今週のレース 全レースAI予想 予想サイトランキング 予想サイト一覧 地方競馬予想

東京大賞典2024予想!過去10年の傾向から読み解く有力馬を予想

東京大賞典2024予想 地方競馬重賞予想

本記事では東京大賞典を徹底分析して予想しています。

過去10年のデータ分析、参考レース考察をしているのでぜひ最後までご覧ください。

\今日の地方競馬予想を公開/ 万馬券EXPOのトップページのサムネイル今日の予想が見たい方は
>>こちらをクリック<<

日付 レース名 券種 払戻金額 回収率
2025/08/18(月) 盛岡9R キャプチャ 562,480円 11,718%
2025/08/18(月) 盛岡12R キャプチャ 472,160円 9,836%
2025/08/18(月) 名古屋11R キャプチャ 446,250円 8,925%
万馬券EXPOは8月18日の地方予想で連続高額的中!合計金額1,480,890円も稼ぐことができました!!!

実際に公開された予想をそのまま購入しているだけ!利用すれば誰でも一攫千金を狙えます。

それもそのはず、直近「万馬券EXPO」を利用した方の中から「地方で稼げた」と口コミが数多く寄せられているのも頷けますね!

馬券を購入する前に最新の競馬予想を体感してみませんか?

今日の無料予想を見るのに必要なのはLINEの友達追加のみ!わずか30秒で予想を見れます!
\万馬券EXPOのご登録はこちら/ 【万馬券EXPO公式サイト】

東京大賞典2024の基本情報

開催日時 2024年12月29日(日)大井9R  発走 15:40
グレード G1(国際) 3歳以上 指定交流競走
開催競馬場 大井競馬場
コース 2000m

中央・芝の総決算は有馬記念ですが、地方・砂の総決算はこの東京大賞典。

年の瀬、大井に砂の一流馬が集います。

東京大賞典のコース解説(大井2000m)

紛れのないチャンピオンコースである大井2000m。春秋古馬ダート最強決定戦の舞台となっているこのコースはスピード、スタミナどちらも兼ね備えていなければ乗り切れません。

中央の砂に比べれば深い砂。中央馬の場合、フェブラリーステークスなどが行われる東京1600mとは、性質もコース形態も違いコーナーを4回経験するだけに、ここまでワンターンしか経験していない馬や、地方未経験の馬等はやや疑う必要があります。

東京大賞典の出走表

出馬表を右にスクロールすると短評・寸評が表示されます。

馬名 性別 馬齢 斤量 騎手 所属地区 調教師 寸評 短評
1 1 キングオブザナイル 5 57 室陽一朗 愛知 安部幸夫 無理難題 この相手では。
2 2 ウィルソンテソーロ 5 57 川田将雅 美浦 高木登 悲願成就 昨年はウシュバにゴール直前で差し切られた。人間の都合で変化した環境がマイナスに出ていないか気がかり。
3 3 ラムジェット 3 56 三浦皇成 栗東 佐々木晶三 頓挫明け 実力十分もチャンピオンズカップを回避した影響がどこまで。捲り切ると差し負けもありそうで。
4 4 フォーエバーヤング 3 56 坂井瑠星 栗東 矢作芳人 飛翔の時 日本国内敵なしを証明していざ世界へ。勝ち方は相当。
5 5 デルマソトガケ 5 57 C.ルメール 栗東 音無秀孝 どこまで 前走の負け方が尾を引く。日本テレビ盃は度外視していいが当日次第。
6 6 サヨノネイチヤ 5 57 西啓太 小林 坂井英光 連下妙味 勝島王冠の負けを見るにスピードに秀でた馬相手だと厳しい。今回はどうにも…
7 7 グランブリッジ 7 55 松山弘平 栗東 新谷功一 末脚一閃 2キロ軽い斤量は魅力。牝馬だが戦績は牡馬顔負けだ。
7 8 グランデマーレ 5 57 本村直樹 大井 高岩孝敏 本調子無 元々短距離に加えて馬が完全にスランプ。最早全盛期の陰なし。
8 9 クラウンプライド 4 57 横山武史 栗東 新谷功一 叩き2戦 韓国遠征ではウィルソンテソーロに完勝していることを忘れずに。昨年の帝王賞2着馬。
8 10 ウシュバテソーロ 7 57 菅原明良 美浦 高木登 王の矜持 前走は案外だが日本テレビ盃は負けて強し。雑音を跳ね返し見返せるか。

