今週のレース 全レースAI予想 予想サイトランキング 予想サイト一覧 地方競馬予想
競馬予想総合サイト

佐賀ヴィーナスカップ2025予想!参考レースから読み解く有力馬を公開!

佐賀ヴィーナスカップ2025予想記事のサムネイル 地方競馬重賞予想

本記事では、2025年4月20日(日)に佐賀競馬場で開催予定の佐賀ヴィーナスカップを徹底分析して予想しています。

参考レースから考察を行いましたので、的中率を上げるためにもぜひ最後までご覧ください。

※今年度より条件が変更された競走のため、前哨戦のデータから考察を行います。

\地方競馬予想でも万馬券連発/ 競馬予想サイトえーあいNEO サムネイル競馬で”儲かる予想”は こちらをクリック

■2025年05月07日 門別4R
的中 336,400円 3連単24点×400円
■2025年05月07日 船橋1R
的中 351,400円 3連単10点×1,000円
えーあいNEOはで2レース高額予想が的中!合計687,800円払戻しを獲得しました!回収率は3,509%達成!

これから馬券を買う方は、まず高性能AI競馬予想を体感してみませんか?

えーあいNEOはLINEの友だち追加をするだけで平日は毎日AI地方競馬予想を提供しています!
\登録はこちらから/ 【えーあいNEO公式サイト】

佐賀ヴィーナスカップの基本情報

開催日時 2025年4月20日(日)佐賀4R  発走18:05
グレード 重賞 4歳以上牝馬限定 全国交流
開催競馬場 佐賀競馬場
コース 1750m

創設された2017年からは1400mで行われていましたが、今年度より距離が延長されての開催。

この距離は昨年、同競馬場で行われたJBCレディスクラシックと全く同じ距離です。

グランダムジャパンの指定競走にもなっており、全国から強豪が集まります。

佐賀ヴィーナスカップのコース解説(佐賀1750m)

スタートはスタンド前。従来の1800m競走に比べて直線距離が少し伸びたため、若干ではありますが先行争いの窮屈さが解消されたといえます。

コーナー6回は1800mと変わりません。逃げ・先行有利です。

佐賀ヴィーナスカップの出走表

出馬表を右にスクロールすると短評・寸評が表示されます。

馬名 性齢 斤量 騎手 所属地区 調教師 寸評 短評
1 1 ミニョン 牝6 55 山崎雅由 高知 田中譲二 雪辱期す
1倍台の昨年は5着に敗れた。復調気配は見せており巻き返しも
2 2 ハナノウタ 牝5 55 金山昇馬 佐賀 真島正徳 どこまで
佐賀のB級で惜敗続き。もう一つ成長が欲しいか
3 3 コモリリーガル 牝4 55 山本咲希 佐賀 真島正徳 不振続く
昨年の道営を盛り上げた淑女も大不振。巻き返しへのきっかけが欲しい
4 4 エレノーラ 牝4 55 野畑凌 川崎 平田正一 少しずつ
復帰初戦の条件戦で6秒負け。元々重賞で4着に入るように実力はあるが
5 5 セブンカラーズ 牝5 55 山田祥雄 愛知 川西毅 当然上位
安定感の塊である女傑。前走も勝ち切ってここも狙う
5 6 ショウナンマリン 牝4 55 飛田愛斗 佐賀 三小田幸 連戦連勝
中央では惜しいところまで行っていた。復帰した鞍上と共に栄冠を手にするか
6 7 シルヴァーゴースト 牝5 55 石川慎将 佐賀 真島元徳 転厩初戦
中山の1200で好位から買っていたとはいえ、近走は微妙。延長がどう出るか
6 8 ミルニュイ 牝6 55 本田正重 大井 田中正人 巻き返す
ムラ駆けのような戦績になってきた近走。レベルの高い秋桜賞で4着なら圏内
7 9 アンティキティラ 牝6 55 多田羅誠 高知 別府真司 復調願う
昨夏、読売レディス杯を逃げ切って以降は不振。ハナを切ることもできず負けが多く…
7 10 ビップアクア 牝6 55 山下裕貴 佐賀 九日俊光 差大きく
南関から佐賀に移籍したが微妙感。どこまで
8 11 アイタカ 牝4 55 山口勲 佐賀 池田忠好 実力十分
ハナに行ければそうそう止まらない。同型次第では
8 12 メダルラッシュ 牝5 55 竹吉徹 佐賀 山田義人 厳しいか
中央では1勝クラスで頭打ち。前走の内容も微妙で

前哨戦回顧と考察

佐賀ヴィーナスカップの前哨戦にあたるレースの回顧をふまえた考察を行っていきます。

参考レース①若草賞土古記念(SP1)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
3 13 名古屋 若草賞土古記念 SP1 ダート 1500
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着タイム差 上り3F 人気
1 6 7 セブンカラーズ 牝5 55 山田祥雄 01:33.4 38.7 1
4 5 5 アンティキティラ 牝6 55 多田羅誠也 01:35.1 1.7 40.6 8

