本記事では、2025年4月23日(水)に浦和競馬場で開催予定のしらさぎ賞を徹底分析して予想しています。
前哨戦を含めた参考レースや、過去10年分のデータから考察を行いましたので、的中率を上げるためにもぜひ最後までご覧ください。
\地方競馬予想でも万馬券連発/
競馬で”儲かる”無料予想は
こちらをクリック



凄腕予想で勝利を掴み取りませんか?
さらに、今だけLINEの友だち追加をすると平日は毎日地方競馬予想を進呈中!
しらさぎ賞の基本情報
開催日時 | 2025年4月23日(水)浦和11R 発走17:45 |
---|---|
グレード | S3 4歳以上牝馬限定 地方全国交流 |
開催競馬場 | 浦和競馬場 |
コース | 1400m |
元々は南関に所属する3歳馬たちのステップレースでしたが、2015年に大幅な改革。
以後、全国の牝馬たちによる短距離の交流戦となりました。
実力馬にとっては中央交流であるスパーキングレディーカップやさきたま杯に向けての前哨戦ともなります。
しらさぎ賞のコース解説(浦和1400m)
4コーナー寄りからスタートを切り、コースを1周してきます。
この浦和競馬場というコースの強敵は、1~2コーナーと3~4コーナーに待ち受ける急なコーナー。特に勝負どころではいかにロスを少なく抑えて直線に向くかがカギになります。
当然、外を回る馬は遠心力で外に振られ、大きなロスに繋がることもしばしば。
ただ、差し脚のある馬であればそのまま差し切ることもあります。
しらさぎ賞の出走表
出馬表を右にスクロールすると短評・寸評が表示されます。
印 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 所属地区 | 調教師 | 寸評 | 短評 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
〇 | 1 | 1 | ツーシャドー | 牝6 | 57 | 張田昂 | 浦和 | 小澤宏次 | 穴の気配 |
近走不振も浦和は庭。昨年覇者だけに復活も
|
▲ | 2 | 2 | サーフズアップ | 牝5 | 56 | 矢野貴之 | 船橋 | 山下貴之 | 巻き返す |
前走で再度の復調は感じた。メンバーレベルは上がるが
|
3 | 3 | ダノンミカエル | 牝5 | 52 | 小杉亮 | 高知 | 別府真司 | 意欲遠征 |
3走前の負け方では厳しさも感じる。小杉でどこまで
|
|
4 | 4 | アイゴールド | 牝5 | 54 | 西啓太 | 浦和 | 鹿沼良和 | 距離疑問 |
超短距離が向くような感じがする。昨年も大敗した舞台では…
|
|
☆ | 5 | 5 | プリンセスアリー | 牝4 | 54 | 本田正重 | 浦和 | 鹿沼良和 | 上昇気配 |
昨年の南関牝馬三冠では存在感を放った。上積みあれば巻き返しも
|
◎ | 6 | 6 | フェブランシェ | 牝5 | 57 | 吉原寛人 | 大井 | 藤田輝信 | 実力上位 |
クイーン賞、シンデレラマイルの走りを考えればやはり上位。鞍上、金沢所属のはずでは(定期)
|
6 | 7 | メイドイットマム | 牝5 | 56 | 本橋孝太 | 船橋 | 石井勝男 | 立て直す |
2走前ではミスカッレーラの2着。流れ込んで3着なら
|
|
7 | 8 | カレンチャンキー | 牝5 | 54 | 山口達弥 | 浦和 | 小久保智 | 単騎なら |
①、⑥といった実力馬2頭の出方次第。競りかけられると前走のようにはいかないか
|
|
7 | 9 | パウオレ | 牝6 | 54 | 野畑凌 | 大井 | 坂井英光 | どこまで |
転厩3戦目だがJRA時代は展開有利の条件でのみ好走。小回りのここだと…
|
|
8 | 10 | シトラルテミニ | 牝4 | 54 | 今野忠成 | 浦和 | 小久保智 | 評価微妙 |
大舞台では一枚足りないイメージも。連下までか
|
|
△ | 8 | 11 | マーブルマカロン | 牝5 | 54 | 笹川翼 | 大井 | 藤田輝信 | 当然圏内 |
2走前は⑥に千切られたが、叩いてどこまで差を詰めたか
|
しらさぎ賞の過去10年のデータを分析
しらさぎ賞の過去10年分のデータを収集して分析を行いました。
各データ別に割り出した傾向をご紹介していきます。
過去10年の人気別データ傾向
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | 3-2-3-2 | 30% | 50% | 80% |
2 | 5-0-1-4 | 50% | 50% | 60% |
3 | 1-0-2-7 | 10% | 10% | 30% |
4 | 0-3-0-7 | 0% | 30% | 30% |
5 | 1-0-4-5 | 10% | 10% | 50% |
6人気以下 | 0-5-0-65 | 0% | 7% | 7% |
上位人気の好走が多いですが、年によっては中穴が2頭以上突っ込んでくる競走でもあります。
