中央競馬予想 地方競馬予想 予想サイトランキング 予想サイト一覧 全レースAI予想
更新日:2025.10.26

高知競馬ファイナルレース攻略!過去の傾向や特徴を解説!

高知ファイナルレース2025予想 地方競馬重賞予想

最後まで諦めない皆さんのために、2025年10月26日の高知ファイナルレースの予想を行います。

※ファイナルレース開催時の予想は当日昼(~12時)までに更新予定です。

また、予想に役立つ高知競馬ファイナルレースの特徴や傾向を解説していきますので、本記事を読むだけで勝率UP間違いなしです。ぜひ最後までご覧ください。

今日のファイナルレースの情報

開催日時 2025年10月26日(日)高知11R 発走 20:50
天気:馬場状態 晴:不良
開催競馬場 高知競馬場
コース 1300m

今日のファイナルレースの出走表

出馬表を右にスクロールすると短評・寸評が表示されます。

※印・寸評・短評は当日12時までに更新。

馬名 性齢 斤量 騎手 所属地区 調教師 寸評 短評
1 1 カンビフレサン 牝3 55 井上瑛太 高知 宮路洋一 どこまで
3歳同士のファイナルでも厳しかった。ここでは
2 2 ブラウナイル 牝8 55 葛山晃平 高知 国澤輝幸 ハマれば
葛山がどういう風に乗れるか次第。展開が向かないと厳しさも
3 3 ゴールドプレイ 牡4 57 木村直輝 高知 胡本友晴 流れれば
展開ひとつで上位には食い込めそうなイメージあり。ただキレない
4 4 ジョーエルピーゾ 牡3 57 岡遼太郎 高知 中西達也 真価問う
2走前はコンマ3秒差もマイルはボロ負け。再度短縮で?
5 5 モーモーブラウン 牡3 55 阿部基嗣 高知 西山裕貴 連下なら
阿部が乗った時のファイナルはいつも良いところまで来る。今回も警戒
5 6 シティオブロンドン 牡3 54 近藤翔月 高知 宮川浩一 慣れ始め
転厩4戦目でそろそろ慣れてくるか。十分チャンスはありそう
6 7 ファルコナーラ 牡3 57 多田羅誠也 高知 工藤真司 ここでも
世代限定の平場でも好走あり。再度1300mならワンチャンも
6 8 ウタマロ 牡8 57 岡村卓弥 高知 雑賀正光 しぶとく
渋れば○のアイルハヴアナザー。すんなり前に行けばだが、岡村でどうか
7 9 ハチャプリ 牝3 55 石本純也 高知 別府真司 評価微妙
石本と初コンビだが動かせるようには思いづらい。連下も厳しいか…?
7 10 アルデココ 牝3 55 佐原秀泰 高知 那俄性哲也 厳しいか
未勝利から転入4戦目となるが速力が足りない。もう少し成長が欲しいか、それとも
8 11 キモンニコラス 牡3 57 郷間勇太 高知 田中守 再度注目
2走前同条件で3着。馬体維持で渋ればもう一回狙っても
8 12 ヴァクストゥーム 牡8 57 妹尾浩一朗 高知 工藤真司 上昇狙う
前走初コンビで5着。岡村が⑧なのは気にしたい

今日のファイナルレースの注目馬

⑦ファルコナーラ
3歳馬が多いが、その中でも平場実績を重視
鞍上は昨日完璧な騎乗でファイナル勝利。連勝もあり得る

最終見解・印

予想印 馬番 馬名
ファルコナーラ
モーモーブラウン
ウタマロ
キモンニコラス
買目
◎○ー◎○▲☆ー全 3連複フォーメーション
◎ー○▲☆ 3連単1頭軸マルチ

昨日は◎⑪ニューウォークが突き抜けましたが、相手が不在。④ジャガーノート届いてくれ…。ちなみに私は⑪‐④2頭軸の3連単マルチまで買っていて、相手に6枠2頭は抑えていたのでもう悔しくて仕方がありませんでした。

最終も結局3番人気と上位評価でしたしね…こないだのピクチャーカードのようにはいかないか…。

今日も多田羅騎手に夢を載せます。⑦ファルコナーラからで。平場で着内があるように、実績は一枚上でしょう。JRA未勝利馬などの参戦もありますが、彼らはまだまだ甘いところもありそう。しっかり地元で結果を出すかつ、今日も渋りそうな高知の馬場ではこっちの方が上なはずです。

