中央競馬予想 地方競馬予想 予想サイトランキング 予想サイト一覧 全レースAI予想
更新日:2025.10.21

マイルグランプリ2025予想!前哨戦と過去傾向から読み解く有力馬を公開!

マイルグランプリ2025予想記事のサムネイル 地方競馬重賞予想

本記事では、2025年10月22日(水)に大井競馬場で開催予定のマイルグランプリを徹底分析して予想しています。

南関東のダートマイル最強馬決定戦、マイルグランプリ。

前哨戦を含めた参考レースや、過去10年分のデータから考察を行いましたので、的中率を上げるためにもぜひ最後までご覧ください。

AI予想で地方競馬を徹底攻略しましょう!
サイト名 日程/レース名 的中金額 月額料金
万馬券EXPOサムネイル
万馬券EXPO
2025年10月15日
川崎1R
2,792,190円 無料
えーあいNEOサムネイル
えーあいNEO
2025年10月19日
盛岡4R
1,091,200円 無料
AI予想で絶好調な「万馬券EXPO」「えーあいNEO」を利用して、地方競馬を攻略しましょう!

2サイト共に超高額の的中を記録!!!的中金額も右肩上がりに良くなっています。

LINEで登録を済ませるだけで、毎日無料で予想を使うことができます!

ぜひ下記のリンクから登録して、今日の地方競馬で勝ちましょう!

マイルグランプリの予想印と最終見解

予想印 馬番 馬名
ゴールドレガシー
キングストンボーイ
バハルダール
ムエックス
ナチュラルハイ
オメガシンフォニー
モズリッキー

南部杯からはや1週間。今度は大井で南関東のマイル最強決定戦が行われますが、ここに大井所属として⑨フジユージーンが出てきているのにかなりの違和感を抱きます。

好きという感情は別にして、いきなりこのメンバー相手にやれるのかという不安はどうしてもぬぐえません。

昨秋楠賞を制した時は本当に今年の南部杯に主力として出走してきておかしくないポテンシャルを持っていると思っていたのですが、年が明けてヒロシクンに3連敗。

どこかズブく、みなぎる闘志も昨年ほど感じられないのが実情です。ヒロシクンが南関のマイルでやれるのかと問われても、首を縦に振る人はそれほど多くないでしょう。

それならモノサシ的にもここは消しの一択。2戦目以降から取捨を考えた方が良い対象となりそうです。

ということで本命は7月のサンタアニタトロフィーでもお世話になった⑦ゴールドレガシー。前走に引き続いて狙いたいのには理由もあります。それは逃げたい馬が外枠に集中し、それなりに前が流れると踏んでいるからです。

特に⑭アランバローズがこの枠に入ったということは、競りかけた馬は潰すくらいの勢いでハナを主張するはず。そこに平場を連勝してきた⑫リコールガーまで行くとするなら、かなり前は流れるでしょう。

となれば差し脚のあるこの馬の出番です。南関東では依然安定して着内に入り続けており、ポジションを見定めやすい4枠に入ったのも評価を上げたいポイント。じっくり控えて伸びてくる前走のような競馬ができるなら。最後の脚は確かです。

対抗には⑮キングストンボーイ。地力は確かながら勝ち切れていないものの、今回の出走メンバーと展開なら間違いなく上位争いに割って入ってくるはずです。惜しい競馬が続いているとはいえ、着内にはずっと安定して入り続けている馬。ここも好走の可能性は十分です。

穴に指名したいのが転厩初戦の⑯バハルダール。出遅れて展開が向かなかったり不利などもあってJRA時代は苦戦が続いていましたが、実は着順ほど大きな力量の差はなさそう。それに、今回のメンバーであれば大外からのぶっこ抜きも夢ではありません。

