本記事では、2025年5月18日(日)に佐賀競馬場で開催予定の佐賀スプリングカップを徹底分析して予想しています。
前哨戦を含めた参考レースや、過去7年分のデータから考察を行いましたので、的中率を上げるためにもぜひ最後までご覧ください。
\今日の地方競馬の予想公開/
今日の情報が欲しい方は
>>こちらをクリック<<





圧倒的な高配当で1日を締めくくりました!これから馬券を買う方は最新のAI予想を体感してみませんか?
必要なのはLINEの友達類か登録のみ!かんたん30秒で登録できるのでレース前でも間に合います!
佐賀スプリングカップの基本情報
開催日時 | 2025年5月18日(日)佐賀4R 発走17:25 |
---|---|
グレード | 重賞 4歳以上 佐賀所属限定 |
開催競馬場 | 佐賀競馬場 |
コース | 1800m |
春の中距離重賞として2018年に制定され、そのまま春の佐賀中距離王決定戦に近しいポジションとなる当競走。
この先には夏の佐賀王冠賞、九州チャンピオンシップなども控えているため、まずはここで各馬がどのような結果を残せるかどうかに注目が集まります。
佐賀スプリングカップのコース解説(佐賀1800m)
スタンド前からスタートし、コースを1周します。
第1コーナーで大きく外に振られぬよう、発馬後すぐに前目のいいポジションを取れるかどうかが最大の見どころになります。
圧倒的に先行馬が有利なコース形態のため、向こう正面までに後方に置かれた馬には厳しい展開になってしまうでしょう。
佐賀スプリングカップの出走表
出馬表を右にスクロールすると短評・寸評が表示されます。
印 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 所属地区 | 調教師 | 寸評 | 短評 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
◎ | 1 | 1 | グリードパルフェ | 牡9 | 56 | 飛田愛斗 | 佐賀 | 渡辺博文 | 近走不振 |
休養明け以降は凡走だったが前走で復調気配は見せた。地元馬同士なら
|
2 | 2 | サトノスライヴ | 牡8 | 56 | 田中直人 | 佐賀 | 真島正徳 | どこまで |
昨年3着もその時よりレベルは上がる。近走は見せ場なく…
|
|
3 | 3 | インテンスフレイム | 牡7 | 56 | 山下裕貴 | 佐賀 | 山田徹 | 連下なら |
平場条件でも差が大きく…馬場悪化で滑り込めるかどうかか
|
|
☆ | 4 | 4 | ビキニボーイ | 牡5 | 56 | 山口勲 | 佐賀 | 東眞市 | そろそろ |
悲願の重賞制覇まであと少しのところまで来ている。実績は最右翼だが
|
5 | 5 | テイエムフォンテ | 牡6 | 56 | 長谷川蓮 | 佐賀 | 平山宏秀 | 前進ある |
中島記念も5着で中距離がこなせないわけではない。先行~中団でうまく進められれば
|
|
5 | 6 | トゥールリー | 牡4 | 56 | 山田義貴 | 佐賀 | 北村欣也 | 逃げれば |
マイペースで行きたいところだが⑩も行く。競り合いになると…
|
|
6 | 7 | フレイムソード | セ5 | 56 | 川島拓 | 佐賀 | 中川竜馬 | 家賃高い |
中団から進めても届かないことが多い。重賞では
|
|
6 | 8 | マナホク | 牡6 | 56 | 小松丈二 | 佐賀 | 真島元徳 | 差はなく |
④とも好勝負があり2走前はシルトプレのコンマ8秒。3歳時の実績を考えるなら
|
|
▲ | 7 | 9 | コスモファルネーゼ | 牡6 | 56 | 石川慎将 | 佐賀 | 真島元徳 | 実力上位 |
南関での好成績は佐賀では上位。ここも好勝負か
|
7 | 10 | エイシンダンシャク | 牡8 | 56 | 竹吉徹 | 佐賀 | 山田義人 | 同型注意 |
マイペースで行きたいが⑥が厄介か。外枠を引けたのは良いが…
|
|
〇 | 8 | 11 | ダノンターキッシュ | 牡7 | 56 | 出水拓人 | 佐賀 | 中川竜馬 | いきなり |
このパターンは転厩初戦から大体好走しそうだが…スタミナ・瞬発はありも衰えは?
