本記事では、2025年7月20日(日)に高知競馬場で開催予定のトレノ賞を徹底分析して予想しています。
高知では久しぶりの重賞開催。この後に控える建依別賞へのステップレースとしても開催されます。
前哨戦を含めた参考レースや、過去10年分のデータから考察を行いましたので、的中率を上げるためにもぜひ最後までご覧ください。
\今日の地方競馬予想を公開/
今日の情報が欲しい方は
>>こちらをクリック<<
7月16日3レースで合計1,951,200円の払戻しを記録しました!
直近「万馬券EXPO」を利用した方の中から地方競馬で稼げている方が続出しています!
馬券を購入する前に最新の競馬予想を体感してみませんか?
必要なのはLINEの友達類か登録のみ!かんたん30秒で登録できるのでレース前でも間に合います!
トレノ賞の開催日程
開催日時 | 2025年7月20日(日)高知5R 発走 18:15 |
---|---|
グレード | 3歳以上 高知所属限定競走 |
開催競馬場 | 高知競馬場 |
コース | ダート1300m |
トレノ賞のコース解説
トレノ賞はスタンド前からスタートし、230mの直線を走った後コーナーに向かう高知1300mで開催されます。
激化する先行争いを制せるかは注目ですが、先行できることが好走への絶対条件に近いようなこの短距離では、ゲートのうまさもかなり明暗を分けます。
ダッシュ力のない馬が内枠に入った場合、それだけでも評価を落とす要因にはなりえます。
ここを意識して予想するのは重要なポイントでしょう。
トレノ賞の出走表
出馬表を右にスクロール(スワイプ)すると短評・寸評が表示されます。
印 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 所属地区 | 調教師 | 寸評 | 短評 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | グッドウッドガイ | 牡6 | 57 | 山崎雅由 | 高知 | 田中守 | 速力ある |
中央時代は3勝クラスで頭打ち。高知移籍後、善戦はしているが
|
|
2 | 2 | ウインヴェルデ | 牡6 | 57 | 妹尾浩一朗 | 高知 | 打越勇児 | 好位なら |
重賞となると後方勝負が多い。A級のように前からいければ
|
|
3 | 3 | ダノングリスター | セ9 | 57 | 岡村卓弥 | 高知 | 別府真司 | 徐々復調 |
昨秋はボロボロも、休養明けからは少しずつ着順を上げている。どこまで
|
|
〇 | 4 | 4 | バリチューロ | 牡7 | 57 | 畑中信司 | 高知 | 倉兼育康 | 復活なる |
ここ2走で前進気勢が戻ってきた。元々交流でも好勝負できる馬
|
5 | 5 | トゥルーバローズ | セ7 | 57 | 永森大智 | 高知 | 打越勇児 | 戻りつつ |
御厨人窟賞では6着も、前走を勝利。永森継続はデカい
|
|
5 | 6 | サンライズグリット | 牡7 | 57 | 本橋孝太 | 高知 | 宮川浩一 | 頭角表す |
高知移籍後は初重賞。2走前はロッキーサンダーに勝利
|
|
☆ | 6 | 7 | カツベンケイ | 牡6 | 57 | 木村直輝 | 高知 | 雑賀正光 | 脚はある |
上り37~39秒台前半の脚は魅力。展開次第では
|
△ | 6 | 8 | メイショウウズマサ | 牡9 | 57 | 岡遼太郎 | 高知 | 中西達也 | 立て直す |
前走で今回出走メンバーの多くに勝利。御厨人窟賞では速い流れを前から残した
|
7 | 9 | ロードインファイト | 牡8 | 57 | 井上瑛太 | 高知 | 打越勇児 | 展開次第 |
できれば前は流れて欲しいか。スピードに乗れる馬だけに外は良い
|
|
▲ | 7 | 10 | グラティアスグー | 牡5 | 57 | 郷間勇太 | 高知 | 川野勇馬 | 侮れない |
重賞となると突然好走するタイプ。マークを外すと怖いが
|
8 | 11 | ロッキーサンダー | 牡8 | 57 | 赤岡修次 | 高知 | 田中守 | ジリ脚で |
どうもこの距離は短い感じも。重賞となると一歩足りないか
|
|
◎ | 8 | 12 | ニクソンテソーロ | 牡5 | 57 | 近藤翔月 | 高知 | 田中守 | 好機到来 |
土曜の佐賀長谷川と同様、近藤も相当いい馬が巡ってきた。初年度から重賞制覇決めるか
|
トレノ賞・過去10年のデータ分析
同レースの過去10年分のデータを収集して分析を行いました。
各データ別に割り出した傾向をご紹介していきます。
過去10年の人気別データ傾向
※2015~2024年のデータ使用。
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | 6-2-0-2 | 60% | 80% | 80% |
2 | 3-5-1-1 | 30% | 80% | 90% |
3 | 0-0-1-9 | 0% | 0% | 10% |