枠の有利不利も激しく(後述)、意外と紛れのあるレース。
上位人気を信用するのはOKですが、5番人気の複勝率が5割もあるように、ガチガチとはいきづ以来競走でもあります。
過去5年の配当傾向
ワイドは上から1-2 1-3 2-3 の入線順
2020年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 枠単 | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1着 | 3 | 3 | ストロングハート | 町田直希 | 3 | 450 | 130 | 510 | 550 | 240 | 1,440 | 1,690 | 630 | 5,170 |
2着 | 5 | 5 | ヴィルトファン | 笹川翼 | 1 | 110 | 340 | |||||||
3着 | 1 | 1 | サラーブ | 森泰斗 | 2 | 120 | 190 | |||||||
2021年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 枠単 | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
1着 | 6 | 7 | ダノンレジーナ | 本橋孝太 | 1 | 140 | 110 | 770 | 1,630 | 590 | 2,200 | 6,360 | 20,320 | 20,320 |
2着 | 5 | 6 | ルイドフィーネ | 町田直希 | 8 | 570 | 480 | |||||||
3着 | 5 | 5 | ライゴッド | 今野忠成 | 5 | 350 | 4,140 | |||||||
2022年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 枠単 | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
1着 | 7 | 9 | アールロッソ | 町田直希 | 2 | 360 | 140 | 380 | 400 | 200 | 700 | 810 | 1,180 | 4,610 |
2着 | 6 | 7 | ダノンレジーナ | 本橋孝太 | 1 | 120 | 550 | |||||||
3着 | 3 | 3 | アルコレーヌ | 矢野貴之 | 5 | 190 | 370 | |||||||
2023年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 枠単 | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
1着 | 2 | 2 | スティールルージュ | 張田昂 | 5 | 1,110 | 280 | 3,500 | 2,770 | 880 | 7,400 | 6,110 | 2,640 | 22,410 |
2着 | 7 | 9 | パワースレイヴ | 菅原涼太 | 4 | 230 | 590 | |||||||
3着 | 6 | 7 | グランパラディーゾ | 本田正重 | 1 | 120 | 430 | |||||||
2024年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 枠単 | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
1着 | 5 | 5 | ツーシャドー | 和田譲治 | 2 | 490 | 140 | 11,620 | 11,150 | 2,100 | 19,900 | 23,540 | 5,060 | 59,520 |
2着 | 2 | 2 | サダムスキャット | 笠野雄大 | 9 | 710 | 200 | |||||||
3着 | 6 | 8 | ジゼル | 森泰斗 | 1 | 110 | 1,430 |
昨年は単勝オッズが100倍以上のサダムスキャットが2着に激走し、馬連、馬単に妙味のある結果となりました。
3連単の平均配当は他の重賞と比べても高めのレースです。2頭軸マルチやフォーメーションで勝負をかけても、当たればプラスになるのがほとんど。儲けを狙ってもいいでしょう。
地方競馬で勝つなら予想専門サイトを利用しよう

今週の予想レース | 券種 | 的中金額 |
---|---|---|
2025年04月18日 大井12R | 3連単12点×400円 | 的中638,760円 |
2025年04月18日 大井8R | 3連単10点×500円 | 的中515,100円 |
2025年04月18日 大井7R | 3連単8点×600円 | 的中177,540円 |
昨日は、合計1,331,400円払戻し!回収率なんと9,119%!!
うまこみゅなら地方競馬でもこれだけ稼げます!実際に当サイト以外にも同じ金額が当たっている利用者は数多くいました。
さらに、平日なら毎日地方競馬予想が無料公開されている最高のタイミングです!