マイルグランプリの開催日程

開催日時 2025年10月22日(水)大井11R 発走20:10
グレード S2 3歳以上 南関東所属限定
開催競馬場 大井競馬場
コース 1600m

マイルグランプリのコース解説

スタンド前からスタートし、コースを1周する大井の1600m。

マイル戦は各競馬場のコース体系にもよりますが、例えば東京や盛岡などのアップダウンの激しいコースはスピード、スタミナを兼ね備える必要があります。

逆に小回りの利く船橋は先行力が必須。コーナーワークのうまさも問われてきます。

そしてこの大井、末脚を長く使える馬が台頭しがちです。

逃げ先行はスピードが求められハイラップになりがち。4コーナーを回るころには脚が上がってしまうことも多い彼らより、道中から進出しつつ前を捉えられる馬に非常に向いているコースになります。

マイルグランプリの出走表

出馬表を右にスクロールすると短評・寸評が表示されます。

馬名 性齢 斤量 騎手 所属地区 調教師 寸評 短評
1 1 リンゾウチャネル 牡9 57 安藤洋一 大井 荒山勝徳 秋は久々
元々このシーズンは休んでいたが…久々の秋参戦は果たして?
1 2 ハデスキーパー 牡7 56 達城龍次 小林 堀千亜樹 前走案外
好位から進めた前走は全く勝負にならず。重賞となると勝ち切れないが
3 シシュフォス 牡4 56 山中悠希 船橋 佐藤裕太 巻き返す
大井マイルは初。山中とのコンビがどういう味を出す?
2 4 ムエックス 牡7 56 張田昂 船橋 張田京 真価問う
今年の躍進はすさまじいが、大井マイルでどこまで。昨年のリベンジは成るか
3 5 ナチュラルハイ 牡5 56 御神本訓史 浦和 小久保智 評価微妙
マイルはやや短い気も…消耗戦で上昇できるか
3 6 カールスバート 牡7 56 岡村健司 船橋 斉藤敏 差大きく
ここ最近は着差も大きくなってきた。どこまで?
4 7 ゴールドレガシー 牡7 56 矢野貴之 大井 藤田輝信 南関得意
この舞台でも実力は上位。休み明けさえこなせれば
4 8 モズリッキー 牡6 56 町田直希 浦和 繁田健一 地力ある
昨年春にはのちのJpn3馬に0秒6差。休養明けから体も慣れてきて
5 9 フジユージーン 牡4 56 杉山海波 大井 岡野尚光 過信禁物
フジラプンツェルを思い出す移籍。ヒロシクンとの差を考慮して、南関で通用するかは?
5 10 エスケンドリーム 牡4 56 西啓太 大井 鷹見浩 どこまで
トライアルを勝って臨んでくるが、まだ早いような気も。マルカンラニ相手の好走を吉と取るか
6 11 グランデマーレ 牡8 56 本村直樹 大井 高岩孝敏 静観妥当
無事に走ってきてください
6 12 リコールガー 牡5 56 野畑凌 小林 荒山勝徳 近走安定
この距離近辺で逃げて安定する。ただ戦ってきた相手は重賞で着外も多い
7 13 オメガシンフォニー 牝5 54 本田正重 小林 坂井英光 連勝狙う
距離延長で勝利した前走。本田継続でチャンスもある?
7 14 アランバローズ 牡7 56 笹川翼 船橋 林正人 侮れない
7歳になったJpn1ホースは依然一線級。同型が多いのは引っかかるが
8 15 キングストンボーイ セ7 57 吉原寛人 大井 渡辺和雄 こここそ
惜しい競馬が続いているが、ここで短縮してきたことをどう取るか。マイルは2歳時の1勝クラス以来で
8 16 バハルダール セ6 56 藤田凌 大井 藤田輝信 転入初戦
昨秋はJRAのOP2着もある実力馬。移籍がどっちに転ぶか

