今週のレース 全レースAI予想 予想サイトランキング 競馬予想のコツ 地方競馬予想
競馬予想総合サイト

桜花賞(浦和)2025予想!過去10年分のデータと傾向から有力馬を厳選!

桜花賞2025予想 地方競馬重賞予想

本記事では、2025年3月20日(木)に浦和競馬場で開催予定の浦和桜花賞を徹底分析して予想しています。

前哨戦を含めた参考レースや、過去10年分のデータから考察を行いましたので、ユングフラウ賞の的中率を上げるためにもぜひ最後までご覧ください。

\地方競馬予想でも万馬券連発/ 競馬予想サイトうまこみゅ サムネイル競馬で”儲かる”無料予想は こちらをクリック

■2025年04月02日 船橋2R
的中 660,150円 3連単16点×300円
■2025年04月02日 笠松10R
的中 295,880円 3連単24点×200円
■2025年04月01日 園田8R
的中 286,350円 3連単16点×300円
うまこみゅは昨日のレースで合計1,242,380円の帯札を獲得!回収率8,627%達成!

凄腕予想で勝利を掴み取りませんか?

さらに、今だけLINEの友だち追加をすると平日は毎日地方競馬予想を進呈中!
\登録はこちらから/ 【うまこみゅ公式サイト】

浦和桜花賞の基本情報

開催日時 2025年3月20日(木)浦和11R  発走17:10
グレード S1 3歳限定 地方全国交流
開催競馬場 浦和競馬場
コース 1500m

一昨年から距離を短縮して行われている桜花賞。
中央の牝馬三冠に先駆けて、まずは南関東の牝馬三冠路線が幕を開けます。

桜花賞のコース解説(浦和1500m)

4コーナー奥のポケットからスタートし、すぐにコーナーが待ち構えているコース。

このコーナーが曲者で、ダッシュ力のない馬は好発を決めた馬に前をカットされ、好位置が取れません。

そしてホームストレートの直線があるため、ここで外枠の馬が競りかけてくることも。こうなるとペースが激化するのは必至で、差し馬にチャンスが出てきます。

かといって控える馬が多いとそのまま行った行ったにもなりがちなため、予想は難解になりやすいコースともいえます。

桜花賞の出走表

出馬表を右にスクロールすると短評・寸評が表示されます。

馬名 性齢 斤量 騎手 所属地区 調教師 寸評 短評
1 1 ホーリーグレイル 牝3 55 吉原寛人 川崎 内田勝義 連勝狙う 年明け直後はNS東日本の出走組に完勝。牝馬同士ならより上積みも
2 2 ウインハルモニア 牝3 55 野畑凌 大井 宗形竹見 力上位か JRA時代にJpn3馬の1秒差。脚元に不安ありつつも南関牝馬三冠を本気で獲りに来たか
3 3 ウィルシャイン 牝3 55 本田正重 船橋 佐藤裕太 正念場だ 3走前に重賞勝ちも、以降凡走。とはいえそれほど差はないため切るまでは
4 4 イナダヒメ 牝3 55 町田直希 浦和 繁田健一 末あるぞ 2走前は⑪の3着。ハマればなかなかの切れ味を持つ馬
5 5 フリーダム 牝3 55 和田譲治 大井 宗形竹見 評価微妙 前走は後方から差し届かず。上りは3位でもう少し早く動ければ
5 6 エイシンマジョリカ 牝3 55 笹川翼 浦和 藤原智行 当然上位 Jpn3・2着はここでも上位。多少のハイペースならバテない
6 7 プラウドフレール 牝3 55 張田昂 船橋 川島正一 実力上位 重賞を連勝。並のペースではへこたれない心肺能力を持つ
6 8 エスカティア 牝3 55 落合玄太 浦和 小久保智 差はなく 3走前はハイペースで壊滅。道営では⑥やゼロアワー相手に好走
7 9 ツウエンティフォー 牝3 55 本橋孝太 浦和 小久保智 同型厳し ラップ的には13秒くらいまで落とせないと厳しくなる。①や⑧がいるようだと…
7 10 ゼロアワー 牝3 55 矢野貴之 川崎 高月賢一 逆襲狙う 某ゲームにも収録された期待馬。しかし吉原が乗らないのは縁を立てたか?
8 11 リヴェルベロ 牝3 55 木間塚龍馬 船橋 矢野義幸 やや見劣 2走前は仕方なしにしても前走はちょっと案外。ここだと厳しいか
8 12 モンゲーキララ 牝3 55 山崎誠士 川崎 鈴木義久 紛れて着 重賞ではやや格下感も。どこまでやれるか試金石