東京大賞典の過去10年の人気別データ傾向

※2014~2023年のデータ使用。

人気 着別度数 勝率 連対率 複勝率
1 4-3-2-1 40% 70% 90%
2 2-2-2-4 20% 40% 60%
3 3-1-1-5 30% 40% 50%
4 0-1-2-7 0% 10% 30%
5 1-1-0-8 10% 20% 20%
6 0-1-1-8 0% 10% 20%
7 0-0-1-9 0% 0% 10%
8 0-0-1-9 0% 0% 10%
9 0-1-0-9 0% 10% 10%
10以下 0-0-1-52 0% 0% 1%

1番人気の複勝率は9割を超えており、連軸として買うには最適。

ただ、紐を狙う場合、近年は穴馬の好走も目立っているため、あまり固いところだけを買うのは避けた方がいいでしょう。

東京大賞典の過去5年の配当傾向

ワイドは上から1-2 1-3 2-3 の入線順

2019年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 枠単 馬連 ワイド 馬単 3連複 3連単
1着 オメガパフューム M.デムーロ 2 280 150 4,030 5,480 4,100 830 5,240 7,550 38,690
2着 ノンコノユメ 真島大輔 5 390 600
3着 モジアナフレイバー 繫田健一 4 320 2,150
2020年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 枠単 馬連 ワイド 馬単 3連複 3連単
1着 オメガパフューム M.デムーロ 1 130 100 1,820 2,430 2,200 730 2,340 4,010 12,530
2着 カジノフォンテン 張田昴 9 440 180
3着 ウェスタールンド 藤岡佑介 3 140 2,300
2021年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 枠単 馬連 ワイド 馬単 3連複 3連単
1着 オメガパフューム M.デムーロ 1 180 110 410 740 490 230 760 2,770 6,590
2着 クリンチャー 川田将雅 3 160 520
3着 ウェスタールンド 藤岡佑介 7 310 1,500
2022年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 枠単 馬連 ワイド 馬単 3連複 3連単
1着 ウシュバテソーロ 横山和生 2 430 150 530 900 1,600 540 2,830 970 7,690
2着 ノットゥルノ 武豊 4 190 250
3着 メイショウハリオ 浜中俊 1 120 320
2023年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 枠単 馬連 ワイド 馬単 3連複 3連単
1着 ウシュバテソーロ 川田将雅 1 170 110 480 750 1,010 370 1,310 2,460 6,950
2着 ウィルソンテソーロ 原優介 6 300 390
3着 ドゥラエレーデ B.ムルザバエフ 4 240 1,110

連単の配当だけ見るとあまり配当がついていませんが、面白いのはワイド。

2022年以外、必ず低人気馬が入線しており、ワイド馬券の配当が跳ねています。

昨年もウィルソンテソーロからのワイドは美味しい配当に。中穴人気同士のワイド、意外とおすすめです。

◎ 人気馬の好走が基本も、中穴からのワイドは楽しめる。

地方競馬もAI予想で的中率を上げましょう!