マイルグランプリ・過去10年のデータを分析

同レース過去10年分のデータを収集して分析を行いました。

各データ別に割り出した傾向をご紹介していきます。

人気:1番人気の次が5番人気

人気 着別度数 勝率 連対率 複勝率
1 4-0-3-3 40% 40% 70%
2 1-2-2-5 10% 30% 50%
3 0-4-0-6 0% 40% 40%
4 1-1-0-8 10% 20% 20%
5 3-2-2-3 30% 50% 70%
6 0-0-0-10 0% 0% 0%
7 0-1-0-9 0% 10% 10%
8 1-0-0-9 10% 10% 10%
9 0-0-1-8 0% 0% 10%
10以下 0-0-2-48 0% 0% 4%

※2015年~2024年のデータ使用。

5番人気までであれば順当に好走します。

1番人気も勝率は他のレースと比べると低めで、5番人気と並んでの3勝です。こうなると配当に妙味が出ます。

配当:妙味有り

ワイドは上から1-2 1-3 2-3 の入線順

2020年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 枠単 馬単 3連複 3連単
1着 6 9 ミューチャリー 御神本訓史 2 470 190 1,440 2,000 690 2,900 3,390 14,030 52,070
2着 5 7 グレンツェント 本田正重 5 210 2,530
3着 1 1 センチュリオン 本橋孝太 9 640 2,280
2021年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 枠単 馬単 3連複 3連単
1着 6 8 ティーズダンク 矢野貴之 8 2,740 300 2,870 8,880 1,620 7,320 25,680 2,570 56,000
2着 3 3 グレンツェント 本田正重 3 160 480
3着 7 10 モジアナフレイバー 真島大輔 1 110 260
2022年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 枠単 馬単 3連複 3連単
1着 8 12 ゴールドホイヤー 山崎誠士 5 860 280 540 2,880 1,080 1,250 6,710 6,070 59,220
2着 7 9 スマイルウィ 張田昂 3 220 1,260
3着 1 1 タイムフライヤー 森泰斗 2 180 730
2023年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 枠単 馬単 3連複 3連単
1着 2 2 スマイルウィ 矢野貴之 1 150 100 発売なし 340 180 発売なし 510 480 1,420
2着 5 5 ランリョウオー 本橋孝太 4 140 160
3着 8 8 デュードヴァン 御神本訓史 2 120 360
2024年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 枠単 馬単 3連複 3連単
1着 8 16 スマイルウィ 矢野貴之 1 280 140 580 760 370 1,070 1,360 2,720 8,580
2着 1 1 ムエックス 張田昂 3 160 670
3着 6 12 アランバローズ 笹川翼 5 290 970