桜花賞の過去10年のデータを分析

桜花賞の過去10年分のデータを収集して分析を行いました。

各データ別に割り出した傾向をご紹介していきます。
(※2023年より距離短縮のため、1600m時代のデータも記載しています)

過去10年の人気別データ傾向

1600m時
人気
着別度数 勝率 連対率 複勝率
1 1-0-0-1 50% 50% 50%
2 0-1-1-0 0% 50% 100%
3 1-0-0-1 50% 50% 50%
4 0-0-0-2 0% 0% 0%
5 0-0-0-2 0% 0% 0%
6人気以下 0-1-1-12 0% 7% 14%
1500m時
人気
着別度数 勝率 連対率 複勝率
1 5-0-0-3 62% 62% 62%
2 0-2-2-4 0% 25% 50%
3 3-1-1-3 37% 50% 62%
4 0-1-1-6 0% 12% 25%
5 0-1-0-7 0% 12% 12%
6人気以下 0-3-4-38 0% 6% 15%

たった2年で6番人気以下が2回好走。こうなると今年もと行きたいところです。
1600m時代にも穴馬の好走はそれなりに多かった同レース。1,3番人気の好走率が高いのは着目したいですが、残り1枠は穴でも。

穴馬が1頭は好走する。人気馬2頭を抑えつつ広げても

過去5年の配当傾向

2020年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 枠単 馬単 3連複 3連単
1着 5 5 アクアリーブル 山本聡哉 3 1,080 260 9,170 6,880 1,010 19,130 17,970 18,500 115,730
2着 4 4 テーオーブルベリー 森泰斗 4 350 1,410
3着 2 2 ルイドフィーネ 笹川翼 6 480 1,320
2021年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 枠単 馬単 3連複 3連単
1着 3 3 ケラススヴィア 森泰斗 1 130 110 270 270 170 350 1,770 4,040 4,040
2着 2 2 グロリオーソ 矢野貴之 2 150 590
3着 6 7 レディブラウン 伊藤裕人 8 380 1,200
2022年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 枠単 馬単 3連複 3連単
1着 8 11 スピーディキック 御神本訓史 1 250 130 3,380 5,660 1,210 4,370 7,150 4,650 25,750
2着 7 8 ティーズハクア 達城龍次 9 730 270
3着 2 2 クールフォルテ 笹川翼 3 170 1,380
2023年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 枠単 馬単 3連複 3連単
1着 5 6 メイドイットマム 本橋孝太 1 180 120 430 390 210 590 610 2,680 7,380
2着 8 12 サーフズアップ 御神本訓史 2 150 960
3着 4 4 フークエンジェル 笹川翼 7 610 1,300
2024年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 枠単 馬単 3連複 3連単
1着 4 4 プリンセスアリー 森泰斗 3 610 170 7,150 10,690 2,370 13,170 22,860 7,350 91,880
2着 6 8 パペッティア 本橋孝太 6 520 370
3着 2 2 ミチノアンジュ 本田正重 2 140 1,320

ワイドは上から1-2 1-3 2-3 の入線順
※2020~2022年は1600mで開催。

荒れる時はデカく荒れるというのがこの桜花賞。
昨年はダントツ人気のミスカッレーラが着外に消え、人気どころが入線しても3連単は9万円の配当でした。

それ以外の4年も、1番人気が入線している割には配当がついている年が多いです。
順当には終わらないと考えていいでしょう。

固めだけで終わるわけではない。穴目もマーク

地方競馬で勝つなら予想専門サイトを利用しよう

競馬予想サイトうまこみゅ
今週の予想レース 券種 的中金額
2025年04月02日 船橋2R 3連単16点×300円 的中660,150円
2025年04月02日 笠松10R 3連単24点×200円 的中295,880円
2025年04月01日 園田8R 3連単16点×300円 的中286,350円
過去のデータを見ても予想が組めない。分析するのが大変だと感じた方は、無料予想をそのまま丸乗りできる予想サイトを利用しましょう! うまこみゅなら地方競馬でも万馬券が連発しています!