万馬券EXPOのトップページのサムネイル
日付 レース名 予想結果 払戻金額 回収率
2025/08/18 盛岡10R 3,760円 1,253%
2025/08/18 盛岡6R 2,210円 736%
2025/08/16 新潟7R 1,320円 440%
2025/08/14 園田9R 2,170円 723%
2025/08/14 園田5R 7,230円 2,410%
2025/08/13 園田3R 1,450円 483%
2025/08/11 盛岡11R 3,390円 1,130%
2025/08/11 盛岡9R 5,770円 1,923%
2025/08/11 盛岡8R 1,710円 570%
2025/08/11 盛岡6R 1,130円 376%
2025/08/11 盛岡5R 4,190円 1,396%
2025/08/11 盛岡4R 2,310円 770%
2025/08/06 園田9R 4,660円 1,553%
2025/08/06 園田9R 4,660円 1,553%
2025/08/06 園田4R 1,470円 490%
2025/08/06 園田3R 4,700円 1,566%
2025/08/04 盛岡12R 2,960円 986%
2025/08/04 盛岡11R 2,520円 840%
2025/08/04 盛岡2R 7,960円 416%
2025/08/02 新潟9R 3,750円 1,250%
2025/08/02 新潟4R 290円 96%
2025/08/01 園田4R 2,280円 760%
2025/07/31 園田9R 3,790円 1,263%
2025/07/31 園田3R 2,400円 600%
2025/07/28 盛岡10R 630円 210%
2025/07/28 盛岡3R 3,930円 1,310%
2025/07/28 盛岡1R 3,130円 1,043%
2025/07/27 新潟12R 27,070円 9,023%
2025/07/27 新潟6R 490円 163%
2025/07/27 新潟2R 110円 36%
2025/07/26 新潟12R 2,280円 760%
2025/07/26 新潟6R 1,190円 396%
2025/07/26 新潟5R 250円 83%
2025/07/24 名古屋11R 3,910円 1,303%
2025/07/24 名古屋9R 1,370円 456%
2025/07/24 名古屋5R 3,670円 1,223%
2025/07/24 名古屋3R 1,510円 503%
2025/07/23 名古屋11R 1,970円 656%
2025/07/23 名古屋9R 2,450円 816%
2025/07/23 名古屋5R 5,190円 1,730%
2025/07/23 名古屋2R 1,250円 416%
2025/07/23 名古屋1R 1,380円 459%
2025/07/22 盛岡11R 1,530円 509%
2025/07/22 盛岡10R 1,790円 596%
2025/07/22 盛岡9R 1,690円 563%
2025/07/22 盛岡8R 1,690円 563%
2025/07/22 盛岡3R 1,120円 373%
2025/07/22 盛岡1R 1,820円 182%
2025/07/20 福島12R 1,820円 606%
2025/07/20 福島9R 1,340円 446%
2025/07/20 福島4R 2,060円 686%
2025/07/20 福島2R 1,210円 403%
2025/07/17 園田5R 1,120円 373%
2025/07/16 園田6R 590円 196%
2025/07/15 盛岡4R 1,100円 366%
2025/07/14 盛岡9R 2,980円 993%
2025/07/12 福島12R 1,260円 420%
2025/07/10 名古屋10R 3,470円 1,156%
2025/07/09 名古屋5R 5,470円 1,823%
2025/07/08 名古屋6R 620円 206%
2025/07/07 金沢1R 0円 0%
2025/07/03 園田7R 320円 106%
2025/07/03 園田3R 830円 276%
2025/07/02 大井3R 840円 280%
2025/06/29 函館3R 2,740円 913%
2025/06/28 小倉1R 14,550円 4,850%
2025/06/27 名古屋3R 6,270円 2,090%

万馬券EXPO8月に入ってから無料予想でもこれだけ当て続けています!

今なら登録するだけで毎日12レースのAI予想を毎日無料で配信中!

万馬券EXPOの無料予想を解説した画像
こちらの無料予想は登録するだけで利用可能!平日は毎日4名の競馬予想のプロが厳選した地方競馬の有力馬を12レース分も見ることができます。

万馬券EXPOの登録はLINEの友達追加だけのわずか1分で完了。

ぜひ地方競馬予想の的中率を上げるためにも万馬券EXPOご利用下さい!
\登録はこちらから/ 【万馬券EXPO公式サイト】

東京大賞典の過去10年の枠番別データ傾向

枠番 着別度数 勝率 連対率 複勝率
1 0-0-1-13 0% 0% 7%
2 0-2-0-13 0% 13% 13%
3 2-0-2-14 11% 11% 22%
4 3-1-2-13 15% 21% 31%
5 2-1-1-15 10% 15% 21%
6 1-0-2-16 5% 5% 15%
7 2-4-1-12 10% 31% 36%
8 0-2-1-17 0% 10% 15%

1枠の不振さは、人気薄の馬の入枠によるものではありません。

過去10年で好走したのは2018年のケイティブレイブのみで、最後に好走したのも2008年のヴァーミリアンのみと相性は最悪。複勝率が4割近くあった帝王賞とは全く真逆のため、注意が必要です。