不当に人気を落としている実力馬が好走することの多いレースです。

決してオッズにとらわれない方が良いでしょう。

無料のAI予想で当てるなら万馬券EXPOがおすすめ

万馬券EXPOのトップページのサムネイル
戦績 115戦103勝12敗
的中率 96%
回収率 778%
累計投資金額 33,900円
累計払戻し金額 276,310円
利益 242,410円
日付 レース名 予想結果 払戻金額 回収率
2025/10/02 名古屋8R 710円 236%
2025/09/28 中山9R 620円 206%
2025/09/27 中山10R 390円 130%
2025/09/24 浦和5R 910円 303%
2025/09/23 水沢7R × 0円 0%
2025/09/22 水沢9R 130円 43%
2025/09/21 中山6R 380円 126%
2025/09/21 中山1R 170円 56%
2025/09/20 中山11R 380円 126%
2025/09/20 中山10R 140円 46%
2025/09/17 大井11R 1,520円 506%
2025/09/17 大井4R × 0円 0%
2025/09/16 水沢3R 800円 260%
2025/09/14 阪神12R 1,350円 450%
2025/09/14 阪神3R 230円 76%
2025/09/13 阪神9R 350円 116%
2025/09/13 阪神2R 120円 40%
2025/09/12 川崎10R × 0円 0%
2025/09/10 川崎2R 1,280円 426%
2025/09/09 盛岡11R 2,850円 950%
2025/09/08 盛岡9R 2,610円 870%
2025/09/08 盛岡3R 1,040円 347%
2025/09/07 阪神3R 3,120円 1,040%
2025/09/06 阪神10R 680円 227%
2025/09/06 阪神3R 1,520円 506%
2025/09/04 名古屋7R 2,740円 913%
2025/09/04 名古屋4R 1,420円 473%
2025/09/03 名古屋12R 8,300円 2,766%
2025/09/03 名古屋11R 7,800円 2,600%
2025/09/03 名古屋1R 2,290円 763%
2025/09/02 盛岡11R 920円 306%
2025/09/02 盛岡4R 1,130円 376%
2025/09/01 盛岡6R 2,990円 996%
2025/09/01 盛岡6R 2,990円 996%
2025/09/01 盛岡1R 1,750円 583%
2025/08/31 新潟10R 600円 200%
2025/08/31 新潟9R 1,050円 350%
2025/08/28 園田6R 1,320円 440%
2025/08/28 園田6R 1,320円 440%
2025/08/28 園田5R 1,900円 633%
2025/08/28 園田4R 680円 226%
2025/08/27 園田11R 3,990円 1,330%
2025/08/27 園田8R 1,090円 363%
2025/08/25 盛岡9R 2,360円 786%
2025/08/24 新潟12R 2,400円 800%
2025/08/24 新潟10R 1,430円 476%
2025/08/21 園田6R 2,550円 850%
2025/08/20 園田9R 1,620円 540%
2025/08/20 園田4R 4,000円 1,333%
2025/08/18 盛岡10R 3,760円 1,253%
2025/08/18 盛岡6R 2,210円 736%
2025/08/16 新潟7R 1,320円 440%
2025/08/14 園田9R 2,170円 723%
2025/08/14 園田5R 7,230円 2,410%
2025/08/13 園田3R 1,450円 483%
2025/08/11 盛岡11R 3,390円 1,130%
2025/08/11 盛岡9R 5,770円 1,923%
2025/08/11 盛岡8R 1,710円 570%
2025/08/11 盛岡6R 1,130円 376%
2025/08/11 盛岡5R 4,190円 1,396%
2025/08/11 盛岡4R 2,310円 770%
2025/08/06 園田9R 4,660円 1,553%
2025/08/06 園田9R 4,660円 1,553%
2025/08/06 園田4R 1,470円 490%
2025/08/06 園田3R 4,700円 1,566%
2025/08/04 盛岡12R 2,960円 986%
2025/08/04 盛岡11R 2,520円 840%
2025/08/04 盛岡2R 7,960円 416%
2025/08/02 新潟9R 3,750円 1,250%
2025/08/02 新潟4R 290円 96%
2025/08/01 園田4R 2,280円 760%
2025/07/31 園田9R 3,790円 1,263%
2025/07/31 園田3R 2,400円 600%
2025/07/28 盛岡10R 630円 210%
2025/07/28 盛岡3R 3,930円 1,310%
2025/07/28 盛岡1R 3,130円 1,043%
2025/07/27 新潟12R 27,070円 9,023%
2025/07/27 新潟6R 490円 163%
2025/07/27 新潟2R 110円 36%
2025/07/26 新潟12R 2,280円 760%
2025/07/26 新潟6R 1,190円 396%
2025/07/26 新潟5R 250円 83%
2025/07/24 名古屋11R 3,910円 1,303%
2025/07/24 名古屋9R 1,370円 456%
2025/07/24 名古屋5R 3,670円 1,223%
2025/07/24 名古屋3R 1,510円 503%
2025/07/23 名古屋11R 1,970円 656%
2025/07/23 名古屋9R 2,450円 816%
2025/07/23 名古屋5R 5,190円 1,730%
2025/07/23 名古屋2R 1,250円 416%
2025/07/23 名古屋1R 1,380円 459%
2025/07/22 盛岡11R 1,530円 509%
2025/07/22 盛岡10R 1,790円 596%
2025/07/22 盛岡9R 1,690円 563%
2025/07/22 盛岡8R 1,690円 563%
2025/07/22 盛岡3R 1,120円 373%
2025/07/22 盛岡1R 1,820円 182%
2025/07/20 福島12R 1,820円 606%
2025/07/20 福島9R 1,340円 446%
2025/07/20 福島4R 2,060円 686%
2025/07/20 福島2R 1,210円 403%
2025/07/17 園田5R 1,120円 373%
2025/07/16 園田6R 590円 196%
2025/07/15 盛岡4R 1,100円 366%
2025/07/14 盛岡9R 2,980円 993%
2025/07/12 福島12R 1,260円 420%
2025/07/10 名古屋10R 3,470円 1,156%
2025/07/09 名古屋5R 5,470円 1,823%
2025/07/08 名古屋6R 620円 206%
2025/07/07 金沢1R 0円 0%
2025/07/03 園田7R 320円 106%
2025/07/03 園田3R 830円 276%
2025/07/02 大井3R 840円 280%
2025/06/29 函館3R 2,740円 913%
2025/06/28 小倉1R 14,550円 4,850%
2025/06/27 名古屋3R 6,270円 2,090%

