本記事では、2025年10月23日(木)に笠松競馬場で開催予定のネクストスター笠松を徹底分析して予想しています。
各地のネクストスター競走も残すはあと4つ。
前哨戦から考察を行いましたので、的中率を上げるためにもぜひ最後までご覧ください。
※一昨年から新設されたレースのため、データ分析はありません。
2サイト共に超高額の的中を記録!!!的中金額も右肩上がりに良くなっています。
LINEで登録を済ませるだけで、毎日無料で予想を使うことができます!
ぜひ下記のリンクから登録して、今日の地方競馬で勝ちましょう!
ネクストスター笠松の予想印と最終見解
予想印 | 馬番 | 馬名 |
---|---|---|
◎ | ⑦ | リバーストリート |
○ | ③ | ポルタロマーナ |
▲ | ⑥ | ヨサリ |
△ | ② | ムーンウォーリア |
☆ | ④ | ベラジオファントム |
笠松も早くもネクストスター競走。1年の終わりが近づくのも早いものですね…。個人的にはあっという間の1年となりそうですが、皆さんはどうでしょうか。
ここは道営出身の馬を中心に買いたいところ。⑦リバーストリートから広めに流すイメージで良いでしょう。
このメンバー相手に道営重賞3着は実績も上。
それなりにきついペースを先行して押し切りかけたフローラルカップの内容からも、ここでは一枚上です。
連勝中の成績だけを見られて⑥ヨサリの一本被りになるなら、ここは逆にチャンスと見て良いでしょう。
対抗には③ポルタロマーナ。転厩初戦の前走は完敗しているため一気に人気を落としそうですが、マイナス20キロは流石にやりすぎ。この時期の2歳馬は基本的に馬格が出来上がってくるタイプの馬も多いため、環境の変化などもあっての減少でしょう。
中1週での転戦とはなりますが、しっかり戻してきた体重なら買いです。元々は函館2歳ステークスを制したエイシンディードの3着もある馬で、実力は上のはず。
後は道営で好走を続けてきた馬を中心に。地元生え抜きで評価したい⑥ヨサリは、前走で下した⑧ミカエルが次走で⑦リバーストリートに完敗したことなども考えてやや印を下げます。
ネクストスター笠松の開催日程
開催日時 | 2025年10月23日(木)笠松10R 発走16:05 |
---|---|
グレード | SP1 2歳 笠松所属限定 |
開催競馬場 | 笠松競馬場 |
コース | 1400m |
ネクストスター笠松のコース解説
スタンド前からスタートを切り、直線をめいっぱいに使って1コーナーへと向かう笠松の1400m。
門別2000m同様、スタートを切ってからある程度1コーナーまで距離があるため、そこまで脚質による有利不利は出づらい状況です。
ネクストスター笠松の出走表
出馬表を右にスクロールすると短評・寸評が表示されます。
印 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 所属地区 | 調教師 | 寸評 | 短評 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | ホワイトラビット | 牝2 | 55 | 細川智史 | 笠松 | 後藤佑耶 | どこまで |
前走は5着。着差は大きく、ここでやれるか…
|
|
△ | 2 | 2 | ムーンウォーリア | 牡2 | 56 | 丸野勝虎 | 笠松 | 笹野博司 | 善戦続く |
道営デビューで笠松移籍。仕上がりは早く、馬主的にも明らかにここを狙っての転戦
|
〇 | 3 | 3 | ポルタロマーナ | 牝2 | 55 | 塚本征吾 | 笠松 | 後藤佑耶 | 評価必要 |
道営ではのちのJpn3馬の3着有。移籍2戦目で馬体戻れば
|
☆ | 4 | 4 | ベラジオファントム | 牡2 | 56 | 明星晴大 | 笠松 | 後藤佑耶 | 前走強い |
②に1秒差の前走。これも仕上がりは早い道営デビュー馬
|
5 | 5 | カケルゴメンネ | 牡2 | 56 | 大畑慧悟 | 笠松 | 伊藤強一 | ここでは |
意味深な馬名ですね…ここでは家賃も高いか
|
|
▲ | 5 | 6 | ヨサリ | 牡2 | 56 | 渡辺竜也 | 笠松 | 笹野博司 | 決めるか |
⑤の隣にこの厩舎の馬が入るというのが何とも…前走のタイムは水準
|
◎ | 6 | 7 | リバーストリート | 牝2 | 55 | 筒井勇介 | 笠松 | 田口輝彦 | 当然上位 |
門別での成績を考えるなら。すんなりもあり得る
|
6 | 8 | ミカエル | 牝2 | 55 | 望月洵輝 | 笠松 | 大橋敬永 | 巻き返す |