相手には⑤モーモーブラウン、⑧ウタマロと⑪キモンニコラスといったファイナル常連ながらやや人気を落としそうな馬たちをピックします。昨日の負債は今日返すつもりで。

無料のAI予想で当てるなら万馬券EXPOがおすすめ

万馬券EXPOのトップページのサムネイル
戦績 135戦116勝19敗
的中率 93%
回収率 720%
累計投資金額 40,500円
累計払戻し金額 300,680円
利益 260,180円
日付 レース名 予想結果 払戻金額 回収率
2025/10/26 京都1R 2,450円 816%
2025/10/25 京都10R × 0円 0%
2025/10/25 京都5R × 0円 0%
2025/10/23 大井2R 710円 236%
2025/10/22 大井5R 160円 53%
2025/10/21 大井12R × 0円 0%
2025/10/21 大井2R 2,770円 923%
2025/10/19 京都9R 1,030円 343%
2025/10/18 京都11R × 0円 0%
2025/10/18 京都3R 300円 100%
2025/10/15 川崎12R 940円 313%
2025/10/14 川崎5R 1,660円 553%
2025/10/11 東京4R 460円 153%
2025/10/09 大井8R 1,940円 646%
2025/10/09 大井7R 1,140円 380%
2025/10/08 大井12R 270円 90%
2025/10/08 大井9R 4,040円 1346%
2025/10/08 大井2R 4,780円 1593%
2025/10/02 名古屋8R 710円 236%
2025/09/28 中山9R 620円 206%
2025/09/27 中山10R 390円 130%
2025/09/24 浦和5R 910円 303%
2025/09/23 水沢7R × 0円 0%
2025/09/22 水沢9R 130円 43%
2025/09/21 中山6R 380円 126%
2025/09/21 中山1R 170円 56%
2025/09/20 中山11R 380円 126%
2025/09/20 中山10R 140円 46%
2025/09/17 大井11R 1,520円 506%
2025/09/17 大井4R × 0円 0%
2025/09/16 水沢3R 800円 260%
2025/09/14 阪神12R 1,350円 450%
2025/09/14 阪神3R 230円 76%
2025/09/13 阪神9R 350円 116%
2025/09/13 阪神2R 120円 40%
2025/09/12 川崎10R × 0円 0%
2025/09/10 川崎2R 1,280円 426%
2025/09/09 盛岡11R 2,850円 950%
2025/09/08 盛岡9R 2,610円 870%
2025/09/08 盛岡3R 1,040円 347%
2025/09/07 阪神3R 3,120円 1,040%
2025/09/06 阪神10R 680円 227%
2025/09/06 阪神3R 1,520円 506%
2025/09/04 名古屋7R 2,740円 913%
2025/09/04 名古屋4R 1,420円 473%
2025/09/03 名古屋12R 8,300円 2,766%
2025/09/03 名古屋11R 7,800円 2,600%
2025/09/03 名古屋1R 2,290円 763%
2025/09/02 盛岡11R 920円 306%
2025/09/02 盛岡4R 1,130円 376%
2025/09/01 盛岡6R 2,990円 996%
2025/09/01 盛岡6R 2,990円 996%
2025/09/01 盛岡1R 1,750円 583%
2025/08/31 新潟10R 600円 200%
2025/08/31 新潟9R 1,050円 350%
2025/08/28 園田6R 1,320円 440%
2025/08/28 園田6R 1,320円 440%
2025/08/28 園田5R 1,900円 633%
2025/08/28 園田4R 680円 226%
2025/08/27 園田11R 3,990円 1,330%
2025/08/27 園田8R 1,090円 363%
2025/08/25 盛岡9R 2,360円 786%
2025/08/24 新潟12R 2,400円 800%
2025/08/24 新潟10R 1,430円 476%
2025/08/21 園田6R 2,550円 850%