先行争いが激しくなると見るや、一歩引いた4番手からレースを進めたセブンカラーズ。勝負所で動いていくと、抜け出していたプリムロゼを追い詰め、最後しっかり捉えての勝利。

ここまでは前に行き切って勝ち切るというパターンが多かったため、控えた際は一瞬大丈夫かと思わされましたが、蓋を開けてみれば余裕綽々の勝ち切り。差し切りの着差まで計算に入れたような走りでした。

前が速くなれば抑えて勝てるという自由度が増したことにより、だんだん隙が無くなってきたような気がします。佐賀の舞台でも盤石な勝利を挙げられるか。

アンティキティラは先行争いを繰り広げたとはいえ、少し気になる下がり方。最後は優勝争いに割って入ることもできなかっただけに、やや全盛期から力は落ち始めているような感じもあります。

参考レース②早春賞(C1)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
3 6 佐賀 早春賞 C1 ダート 1400
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着タイム差 上り3F 人気
1 5 5 ショウナンマリン 牝4 54 飛田愛斗 01:30.2 38.8 1

先行争いが激しくなる中、2番手からレースを進めたショウナンマリン。スタートの出が決して良かったわけではありませんが、スピード能力の違いで自然と押し上げて行った辺り、このクラスでは格が違った感もあります。

今回はいきなりの重賞挑戦となりますが、キモは先行争いでバテないかどうか。

未勝利に終わったJRAでは2着まで来ていただけに、恐らく1勝クラス相当の力は持っているはずです。が、今回はセブンカラーズを筆頭に、なかなか骨っぽいメンバーが顔を揃えています。佐賀のC級では力が違っても、簡単に信用はしにくいところ。

時計的にはB級以上(同日開催の1400mが1分32秒台)の力は持っていそうですが、今回は一旦様子を見るか、連勝中は買いで組み込むか、迷いどころです。

参考レース③KYUSYU DREAM賞(A2)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
12 7 佐賀 KYUSYU DREAM賞 A2 ダート 1300
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着タイム差 上り3F 人気
1 2 2 アイタカ 牝3 54 金山昇馬 01:23.4 38.4 1

押して先頭を主張したアイタカ。イチザウィナーらに先んじての逃げでしたが、後続を寄せ付けずにそのまま封じ込めました。

コーナーワ-クで加速しており、最後も脚が上がったような感じではありませんでした。トップスピードはJRAでも2勝クラスまで駒を進めていただけに高めです。

九州産グランプリでも2着となったのを考えれば、順当な勝利と言えるでしょう。今回も期待できそうです。

参考レース④ベラトリックス特別(準重賞)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
1 13 高知 ベラトリックス特別 準重賞 ダート 1400 稍重
1 8 11 ミニョン 牝6 56 山崎雅由 01:31.4 39.9 5
6 4 4 アンティキティラ 牝6 56 多田羅誠 01:32.3 0.9 40.8 4
10 7 9 コモリリーガル 牝4 56 西森将司 01:33.6 2.2 40 11

1着は前年2月のレジーナディンヴェルノ賞以来となったミニョン。3番手のインコースから進め、勝負所でガッシリ追われて先頭に立って勝利を収めています。

元々昨年の佐賀ヴィーナスカップでは1倍台の1番人気に推されるほどの実力を持った馬でした。

以降は馬券圏内に入れない不振に陥っていましたが、1.5秒以上負けるようなことはなかっただけに、きっかけひとつで上昇できる状態にはあったのかもしれません。

特に、逃げたルピナステソーロがバテるほどのハイペースを3番手から勝ち切ったのは評価したいところ。逃げ馬の多そうな今回、一番の惑星候補となり得ます。

最終見解・印

◎ ⑤ セブンカラーズ
○ ① ミニョン
▲ ④ エレノーラ
△ ⑧ ミルニュイ
☆ ⑪ アイタカ

例年ならここにいても良さそうなハクサンアマゾネスがいないというのは、やはりどこかもの寂しさを感じます。スターホースの引退というのは、その馬がいた路線に大きな風穴があいてしまうことにもなりますし…
とはいえ、今年は恐らく彼女に続くような大物がこの舞台から現れてくれます。

⑤セブンカラーズに本命を。前走の若草賞土古記念では一歩引いた番手からの差し切り勝ち。これまでのようにただ番手で進めるのではなく、逃げたい馬達を前に置いての差し切りがちに強さを見ました。

