本記事では、2025年3月23日(日)に佐賀競馬場で開催予定のネクストスター西日本徹底分析して予想しています。
前哨戦を含めた参考レースから考察を行いましたので、的中率を上げるためにもぜひ最後までご覧ください。
※第二回開催に加え持ち回り競走のため、前哨戦のデータから考察を行います。
\地方競馬予想でも万馬券連発/
競馬で”儲かる”無料予想は
こちらをクリック



凄腕予想で勝利を掴み取りませんか?
さらに、今だけLINEの友だち追加をすると平日は毎日地方競馬予想を進呈中!
ネクストスター西日本の基本情報
開催日時 | 2025年3月23日(日)佐賀6R 発走18:05 |
---|---|
グレード | 重賞 3歳 兵庫・高知・佐賀所属限定 |
開催競馬場 | 佐賀競馬場 |
コース | 1400m |
昨年からスタートしたネクストスター競走。東日本は残念ながら降雪で中止となってしまいましたが、まだ中・西日本の短距離王者は決まっていません。
1着賞金は1200万円と高額。短距離王の座に輝く若駒は果たして。
ネクストスター西日本のコース解説(佐賀1400m)
スタンド前からスタートし、コースを1周します。
内枠の馬はダッシュ力が問われます。先団につけられなければかなり厳しい競馬となるでしょう。
逆に外枠の馬はそれほどダッシュ力はいりません。
とはいえ、スピードがなければ必然的に勝負所で置いていかれるため、短距離戦に対応できるスピードがあるかどうかは当然考慮しなければならないでしょう。
ネクストスター西日本の出走表
出馬表を右にスクロールすると短評・寸評が表示されます。
印 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 所属地区 | 調教師 | 寸評 | 短評 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | エイシンサフラン | 牝3 | 54 | 山口勲 | 佐賀 | 東眞市 | やや見劣 |
道営では②に大敗。佐賀では上位もこのメンバーでは
|
|
〇 | 2 | 2 | ジュゲムーン | 牡3 | 56 | 赤岡修次 | 高知 | 田中守 | ダントツ |
BCに遠征した古豪相手に勝利した前走。それだけで相当な実力と見ても
|
◎ | 3 | 3 | エイシンハリアー | 牡3 | 56 | 小牧太 | 兵庫 | 坂本和也 | 実力差無 |
前走は幼さを見せながらの勝利。まだまだ強くなる気配を秘める
|
4 | 4 | ダイメイヒロイン | 牝3 | 54 | 山下裕貴 | 佐賀 | 平山宏秀 | 相手強い |
2歳時頭は好評価も近走はボロボロ。ここだと…
|
|
5 | 5 | テイエムサガボーイ | セ3 | 56 | 中山蓮王 | 佐賀 | 平山宏秀 | 家賃高い |
佐賀重賞で出番なしでは
|
|
△ | 6 | 6 | ビービーシャルム | 牝3 | 54 | 田中直人 | 佐賀 | 土井道隆 | 安定だが |
佐賀では好走も道営では…さてどこまで
|
▲ | 7 | 7 | ミトノドリーム | 牝3 | 54 | 石川慎将 | 佐賀 | 平山宏秀 | 久々でも |
佐賀の大将格として臨む1戦。地力は抜けておりどこまで
|
7 | 8 | メモリーメイラード | 牝3 | 54 | 長田進仁 | 佐賀 | 中野博 | 静観妥当 |
流石にここでは厳しい
|
|
☆ | 8 | 9 | シャナオウ | 牡3 | 56 | 廣瀬航 | 兵庫 | 尾林幸二 | 妙味有り |
走破時計的には③と差はない。妙味は出てきそうで
|
8 | 10 | キングスピカ | 牡3 | 56 | 笹田知宏 | 兵庫 | 保利良平 | 遠征考慮 |
初の遠征だった前走は最下位。遠征の得手不得手はここで真価を問う形だが
|
前哨戦回顧と考察
※赤文字は該当レース優勝馬で今回出走なし
参考レース①兵庫ユースカップ(重賞)
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 20 | 姫路 | 兵庫ユースカップ | 重賞 | ダート | 1400 | 晴 | 良 | ||