2025/08/20 園田9R 1,620円 540%
2025/08/20 園田4R 4,000円 1,333%
2025/08/18 盛岡10R 3,760円 1,253%
2025/08/18 盛岡6R 2,210円 736%
2025/08/16 新潟7R 1,320円 440%
2025/08/14 園田9R 2,170円 723%
2025/08/14 園田5R 7,230円 2,410%
2025/08/13 園田3R 1,450円 483%
2025/08/11 盛岡11R 3,390円 1,130%
2025/08/11 盛岡9R 5,770円 1,923%
2025/08/11 盛岡8R 1,710円 570%
2025/08/11 盛岡6R 1,130円 376%
2025/08/11 盛岡5R 4,190円 1,396%
2025/08/11 盛岡4R 2,310円 770%
2025/08/06 園田9R 4,660円 1,553%
2025/08/06 園田9R 4,660円 1,553%
2025/08/06 園田4R 1,470円 490%
2025/08/06 園田3R 4,700円 1,566%
2025/08/04 盛岡12R 2,960円 986%
2025/08/04 盛岡11R 2,520円 840%
2025/08/04 盛岡2R 7,960円 416%
2025/08/02 新潟9R 3,750円 1,250%
2025/08/02 新潟4R 290円 96%
2025/08/01 園田4R 2,280円 760%
2025/07/31 園田9R 3,790円 1,263%
2025/07/31 園田3R 2,400円 600%
2025/07/28 盛岡10R 630円 210%
2025/07/28 盛岡3R 3,930円 1,310%
2025/07/28 盛岡1R 3,130円 1,043%
2025/07/27 新潟12R 27,070円 9,023%
2025/07/27 新潟6R 490円 163%
2025/07/27 新潟2R 110円 36%
2025/07/26 新潟12R 2,280円 760%
2025/07/26 新潟6R 1,190円 396%
2025/07/26 新潟5R 250円 83%
2025/07/24 名古屋11R 3,910円 1,303%
2025/07/24 名古屋9R 1,370円 456%
2025/07/24 名古屋5R 3,670円 1,223%
2025/07/24 名古屋3R 1,510円 503%
2025/07/23 名古屋11R 1,970円 656%
2025/07/23 名古屋9R 2,450円 816%
2025/07/23 名古屋5R 5,190円 1,730%
2025/07/23 名古屋2R 1,250円 416%
2025/07/23 名古屋1R 1,380円 459%
2025/07/22 盛岡11R 1,530円 509%
2025/07/22 盛岡10R 1,790円 596%
2025/07/22 盛岡9R 1,690円 563%
2025/07/22 盛岡8R 1,690円 563%
2025/07/22 盛岡3R 1,120円 373%
2025/07/22 盛岡1R 1,820円 182%
2025/07/20 福島12R 1,820円 606%
2025/07/20 福島9R 1,340円 446%
2025/07/20 福島4R 2,060円 686%
2025/07/20 福島2R 1,210円 403%
2025/07/17 園田5R 1,120円 373%
2025/07/16 園田6R 590円 196%
2025/07/15 盛岡4R 1,100円 366%
2025/07/14 盛岡9R 2,980円 993%
2025/07/12 福島12R 1,260円 420%
2025/07/10 名古屋10R 3,470円 1,156%
2025/07/09 名古屋5R 5,470円 1,823%
2025/07/08 名古屋6R 620円 206%
2025/07/07 金沢1R 0円 0%
2025/07/03 園田7R 320円 106%
2025/07/03 園田3R 830円 276%
2025/07/02 大井3R 840円 280%
2025/06/29 函館3R 2,740円 913%
2025/06/28 小倉1R 14,550円 4,850%
2025/06/27 名古屋3R 6,270円 2,090%