昨日は、合計1,242,380円払戻し!回収率なんと8,627%!!


うまこみゅなら地方競馬でもこれだけ稼げます!実際に当サイト以外にも同じ金額が当たっている利用者は数多くいました。

さらに、平日なら毎日地方競馬予想が無料公開されている最高のタイミングです!

うまこみゅの予想はLINEの友達追加の1分で完了!当日の予想も間に合います。

\登録はこちらから/ 【うまこみゅ公式サイト】

過去10年の枠番別データ傾向

1600m時
枠番
着別度数 勝率 連対率 複勝率
1 1-0-1-4 14% 14% 28%
2 1-2-3-2 12% 37% 75%
3 3-1-0-4 37% 50% 50%
4 0-1-1-6 0% 12% 25%
5 2-2-0-4 25% 50% 50%
6 0-1-2-11 0% 6% 20%
7 0-1-0-15 0% 6% 6%
8 1-0-1-13 6% 6% 13%
1500m時
枠番
着別度数 勝率 連対率 複勝率
1 0-0-0-2 0% 0% 0%
2 0-0-1-1 0% 0% 50%
3 0-0-0-2 0% 0% 0%
4 1-0-1-0 50% 50% 100%
5 1-0-0-3 25% 25% 25%
6 0-1-0-3 0% 25% 25%
7 0-0-0-4 0% 0% 0%
8 0-1-0-3 0% 25% 25%

同距離のニューイヤーカップでもそうでしたが、基本的にダッシュ力のない馬には苦しい戦いに。
実力があるなら中枠は理想的な位置取りです。狙うならここか。

中枠は実力馬の入枠なら。穴を開けるならここかも

過去10年の脚質別データ傾向

1600m時
脚質
着別度数 勝率 連対率 複勝率
逃げ 2-2-0-4 25% 50% 50%
先行 4-4-2-14 16% 33% 41%
差し 1-2-6-23 3% 9% 28%
追込 1-0-0-20 4% 4% 4%
1500m時
脚質
着別度数 勝率 連対率 複勝率
逃げ 0-0-1-3 0% 0% 25%
先行 1-2-0-3 16% 50% 50%
差し 1-0-1-6 12% 12% 25%
追込 0-0-0-6 0% 0% 0%

先行して好走する馬が多い1500m戦。とはいえ、ハイペースになると飲み込まれやすいのも事実です。

1600mとは100mしか変わりませんが、どちらかというと前が好走しやすいコース形態であることは注意が必要でしょう。

先行馬を中心に取る

過去10年の所属別データ傾向

1600m時
所属
着別度数 勝率 連対率 複勝率
大井 1-2-2-13 5% 16% 27%
川崎 1-2-3-16 4% 13% 27%
浦和 4-1-0-8 30% 38% 38%
船橋 1-1-2-15 5% 10% 21%
1500m時
所属
着別度数 勝率 連対率 複勝率
大井 0-0-0-3 0% 0% 0%
川崎 0-0-0-5 0% 0% 0%
浦和 1-0-0-4 20% 20% 20%
船橋 1-1-1-4 14% 28% 42%

