中央競馬予想 地方競馬予想 予想サイトランキング 予想サイト一覧 全レースAI予想
更新日:2025.08.15

かしわ記念2025予想!過去10年の傾向と参考レースから読み解く有力馬を公開!

かしわ記念予想記事のサムネイル 地方競馬重賞予想

本記事では、2025年5月5日(月・祝)に船橋競馬場で開催予定のかしわ記念を徹底分析して予想しています。

前哨戦を含めた参考レースや、過去10年分のデータから考察を行いましたので、的中率を上げるためにもぜひ最後までご覧ください。

地方競馬全レース無料予想はこちら

えーあいNEOサムネイル 買い方に悩んでいる人の悩んでいる方は「えーあいNEO」を使って攻略しましょう。

えーあいNEOのAI予想を購入し検証した結果!
日付 レース名 券種 払戻金額 回収率
2025/09/21(日) 水沢7R 3連単12点 1,072,720円 22,348%
2025/09/20(土) 金沢2R 3連単30点 1,623,750円 33,828%
えーあいNEOの9月20日・21日予想で2レース的中し、合計金額はなんと2,696,470円!!!

まさに競馬ドリームの結果に大興奮です!!地方競馬のAI予想で選ぶなら間違いなく「えーあいNEO」一択!

\登録はこちらから/ えーあいNEO公式サイト

かしわ記念の基本情報

開催日時 2025年5月5日(月・祝)船橋11R  発走20:05
グレード Jpn1 4歳以上 指定交流重賞
開催競馬場 船橋競馬場
コース 1600m

春のダートマイル王、かしわ記念。

例年通り、5月初旬のゴールデンウイークに合わせての開催で、毎年ダート短距離から中距離までの一線級が一堂に会するレースです。

ここを勝ってドバイ帰りのさらなる強豪が待つであろう帝王賞、さきたま杯に弾みをつけるのはどの馬か、注目です。

かしわ記念のコース解説(船橋1600m)

スタンド前でスタートし、すぐにスパイラルカーブへ。先行したい馬にとってはダッシュ力がかなり求められるコースです。

船橋1600を先行して押し切るにはこのカーブと白い砂への順応が必要。逆に末脚でも相当切れる脚をもっていないと先行する実力馬には追い付けません。

真の実力勝負になるコースと見ていいでしょう。

かしわ記念の出走表

出馬表を右にスクロールすると短評・寸評が表示されます。

馬名 性齢 斤量 騎手 所属地区 調教師 寸評 短評
1 1 グランデマーレ 牡8 57 東原悠善 大井 高岩孝敏 静観妥当
ダート向きじゃない+交流ではきつい
2 2 タガノビューティー 牡8 57 石橋脩 栗東 西園正都 吉か凶か
現役続行はどっちの目に転がるか。このメンバーなら上位も
3 3 ウィリアムバローズ 牡7 57 坂井瑠星 栗東 上村洋行 ハナ切り
コンビ復活で上積みはある。日本TV盃の再現は十分にある
4 4 キタノヴィジョン 牡8 57 石川倭 大井 渡辺和雄 末脚十分
南部杯3着だったことを考えるなら連下まである。ただ優勝争いには
5 5 シャマル 牡7 57 川須栄彦 栗東 松下武士 連覇濃厚
月曜は晴れだがそれでも上位。レモンポップの後を継ぐのはこの馬か
6 6 リュードマン 牡8 57 笠野雄大 船橋 矢内博 家賃高い
B級戦で着外では
7 7 コスタノヴァ 牡5 57 D.レーン 美浦 木村哲也 連勝狙う
強さは見せるが初の船橋がどうか。前残りの盛岡で負けたのは気にしなくていい
7 8 ギガキング 牡7 57 野畑凌 船橋 稲益貴弘 連下まで
中央馬相手にはさすがに厳しい位置。南関大将ではあるが
8 9 ポタジェ 牡8 57 岩田望来 栗東 友道康夫 変わるか
2戦目のダートでどこまで変わるのか。明らかに芝向きの走りなような気もするが
8 10 ロードフォンス 牡5 57 横山和生 栗東 安田翔伍 連勝狙う
前走は前から封じ込める強い勝ち方。さて、連勝は