万馬券EXPO9月に入ってから無料予想でもこれだけ当て続けています!

今なら登録するだけで毎日12レースのAI予想を毎日無料で配信中!

万馬券EXPOの無料予想を解説した画像
こちらの無料予想は登録するだけで利用可能!平日は毎日4名の競馬予想のプロが厳選した地方競馬の有力馬を12レース分も見ることができます。

万馬券EXPOの登録はLINEの友達追加だけのわずか1分で完了。

ぜひ地方競馬予想の的中率を上げるためにも万馬券EXPOご利用下さい!
\登録はこちらから/ 【万馬券EXPO公式サイト】

高知競馬ファイナルレースとは?

高知競馬ファイナルレースとは、高知競馬で開催される最終レースの総称です。高知競馬場の記者が選抜する馬によって行われる競走となっています。

通常のレースと違い、直近のレースで好走成績のない馬が選定されることが多く、出馬表などからデータを読み取るのが難しいです。

また、基本的にその日の中央・地方合わせたすべての競馬開催最終レースであるため、最後の最後に一発逆転を狙う人にとっては、まさに「ラストチャンスの場」となります。

高知競馬ファイナルレースの特徴

高知ファイナルの成績表

高知競馬ファイナルレースの特徴として、荒れる傾向にあります。

ファイナルレース出馬表の赤枠内は左から『1着 2着 3着 4着以下』の勝利数を表していますが、どの馬も近走で着内がなく実力かなりが拮抗しています。

そのため、オッズ通りに決まらないことが多く、上手く低人気の馬を拾えれば、大逆転の一攫千金も夢ではありません。

万馬券以下になることがほとんど無い

荒れやすいとはいえ、どのくらい配当が付くのか気になる方も多いはずです。

2024年に開催された高知ファイナルレースは101回。
そのうち、三連単で万馬券にならなかったのは、たった「1回のみ」です。

さらに、3連単の配当が10万円を超えたレースは「31回」
おおよそ、3レースに1回は10万円を超える配当が出ています。

日付 3連複配当 3連単配当 入線人気順
1月21日 35,930 400,190 12→2→5
1月30日 11,530 110,590 10→4→1
12月14日 30,750 176,250 8→10→6
2月18日 8,130 121,990 9→1→2
2月21日 23,710 141,320 6→7→10
2月25日 14,660 128,250 2→11→1
12月27日 25,210 165,050 9→7→10
3月6日 19,810 108,160 6→4→9
3月17日 20,440 130,910 4→10→3
3月20日 29,770 144,590 6→8→11
4月29日 23,360 127,880 2→10→9
6月8日 49,220 298,010 8→10→11
6月22日 12,070 126,980 7→4→2
6月23日 20,160 138,320 5→7→4
7月6日 20,490 143,860 3→6→11
7月7日 57,790 435,000 4→11→9
7月15日 27,510 182,780 9→2→11
7月28日 30,050 205,820 3→11→7
8月3日 28,250 190,040 11→4→5
9月22日 50,310 440,690 12→5→10
9月29日 25,480 198,850 10→12→2
10月5日 19,420 119,620 2→9→8
10月14日 39,740 271,960 6→11→5
10月20日 47,660 500,070 12→9→2
10月26日 18,410 150,260 10→4→2
11月3日 17,990 142,510 9→1→7
11月16日 19,180 103,250 8→4→9
11月17日 22,740 153,130 9→2→10
12月8日 42,500 222,150 3→7→12

※赤文字は2024年の3連単配当TOP5

2024年の開催期間中、3連単10万越えの配当が出なかったのは5月のみ。

比例して3連複の配当も跳ね上がっており、一撃を当てた時の回収値はかなり高くなります。

つまり、ファイナルレースで3連系を当てることができれば、その日のマイナスを補填できるどころか、一発逆転でプラスに戻すことも可能な夢のあるレースです。

高知競馬ファイナルレースの傾向

ここでは、高知競馬ファイナルレースの過去10年データを分析して割り出した傾向をご紹介していきます。

脚質は逃げが圧倒的有利

脚質 勝率 連対率 複勝率 単勝回収率 複勝回収率
先行 11.3% 22.6% 32.8% 95.2% 93.0%
差し 5.9% 14.0% 23.0% 66.3% 74.0%
追込 3.1% 7.3% 13.3% 33.4% 45.7%
逃げ 21.5% 35.8% 45.8% 179.6% 130.9%

「逃げ」は回収率・勝率ともに抜群です。ファイナルレースらしく逃げ残りが目立っています。

先行勢も安定感があり、脚質で選ぶなら「逃げ」もしくは「先行」がおすすめです。

人気で選ぶなら10番人気か12番人気

人気 勝率 連対率 複勝率 単勝回収率 複勝回収率
1 24.4% 40.3% 53.3% 77.9% 82.9%
2 17.1% 33.1% 44.4% 78.9% 80.3%
3 11.7% 25.4% 38.1% 69.2% 76.6%
4 10.9% 22.3% 33.6% 80.4% 79.8%
5 8.4% 18.7% 28.4% 78.2% 77.5%
6 6.3% 13.6% 21.7% 69.4% 68.6%
7 5.4% 12.7% 20.4% 76.3% 77.8%
8 4.1% 9.2% 16.2% 72.5% 75.7%
9 4.3% 10.1% 17.2% 86.6% 90.4%
10 4.3% 8.0% 13.8% 110.3% 86.9%
11 2.3% 5.6% 9.6% 72.5% 73.3%
12 2.8% 5.4% 9.8% 131.3% 98.7%