万馬券EXPO9月に入ってから無料予想でもこれだけ当て続けています!

今なら登録するだけで毎日12レースのAI予想を毎日無料で配信中!

万馬券EXPOの無料予想を解説した画像
こちらの無料予想は登録するだけで利用可能!平日は毎日4名の競馬予想のプロが厳選した地方競馬の有力馬を12レース分も見ることができます。

万馬券EXPOの登録はLINEの友達追加だけのわずか1分で完了。

ぜひ地方競馬予想の的中率を上げるためにも万馬券EXPOご利用下さい!
\登録はこちらから/ 【万馬券EXPO公式サイト】

枠:4,6枠は人気以上に走る

枠番 着別度数 勝率 連対率 複勝率
1 1-1-3-10 6% 13% 33%
2 1-3-1-10 6% 26% 33%
3 1-1-2-12 6% 12% 25%
4 3-1-1-12 17% 23% 29%
5 0-3-0-16 0% 15% 15%
6 2-0-1-16 10% 10% 15%
7 0-1-1-17 0% 5% 10%
8 2-0-1-16 10% 10% 15%

好走傾向が強いのは4,6枠。ここは少しマークする必要があります。

脚質:差し馬マーク

脚質 着別度数 勝率 連対率 複勝率
逃げ 3-1-1-14 15% 21% 26%
先行 4-4-2-25 11% 22% 28%
差し 3-5-5-38 5% 15% 25%
追込 0-0-2-32 0% 0% 5%

いつもの重賞レースと比べて差し馬の複勝率が異様に高いです。(先行馬と同等で、これはサンタアニタトロフィーも同様)

前に行く馬が多そうな今回はよりこのデータが役に立つかも。

年齢:8歳以上の取捨は実績で

年齢 着別度数 勝率 連対率 複勝率
4 3-2-1-10 18% 31% 37%
5 2-2-2-19 8% 16% 24%
6 2-3-3-20 7% 17% 28%
7 2-2-3-27 5% 11% 20%
8 0-1-1-18 0% 5% 10%
9上 0-0-0-12 0% 0% 0%

8歳、9歳の好走は過去に交流重賞で好走していたクラスの馬たちですので、それ以外だと切る選択でもいいかもしれません。

マイルグランプリの前哨戦回顧と考察

マイルグランプリの前哨戦にあたるレースの回顧をふまえた考察を行っていきます。
※赤字の馬は今回出走なし

参考レース①マイルグランプリトライアル(A2)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
9 18 大井 マイルグランプリトライアル A2 ダート 1600
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着タイム差 上り3F 人気
1 3 3 エスケンドリーム 牡4 55 西啓太 01:41.9 38.1 2
2 8 9 リコールガー 牡5 57 笹川翼 01:42.1 0.2 38.6 1