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着タイム差 | 上り3F | 人気 |
1 | 6 | 6 | エイシンハリアー | 牡3 | 55 | 小牧太 | 01:31.5 | 40.2 | 2 |
6頭立てという小頭数。前評判は高知のリケアマキアートとエイシンハリアーの一騎打ちという予想でしたが、終わってみればエイシンハリアーの圧勝。マッチレースに持ち込んで速いペースとなったところを抜け出し、快勝劇を飾りました。
小牧騎手の話によると『道中は引っかかりっぱなし』『次は多分ゲートでやらかす』というコメントもあり、順当に勝ったとは言えませんでしたが、それでも物凄い能力があるのは間違いありません。
短距離路線であれば兵庫ではトップクラス。このままの勢いで進めそうな予感もあります。
参考レース②ネクストスター佐賀(重賞)
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11 | 4 | 佐賀 | ネクストスター佐賀 | 重賞 | ダート | 1400 | 晴 | 良 | ||
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着タイム差 | 上り3F | 人気 |
1 | 8 | 12 | ミトノドリーム | 牝2 | 54 | 石川慎将 | 01:31.3 | 39.4 | 1 | |
4 | 7 | 10 | ダイメイヒロイン | 牝2 | 54 | 飛田愛斗 | 01:32.9 | 1.6 | 41.9 | 4 |
10 | 7 | 9 | テイエムサガボーイ | セ2 | 55 | 中山蓮王 | 01:34.1 | 2.8 | 41.2 | 11 |
12 | 8 | 11 | メモリーメイラード | 牝2 | 54 | 川島拓 | 01:36.4 | 5.1 | 43.5 | 12 |
ダイメイヒロインが逃げて引っ張りましたが、外から仕掛けたミトノドリームが快勝。
ここまで見せた走りの集大成といった感じで3連勝を決めました。
勝負所での反応速度も上々で、この時点で相当仕上がっていると見てよさそうな状態です。
勝ち時計は前年から+1.3。佐賀二冠馬のウルトラノホシが記録したこの時計から離れているタイムを、この4か月間でどれだけ詰めることができているかが焦点でしょう。
4着のダイメイヒロインはこの逃げがどこまで今通用するのか。
このレース以降やや下降気味な印象もあり、思い切った脚質転換をしてみても。
参考レース③フォーマルハウト賞(重賞)
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12 | 1 | 佐賀 | フォーマルハウト賞 | 重賞 | ダート | 1400 | 曇 | 重 | ||
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着タイム差 | 上り3F | 人気 |
1 | 8 | 11 | トサノマイヒメ | 牝2 | 54 | 多田羅誠也 | 01:30.1 | 38.8 | 1 | |
2 | 8 | 12 | ビービーシャルム | 牝2 | 54 | 田中直人 | 01:30.7 | 0.6 | 38.7 | 10 |
9 | 6 | 8 | ダイメイヒロイン | 牝2 | 54 | 飛田愛斗 | 01:32.0 | 1.9 | 41.2 | 5 |
先行番手から進め、勝負所で捲ったトサノマイヒメが優勝。先団が厳しい形になると見るや一気に捲って勝ち切りました。
このレースで2着に突っ込んだのがビービーシャルム。上りは勝ち馬を0.1秒上回る38.7秒という最速で突っ込んできました。
道営ではあまり安定していませんでしたが、佐賀の砂がよほど合うのか転入後は全てのレースで連対、および上り最速を記録しています。前が飛ばす展開なら後方待機、緩んだペースなら捲って勝ち切るという万能な脚質も強みです。ここでも狙ってみたいところ。
参考レース④JRA認定競走ウィナーズチャレンジ(門別)