前走大敗も2走前は好走。見限るには早すぎる
|
|
7 | 9 | コンバットキャップ | 牡2 | 56 | 藤原幹生 | 笠松 | 笹野博司 | 着差開き |
ここ数戦で大きな成長は…?どこまでやれるか
|
|
7 | 10 | ラブリーボニータ | 牝2 | 55 | 東川慎 | 笠松 | 柴田高志 | 連下なら |
OP2戦で微妙な成績。上昇は微妙
|
|
8 | 11 | ベラジオスパーク | 牡2 | 56 | 加藤聡一 | 笠松 | 後藤佑耶 | 評価微妙 |
移籍2戦目で勝利も、他の道営出身と比べると見劣りするか
|
|
8 | 12 | ミコニス | 牝2 | 55 | 高木健 | 笠松 | 笹野博司 | 食い込む |
⑪に圧勝した前走。強敵相手に通用するか
|
ネクストスター笠松の前哨戦回顧と考察
ネクストスター笠松の前哨戦にあたるレースの回顧をふまえた考察を行っていきます。
参考レース①ジュニアクラウン(P)
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10 | 7 | 笠松 | ジュニアクラウン | P | ダート | 1400 | 曇 | 良 | ||
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着タイム差 | 上り3F | 人気 |
1 | 5 | 5 | リバーストリート | 牝2 | 56 | 筒井勇介 | 01:32.1 | 40.4 | 1 | |
2 | 8 | 9 | ムーンウォーリア | 牡2 | 56 | 渡辺竜也 | 01:32.4 | 0.3 | 40.7 | 2 |
4 | 8 | 10 | ラブリーボニータ | 牝2 | 55 | 東川慎 | 01:33.1 | 1.0 | 41.2 | 5 |
5 | 6 | 6 | ホワイトラビット | 牝2 | 55 | 明星晴大 | 01:33.6 | 1.5 | 41.5 | 6 |
6 | 1 | 1 | コンバットキャップ | 牡2 | 56 | 藤原幹生 | 01:34.0 | 1.9 | 41.1 | 9 |
7 | 4 | 4 | ミカエル | 牝2 | 55 | 望月洵輝 | 01:34.1 | 2.0 | 42.9 | 3 |
8 | 7 | 7 | ポルタロマーナ | 牝2 | 55 | 塚本征吾 | 01:36.1 | 4.0 | 44.6 | 4 |
今年のネクストスターは、ここに出走した馬がそのまま転戦してくる形となっています。スタートから逃げたミカエルを勝負所で一気にリバーストリートが捕らえ、そのまま後続を押し切る形での勝利。ドンピシャのタイミングで追い出した筒井騎手の手腕に拍手となる一方、着外馬の扱いには困りそうな1戦です。
明らかに馬体が減っていたポルタロマーナは無視するとしても、ここで見せ場なく後退したミカエルと、加速に時間のかかったコンバットキャップはやや微妙。
上位2頭が一歩抜け出した形で、大きな差を付けられた3着以下の馬は巻き返しも厳しそうな感じがします。
参考レース②秋風ジュニア(P)
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9 | 12 | 笠松 | 秋風ジュニア | P | ダート | 1400 | 曇 | 稍重 | ||
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着とのタイム差 | 上り3F | 人気 |
1 | 4 | 4 | ヨサリ | 牡2 | 56 | 渡辺竜也 | 01:30.0 | 40.1 | 1 | |
2 | 3 | 3 | ミカエル | 牝2 | 55 | 望月洵輝 | 01:31.5 | 1.5 | 40.7 | 2 |
3 | 5 | 5 | ホワイトラビット | 牝2 | 55 | 筒井勇介 | 01:32.2 | 2.2 | 41.8 | 6 |
4 | 7 | 8 | ラブリーボニータ | 牝2 | 55 | 東川慎 | 01:32.3 | 2.3 | 41 | 4 |
8 | 2 | 2 | コンバットキャップ | 牡2 | 56 | 藤原幹生 | 01:34.7 | 4.7 | 41.8 | 9 |
9 | 8 | 9 | カケルゴメンネ | 牡2 | 56 | 高木健 | 01:35.6 | 5.6 | 45.4 | 7 |