4 | 0-0-3-7 | 0% | 0% | 30% |
5 | 1-1-3-5 | 10% | 20% | 40% |
6 | 0-1-1-8 | 0% | 10% | 20% |
7 | 0-0-0-10 | 0% | 0% | 0% |
8以下 | 0-1-1-30 | 0% | 3% | 6% |
上位2頭はほとんどといっていいほど1,2番人気で決着します。つまり、地方重賞で良くある「残り1枠突っ込んでくるカードを探す」というレースです。
そこを探すとするなら、3番人気の好走が少ない代わりに4,5番人気は良好という傾向が見えます。このあたりから探すのがベストでしょうか。
過去5年の配当傾向
ワイドは上から1-2 1-3 2-3 の入線順
2020年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 三連複 | 三連単 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1着 | 7 | 9 | ダノングッド | 西川敏弘 | 1 | 160 | 110 | 270 | 270 | 140 | 400 | 430 | 1,130 |
2着 | 8 | 10 | スペルマロン | 倉兼育康 | 2 | 110 | 210 | ||||||
3着 | 3 | 3 | サクラレグナム | 赤岡修次 | 3 | 150 | 260 | ||||||
2021年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
1着 | 4 | 4 | スペルマロン | 倉兼育康 | 1 | 140 | 100 | 210 | 240 | 150 | 310 | 850 | 1,850 |
2着 | 8 | 10 | エイシンビジョン | 赤岡修次 | 2 | 110 | 270 | ||||||
3着 | 3 | 3 | マイネルエスパス | 永森大智 | 4 | 220 | 580 | ||||||
2022年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
1着 | 3 | 3 | ダノングッド | 多田羅誠也 | 2 | 230 | 110 | 190 | 180 | 130 | 410 | 590 | 1,980 |
2着 | 8 | 11 | ブラックランナー | 宮川実 | 1 | 100 | 420 | ||||||
3着 | 6 | 8 | ゴールデンブレイヴ | 畑中信司 | 5 | 200 | 310 | ||||||
2023年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
1着 | 8 | 9 | アポロティアモ | 吉原寛人 | 1 | 150 | 100 | 1,390 | 1,210 | 430 | 1,540 | 1,730 | 7,460 |
2着 | 5 | 5 | ダノンロイヤル | 畑中信司 | 6 | 340 | 180 | ||||||
3着 | 7 | 8 | グッドヒューマー | 宮川実 | 2 | 150 | 1,150 | ||||||
2024年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
1着 | 1 | 1 | ヘルシャフト | 吉原寛人 | 1 | 130 | 120 | 3,580 | 4,630 | 1,510 | 4,800 | 38,300 | 123,160 |
2着 | 3 | 3 | ナムラボス | 多田羅誠也 | 9 | 910 | 1,890 | ||||||
3着 | 4 | 4 | ペイシャワキア | 岡遼太郎 | 10 | 1,340 | 15,220 |
基本的には固い決着ですが、昨年は単勝1.3倍のヘルシャフトが勝ったにもかかわらず紐が大荒れ。
ただ今年は昨年と違い抜けた人気の馬はいないため、終わってみれば固かった…なんてこともあり得ます。とはいえ混戦模様のため、あまり絞り過ぎるのも良くないでしょう。
地方競馬で勝つなら競馬予想のプロを使ってみませんか?

今週の予想レース | 券種 | 的中金額 |
---|---|---|
2025年7月16日 大井1R | 3連単12点×400円 | 的中468,440円 |
2025年7月16日 大井2R | 3連単48点×100円 | 的中1,482,760円 |
2025年7月16日 大井6R | 3連単24点×1,200円 | 的中385,680円 |
さらに、1会場のAI予想を毎日無料で配信中!万馬券EXPOのAIは精度の高さが圧倒的です。

こちらの無料予想は登録するだけで利用可能!平日は毎日4名の競馬予想のプロが厳選した地方競馬の有力馬を12レース分も見ることができます。
万馬券EXPOの登録はLINEの友達追加だけのわずか1分で完了。
ぜひ地方競馬予想の的中率を上げるためにも万馬券EXPOご利用下さい!
