しで信じていいか? |
▲ | 8 | 12 | フィエレッツァ | 牡3 | 56 | 吉原寛人 | 小林 | 荒山勝徳 | 対抗番手 | 前走では2着に好走。1200も適正有で文句なしか |
若潮スプリント過去10年のデータを分析
同レース過去10年分のデータを収集して分析を行いました。(2019,20年はOP特別)
各データ別に割り出した傾向をご紹介していきます。
過去10年の人気別データ傾向
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | 2-0-2-1 | 40% | 40% | 80% |
2 | 1-0-1-3 | 20% | 20% | 40% |
3 | 1-1-1-2 | 20% | 40% | 60% |
4 | 0-2-0-3 | 0% | 40% | 40% |
5 | 0-0-0-5 | 0% | 0% | 0% |
6 | 0-0-1-4 | 0% | 0% | 20% |
7 | 1-0-0-4 | 20% | 20% | 20% |
8 | 0-0-0-5 | 0% | 0% | 0% |
9 | 0-2-0-3 | 0% | 40% | 40% |
10以下 | 0-0-0-14 | 0% | 0% | 0% |
施行回数が少ないためまだまだ変わってきそうな気もしますが、現時点でも穴馬の好走が珍しくない状態。
特に9番人気の好走率が高いのは興味深いところ。他のファクターで買える要素があれば積極的に狙ってみても良いでしょう。
過去5年の配当傾向
ワイドは上から1-2 1-3 2-3 の入線順
2020年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 枠単 | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1着 | 4 | 4 | カプリフレイバー | 真島大輔 | 3 | 610 | 170 | 760 | 1,750 | 540 | 1,950 | 3,840 | 1,250 | 11,550 |
2着 | 7 | 10 | キングキャヴィア | 笹川翼 | 4 | 150 | 250 | |||||||
3着 | 6 | 8 | ビービーアルバ | 本田正重 | 1 | 120 | 240 | |||||||
2021年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 枠単 | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
1着 | 5 | 6 | ファイナルキング | 左海誠二 | 1 | 190 | 120 | 5,000 | 3,110 | 970 | 3,970 | 4,410 | 19,260 | 19,260 |
2着 | 5 | 5 | チュラウェーブ | 川島正太 | 9 | 970 | 270 | |||||||
3着 | 6 | 7 | チャンプタイガー | 御神本訓史 | 3 | 180 | 2,210 | |||||||
2022年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 枠単 | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
1着 | 5 | 5 | スティールルージュ | 本橋孝太 | 2 | 310 | 130 | 610 | 620 | 290 | 1,080 | 1,170 | 900 | 4,240 |
2着 | 8 | 11 | スタースタイル | 森泰斗 | 3 | 140 | 260 | |||||||
3着 | 1 | 1 | ランディスシティ | 笹川翼 | 1 | 120 | 270 | |||||||
2023年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 枠単 | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
1着 | 5 | 5 | メンコイボクチャン | 澤田龍哉 | 7 | 2,010 | 480 | 900 | 6,390 | 1,930 | 1,400 | 15,070 | 22,330 | 166,410 |
2着 | 7 | 10 | フジコチャン | 今野忠成 | 4 | 340 | 1,870 | |||||||
3着 | 2 | 2 | クラティアラ | 御神本訓史 | 6 | 400 | 1,780 | |||||||
2024年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 枠単 | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
1着 | 6 | 8 | ギガース | 森泰斗 | 1 | 270 | 140 | 1,250 | 13,200 | 2,870 | 1,930 | 16,520 | 6,080 | 51,580 |
2着 | 8 | 12 | オーソレリカ | 福原杏 | 9 | 960 | 200 | |||||||
3着 | 5 | 5 | ザイデルバスト | 御神本訓史 | 2 | 150 | 2,740 |
2021年、24年は1倍台の勝利でも3連単が万馬券で、2023年は人気上位馬が軒並み凡走。3連単は16万の超波乱となっています。
まだ施行回数が少ない分、決め打ちは危険です。手広く拾いましょう。
地方競馬で連勝中のAI予想サイトを使ってみませんか?

日付 | レース名 | 券種 | 払戻金額 | 回収率 |
---|---|---|---|---|
2025/07/28 | 盛岡10R | ◯ | 630円 | 210% |
2025/07/28 | 盛岡3R | ◯ | 3,930円 | 1,310% |
2025/07/28 | 盛岡1R | ◯ | 3,130円 | 1,043% |
万馬券EXPOのAIは精度の高さが圧倒的。さらに、1会場のAI予想を毎日無料で配信中です!

こちらの無料予想は登録するだけで利用可能!平日は毎日4名の競馬予想のプロが厳選した地方競馬の有力馬を12レース分も見ることができます。
万馬券EXPOの登録はLINEの友達追加だけのわずか1分で完了。
ぜひ地方競馬予想の的中率を上げるためにも万馬券EXPOご利用下さい!