ハナを叩いたヨサリが後続を引き付ける逃げでレースを作り、勝負所でも楽に加速。4コーナー手前でホワイトラビットとミカエルがアタックしてきましたが、全く寄せ付けずの完勝劇で3連勝を決めました。最後の上りもワンギア違っており、期待の新星誕生といった位置づけになりそうです。
勝ちタイムも同じ馬場状態で勝利した2年前のワラシベチョウジャより1秒速いもの。このタイムで駆け抜けられるなら期待しても良いでしょう。
2着のミカエルはジュニアクラウンで大敗しましたが、これだけの差があるなら同馬の評価にはあまり影響しないはず。連戦連勝で初の重賞タイトルを手にできるか。
参考レース③2歳2組
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9 | 26 | 笠松 | 2歳2組 | 世代限定 | ダート | 1400 | 晴 | 良 | ||
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着とのタイム差 | 上り3F | 人気 |
1 | 1 | 1 | ミコニス | 牝2 | 55 | 渡辺竜也 | 01:30.5 | 38.9 | 2 | |
2 | 5 | 5 | ベラジオスパーク | 牡2 | 55 | 明星晴大 | 01:31.9 | 1.4 | 39.7 | 1 |
ややヨレながらも行き脚ついてハナを切ったミコニスと、出鞭を叩かれるほど遅れたベラジオスパーク。
道中は楽に単騎で逃げたミコニスが最後は後ろを突き放しましたが、スタート直後からどれだけ脚を使ったのかの差という感じもします。
むしろあれだけの差を詰めて2着に粘ったベラジオスパークの今後も楽しみになりそうです。
ミコニスはハナを叩かれなければというタイプか。負けた2戦はいずれも先手を取られています。
参考レース④曼珠沙華特別(世代限定)
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9 | 26 | 笠松 | 曼珠沙華特別 | 世代限定 | ダート | 1400 | 晴 | 良 | ||
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着とのタイム差 | 上り3F | 人気 |
1 | 3 | 3 | ベラジオファントム | 牡2 | 55 | 明星晴大 | 01:29.3 | 38.3 | 1 | |
2 | 2 | 2 | ムーンウォーリア | 牡2 | 56 | 渡辺竜也 | 01:30.3 | 1.0 | 38.9 | 2 |
3 | 1 | 1 | カケルゴメンネ | 牡2 | 56 | 筒井勇介 | 01:31.9 | 2.6 | 39.5 | 3 |
午前中に行われた②のレースとは逆に、明星騎手が逃げて渡辺騎手が2番手から追う道中となったこのレース。
4角手前でムーンウォーリアを振り切るとは後は楽勝でした。勝ちタイム1分29秒3は、今回の出走メンバーでは最速の持ち時計。
仕上がりの早さも重要視される2歳戦では一歩リードした形とも取れるでしょう。
差を付けられたムーンウォーリアも水準以上のタイムでは駆け抜けており、本番でも楽しみな存在になれるのは間違いありません。
ただ、2秒以上離されたカケルゴメンネは流石に厳しいか。
今週の地方競馬重賞レース予想
東海クラウン2025予想!前哨戦から読み解く有力馬を公開! | 兵庫クイーンカップ2025予想!前哨戦から読み解く有力馬を公開! | ネクストスター笠松2025予想!前哨戦から読み解く有力馬を公開! | マイルグランプリ2025予想!前哨戦と過去傾向から読み解く有力馬を公開! |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
記事を読む | 記事を読む | 記事を読む | 記事を読む |
地方競馬予想で勝ち続けているAI予想サイト

日付 | レース名 | 券種 | 払戻金額 | 回収率 |
---|---|---|---|---|
2025/10/19(日) | 盛岡4R | 3連単12点 | 1,091,200円 | 22,733% |
2025/10/18(土) | 高知2R | 3連単24点 | 1,038,480円 | 21,635% |
まさに競馬ドリームの結果に大興奮です!!AI予想で選ぶなら間違いなく「えーあいNEO」一択ですね。
登録はLINEの友達追加でたったの1分。
こんなチャンスを見逃す手はありません!えーあいNEOで、あなたの競馬ライフを充実させましょう!