本番と同距離で行われた前哨戦は、内から抑えて逃げたリコールガーをマークしたエスケンドリームが勝利。

最後は2頭で後続を大きく引き離した叩き合いとなりましたが、追われてからの加速はエスケンドリームの方が上。一瞬の反応に優れている動きを見せているため、瞬発勝負には強そうです。

ただ、今回は消耗戦になりそうな予感も。過去10年でマイルグランプリトライアルを使った馬は【1-1-0-12】とやや低調なのも引っ掛かります。

タイムもそこまで速いとはいえず、ここまで戦ってきた相手でも重賞では入着級だったことを考えると、いきなり通用するかどうか。

参考レース②スパーキングサマーカップ(S3)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
8 26 川崎 スパーキングサマーカップ S3 ダート 1600
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着とのタイム差 上り3F 人気
1 2 2 リンゾウチャネル 牡9 57 安藤洋一 01:42.4 39 3
2 4 4 シシュフォス 牡4 56 吉原寛人 01:43.3 0.9 39.5 4
3 3 3 アランバローズ 牡7 58 笹川翼 01:43.3 0.9 40.2 2

逃げたアランバローズが引っ張り、道中に息を入れる必勝態勢のペースに持ち込みましたが、外から一気に追ってきたリンゾウチャネルが勝利。最後はシシュフォスが突っ込んできて2着となりましたが、抜け出したリンゾウチャネルには届きませんでした。

昔から夏に強い馬であるリンゾウチャネルですが、果たして秋でどこまで走るか。このシーズンの成績は悪くはないですが、近年はオフシーズンにしていました。これをどう捉えるかが大事になりそうです。

追い込んできたシシュフォスはやっとスランプを脱した感じ。ただ、元々の主戦だった森泰斗騎手が引退してからはヤネが固定されていないのも不振の理由にありそうです。この馬は気を抜く癖もあるため、かなり気持ちを前に向かせてあげないとNG。即購入に踏み切れないのはこういった点も理由でしょう。

アランバローズは同型次第。マイペースで行ければ十分に勝負になる力は依然持ち合わせています。ただ、持ち前の二枚腰は徐々に失われてきているような感も否めません。

参考レース③青藍賞(M2)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
9 21 岩手 青藍賞 M2 ダート 1600
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着とのタイム差 上り3F 人気
1 2 2 ヒロシクン セ6 57 高松亮 01:39.5 37 2
2 4 4 フジユージーン 牡4 57 菅原辰徳 01:40.2 0.7 37.5 1

2頭とも秋の岩手初戦となり、3度目の対決。いつも通り好発を決めたヒロシクンと、中団後方から進めたフジユージーンでしたが、結果はまたしてもヒロシクンの完勝で幕を閉じました。

道中で捲り、スピードをつける得意パターンに持ち込みながらこれほどの差をつけられると、もう今の岩手では序列がついたと考えて良いくらいの差でした。そして、この差をもってしてもヒロシクンが南関東の重賞で好走できる図はあまり浮かびません。

と考えるなら、フジユージーンはここではあまり評価しない方が良いか。

大回りの大井での適性は中央交流のジャパンダートクラシックのみで未知数なうえ、盛岡よりスピードの出る大井のダートにいきなり対応できるかどうかも疑問。

昨年秋の状態に戻っているなら考慮しても良いですが、そうとも言えない今の状態では…

今週の地方競馬重賞レース予想

マイルグランプリ2025予想!前哨戦と過去傾向から読み解く有力馬を公開! MRO金賞2025予想!前哨戦から読み解く有力馬を公開! 佐賀オータムスプリント2025予想!過去傾向と前哨戦から読み解く有力馬を公開! トパーズカップ2025予想!前哨戦から読み解く有力馬を公開!
記事を読む 記事を読む 記事を読む 記事を読む

地方競馬予想で勝ち続けているAI予想サイト

えーあいNEOサムネイル
日付 レース名 券種 払戻金額 回収率
2025/10/19(日) 盛岡4R 3連単12点 1,091,200円 22,733%
2025/10/18(土) 高知2R 3連単24点 1,038,480円 21,635%
えーあいNEOは10月18日(土)・10月19日(日)の予想で100万円超えの的中を記録し、合計金額はなんと2,129,680円!!!