人気薄でも大きな配当が出やすく、特に10番人気・12番人気は単勝で回収率が100%超え。

人気サイド(1~3番人気)は勝率は高いですが、回収率で見るとプラスにしづらい傾向にあります。

人気で選ぶなら、10番人気か12番人気がおすすめです。

枠番で選ぶなら3枠5枠に妙味あり

枠番 勝率 連対率 複勝率 単勝回収率 複勝回収率
1 7.5% 16.7% 25.3% 78.7% 82.2%
2 7.8% 17.3% 25.9% 71.4% 79.8%
3 10.8% 18.6% 27.0% 98.6% 78.8%
4 7.7% 16.6% 25.2% 67.5% 72.3%
5 8.7% 16.3% 25.8% 96.4% 84.6%
6 8.5% 17.9% 26.3% 87.4% 83.5%
7 9.1% 17.9% 26.4% 74.6% 77.8%
8 9.8% 19.3% 28.3% 77.6% 79.1%

全体をざっくり見ると、3枠5枠が単勝回収率が圧倒的に高くなっています。

内枠が有利と考えることが多いと思いますが、1~2枠は全体的に数値が高くありません。

実力が拮抗している場合は、3枠と5枠に入っている方を優先的に選びましょう。

前走11番人気の馬は回収率高め

前走人気 勝率 連対率 複勝率 単勝回収率 複勝回収率
1 19.1% 32.1% 44.3% 69.8% 85.1%
2 10.5% 21.7% 32.7% 52.0% 66.5%
3 11.7% 21.8% 33.3% 78.8% 78.8%
4 9.2% 18.4% 29.6% 59.9% 68.9%
5 9.7% 18.8% 28.3% 72.8% 72.5%
6 9.0% 18.1% 26.7% 81.9% 77.3%
7 7.6% 17.2% 24.9% 77.4% 75.1%
8 8.7% 16.7% 25.2% 86.1% 82.9%
9 7.3% 15.6% 23.7% 85.4% 85.7%
10 7.9% 14.7% 21.9% 98.3% 82.6%
11 9.0% 17.6% 26.0% 112.1% 98.0%
12 6.1% 13.8% 20.1% 77.4% 93.3%

上位着順(1~3着)の勝率・複勝率は相対的に高い傾向にありますが、単勝回収率を重視すると11着110%を超えています。

前走9着・10着の馬が好走傾向

前走着順 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単勝回収率 複勝回収率
1 2-1-0-4 28% 42% 42% 120% 65%
2 4-6-7-42 6% 16% 28% 51% 63%
3 8-9-9-60 9% 19% 30% 134% 100%
4 12-14-5-102 9% 19% 23% 44% 46%
5 15-19-15-133 7% 17% 25% 53% 71%
6 17-14-15-131 9% 17% 26% 114% 86%
7 17-17-20-135 9% 18% 28% 103% 103%
8 12-12-17-111 7% 15% 27% 73% 107%
9 7-9-8-94 6% 14% 21% 81% 77%
10 11-5-4-73 11% 17% 21% 119% 63%
11 3-3-2-42 6% 12% 16% 57% 49%
12 0-1-4-25 0% 3% 16% 0% 90%

こちらは、2024年に開催された高知競馬ファイナルレースの結果をまとめた表になります。

前走4着以下からの転戦が多いファイナルレースだけに、好走の分布はやはりその周辺。

ただ、4~8着に集中しているだけに、その谷間を超えた前走9,10着が好走する傾向です

入線すれば一気に配当が引き上がるので、こういう抜け穴的な存在の馬は予想に含みましょう。

高知競馬ファイナルレースの攻略ポイント

ここからは、実際に馬券を購入する際に重要な攻略のポイントを3つの攻略法を読み解いていきます。

  • 騎手で狙いを絞る
  • 胡本調教師担当の出走馬は要チェック
  • 競馬予想サイトを利用する
それぞれ、各攻略方法をデータと数値を元に解説していきます。

①騎手で狙いを絞る

騎手名 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単勝回収率 複勝回収率
井上瑛太 9-14-14-43 11% 28% 46% 100% 116%
多田羅誠也 8-6-5-32 15% 27% 37% 122% 116%
阿部基嗣 3-6-6-54 4% 13% 21% 40% 109%
濱尚美 8-3-6-48 12% 16% 26% 264% 103%
岡遼太郎 7-7-10-50 9% 18% 32% 68% 100%