◎ 1枠の相性が最悪。人気馬でも警戒必要。

東京大賞典の過去10年の脚質別データ傾向

・東京大賞典

脚質 着別度数 勝率 連対率 複勝率
逃げ 2-5-1-12 10% 35% 40%
先行 2-2-5-25 5% 11% 26%
差し 4-3-2-47 7% 12% 16%
追込 2-0-2-29 6% 6% 12%

・帝王賞

脚質 着別度数 勝率 連対率 複勝率
逃げ 0-2-0-16 0% 11% 11%
先行 5-4-4-18 16% 29% 41%
差し 4-4-5-36 8% 16% 26%
追込 1-0-1-28 3% 3% 6%

同じ距離である帝王賞と比較しても、比較的逃げが決まりやすいのがこの東京大賞典。

特に近年はスローペースも多く、マイペースで進められれば十分に圏内はあり得ます。

一方で、先行勢は勝率が落ちていることに注意。前でやり合ったところを中団に構えていた馬が差し切るということも多いです。

◎ 逃げ先行を狙いたいが、先行勢は逆に勝率が落ちている。

東京大賞典の過去10年の所属別データ傾向

所属 着別度数 勝率 連対率 複勝率
北海道 0-0-0-4 0% 0% 0%
大井 0-0-0-30 0% 0% 0%
小林 0-1-1-10 0% 8% 16%
栗東 7-6-7-34 13% 24% 37%
美浦 3-2-1-7 23% 38% 45%
船橋 0-1-1-11 0% 7% 15%

やはりJRA勢が圧倒的優勢で、馬券内も美浦と栗東で独占。

地元大井は完敗しており、狙うなら特区の小林分場組のほうがよいでしょう。

◎ JRA勢中心の組み立てで良し。

東京大賞典の過去10年の年齢別データ傾向

年齢 着別度数 勝率 連対率 複勝率
3 1-1-1-14 5% 11% 17%
4 2-3-2-23 6% 16% 23%
5 4-1-2-23 13% 16% 23%
6 2-2-2-25 6% 12% 19%
7 1-3-0-13 5% 23% 23%
8 0-0-1-11 0% 0% 8%
9上 0-0-2-4 0% 0% 30%

流石に8歳以上となると好走率が落ちるかと思いきや、合算した場合そこまで7歳と変わりません。

過去にもノンコノユメが好走していたように、元々実力のある南関勢が突っ込んでくることも多いこのレース。高齢馬だからと言って切る方が裏切られるリスクが高いです。

◎ 年齢を気にするより他データを精査。

東京大賞典:予想に大事なキーポイント

東京大賞典を予想するためのキーポイントを解説していきます。

ポイント① 転戦レースは「チャンピオンズC」か「JBCクラシック」

前走クラス 着別度数 勝率 連対率 複勝率
G1 7-7-5-19 16% 35% 48%
G3 0-0-0-6 0% 0% 0%
Jpn1 2-1-2-3 25% 37% 62%
Jpn2 0-0-3-18 0% 0% 14%
Jpn3 0-0-0-4 0% 0% 0%
S1 0-2-1-27 0% 6% 10%

G3級からの転戦馬は好走なし。基本的にはG1級競走かつ、上記2レースからの好走のみとなっています。

間隔を置いて南部杯や帝王賞からの直行だと、好走はありません。(例外的にBCクラシックのみ、昨年のウシュバテソーロがいます)

また、前走着外からの巻き返しはチャンピオンズCのみで、JBCクラシックで4着以下の馬は着内がありません。

  上記ステップ馬

  • ウィルソンテソーロ

ポイント② ザ・リピーターレース

長い歴史の中でも、有力馬が数年にわたって活躍し続けるダート界。このレースは特にその傾向が強く、好走した経験のある馬は基本的に抑えておいた方がいいです。

2018年から2021年まではオメガパフュームが4連覇。22年からはウシュバテソーロが2連覇と毎回好走しており、着内に入ったウェスタールンドやノンコノユメもまた同様です。

  今年の注目馬

  • ウシュバテソーロ
  • ウィルソンテソーロ

東京大賞典の前哨戦回顧・考察

東京大賞典の前哨戦にあたるレースの回顧をふまえた考察を行っていきます。

参考レース① JBCクラシック(Jpn1)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
11 4 佐賀 JBCクラシック Jpn1 ダート 2000
着順 馬名 性別 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着とのタイム差 上り3F 人気
1 ウィルソンテソーロ 5 57 川田将雅 2.08.0 36.1 1