恐らく今年がクラブ規定上最後のシーズン。怪我で昨夏は棒に振りましたが、ハクサンアマゾネスが歩んだようなローテーションを、今年は彼女が歩んでくれるはずです。

対抗には高知の①ミニョンを。こちらもセブンカラーズと同様先行しての競馬が多いですが、前々走はハイペースの中勝ち切ったというところに価値があります。

下したルピナステソーロは昨年の九州産グランプリを制した馬でもありますし、彼女を物差しにするようならここでも好走で来そうな予感はあります。

▲に復活を賭ける川崎の④エレノーラ。復帰初戦は6秒負けを喫しましたが、その次で2秒差まで。通常であれば買えなそうに思える縮め方ですが、タイムオーバー級の負けから4秒近く着差を縮めたのは前進と見ていいと思うようにしています。ロジータ記念での4着は実力の証のはず。

△に⑧ミニュルイ、☆に⑪アイタカで。

今週の地方競馬重賞レース予想

西日本クラシック2025予想!参考レースから読み解く有力馬を公開! 東京湾カップ2025予想!過去10年の傾向と参考レースから読み解く有力馬を公開! コスモバルク記念2025予想!過去10年の傾向と参考レースから読み解く有力馬を公開! 名古屋グランプリ2025予想!参考レースから読み解く有力馬を公開!
記事を読む 記事を読む 記事を読む 記事を読む

地方競馬予想が毎日公開されるおすすめAI予想サイト

えーあいNEOアイキャッチ画像
地方予想 券種 的中金額
2025年05月07日 門別4R 3連単24点×400円 的中336,400円
2025年05月07日 船橋1R 3連単10点×1,000円 的中351,400円
えーあいNEOの高性能AI予想の実力は本物です。昨日の予想では、2レースの3連単を的中させて約68万円の的中!

平日は毎日地方競馬の予想を公開しているので、ぜひ登録して最先端AI予想で地方競馬を攻略しましょう!

\登録はこちらから/ 【えーあいNEO公式サイト】

『無料予想が貰える』神サイト5選

1位 えーあいNEO
えーあいNEOサムネイル

【最新的中実績】

5/4(日)東京10R

3連単/6点

4,348,240円 獲得!

最先端AI予想サイト

2位 うまこみゅ
うまこみゅ

【最新的中実績】

5/4(日)東京7R

3連単/8点

2,461,800円 獲得!

AI×プロ予想家のタッグ

3位 カチケン
カチケンサムネイル

【最新的中実績】

5/3(土)東京9R

3連単/6点

2,460,400円獲得!

5万円分の登録特典あり

4位 うまスグ!
うまスグ!

【最新的中実績】

5/4(日)東京7R

3連単/16点

1,230,900円 獲得!

スグに稼げる予想進呈

5位 ONE
ONE

【最新的中実績】

5/3(土)京都8R

3連単/6点

1,073,600円 獲得!

最新の中央特化サイト

この記事を書いた人
蒼井 隼

地方も中央も穴狙いの”爆穴ライター”。得意とする中央の競馬場は福島と札幌で、主要4場はやや苦手とする。が、中山ダート1200mの条件だけは絶対の自信を持っている。
一方地方の主戦場は大井・名古屋・高知。特に高知ファイナルはほぼ毎回穴馬から購入している。
単勝10番人気以下の穴馬からワイドを買い、本命人気の馬を絡めて3連複を買うことが常である。的中率は低いが、その分回収率は高い。
競馬予想SNSウマニティなどにも予想投稿中!

蒼井 隼をフォローする
地方競馬重賞予想
蒼井 隼をフォローする

『無料予想が貰える』神サイト5選

1位 えーあいNEO
えーあいNEOサムネイル

【最新的中実績】

5/4(日)東京10R

3連単/6点

4,348,240円 獲得!

最先端AI予想サイト

2位 うまこみゅ
うまこみゅ

【最新的中実績】

5/4(日)東京7R

3連単/8点

2,461,800円 獲得!

AI×プロ予想家のタッグ

3位 カチケン
カチケンサムネイル

【最新的中実績】

5/3(土)東京9R

3連単/6点

2,460,400円獲得!

5万円分の登録特典あり

4位 うまスグ!
うまスグ!

【最新的中実績】

5/4(日)東京7R

3連単/16点

1,230,900円 獲得!

スグに稼げる予想進呈

5位 ONE
ONE

【最新的中実績】

5/3(土)京都8R

3連単/6点

1,073,600円 獲得!

最新の中央特化サイト

この記事を書いた人
蒼井 隼

地方も中央も穴狙いの”爆穴ライター”。得意とする中央の競馬場は福島と札幌で、主要4場はやや苦手とする。が、中山ダート1200mの条件だけは絶対の自信を持っている。
一方地方の主戦場は大井・名古屋・高知。特に高知ファイナルはほぼ毎回穴馬から購入している。
単勝10番人気以下の穴馬からワイドを買い、本命人気の馬を絡めて3連複を買うことが常である。的中率は低いが、その分回収率は高い。
競馬予想SNSウマニティなどにも予想投稿中!

蒼井 隼をフォローする
タイトルとURLをコピーしました