うまこみゅの予想はLINEの友達追加の1分で完了!当日の予想も間に合います。
過去10年の枠番別データ傾向
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | 0-0-1-9 | 0% | 0% | 10% |
2 | 1-2-1-6 | 10% | 30% | 40% |
3 | 3-0-1-6 | 30% | 30% | 40% |
4 | 1-2-0-7 | 10% | 30% | 30% |
5 | 3-4-2-11 | 15% | 35% | 45% |
6 | 1-1-3-15 | 5% | 10% | 25% |
7 | 1-1-1-17 | 5% | 10% | 15% |
8 | 0-0-1-19 | 0% | 0% | 5% |
1,8枠の両端が極端に成績が悪いです。
ただ、人気馬が1度入りしっかり好走した1枠と違い、8枠は人気馬が何度か入りながらほとんど着外に敗れています。
カーブがきつい浦和では、1コーナーでのロスが結構痛くなりがち。となると、8枠はあまり歓迎できる枠ではありません。人気馬が入枠したときはちょっと疑ってみても。
過去10年の脚質別データ傾向
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
逃げ | 4-1-1-14 | 20% | 25% | 30% |
先行 | 5-5-4-16 | 16% | 33% | 46% |
差し | 1-3-4-32 | 2% | 10% | 20% |
追込 | 0-1-1-28 | 0% | 3% | 6% |
3歳牝馬限定のユングフラウ賞は前有利の傾向でしたが、成長した古馬同士の戦いだと差しも決まりやすくなります。
ただそれでも全てを交わすというのは難しく、アタマを狙うのであれば逃げ、先行が依然有利ということになるでしょう。
過去10年の年齢別データ傾向
年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
4 | 4-3-2-36 | 8% | 15% | 20% |
5 | 3-2-4-24 | 9% | 15% | 27% |
6 | 3-2-3-17 | 12% | 20% | 32% |
今年の出走馬で年齢にそれほどばらつきはありません。
勝ち数もそれほど変わらないため、あまり気にしなくてもいいかも。馬自体の能力を見ましょう。
過去10年の所属別データ傾向
所属 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
大井 | 2-4-4-17 | 7% | 22% | 37% |
浦和 | 2-2-2-17 | 8% | 17% | 26% |
船橋 | 3-2-2-17 | 12% | 20% | 29% |
高知 | 0-0-0-4 | 0% | 0% | 0% |
各地区で好調な高知ですが、ここでは4回参戦して全敗。実力馬の参戦が少ないとはいえ、激走はそれほどないと考えていいでしょう。
しらさぎ賞の予想に大事なキーポイント
しらさぎ賞を予想するためのキーポイントを解説していきます。
ポイント①キーは東京シンデレラマイル上位人気馬
シンデレラマイル | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
上位3番人気以内 | 3-1-1-2 | 42% | 57% | 71% |
南関牝馬にとってグランプリにも匹敵するこのレースで上位人気に推されていた馬達は、やはりこのしらさぎ賞でもしっかり好走してきます。
複勝率7割以上はチェック対象です。安易に切らない方が良いでしょう。
前走シンデレラマイルかつ上位3番人気以内
- フェブランシェ
前哨戦回顧と考察
しらさぎ賞の前哨戦にあたるレースの回顧をふまえた考察を行っていきます。
参考レース①2025ティアラカップ(A2)
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3 | 18 | 浦和 | 2025ティアラカップ | A2 | ダート | 1400 | 晴 | 稍重 | ||
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着タイム差 | 上り3F | 人気 |
1 | 8 | 11 | マーブルマカロン | 牝5 | 55 | 笹川翼 | 01:28.8 | 37.6 | 3 | |
2 | 7 | 10 | カレンチャンキー | 牝5 | 53 | 山本聡哉 | 01:29.3 | 0.5 | 38.4 | 6 |
3 | 6 | 8 | サーフズアップ | 牝5 | 55 | 矢野貴之 | 01:29.4 | 0.6 | 38 | 4 |
4 | 4 | 4 | プリンセスアリー | 牝4 | 55 | 七夕裕次郎 | 01:29.7 | 0.9 | 38.3 | 8 |
逃げたカレンチャンキーが刻んだペースは前半が12.3 – 12.7 – 12.9 – 13.0。外から絡まれながらもしっかり脚を残す逃げで、マーブルマカロンには交わされましたが2着を死守しています。
勝利したマーブルマカロンはこのメンバーではやはり力が抜けていました。3番手あたりから逃げ馬をマークして勝ち切るという横綱相撲には強さを感じます。
カレンチャンキーは単騎で逃げれば本番でも一発がありそう。ただトライアルでこの走りをしたことで、本番はもう少し絡まれそうな気がしますが…
追い込んできたサーフズアップ、プリンセスアリーは双方とも復調の気配か。特にプリンセスアリーはJpn2の関東オークスでも好走していた馬であることは忘れないようにしましょう。
参考レース②東京シンデレラマイル(S3)