過去10年の枠番別データ傾向
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | 2-0-1-7 | 20% | 20% | 30% |
2 | 1-1-1-7 | 10% | 20% | 30% |
3 | 2-1-2-5 | 20% | 30% | 50% |
4 | 1-3-1-5 | 10% | 40% | 50% |
5 | 0-1-0-11 | 0% | 8% | 8% |
6 | 0-1-3-10 | 0% | 7% | 21% |
7 | 3-0-1-14 | 16% | 16% | 22% |
8 | 1-3-1-13 | 5% | 22% | 27% |
コース解説で述べた通り、スタートからのダッシュ力がかなり重要です。
故に、5枠のような真ん中枠はテンの勝負で負けると内外から挟まれかなり窮屈なレースを強いられます。その展開に嫌気がさしてそのまま…ということもあります。
一番複勝率のいい3,4枠は深めの砂を避けつつレースを進められるため、かなり有利な枠です。有力馬が入っていれば問答無用で買いでもいいかもしれません。
過去10年の脚質別データ傾向
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
逃げ | 0-3-3-7 | 0% | 23% | 46% |
先行 | 6-4-1-16 | 22% | 37% | 40% |
差し | 4-2-3-30 | 10% | 15% | 20% |
追込 | 0-1-3-19 | 0% | 4% | 17% |
勝率こそ安定していないものの、やはり複勝率ではダントツなのが逃げ馬。
連軸等を買うのであればこの率に逆らわない方が良いかもしれません。
過去10年の年齢別データ傾向
年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
5 | 0-1-3-12 | 0% | 6% | 18% |
6 | 2-2-1-19 | 8% | 16% | 20% |
7 | 2-3-1-16 | 9% | 22% | 27% |
8 | 1-4-1-9 | 6% | 33% | 40% |
9 | 2-0-3-7 | 16% | 16% | 41% |
老雄がしっかりと活躍する高知の傾向らしく、8歳以上の馬の活躍がかなり目立ちます。
逆に若馬たちの好走率はそれほど高くありません。競馬の定石ともいえる「高齢馬を疑え」の観点は、このレースでは捨てた方が良いでしょう。
トレノ賞の前哨戦回顧と考察
トレノ賞の前哨戦にあたるレースの回顧をふまえた考察を行っていきます。
参考レース①りゅうきゅう特別(A)
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7 | 6 | 高知 | りゅうきゅう特別 | A | ダート | 1400 | 晴 | 良 | ||
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着とのタイム差 | 上り3F | 人気 |
1 | 8 | 8 | ロードインファイト | 牡8 | 57 | 吉原寛人 | 01:29.7 | 38.5 | 1 | |
2 | 5 | 5 | ロッキーサンダー | 牡8 | 57 | 赤岡修次 | 01:30.3 | 0.6 | 38.3 | 3 |
3 | 6 | 6 | カツベンケイ | 牡6 | 57 | 木村直輝 | 01:30.5 | 0.8 | 38.2 | 8 |
逃げたロイズピークをマークしながら4コーナーで抜け出したロードインファイト。後方から追い込むロッキーサンダーとカツベンケイを尻目に差を広げ、3馬身差の圧勝を決めました。
高知では昨秋の黒潮マイルチャンピオンシップ以外、かなり安定した成績を残しているロードインファイト。勝ち時計は優秀で、この走りが本番でもできるなら面白い存在になってくれるはずです。
ロッキーサンダー、カツベンケイはともに差し届かず。2頭ともこういう競馬が多く、本質的にはマイル以降の距離が向いていそうな感じもします。
参考レース②瀬戸特別(準重賞)
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6 | 7 | 高知 | 瀬戸特別 | 準重賞 | ダート | 1600 | 曇 | 稍重 | ||
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着とのタイム差 | 上り3F | 人気 |
1 | 1 | 1 | メイショウウズマサ | 牡9 | 57 | 岡遼太郎 | 01:45.3 | 39.2 | 4 | |
2 | 3 | 3 | サンライズグリット | 牡7 | 58 | 井上瑛太 | 01:45.5 | 0.2 | 39 | 3 |