1600m時は浦和が圧倒的に抜けた勝率を誇っていました。
1500mとなってからも既に1勝。相性の良さと取るのかどうか。

船橋は変わらず好調です。

浦和◎・船橋○

桜花賞の予想に大事なキーポイント

桜花賞を予想するためのキーポイントを解説していきます。

ポイント①騎手買いはNG!?今年は混戦

牝馬三冠対象レースとなると、当然ベテランジョッキーに頼りたくなるのが心情だと思います。
しかし、このレースの騎手好走率は以下の通り。

騎手名 着別度数 勝率 連対率 複勝率
笹川翼 0-1-4-3 0% 12% 62%
矢野貴之 0-1-1-6 0% 12% 25%
本田正重 0-0-1-5 0% 0% 16%
山崎誠士 1-1-0-3 0% 33% 33%
和田譲治 0-0-0-3 0% 0% 0%

トップジョッキーである笹川・矢野・本田各騎手の勝利は過去10年でゼロ。
それもそのはず、ここ10年で2勝を挙げている御神本騎手は今年の騎乗馬はなし。
もう1人の森泰斗元騎手は昨年限りで騎手を引退しました。

となると、騎手で頼るのはやめた方がよさそう。
まずは馬の実力を見極め、あくまで最終ファクターとして使用しましょう

前哨戦回顧と考察

桜花賞の前哨戦にあたるレースの回顧をふまえた考察を行っていきます。

参考レース①ユングフラウ賞(S2)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
2 24 浦和 ユングフラウ賞 S2 ダート 1400
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着タイム差 上り3F 人気
1 8 12 プラウドフレール 牝3 56 張田昂 01:28.3 37.3 2
2 3 3 ゼロアワー 牝3 56 矢野貴之 01:28.6 0.3 37.5 1
3 1 1 ツウエンティフォー 牝3 55 本橋孝太 01:28.7 0.4 37.9 7
4 6 8 フリーダム 牝3 55 和田譲治 01:29.1 0.8 37.8 5
5 8 11 エスカティア 牝3 55 落合玄太 01:29.2 0.9 38.4 4
6 5 6 ウィルシャイン 牝3 55 吉井章 01:29.3 1.0 38 3
7 6 7 リヴェルベロ 牝3 55 木間塚龍馬 01:29.4 1.1 38.6 8
9 7 10 モンゲーキララ 牝3 55 新原周馬 01:30.5 2.2 39.1 10

リヴェルベロ、エスカティア、ツウエンティフォーが先頭争いを演じ、そこから一歩引いた4,5番手にゼロアワーとプラウドフレールという人気両頭。ウィルシャイン、モンゲーキララは中団から進めます。

勝負所で先に動いたのはプラウドフレール。ライバルのゼロアワーを内に封じ込め、一瞬追い出しを遅らせる進出をし、勝負どことでツウエンティフォーに並んで4角先頭の様相に。

結果的にこの動きが明暗を分けます。ゼロアワーがスピードに乗った頃にはもうゴール坂前。先に抜け出したプラウドフレールには届かず、東京2歳優駿牝馬と同じ着順となりました。

持久力は恐らく両頭とも同等クラスの高いレベルにありますが、反応速度が早いのはプラウドフレール。一瞬の進出でライバルを突き放せるのですから強い競馬です。外枠の際は敵なしか。

敗れた馬で見直すならフリーダムとウィルシャイン。ツウエンティフォーとリヴェルベロ、エスカティアは完全に力負けというような感じもあり、巻き返すには厳しそうです。

参考レース②東京2歳優駿牝馬(S1)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
12 31 大井 東京2歳優駿牝馬 S1 ダート 1600
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着タイム差 上り3F 人気
1 8 14 プラウドフレール 牝2 54 張田昂 01:42.5 40.1 7
2 1 1 ゼロアワー 牝2 54 矢野貴之 01:42.7 0.2 40.3 1
3 7 13 エイシンマジョリカ 牝2 54 岩橋勇二 01:43.1 0.6 40.9 4
5 2 3 ウィルシャイン 牝2 54 本田正重 01:43.2 0.7 40.5 2
6 3 5 エスカティア 牝2 54 落合玄太 01:43.2 0.7 41 6