|
△ | 8 | 12 | シンギングロード | セ6 | 56 | 金山昇馬 | 佐賀 | 池田忠好 | 連勝狙う |
重賞好走馬相手に善戦は評価したい。連勝もある
|
佐賀スプリングカップ過去7年のデータを分析
佐賀スプリングカップ・過去7年分のデータを収集して分析を行いました。
各データ別に割り出した傾向をご紹介していきます。
過去7年の人気別データ傾向
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | 2-2-0-3 | 28% | 57% | 57% |
2 | 1-2-1-3 | 14% | 42% | 57% |
3 | 2-1-2-2 | 28% | 42% | 71% |
4 | 0-1-2-4 | 0% | 14% | 42% |
5 | 2-1-0-4 | 28% | 42% | 42% |
6人気以下 | 0-0-2-39 | 0% | 0% | 4% |
基本的に圏内は上位人気の馬で決まっていますが、1番人気馬が3回も着外になっていることには注目。3番人気より複勝率が低いです。
1800mという非根幹距離も影響しているとは思いますが、佐賀の重賞の中では比較的配当が跳ねやすい重賞でもあります。5番人気までの順番を入れ替えるという考え方でも十分に楽しめそうです。
過去5年の配当傾向
ワイドは上から1-2 1-3 2-3 の入線順
2020年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1着 | 5 | 5 | キングプライド | 川島拓 | 2 | 270 | 140 | 270 | 1,880 | 530 | 2,450 | 10,050 | 33,110 |
2着 | 7 | 8 | スウィフトハート | 小松丈二 | 5 | 310 | 1,250 | ||||||
3着 | 1 | 1 | アルゴセイコウ | 田中純 | 6 | 450 | 3,230 | ||||||
2021年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
1着 | 1 | 1 | パイロキネシスト | 真島正徳 | 3 | 470 | 140 | 580 | 510 | 230 | 1,320 | 1,310 | 6,760 |
2着 | 8 | 11 | アンバラージュ | 飛田愛斗 | 1 | 120 | 470 | ||||||
3着 | 5 | 5 | テイエムギフテッド | 田中純 | 4 | 180 | 320 | ||||||
2022年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
1着 | 6 | 8 | パイロキネシスト | 飛田愛斗 | 5 | 960 | 280 | 2,020 | 2,360 | 730 | 4,700 | 2,460 | 22,750 |
2着 | 3 | 3 | マイコート | 石川慎将 | 4 | 160 | 800 | ||||||
3着 | 1 | 1 | アンバラージュ | 竹吉徹 | 3 | 150 | 350 | ||||||
2023年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
1着 | 3 | 3 | リュウノシンゲン | 山田義貴 | 1 | 160 | 100 | 250 | 290 | 180 | 560 | 870 | 2,340 |
2着 | 5 | 5 | ヒストリーメイカー | 石川慎将 | 2 | 120 | 290 | ||||||
3着 | 6 | 6 | タガノファジョーロ | 田中純 | 4 | 160 | 380 | ||||||
2024年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
1着 | 4 | 4 | テイエムフェロー | 金山昇馬 | 5 | 1,620 | 450 | 3,830 | 3,400 | 830 | 8,630 | 34,490 | 239,310 |
2着 | 2 | 2 | アエノブライアン | 下原理 | 3 | 180 | 5,380 | ||||||
3着 | 5 | 6 | サトノスライヴ | 竹吉徹 | 9 | 780 | 2,280 |
※ワイドは上から1-2 1-3 2-3 の入線順
昨年は1番人気が競走を中止し、2番人気も着外。かなり荒れたレースとなりました。
過去5年間では1年おきに荒れているレースのため、今年は順番的には固いという事になりますが…
地方競馬で勝つならAI予想を試してみませんか?