過去10年の枠番別データ傾向
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | 0-0-1-4 | 0% | 0% | 20% |
2 | 0-0-1-4 | 0% | 0% | 20% |
3 | 0-0-0-5 | 0% | 0% | 0% |
4 | 1-0-0-4 | 20% | 20% | 20% |
5 | 3-1-1-4 | 33% | 44% | 55% |
6 | 1-0-2-7 | 10% | 10% | 30% |
7 | 0-2-0-8 | 0% | 20% | 20% |
8 | 0-2-0-8 | 0% | 20% | 20% |
ここ4年、毎年5枠の馬は馬券内に絡んでいます。上位人気だけでなく穴馬も好走しているのですから、かなり相性のいい枠と言えるでしょう。
内外の各馬がやりあう中、中間に入るこの枠が一番ストレスなくポジション取りをしやすいという事も影響しているかもしれません。この枠は人気のあるなしに関係なく抑えたいところ。
過去10年の脚質別データ傾向
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
逃げ | 3-1-0-5 | 33% | 44% | 44% |
先行 | 1-1-3-10 | 6% | 13% | 13% |
差し | 1-3-2-14 | 5% | 20% | 30% |
追込 | 0-0-0-15 | 0% | 0% | 0% |
当然、前目につける馬がいい数字を出しているのは変わりませんが、このレースは通常より差しが台頭しやすい競走です。
ステップレースでもそうだったように、逃げて飛ばした馬たちの後ろに構え、脚を溜めた馬が差し切るという風な展開が往々にして見受けられます。飛ばしまくる馬より、4コーナーで捲って3~5番手あたりにつけられる馬がベストでしょう。
過去10年の所属別データ傾向
所属 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
大井 | 0-1-1-9 | 0% | 9% | 18% |
小林 | 0-1-0-4 | 0% | 20% | 20% |
川崎 | 0-0-0-9 | 0% | 0% | 0% |
浦和 | 0-1-1-5 | 0% | 14% | 28% |
船橋 | 5-2-3-17 | 18% | 25% | 37% |
地元・船橋勢が1200mになってからは無敗。他の南関所属馬はあまり相性が良くありません。
特に川崎所属は深刻。2020年は2番人気のプリモジョーカーが2番人気で着外になっているように、あまり信用できない形です。
前哨戦回顧と考察
若潮スプリントの前哨戦にあたるレースの回顧をふまえた考察を行っていきます。
※赤字の馬は今回出走なし
参考レース①ネクストスター東日本(S3)
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4 | 10 | 川崎 | ネクストスター東日本 | S3 | ダート | 1400 | 雨 | 稍重 | ||
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着タイム差 | 上り3F | 人気 |
1 | 6 | 7 | ガバナビリティー | 牡3 | 56 | 矢野貴之 | 01:29.5 | 39.9 | 1 | |
2 | 3 | 3 | フィエレッツァ | 牡3 | 56 | 吉原寛人 | 01:29.8 | 0.3 | 39.8 | 2 |
3 | 8 | 12 | ピーエムナナ | 牝3 | 54 | 今野忠成 | 01:29.9 | 0.4 | 39.6 | 6 |
5 | 5 | 5 | アッカーマン | 牡3 | 56 | 本田正重 | 01:30.2 | 0.7 | 40.6 | 3 |
7 | 7 | 9 | ハセノブライアン | 牡3 | 56 | 本橋孝太 | 01:30.8 | 1.3 | 40.3 | 8 |
11 | 7 | 10 | ライトスリー | 牡3 | 56 | 笹川翼 | 01:32.4 | 2.9 | 42.4 | 4 |
逃げたプリムスパールスを無理に追いかけなかったガバナビリティー。それをマークしながら進めたアッカーマンとライトスリーは最後に後退しましたが、食い下がったアッカーマンの方をしっかり評価したいところ。
元々2歳時は勝ち馬を下したこともある同馬。5着とはいえ、ゴール寸前まで2,3番手争いに加わっていました。その粘りが出るなら巻き返してもいいような気も。
フィエレッツァは最後の最後まで脚をしっかり溜めたのが好走の要因か。ピーエムナナもそれは同様で、展開待ちの面があるのは否めません。ただ、ハマれば好走できる末脚は持っているため、購入の用意は常にしておきたいところ。
ハセノブライアンは出遅れ自分の競馬ができずに7着。最後は脚を使っているため、もう少しゲートに余裕が出れば。
参考レース②クロッカススプリント(世代限定)
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4 | 3 | 船橋 | クロッカススプリント | 世代限定 | ダート | 1200 | 曇 | 不良 | ||