バイアホーンとエスカティアが引っ張ってかなり速い流れに。レースラップが37.0-40.3となっており、相当な前掲ラップだったことが分かるでしょう。

これを差し切ったのがプラウドフレール。2着のゼロアワーもそうでしたが、この上位2頭はハイペースへの適応能力がかなり高いです。

というのも、プラウドフレールはローレル賞、ゼロアワーはフルールカップでかなりのハイペースを経験。両頭とも先行集団から進めており、彼女ら以外の先行勢は軒並み壊滅していました。
それをものともしなかった2頭ですから、ここでもそのハイペースに動じなかったのはある意味必然ともいえるでしょう。

3着のエイシンマジョリカは流石の走り。Jpn3・2着の実力は見せてくれました。
もう少し前が止まれば十分に勝ち筋はあります

参考レース③ローレル賞(S3)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
11 12 川崎 ローレル賞 S3 ダート 1600 稍重
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着タイム差 上り3F 人気
1 6 9 ウィルシャイン 牝2 54 本田正重 01:45.1 41.5 5
3 1 1 プラウドフレール 牝2 54 御神本訓史 01:45.5 0.4 42.3 9
9 4 5 モンゲーキララ 牝2 54 矢野貴之 01:46.9 1.8 43.7 4

最初の400mで12.0秒を連続して刻み、600mは36.7秒。これは全日本2歳優駿と同ラップで、2歳牝馬同士の戦いでは相当速い流れでした

このペースを作りだしたリオンダリーナもあえなく脱落し、彼女以外の先行勢も軒並み後退。後方待機に賭けていたウィルシャインやオリコウデレガンスがワンツーし、やや波乱含みの結果となりました。

ただ、ウィルシャインは展開待ちな面がある分、前がそれなりに流れないと厳しい競馬となりそうです。
とはいえ、川崎のマイルを勝っているのは評価。前走は追い出しも遅れました。もう少し早めに動けばまだわかりません。

最終見解・印

◎ ⑩ ゼロアワー
○ ⑥ エイシンマジョリカ
▲ ⑦ プラウドフレール
△ ③ ウィルシャイン
☆ ② ウインハルモニア

浦和で桜花賞という文字を見ると、もう本格的に春だな、と思います。
もう新しい時代を担う使命を託された者たちの戦いが幕を開けるというのですから、季節の流れは早いものです。ついこないだ年が明けたと思うんですが…

牝馬三冠路線というのは荒れるものだと基本的に踏んでいます。特に激流のマイル付近の戦いでは、一度のミスが命取りなため、その傾向は顕著。週末の中央競馬へ向かう前に、まずはここで資金を荒稼ぎしておきたいところです。

◎は⑩ゼロアワー⑦のプラウドフレールではないのかと思われそうですが、ここは敢えて逆張りします。

理由はプラウドフレールの枠。一見、どんな枠でも関係なさそうですが、彼女の父はニューイヤーズデイ。スピードに乗れてなんぼの血統で、絡まれない外枠でこそ真価を発揮するといってもいい特徴があります

ところが今回は一番絡まれそうな中枠。しかも1番人気が予想されるこの馬に、他陣営が楽に競馬をさせるでしょうか
ローレル賞は1枠から好走したとはいえ、当時は9番人気。まだ同馬の実力がバレ切っていない時で、ノーマークと言ってもいい競馬でした。

となると、ずっと厳しい競馬を強いられてきたゼロアワーの方に逆襲のチャンスがあると踏みます。

去年のフルールカップの勝ち方を見て以降、追いかけ続けている同馬。南関移籍後は包まれやすい内枠に入っていたのが災いしたと言ってもよく、外に入った今回は待ちに待ったチャンスのはず。ここで3度目の正直を果たし、胸を張って二冠目の大井に臨んでほしいところです。

対抗には⑥エイシンマジョリカを。エーデルワイス賞ではのちのJpn1ホースに0.5差の2着という強さを見せています。400m距離が延びることを懸念された東京2歳優駿牝馬でも3着と好走しており、実力の裏付けは十分でしょう。南関移籍後は初出走になりますが、乗り替わるのが笹川騎手なら問題ありません。

プラウドフレールは上記の理由で▲まで。一発開けるなら③ウィルシャインか、プラタナス賞でブルーバードCを勝ったメルキオルの4着に好走した②ウインハルモニアでしょうか