今週の予想レース | 券種 | 的中金額 |
---|---|---|
2025年5月14日 笠松6R | 3連単6点×1,600円 | 的中1,234,200円 |
2025年5月14日 笠松10R | 3連単8点×1,200円 | 的中1,504,320円 |
2025年5月13日 盛岡6R | 3連単18点×600円 | 的中929,800円 |
2025年5月13日 盛岡10R | 3連単10点×1,000円 | 的中703,300円 |
2025年5月13日 盛岡11R | 3連単6点×1,600円 | 的中868,960円 |
今週の予想は特に絶好調!!!たった2日間で合計4,607,580円払戻し!回収率なんと6,489%達成!!
今話題の「AI」なら地方競馬でもこれだけ簡単に稼げます!
えーあいNEOの予想はLINEの友達追加の1分で完了!当日の予想も間に合います。
過去7年の枠番別データ傾向
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | 1-0-2-4 | 14% | 14% | 42% |
2 | 1-1-0-5 | 14% | 28% | 28% |
3 | 1-2-0-4 | 14% | 42% | 42% |
4 | 1-0-0-6 | 14% | 14% | 14% |
5 | 1-2-2-3 | 12% | 37% | 62% |
6 | 1-0-1-10 | 8% | 8% | 16% |
7 | 1-1-1-11 | 7% | 14% | 21% |
8 | 0-1-1-12 | 0% | 7% | 14% |
このレースは8枠だけ未だに勝利がありませんが、ここまでの7回でどの枠も1回ずつ勝っているなら、最後の最後にこの枠が勝ってしまっても良さそうな気はします(笑)
そんなオカルトは置いておくとして、1,5枠の良績はちょっと気にしておきたいところ。
両方とも低人気馬も激走している枠なため、ホットゾーンとして抑えて見ても良いでしょう。
過去7年の脚質別データ傾向
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
逃げ | 2-2-1-3 | 25% | 50% | 62% |
先行 | 4-2-2-13 | 19% | 28% | 38% |
差し | 1-3-3-21 | 3% | 14% | 25% |
追込 | 0-0-1-18 | 0% | 0% | 5% |
軽快に先手を取ってそのまま逃げ切り勝ち、というのが佐賀1800の好走パターン。同じ距離で開催される佐賀皐月賞もこの作戦が王道となっています。
ただ同レースと比べ、佐賀スプリングカップは経験を積んできた古馬戦ということもあり先行勢がそこまで凡走しません。逃げた馬の隣をマークして交わし去る、いわゆるヒットマン戦法も見受けられます。勿論、馬場の外からまくって上位争いに食い込んでくる馬も多いです。
極端な後方待機となる馬以外、脚質の有利不利はあまり考慮しなくても良いでしょう。
過去6年の年齢別データ傾向
年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
4 | 0-1-0-6 | 0% | 14% | 14% |
5 | 2-1-1-7 | 18% | 27% | 36% |
6 | 2-3-2-11 | 11% | 27% | 38% |
7 | 0-1-3-13 | 0% | 5% | 23% |
8 | 1-0-1-5 | 14% | 14% | 28% |
9 | 1-1-0-6 | 12% | 25% | 25% |
明け4歳でいきなり好走と言うのが少ないのがこのレース。
ただ、ダントツ人気だったスーパーマックス(2着)以外は全て人気薄の馬だったことを考えるなら、あまり気にしなくても良さそうなデータではあります。
その他の年齢で極端な差はないため、あまり考えすぎなくても。
前哨戦回顧と考察
佐賀スプリングカップの前哨戦にあたるレースの回顧をふまえた考察を行っていきます。
参考レース①高千穂峰賞(準重賞)
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5 | 3 | 佐賀 | 高千穂峰賞 | 準重賞 | ダート | 1750 | 曇 | 重 | ||