複勝回収率が100%を超えている騎手は上記の通り(高知所属騎手のみ)

濱尚美騎手の単勝回収率は驚異的です。
この回収率は、昨年11,12番人気でそれぞれ1勝ずつあげていることが大きく影響しています。
濱尚美騎手が下位人気の馬に騎乗しているときは、要チェックです。

井上瑛太騎手は安定して好走しています。
1~3番人気ではそれぞれ複勝率が5割以上なばかりか、低人気でも複勝率は5割を超えています。
流石に10番人気を下回ると圏内入線は低下しますが、9番人気以上の馬に騎乗するときは買いです。

②胡本調教師担当の出走馬は要チェック

調教師名 着別度数 勝率 連対率 複勝率 単勝回収率 複勝回収率
宮川真衣 2-8-3-21 5% 29% 38% 102% 133%
中西達也 7-8-8-41 10% 23% 35% 59% 107%
東原己俊 2-3-2-20 7% 18% 25% 59% 106%
宮路洋一 5-6-6-24 12% 26% 41% 92% 105%
胡本友晴 10-7-4-81 9% 16% 20% 206% 102%
宮川浩一 5-7-13-59 6% 14% 29% 65% 100%

複勝回収率が100%を超えている調教師は上記の通り。

胡本調教師は単勝回収率206%と圧倒的数字を残しています。
さらに、10番人気で3勝、12番人気で1勝を挙げています。逆に1番人気では2勝のみで、とにかく穴馬がよく出る傾向です。

胡本調教師管理の出走馬が低人気で出走してきていた場合は買いです!

③競馬予想サイトを利用する

ここまでのデータを見て予想を組み立てるのが大変だと感じた方も多いはず。そういった方は、地方競馬に強い予想のプロに頼るのが一番確実です。

AI予想で地方競馬を徹底攻略しましょう!
サイト名 日程/レース名 的中金額 月額料金
万馬券EXPOサムネイル
万馬券EXPO
2025年10月22日
大井2R
920,920円 無料
えーあいNEOサムネイル
えーあいNEO
2025年10月24日
園田9R
1,448,480円 無料
AI予想で絶好調な「万馬券EXPO」「えーあいNEO」を利用して、地方競馬を攻略しましょう!

2サイト共に超高額の的中を記録!!!的中金額も右肩上がりに良くなっています。

LINEで登録を済ませるだけで、毎日無料で予想を使うことができます!

ぜひ下記のリンクから登録して、今日の地方競馬で勝ちましょう!

高知競馬ファイナルレースの買い方

高知競馬ファイナルレースのおすすめの馬券の買い方をご紹介していきます。

3連複フォーメーションがおすすめ

3連複フォーメーション
1列目 1頭
2列目 3頭
3列目 総流し

この買い方であれば、予算は2700円で済みます。(フルゲート12頭立ての場合)