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着タイム差 | 上り3F | 人気 |
1 | 2 | 2 | パンクビート | 牡3 | 56 | 笹川翼 | 01:14.6 | 38.5 | 5 | |
2 | 8 | 11 | アステローペ | 牝3 | 54 | 町田直希 | 01:14.7 | 0.1 | 38.8 | 9 |
3 | 7 | 8 | ハセノブライアン | 牡3 | 57 | 本橋孝太 | 01:14.8 | 0.2 | 39.2 | 2 |
やや出負けしたパンクビート。本番でも出遅れると位置を取るのは難しくなるため覚えておきたいところです。
しかし、その後は追われてじわじわと位置を挙げ、最後は追い込んできたアステローペに抜かせず勝利。末脚はもちろんですが、競り合いに強い根性も特筆できる部分でしょう。
ハセノブライアンはネクストスター東日本こそスタートを失敗して凡走しましたが、好位に取りつければこのくらいは走れます。
参考レース③鎌倉記念(S2)
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10 | 9 | 川崎 | 鎌倉記念 | S2 | ダート | 1600 | 曇 | 不良 | ||
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着タイム差 | 上り3F | 人気 |
1 | 6 | 6 | ベアバッキューン | 牡2 | 55 | 町田直希 | 01:44.3 | 38.5 | 1 | |
6 | 3 | 3 | ハセノブライアン | 牡2 | 55 | 本橋孝太 | 01:48.8 | 4.5 | 42.2 | 4 |
若武者賞と同じように、先手を取ったベアバッキューンがそのまま後続をぶっちぎって勝利。この時点では世代で力が一、二枚抜けていたことを証明する勝利となりました。
道中はペースを落としつつ、最後の200mは一気にギアを上げての快勝。2着のミランミラン、3着のケンシレインボー共に重賞を勝っていることからも、その実力が疑いようのないものであったのは証明しているでしょう。
今回引っかかるのは半年以上の休み明けがどうかという所だけ。怪我により競走能力へどこまで影響を及ぼしているかも考慮対象です。
まともなら圧勝まであり得ますが、まずは様子見としてもいいでしょう。
最終見解・印
東京ダービーが近くなってきた南関東ですが、人によってはこっちのレースの方が注目度は高いでしょう。
その理由は⑪ベアバッキューンが復帰するからにほかなりません。2歳時には無敵の4連勝。その内容も非常に濃く、後の重賞馬を子ども扱いした鎌倉記念の強さはかなりのインパクトを残しています。
ただ、今回は△までの評価で。世代で一番強かったのは認めますが、長期休養明けから安易に本命を打つようなことをすると非常に危険な気がするからです。
若馬の内に脚元を怪我したとなると、成長を遂げている途中でその調教を中断せざるを得ません。その間にも各馬が実力をつけているのなら、ひっくり返されてもおかしくはないはず。
順調なら東京ダービーに駒を進めていた可能性は十分にある馬ですが、復帰戦で短距離戦を使ってきたあたり、まずは実戦で走ってみてからという所ではないでしょうか。怪我が競走能力に影響をどこまで与えたか、というのも気になります。
ということで、ここの◎は⑤アッカーマンで。ネクストスター東日本では案外でしたが、勝利したガバナビリティーとは何度も好勝負を繰り広げた1頭。ハイペースを一列引いたところから見られれば勝機はあるでしょう。相性のいい5枠を引いたのも○。
対抗にはエーデルワイス賞で3着のある③エイシンマジョリカ。前走の負けで評価を落とすなら、実績のある短距離戦に戻るここは買いです。前走で2着になった⑫フィエレッツァ、追い込んだ②ピーエムナナまで押さえます。
今週の地方競馬重賞レース予想
ひまわり賞2025予想!過去傾向と前哨戦から読み解く有力馬を公開! | 黒潮菊花賞2025予想!過去傾向と前哨戦から読み解く有力馬を公開! | ポラリスサマースプリント2025予想!過去傾向と参考レースから読み解く有力馬を公開! | 旭岳賞2025予想!過去傾向から読み解く有力馬を公開! |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
記事を読む | 記事を読む | 記事を読む | 記事を読む |
地方競馬予想が毎日公開されるおすすめAI予想サイト

日付 | レース名 | 券種 | 払戻金額 | 回収率 |
---|---|---|---|---|
2025/07/28 | 盛岡10R | ◯ | 630円 | 210% |
2025/07/28 | 盛岡3R | ◯ | 3,930円 | 1,310% |
2025/07/28 | 盛岡1R | ◯ | 3,130円 | 1,043% |
7月28日の無料予想で合計7,690円の払戻しを達成し競馬ファンの心を掴んで離しません。

無料予想は登録するだけで、競馬のプロたちが選んだ地方競馬の有力馬を毎日12レース分もチェック可能!平日は4名の予想家が厳選した注目馬を提供します。
登録はLINEの友達追加でたったの1分。
こんなチャンスを見逃す手はありません!万馬券EXPOで、あなたの競馬ライフを充実させましょう!