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着タイム差 | 上り3F | 人気 |
1 | 5 | 5 | コスモファルネーゼ | 牡6 | 56 | 石川慎将 | 01:54.2 | 38.4 | 1 | |
3 | 8 | 8 | インテンスフレイム | 牡7 | 56 | 山下裕貴 | 01:55.1 | 0.9 | 39.9 | 8 |
4 | 7 | 7 | テイエムフォンテ | 牡6 | 56 | 金山昇馬 | 01:55.2 | 1.0 | 40.2 | 3 |
5 | 3 | 3 | マナホク | 牡6 | 56 | 山田義貴 | 01:55.2 | 1.0 | 38.5 | 4 |
6 | 1 | 1 | サトノスライヴ | 牡8 | 53 | 長谷川蓮 | 01:55.9 | 1.7 | 39.9 | 7 |
7 | 2 | 2 | フレイムソード | セ5 | 55 | 出水拓人 | 01:56.4 | 2.2 | 40.1 | 6 |
8 | 6 | 6 | エイシンダンシャク | 牡8 | 56 | 竹吉徹 | 01:57.9 | 3.7 | 43 | 5 |
2着のブルベアイリーデ以外はすべてが佐賀スプリングカップに駒を進めてきているため、前哨戦としては最適なのがこのレースです。
テイエムフォンテとエイシンダンシャクが飛ばし、向こう正面あたりで仕掛けたブルベアイリーデにインテンスフレイムがついていった形。その動きを見て仕掛けたコスモファルネーゼが最後は抜け出して勝利を挙げました。
前で飛ばした2頭の内、4着に粘ったテイエムフォンテは評価したいところ。逆にコスモファルネーゼより後ろにいた後方勢は仕掛けのタイミングも遅れたうえで差をつけられており、完全に力負けと言う感じがあります。本番でも逆転は厳しそうです。
コスモファルネーゼはアイルハヴアナザー産駒だけあってやはりタフ。追われれば追われるほど伸びて行くため、勿論今回も主役級と見て良いでしょう。
参考レース②北山湖賞(A1)
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3 | 29 | 佐賀 | 北山湖賞 | A1 | ダート | 1400 | 曇 | 稍重 | ||
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着タイム差 | 上り3F | 人気 |
1 | 2 | 2 | ビキニボーイ | 牡5 | 56 | 山口勲 | 01:28.1 | 37.5 | 3 | |
3 | 3 | 3 | テイエムフォンテ | 牡6 | 56 | 石川慎将 | 01:28.9 | 0.8 | 37.7 | 2 |
4 | 5 | 5 | マナホク | 牡6 | 56 | 中田貴士 | 01:29.0 | 0.9 | 37.4 | 6 |
6 | 8 | 9 | インテンスフレイム | 牡7 | 56 | 田中純 | 01:29.9 | 1.8 | 38.3 | 8 |
スタートから番手で進め、勝負所で前を交わして先頭に立ったビキニボーイ。急追するダイリンウルフを抑え切って勝利を収めました。
交流重賞でも好走しているダイリンウルフを抑え切って勝ったというのは非常に価値があります。ビキニボーイ自身、重賞には僅かに手が届いていませんが、この内容なら悲願の重賞制覇も現実的になってきそうです。
ただ、ペースが速まり過ぎると末がなくなるため、あまり逃げ馬がいない方が同馬にとっては喜ばしいでしょう。
テイエムフォンテは行き脚がつかずじりじりと伸びての3着だけに、中距離戦以降の方が間違い無く良い馬。ただ、コスモファルネーゼとの力差は思った以上にありそうなため、狙うとしても連下まででしょうか。
参考レース③鏡山特別(OP)
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3 | 8 | 佐賀 | 鏡山特別 | OP | ダート | 2000 | 晴 | 稍重 | ||
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着タイム差 | 上り3F | 人気 |