高知ファイナルレースは、3連複でも十分な配当が見込めるこのレースです。
まずは3連複で挑み、慣れてきたら3連単に切り替えるというほうがベストでしょう。

元々非常に難解なこのレースなので、無理に絞るより1列目の軸馬からワイドの相手を3頭買うと考えた方が、当たった際のリターンは大きいです。

回収率重視の買い方

一発逆転の回収率を重視する方は、人気薄で外枠。

もしくは、前走成績不振馬をあえて拾ってみると、爆発的な配当を得られる場合があります。

2024年の最高配当50万円を記録した10月20日のレースがまさにその条件。

前走成績不振だった12番人気のシュバルツリッターが1着。
9番人気で外枠8番ダノンパペットが2着に入る大荒れの展開となりました。

回収率重視で一気に稼ぎたい方は、この買い方もおすすめします。

安定重視の買い方

井上騎手や多田羅騎手と上位人気を中心に馬券を組むと的中率は上がりやすいです。

大きなプラスには持ち込みづらいですが、複勝や馬連の相手軸に選択して的中率を上げることもできます。

まとめ

ここまでファイナルレースについて解説してきました。

当てるのは非常に難しいレースですが、是非ここまでの項目を参考にして、馬券検討に役立てていただければ幸いです。

地方競馬予想で勝ち続けているAI予想サイト

えーあいNEOサムネイル
日付 レース名 券種 払戻金額 回収率
2025/10/24(金) 園田9R 3連単12点 1,448,480円 30,176%
2025/10/23(木) 園田12R 3連単24点 2,111,320円 43,985%
えーあいNEOは10月23日(土)・10月24日(日)の予想で100万円超えの的中を記録し、合計金額はなんと3,559,800円!!!

まさに競馬ドリームの結果に大興奮です!!AI予想で選ぶなら間違いなく「えーあいNEO」一択ですね。

登録はLINEの友達追加でたったの1分。

こんなチャンスを見逃す手はありません!えーあいNEOで、あなたの競馬ライフを充実させましょう!

\登録はこちらから/ えーあいNEO公式サイト

1位 競馬2.0
競馬2.0

【最新的中実績】

10/26(日)新潟9R

3連単/10点

5,780,600円獲得!

AIで中央競馬を攻略中!

2位 えーあいNEO
えーあいNEOサムネイル

【最新的中実績】

10/26(日)東京7R

3連単/4点

1,269,360円獲得!

最先端AI予想サイト

3位 万馬券EXPO
万馬券EXPOのサムネイル

【最新的中実績】

10/26(日)東京8R

3連単/8点

1,519,920円獲得!

最新の中央特化サイト

4位 カチケン
カチケンサムネイル

【最新的中実績】

10/25(土)東京3R

3連単/12点

1,151,920円獲得!

AI×プロ予想家のタッグ

5位 サラコレ
サラコレサムネイル

【最新的中実績】

10/25(土)東京11R

3連単/8点

422,880円獲得!

スグに稼げる予想進呈

この記事を書いた人
蒼井 隼

地方も中央も穴狙いの”爆穴ライター”。得意とする中央の競馬場は福島と札幌で、主要4場はやや苦手とする。が、中山ダート1200mの条件だけは絶対の自信を持っている。
一方地方の主戦場は大井・名古屋・高知。特に高知ファイナルはほぼ毎回穴馬から購入している。
単勝10番人気以下の穴馬からワイドを買い、本命人気の馬を絡めて3連複を買うことが常である。的中率は低いが、その分回収率は高い。
競馬予想SNSウマニティなどにも予想投稿中!

蒼井 隼をフォローする
地方競馬重賞予想
シェアする
蒼井 隼をフォローする
1位 競馬2.0
競馬2.0

【最新的中実績】

10/26(日)新潟9R

3連単/10点

5,780,600円獲得!

AIで中央競馬を攻略中!

2位 えーあいNEO
えーあいNEOサムネイル

【最新的中実績】

10/26(日)東京7R

3連単/4点

1,269,360円獲得!

最先端AI予想サイト

3位 万馬券EXPO
万馬券EXPOのサムネイル

【最新的中実績】

10/26(日)東京8R

3連単/8点

1,519,920円獲得!

最新の中央特化サイト

4位 カチケン
カチケンサムネイル

【最新的中実績】

10/25(土)東京3R

3連単/12点

1,151,920円獲得!

AI×プロ予想家のタッグ

5位 サラコレ
サラコレサムネイル

【最新的中実績】

10/25(土)東京11R

3連単/8点

422,880円獲得!

スグに稼げる予想進呈

この記事を書いた人
蒼井 隼

地方も中央も穴狙いの”爆穴ライター”。得意とする中央の競馬場は福島と札幌で、主要4場はやや苦手とする。が、中山ダート1200mの条件だけは絶対の自信を持っている。
一方地方の主戦場は大井・名古屋・高知。特に高知ファイナルはほぼ毎回穴馬から購入している。
単勝10番人気以下の穴馬からワイドを買い、本命人気の馬を絡めて3連複を買うことが常である。的中率は低いが、その分回収率は高い。
競馬予想SNSウマニティなどにも予想投稿中!

蒼井 隼をフォローする
タイトルとURLをコピーしました