ウィリアムバローズが日本テレビ盃同様マイペースで逃げていく中、ウィルソンテソーロが内から早めに仕掛け捲って先頭に立つと、そのまま押し切り優勝。川田将雅騎手の地元、佐賀競馬場での凱旋勝利を飾って見せた。

ウィリアムバローズの怖さを日本テレビ盃で身をもって知っていたからこその大胆な捲り勝ちで、川田将雅という男のうまさも目立つレースだった。

ただ、今年のフェブラリーステークスのようにHペースになると脆さがあるのも事実。ただ、今回は恐らくSペース。昨年のように逃げ、もしくはこのJBCのように一気の捲りをするようであれば安定して走ることができるだろう。

参考レース② ジャパンダートクラシック(Jpn1)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
10 2 大井 ジャパンダートクラシック Jpn1 ダート 2000
着順 馬名 性別 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着とのタイム差 上り3F 人気
1 フォーエバーヤング 3 57 坂井瑠星 2.04.1 38.1 1
4 ラムジェット 3 57 三浦皇成 2.05.5 1.4 39.3 2

1000m通過は61.6秒ながら、決して楽とは言えないペース配分。逃げたカシマエスパーダ、捲ったラムジェットが力尽き、サンライズジパングも後退。前の馬には厳しい展開だった。

そんな展開にもかかわらず、先行集団から抜け出して後続各馬につけ入る隙を与えなかったフォーエバーヤングはやはり強い。後方から迫ったミッキーファイトが普通であれば勝っている展開で差せないのだから、やはり今の日本ダート界では力が一枚抜けているだろう。

ラムジェットは末脚勝負になると厳しい馬だけに、フォーエバーヤングより前で競馬をしたいところだ。後ろから捲っていくとこの時のように潰されてしまいそう

参考レース③ 帝王賞(Jpn1)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
6 26 大井 帝王賞 Jpn1 ダート 2000 稍重
着順 馬名 性別 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着とのタイム差 上り3F 人気
1 キングズソード 5 57 藤岡佑介 2.06.9 37.8 3
2 ウィルソンテソーロ 5 57 川田将雅 2.07.2 0.3 38 1
4 グランブリッジ 5 55 坂井瑠星 2.08.2 1.3 39 7
5 サヨノネイチヤ 5 57 西啓太 2.08.2 1.3 39 6

吉原駆るライトウォーリアが川崎記念同様ペースを作って行き、1000mは63.8秒のスローペース。キングズソードが先頭に立つと、迫って来るウィルソンテソーロを上り最速の脚で封じ込めてJpn1・2勝目を挙げた。怪我がなければ年末、昨年のリベンジを狙って出走してきたであろう。

ただキングズソードとウィルソンテソーロ以外の先行勢は軒並み後退しており、後半で急激にピッチが上がったペースについてこられなかったか。

やはりウィルソンテソーロの安定感は注意するべき。サヨノネイチヤは大健闘の5着だが、中央一線級を相手にするのならもう少し成長が必要。グランブリッジはいつものような伸びが見られず。根幹距離向きではないのかもしれない。

参考レース④ レディスプレリュード(Jpn2)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
10 1 大井 レディスプレリュード Jpn2 ダート 2000
着順 馬名 性別 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着とのタイム差 上り3F 人気
1 グランブリッジ 5 56 川田将雅 1.53.2 36.6 1

ラップタイムが残り1000m以降は12秒台を継続するといった、ダート戦、しかも小頭数にしてはそこそこ速めのタイム。

先行したヴィブラフォンとライオットガールの脚色が鈍って後退していく中、びたり2番手につけたアイコンテーラーが抜け出すものの、最後は追い込んできたグランブリッジが僅かに捉えてゴールイン。