1 | 3 | 3 | コスモファルネーゼ | 牡6 | 56 | 石川慎将 | 02:11.2 | 38.3 | 2 | |
3 | 8 | 10 | エイシンダンシャク | 牡8 | 56 | 竹吉徹 | 02:12.4 | 1.2 | 39.6 | 7 |
4 | 1 | 1 | フレイムソード | セ5 | 56 | 出水拓人 | 02:12.9 | 1.7 | 39.5 | 3 |
5 | 5 | 5 | マナホク | 牡6 | 56 | 小松丈二 | 02:13.1 | 1.9 | 39.9 | 4 |
6 | 2 | 2 | サトノスライヴ | 牡8 | 56 | 金山昇馬 | 02:13.3 | 2.1 | 39.7 | 8 |
8 | 4 | 4 | トゥールリー | 牡4 | 56 | 山口勲 | 02:13.7 | 2.5 | 40.8 | 5 |
道中は5番手あたりから進めたコスモファルネーゼ。徐々に進出し、直線で先頭に立つと一気に後続を引き離して優勝を飾りました。
地元馬同士であればやはり勝ち馬の力は抜けています。全国相手でやや厳しい戦いになると見られていたはがくれ大賞典こそ6着でしたが、地元の中距離路線では依然上位の存在と見て良いでしょう。
逆転できるとしたら一発の逃げを打てるエイシンダンシャクくらいか。各馬ともコスモファルネーゼより後ろで進めてしまうと、追いつけずにそのまま終了と言う可能性もあります。
最終見解・印
九州地区はもう気温が20度以上になる日も珍しくないと聞きます。どこがスプリングカップなんでしょうかね。
今年の夏は去年以上に暑くなるとの噂もあり、人馬共に熱中症などの危険性も高まるとのこと。今から非常に心配です。水分補給や日陰・紫外線対策などを気を付けて行っていきましょう。
本命は①グリードパルフェを。昨年のはがくれ大賞典は2着となった馬ですが、それ以後は今一つな成績が続いています。
が、前走の同レースで4着に健闘。シンメデージーやシルトプレといった超のつく実績馬には離されましたが、コスモファルネーゼ以下には大きな差をつけています。少し悪くなっていた行きっぷりも回復傾向と見たため、ここで復活の凱歌を上げてくれるのではと踏みました。オッズ的にも恐らく美味しいものになるはずで、移籍初戦からいきなりの勝利を期待したいところです。
対抗にも移籍勢の⑪ダノンターキッシュを。JRAでは2勝クラスで頭打ちとなりましたが、芝の2400mを走っていたようにスピードとスタミナには秀でています。初っ端から佐賀に移籍してくる元中央馬は大体好走するという感覚もあるため、人気しなさそうなこここそ狙ってみます。
⑨コスモファルネーゼは単穴で。強いのは分かりつつ、やや混戦模様なこのメンバー相手だと取りこぼしもありそう。もし①グリードパルフェが本調子なら抜けた存在とは言えなくなるため、過度な信頼は禁物です。
今週の地方競馬重賞レース予想
フロイラインスプリント2025予想!参考レースから読み解く有力馬を公開! | エンプレス杯2025予想!過去10年の傾向と参考レースから読み解く有力馬を公開! | エンプレス杯2025予想!過去10年の傾向と参考レースから読み解く有力馬を公開! | お松の方賞2025予想!過去4年の傾向と参考レースから読み解く有力馬を公開! |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
記事を読む | 記事を読む | 記事を読む | 記事を読む |
地方競馬予想が毎日公開されるおすすめAI予想サイト

地方予想 | 券種 | 的中金額 |
---|---|---|
2025年5月14日 笠松6R | 3連単6点×1,600円 | 的中1,234,200円 |
2025年5月14日 笠松10R | 3連単8点×1,200円 | 的中1,504,320円 |
2025年5月13日 盛岡6R | 3連単18点×600円 | 的中929,800円 |
2025年5月13日 盛岡10R | 3連単10点×1,000円 | 的中703,300円 |
2025年5月13日 盛岡11R | 3連単6点×1,600円 | 的中868,960円 |
平日は毎日地方競馬の予想を公開しているので、ぜひ登録して最先端AI予想で地方競馬を攻略しましょう!