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10 | 23 | 門別 | JRA認定競走ウィナーズチャレンジ | 認定競走 | ダート | 1200 | 雨 | 不良 | ||
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着タイム差 | 上り3F | 人気 |
1 | 2 | 2 | ジュゲムーン | 牡2 | 57 | 阿部龍 | 01:13.4 | 38 | 6 | |
4 | 6 | 7 | エイシンハリアー | 牡2 | 56 | 服部茂史 | 01:14.3 | 0.9 | 38.4 | 1 |
秋のJBC前に行われたこのレース。1~4着馬までがそれぞれの路線で活躍を遂げており、レベルの高いレースになっています。
これを勝ち切ったジュゲムーンは相当な実力馬です。
逃げたマキシマムドライブの脚が鈍ったところを捉え、カセノタイガーの追撃も振り切って勝利しています。サッポロクラシックCやネクストスター門別の負け方でやや評価を落としていましたが、先行して押し切ればやはり強いものを持っています。
エイシンハリアーはこの時点ではまだ幼さが見えています。どこまで成長できたがカギ。
最終見解・印
先日のネクストスター東日本は降雪で中止。水沢などでは結構起こり得る事象ですが、関東で巧拙による中止もなかなか珍しい。メンバー的にも面白い馬が揃っていただけに残念ですが、人馬の優先が第一です。こればかりは仕方ない。
ということで、佐賀競馬からそこで貰うはずだった配当をいただきにまいりました。返り討ちにされないようにしたいと思います。
◎は③エイシンハリアーで。恐らく②ジュゲムーンに人気が集中し、ややオッズにうまみが出るここでこそ狙いたい馬です。
前走はややハイペースで進み、競り合ったライバルのリケアマキアートは脱落しましたが、同馬は最後まで粘り通しました。小牧騎手も騎乗の度に『いいものを持っているよ』と太鼓判を押すほどの素質馬で、兵庫地区の3歳世代ではオケマルに次ぐ実力馬であると踏んでいます。
ネックは気性難。闘争心があり過ぎる分悪い方向へ出がちな同馬の悪癖を、うまくレース中にコントロールできるかが勝負のカギとなりそうです。ただ、ここまでコンビを組んできた小牧騎手だけに、そのあたりはしっかり理解して乗ってくれると期待します。
対抗には②ジュゲムーン。前走はかつて中央馬としてBCダートマイルにも遠征したピンシャンを相手に勝利。同日、同じ距離で施行された3歳条件戦よりはるかに速いタイムで駆け抜けたことで注目を集めています。
ただ、先行できなかった際は脆いところがあるのも事実。短い佐賀の直線、しかも短距離で万一ゲートをミスしたりすると、その時点でエイシンハリアーに優位となりかねません。妙味も考えて○に。
地元の大将格⑦ミトノドリームは休み明けも考慮して▲まで。以降は末脚強烈な⑥ビービーシャルムと、エイシンハリアーに時計では肉薄している⑨シャナオウまで。
今週の地方競馬重賞レース予想
大阪杯2025の追い切りを元JRA騎手が評価!推奨馬はこの馬 | ダービー卿CT2025の追い切りを元JRA騎手が評価!推奨馬はこの馬! | チャーチルダウンズカップ2025の追い切りを元JRA騎手が評価!推奨馬はこの馬! | 桜花賞2025を元JRA騎手が予想!過去傾向に解説と有力馬を紹介 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
記事を読む | 記事を読む | 記事を読む | 記事を読む |
地方競馬予想が毎日無料公開されるおすすめサイト

地方予想 | 券種 | 的中金額 |
---|---|---|
2025年04月01日 船橋6R | 3連単16点×300円 | 的中230,430円 |
2025年04月01日 園田8R | 3連単16点×300円 | 的中286,350円 |
2025年03月31日 水沢6R | 3連単24点×200円 | 的中1,875,280円 |
特に大荒れだった、3月31日の水沢6Rを見事3連単的中させて100万円超えの帯札を獲得したのは素晴らしい予想でした!
登録者限定で平日は毎日無料予想を公開しているので、登録して地方競馬を攻略しましょう!