エンプレス杯はオーサムリザルトを負かしに行った結果の敗退だったが、このくらいのペースであればアイコンテーラーには朝飯前のラップ。

それを図ったように差し切るのだからグランブリッジの末脚はやはり相当な切れ味だ。古馬混合のJpn1で幾度も好走している実績を侮ってはいけない

参考レース⑤ マーキュリーC(Jpn3)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
7 15 盛岡 マーキュリーC Jpn3 ダート 2000
着順 馬名 性別 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着とのタイム差 上り3F 人気
1 クラウンプライド 5 57 横山武史 2.03.8 38.1 2

ヒロシクン、グランコージーと地元岩手の2頭が引っ張ったペースは59~60秒で推移し、盛岡のダート2000mにしては相当速い流れ。

先行したヒロシクンとグランコージーは早々に後退し、メイショウフンジンも全く伸びてこない中、2番手から先頭に立つとそのまま後続を突き放して、最後の最後に急襲してきたビヨンドザファザーも抑え切った。

自分のレースができれば滅多に崩れない馬で、好走の要件は番手先行砂を被らないような位置にうまく誘導できれば十分チャンスあり

横山武史騎手とのコンビもこの時から数えて4戦目で、呼吸はあっているだろう。

東京大賞典特集2024サイドバナーサムネイル

1位 万馬券EXPO
万馬券EXPOのサムネイル

【最新的中実績】

8/16(土)新潟3R

3連単/6点

3,266,960円獲得!

最新の中央特化サイト

2位 えーあいNEO
えーあいNEOサムネイル

【最新的中実績】

8/16(土)札幌11R

3連単/4点

2,605,680円獲得!

最先端AI予想サイト

3位 うまこみゅ
うまこみゅ

【最新的中実績】

8/16(土)中京5R

3連単/16点

1,286,480円獲得!

ユーザー同士で情報共有

4位 カチケン
カチケンサムネイル

【最新的中実績】

8/16(土)新潟3R

3連複/10点

781,600円獲得!

AI×プロ予想家のタッグ

5位 うまスグ!
うまスグ!

【最新的中実績】

8/16(土)新潟2R

3連単/16点

310,590円獲得!

スグに稼げる予想進呈

この記事を書いた人
蒼井 隼

地方も中央も穴狙いの”爆穴ライター”。得意とする中央の競馬場は福島と札幌で、主要4場はやや苦手とする。が、中山ダート1200mの条件だけは絶対の自信を持っている。
一方地方の主戦場は大井・名古屋・高知。特に高知ファイナルはほぼ毎回穴馬から購入している。
単勝10番人気以下の穴馬からワイドを買い、本命人気の馬を絡めて3連複を買うことが常である。的中率は低いが、その分回収率は高い。
競馬予想SNSウマニティなどにも予想投稿中!

蒼井 隼をフォローする
地方競馬重賞予想東京大賞典2024特集
蒼井 隼をフォローする
1位 万馬券EXPO
万馬券EXPOのサムネイル

【最新的中実績】

8/16(土)新潟3R

3連単/6点

3,266,960円獲得!

最新の中央特化サイト

2位 えーあいNEO
えーあいNEOサムネイル

【最新的中実績】

8/16(土)札幌11R

3連単/4点

2,605,680円獲得!

最先端AI予想サイト

3位 うまこみゅ
うまこみゅ

【最新的中実績】

8/16(土)中京5R

3連単/16点

1,286,480円獲得!

ユーザー同士で情報共有

4位 カチケン
カチケンサムネイル

【最新的中実績】

8/16(土)新潟3R

3連複/10点

781,600円獲得!

AI×プロ予想家のタッグ

5位 うまスグ!
うまスグ!

【最新的中実績】

8/16(土)新潟2R

3連単/16点

310,590円獲得!

スグに稼げる予想進呈

この記事を書いた人
蒼井 隼

地方も中央も穴狙いの”爆穴ライター”。得意とする中央の競馬場は福島と札幌で、主要4場はやや苦手とする。が、中山ダート1200mの条件だけは絶対の自信を持っている。
一方地方の主戦場は大井・名古屋・高知。特に高知ファイナルはほぼ毎回穴馬から購入している。
単勝10番人気以下の穴馬からワイドを買い、本命人気の馬を絡めて3連複を買うことが常である。的中率は低いが、その分回収率は高い。
競馬予想SNSウマニティなどにも予想投稿中!

蒼井 隼をフォローする
タイトルとURLをコピーしました