3 | 8 | 11 | カツベンケイ | 牡6 | 57 | 木村直輝 | 01:46.1 | 0.8 | 38.6 | 9 |
4 | 7 | 9 | ウインヴェルデ | 牡6 | 57 | 吉原寛人 | 01:46.2 | 0.9 | 39.8 | 1 |
5 | 6 | 7 | ロッキーサンダー | 牡8 | 57 | 赤岡修次 | 01:46.5 | 1.2 | 39.6 | 5 |
スタートから3番手につけ、直線は抜け出して後方を抑え切ったメイショウウズマサ。前走11着で重賞馬ながら評価を落としていましたが、しっかり汚名返上を果たした形です。
好位からスムーズに行ければやはり強い同馬。黒船賞はハイペースに巻き込まれて惨敗に終わりましたが、中央馬相手に先行できるスピードを持つ馬を侮ってはいけません。ここも当然要警戒。
最後までしっかり脚を使えているサンライズグリットも特注です。バテることなく伸び続け、3着以下を大きく引き離しています。順調なら勝負になっても良さそうか。
4着のウインヴェルデはスタート後ぶつけられてややポジションを下げざるを得なかったのが影響したか。もう少し前に行けていればまた違ったかも。
参考レース③メジロ特別(A)
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6 | 8 | 高知 | メジロ特別 | A | ダート | 1400 | 小雨 | 重 | ||
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着とのタイム差 | 上り3F | 人気 |
1 | 6 | 6 | トゥルーバローズ | セ7 | 57 | 永森大智 | 01:29.5 | 38.5 | 4 | |
3 | 1 | 1 | ニクソンテソーロ | 牡5 | 57 | 赤岡修次 | 01:29.8 | 0.3 | 38.7 | 1 |
早めに抜け出したトゥルーバローズが後続を抑え切って勝利。捲ってきたニクソンテソーロより手ごたえは勝っており、余裕綽々の抜け出しでした。
が、最後は思ったより差を詰められており脚が鈍った感じも。瞬間的な脚は使えても持続しないタイプかもしれません。大高坂賞と黒潮スプリンターズカップは粘れていますが、その後の御厨人窟賞では完敗。
残れるギリギリのラインが1400mと考えるなら、勝負所の前に脚を使わされてしまうと厳しい展開になります。それなら本番は長く良い脚で追い込めるニクソンテソーロの方に分があるかも。
トレノ賞の予想印と最終見解
○ ④ バリチューロ
▲ ⑩ グラティアスグー
△ ⑧ メイショウウズマサ
☆ ⑦ カツベンケイ
高知競馬ファンの皆様、いかがお過ごしでしょうか。ファイナルレースを毎週やっていてページを見ていただいている方からは「お前の予想はもう見飽きた」と言われそうですが、重賞自体は久しぶりの開催になります。得意場(ファイナルあの回収率で?)ですし、ここはビシッと当てます。
あ、ファイナル自体もしっかり予想しているので、今週の土日もよろしくお願いします。
本命は⑫ニクソンテソーロで。外を引けたのもプラスと見ます。
追込脚質の同馬にとって、変に中枠へ入るより外から何も考えずに脚を伸ばした方が良いのは明白。加えて今回、これまで重賞の舞台で騎乗していた金沢の加藤騎手ではなく、今年デビューの新人、近藤翔月騎手が跨ります。まだまだ粗削りな「アンちゃん」な彼。下手に馬群へ突っ込むより、気持ちよく外を回せばこの馬は確実に伸びます。ここで初重賞制覇といきましょう。
対抗には④バリチューロ。近走でしっかり前へ行く姿勢が見え始めた今回は妙味もありそうですし、狙ってみても良いでしょう。元々地力はある馬だけに、この舞台でも上位の存在のはず。
単穴はよく穴を開ける⑩グラティアスグー。穴の使者としてこれ以上ないくらいの伏兵です。走っても走っても人気しないため、買い続けるのが吉。
後はニクソンテソーロを買うなら、御厨人窟賞で同着となった⑧メイショウウズマサを抑えないわけにはいきません。末脚鋭い⑦カツベンケイまで。
地方競馬予想が毎日公開されるおすすめAI予想サイト

今週の予想レース | 券種 | 的中金額 |
---|---|---|
2025年7月16日 大井1R | 3連単12点×400円 | 的中468,440円 |
2025年7月16日 大井2R | 3連単48点×100円 | 的中1,482,760円 |
2025年7月16日 大井6R | 3連単24点×1,200円 | 的中385,680円 |
7月16日、大井競馬で合計1,951,200円の払戻しを達成し競馬ファンの心を掴んで離しません。

しかも、無料予想は登録するだけで、競馬のプロたちが選んだ地方競馬の有力馬を毎日12レース分もチェック可能!平日は4名の予想家が厳選した注目馬を提供します。
登録はLINEの友達追加でたったの1分。
こんなチャンスを見逃す手はありません!万馬券EXPOで、あなたの競馬ライフを充実させましょう!