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12 | 30 | 大井 | 東京シンデレラマイル | S3 | ダート | 1600 | 晴 | 良 | ||
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着タイム差 | 上り3F | 人気 |
1 | 2 | 3 | フェブランシェ | 牝4 | 55 | 吉原寛人 | 01:40.4 | 38.5 | 1 | |
2 | 6 | 12 | マーブルマカロン | 牝4 | 53 | 笹川翼 | 01:41.5 | 1.1 | 38.6 | 7 |
8 | 6 | 11 | サーフズアップ | 牝4 | 56 | 笠野雄大 | 01:42.5 | 2.1 | 39.6 | 10 |
10 | 5 | 10 | メイドイットマム | 牝4 | 56 | 本橋孝太 | 01:42.9 | 2.5 | 40 | 12 |
12 | 3 | 6 | プリンセスアリー | 牝3 | 54 | 張田昂 | 01:43.4 | 3.0 | 40.9 | 11 |
14 | 1 | 1 | ツーシャドー | 牝5 | 57 | 和田譲治 | 01:43.7 | 3.3 | 41.8 | 13 |
ツーシャドーが引っ張り、ハイペースで進んだこのレース。
2番手に位置したフェブランシェには厳しい流れになるかと思われましたが、そんな心配をよそに、好位からただ1頭突き抜けて快勝を飾りました。
先行勢は彼女以外壊滅。その中で好位から5馬身差の圧勝は、相当な力がないとできません。
次走のクイーン賞でも中央馬を相手に5着。南関牝馬のトップクラスにいるキャリックアリードには0.1差でした。次代の女王になるには十分な実力でしょう。
参考レース③2024しらさぎ賞(S3)
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4 | 18 | 浦和 | しらさぎ賞 | S3 | ダート | 1400 | 曇 | 良 | ||
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着タイム差 | 上り3F | 人気 |
1 | 5 | 5 | ツーシャドー | 牝5 | 54 | 和田譲治 | 01:27.2 | 38.3 | 2 | |
7 | 8 | 11 | サーフズアップ | 牝4 | 56 | 御神本訓 | 01:28.7 | 1.5 | 38.8 | 5 |
11 | 7 | 9 | アイゴールド | 牝4 | 54 | 秋元耕成 | 01:29.4 | 2.2 | 39 | 10 |
このコースで抜群の安定感を誇っていた彼女。その前評判通り、ここも先行して押し切るといういつも通りの強さを見せました。
この後、プラチナカップで2着となった後は不振に陥っていますが、いずれも浦和以外での出走。得意な地元に戻ってきて、巻き返す可能性は十分にあります。
最終見解・印
「今人生で初めて浦和競馬場に来てます」というLINEを友人から受け取ったのが、ちょうど1年前のこのしらさぎ賞の日。中央にハマった友人が、地方も行ってみたいということで初来場。
当時、まだ地方を見ていなかった彼が「メイン何買えばいいかな」というメッセージを送ってきたのに対し「中央にいたカラフルキューブでいい。ツーシャドーとジゼルは軽視」という外れ予想を送り付けたことは非常に反省しています。穴党なんだから同じ元・中央勢でもサダムスキャットを推せ。
あれからもう1年経ったのかと思うと、時の流れは非常に速いものですね。その時の友人もそれ以来地方競馬にハマり、今ではほぼ毎日全国の結果を確認しています。彼に負けないよう、私も知識量を増やさねば。
リベンジを誓う今年の◎は逆らわず⑥フェブランシェ。東京シンデレラマイルの勝ち方と、前走のクイーン賞での走りを考えるならここは盤石です。
東京シンデレラマイルは相当なハイペース。並の馬なら飲み込まれるハイペースであのまま押し切ってしまうのは、いくら時計の出る大井とはいえかなりの実力がないと無理な話です。今回は初の浦和ですが、スピードに勝っていれば不安はゼロ。枠も悪くない位置ですし、ここは託します。
対抗には復権を担う昨年の覇者①ツーシャドー。想定は3番人気ですが、もう少し人気を落としてくれるんじゃないかと暗に願っています。なぜならあまりにも近走の成績が悪すぎるから。浦和は得意と言え、この不振では浦和得意を見落とす人も良そう。妙味が出れば厚めに買いたいところです。
以下の印は復調の見えた②サーフズアップ、⑤プリンセスアリーを中心に。⑪マーブルマカロンは不利な大外を嫌って△まで。前哨戦である前走は外枠からうまく勝ち切りましたが、本番の今回は果たして。
今週の地方競馬重賞レース予想
エトワール賞2025予想!過去10年の傾向と参考レースから読み解く有力馬を公開! | しらさぎ賞2025予想!過去10年の傾向と参考レースから読み解く有力馬を公開! | 留守杯日高賞2025予想!過去10年の傾向と参考レースから読み解く有力馬を公開! | 飛山濃水杯2025予想!過去4年の傾向と参考レースから読み解く有力馬を公開! |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
記事を読む | 記事を読む | 記事を読む | 記事を読む |
地方競馬予想が毎日無料公開されるおすすめサイト

地方予想 | 券種 | 的中金額 |
---|---|---|
2025年04月18日 大井12R | 3連単12点×400円 | 的中638,760円 |
2025年04月18日 大井8R | 3連単10点×500円 | 的中515,100円 |
2025年04月18日 大井7R | 3連単8点×600円 | 的中177,540円 |
登録者限定で平日は毎日無料予想を公開しているので、登録して地方競馬を攻略しましょう!