今週の地方競馬重賞レース予想

大阪杯2025の追い切りを元JRA騎手が評価!推奨馬はこの馬 ダービー卿CT2025の追い切りを元JRA騎手が評価!推奨馬はこの馬! チャーチルダウンズカップ2025の追い切りを元JRA騎手が評価!推奨馬はこの馬! 桜花賞2025を元JRA騎手が予想!過去傾向に解説と有力馬を紹介
記事を読む 記事を読む 記事を読む 記事を読む

地方競馬予想が毎日無料公開されるおすすめサイト

うまこみゅアイキャッチ画像
地方予想 券種 的中金額
2025年04月02日 船橋2R 3連単16点×300円 的中660,150円
2025年04月02日 笠松10R 3連単24点×200円 的中295,880円
2025年04月01日 園田8R 3連単16点×300円 的中286,350円
うまこみゅは毎日地方競馬で万馬券を連発しています。

特に大荒れだった、4月2日の船橋2Rの3連単を見事に的中させて60万円超えの的中をしたのは素晴らしい予想でした!

登録者限定で平日は毎日無料予想を公開しているので、登録して地方競馬を攻略しましょう!
\登録はこちらから/ 【うまこみゅ公式サイト】

『無料予想が貰える』神サイト5選

1位 うまこみゅ
うまこみゅ

【最新的中実績】

03/31(月)水沢6R

3連単/24点

1,875,280円獲得!

予想家とAIの最強タッグ

2位 カチケン
カチケンサムネイル

【最新的中実績】

03/30(日)小倉2R

3連単/24点

1,180,820円獲得!

5万円分の登録特典あり

3位 アナログ
アナログサムネイル

【最新的中実績】

03/30(日)阪神9R

3連単/8点

1,001,520円獲得!

競馬のプロが本気の予想

4位 うまスグ!
うまスグ!

【最新的中実績】

03/29(日)中山8R

3連単/24点

1,014,100円獲得!

スグに稼げる予想進呈

5位 ONE
ONE

【最新的中実績】

03/30(日)阪神10R

3連単/8点

1,068,300円獲得!

最新の中央特化サイト

この記事を書いた人
蒼井 隼

1990年代生まれの20代ライター。ほぼ年齢と同じくらいの時間を競馬と共にしてきた。「オッズを疑え」が信条で、大本命がいるレース程穴馬探しに燃える。(ゆえに的中率は低いが当たるとでかい)
最近の推しは道営の雄シルトプレに岩手所属のサクラトップキッド。
競馬予想SNSウマニティなどにも予想投稿中!

蒼井 隼をフォローする
地方競馬重賞予想
蒼井 隼をフォローする

『無料予想が貰える』神サイト5選

1位 うまこみゅ
うまこみゅ

【最新的中実績】

03/31(月)水沢6R

3連単/24点

1,875,280円獲得!

予想家とAIの最強タッグ

2位 カチケン
カチケンサムネイル

【最新的中実績】

03/30(日)小倉2R

3連単/24点

1,180,820円獲得!

5万円分の登録特典あり

3位 アナログ
アナログサムネイル

【最新的中実績】

03/30(日)阪神9R

3連単/8点

1,001,520円獲得!

競馬のプロが本気の予想

4位 うまスグ!
うまスグ!

【最新的中実績】

03/29(日)中山8R

3連単/24点

1,014,100円獲得!

スグに稼げる予想進呈

5位 ONE
ONE

【最新的中実績】

03/30(日)阪神10R

3連単/8点

1,068,300円獲得!

最新の中央特化サイト

この記事を書いた人
蒼井 隼

1990年代生まれの20代ライター。ほぼ年齢と同じくらいの時間を競馬と共にしてきた。「オッズを疑え」が信条で、大本命がいるレース程穴馬探しに燃える。(ゆえに的中率は低いが当たるとでかい)
最近の推しは道営の雄シルトプレに岩手所属のサクラトップキッド。
競馬予想SNSウマニティなどにも予想投稿中!

蒼井 隼をフォローする
タイトルとURLをコピーしました