まさに競馬ドリームの結果に大興奮です!!AI予想で選ぶなら間違いなく「えーあいNEO」一択ですね。

登録はLINEの友達追加でたったの1分。

こんなチャンスを見逃す手はありません!えーあいNEOで、あなたの競馬ライフを充実させましょう!

\登録はこちらから/ えーあいNEO公式サイト

1位 競馬2.0
競馬2.0

【最新的中実績】

10/18(土)京都12R

3連単/16点

2,173,410円獲得!

AIで中央競馬を攻略中!

2位 えーあいNEO
えーあいNEOサムネイル

【最新的中実績】

10/18(土)東京7R

3連単/4点

1,207,800円獲得!

最先端AI予想サイト

3位 万馬券EXPO
万馬券EXPOのサムネイル

【最新的中実績】

10/18(土)新潟4R

3連単/8点

1,167,780円獲得!

最新の中央特化サイト

4位 サラコレ
サラコレサムネイル

【最新的中実績】

10/12(日)京都8R

3連単/24点

902,940円獲得!

スグに稼げる予想進呈

5位 カチケン
カチケンサムネイル

【最新的中実績】

10/12(日)京都12R

3連単/8点

760,560円獲得!

AI×プロ予想家のタッグ

この記事を書いた人
蒼井 隼

地方も中央も穴狙いの”爆穴ライター”。得意とする中央の競馬場は福島と札幌で、主要4場はやや苦手とする。が、中山ダート1200mの条件だけは絶対の自信を持っている。
一方地方の主戦場は大井・名古屋・高知。特に高知ファイナルはほぼ毎回穴馬から購入している。
単勝10番人気以下の穴馬からワイドを買い、本命人気の馬を絡めて3連複を買うことが常である。的中率は低いが、その分回収率は高い。
競馬予想SNSウマニティなどにも予想投稿中!

蒼井 隼をフォローする
地方競馬重賞予想
シェアする
蒼井 隼をフォローする
1位 競馬2.0
競馬2.0

【最新的中実績】

10/18(土)京都12R

3連単/16点

2,173,410円獲得!

AIで中央競馬を攻略中!

2位 えーあいNEO
えーあいNEOサムネイル

【最新的中実績】

10/18(土)東京7R

3連単/4点

1,207,800円獲得!

最先端AI予想サイト

3位 万馬券EXPO
万馬券EXPOのサムネイル

【最新的中実績】

10/18(土)新潟4R

3連単/8点

1,167,780円獲得!

最新の中央特化サイト

4位 サラコレ
サラコレサムネイル

【最新的中実績】

10/12(日)京都8R

3連単/24点

902,940円獲得!

スグに稼げる予想進呈

5位 カチケン
カチケンサムネイル

【最新的中実績】

10/12(日)京都12R

3連単/8点

760,560円獲得!

AI×プロ予想家のタッグ

この記事を書いた人
蒼井 隼

地方も中央も穴狙いの”爆穴ライター”。得意とする中央の競馬場は福島と札幌で、主要4場はやや苦手とする。が、中山ダート1200mの条件だけは絶対の自信を持っている。
一方地方の主戦場は大井・名古屋・高知。特に高知ファイナルはほぼ毎回穴馬から購入している。
単勝10番人気以下の穴馬からワイドを買い、本命人気の馬を絡めて3連複を買うことが常である。的中率は低いが、その分回収率は高い。
競馬予想SNSウマニティなどにも予想投稿中!

蒼井 隼をフォローする
タイトルとURLをコピーしました