かしわ記念の過去10年のデータを分析

かしわ記念の過去10年分のデータを収集して分析を行いました。

各データ別に割り出した傾向をご紹介していきます。

過去10年の人気別データ傾向

人気 着別度数 勝率 連対率 複勝率
1 0-2-2-6 0% 20% 40%
2 6-0-0-4 60% 60% 60%
3 1-0-4-5 10% 10% 50%
4 1-0-1-8 10% 10% 20%
5 0-5-2-3 0% 50% 70%
6人気以下 2-3-1-58 3% 7% 12%

なんと1番人気が0勝。連対も2回(2015ベストウォーリア 2019インティ)と少なめで、交流重賞競走でもこの低さはなかなか見られません。

面白いのは5番人気。出走馬に実力馬が拮抗するこのレースは、「え、この馬がこの人気?」ということも少なくありません。昨年もタガノビューティーがこの人気に該当していました。

1番人気の信頼度は低め。2番人気と5番人気に注目

過去5年の配当傾向

ワイドは上から1-2 1-3 2-3 の入線順

2020年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 枠単 馬単 3連複 3連単
1着 1 1 ワイドファラオ 福永祐一 6 2,690 930 発売なし 6,290 1,240 発売なし 15,250 4,600 49,320
2着 4 4 ケイティブレイブ 長岡禎仁 5 450 760
3着 6 6 サンライズノヴァ 武豊 3 0 350
2021年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 枠単 馬単 3連複 3連単
1着 5 6 カジノフォンテン 張田昂 2 360 150 640 1,640 490 2,690 3,490 16,320 16,320
2着 8 11 ソリストサンダー 戸崎圭太 6 220 460
3着 7 10 インティ 武豊 4 210 710
2022年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 枠単 馬単 3連複 3連単
1着 1 1 ショウナンナデシコ 吉田隼人 2 410 150 1,620 1,610 480 2,350 2,510 840 5,220
2着 2 2 ソリストサンダー 戸崎圭太 5 170 230
3着 3 3 テイエムサウスダン 岩田康誠 1 120 290
2023年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 枠単 馬単 3連複 3連単
1着 2 2 メイショウハリオ 濱中俊 2 320 140 2,280 2,440 610 3,010 3,250 3,160 16,190
2着 8 13 タガノビューティー 石橋脩 5 280 360
3着 5 7 ハヤブサナンデクン 津村明秀 3 170 750
2024年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 枠単 馬単 3連複 3連単
1着 4 5 シャマル 川須栄彦 6 1,170 280 4,530 4,790 1,090 8,950 11,670 7,570 77,040
2着 2 2 タガノビューティー 石橋脩 5 250 930
3着 7 10 ペプチドナイル 藤岡佑介 3 200 740

1番人気が安定していない以上、連単系はかなりイレギュラーな形になります。昨年も7万馬券が飛び出しており、なかなかハイリスクハイリターンなJpn1競走でしょう。

3連単に妙味有り。ハイリスクハイリターンだが試す価値あり

地方競馬もAI予想で的中率を上げましょう!

万馬券EXPOのトップページのサムネイル
戦績 113戦101勝12敗
的中率 96%
回収率 789%
累計投資金額 33,900円
累計払戻し金額 276,310円
利益 242,410円
日付 レース名 予想結果 払戻金額 回収率
2025/09/24 浦和5R 910円 303%
2025/09/23 水沢7R × 0円 0%
2025/09/22 水沢9R 130円 43%
2025/09/21 中山6R 380円 126%
2025/09/21 中山1R 170円 56%
2025/09/20 中山11R 380円 126%
2025/09/20 中山10R 140円 46%
2025/09/17 大井11R 1,520円 506%
2025/09/17 大井4R × 0円 0%
2025/09/16 水沢3R 800円 260%
2025/09/14 阪神12R 1,350円 450%
2025/09/14 阪神3R 230円 76%
2025/09/13 阪神9R 350円 116%
2025/09/13 阪神2R 120円 40%
2025/09/12 川崎10R × 0円 0%
2025/09/10 川崎2R 1,280円 426%
2025/09/09 盛岡11R 2,850円 950%
2025/09/08 盛岡9R 2,610円 870%
2025/09/08 盛岡3R 1,040円 347%
2025/09/07 阪神3R 3,120円 1,040%
2025/09/06 阪神10R 680円 227%
2025/09/06 阪神3R 1,520円 506%
2025/09/04 名古屋7R 2,740円 913%
2025/09/04 名古屋4R 1,420円 473%
2025/09/03 名古屋12R 8,300円 2,766%
2025/09/03 名古屋11R 7,800円 2,600%
2025/09/03 名古屋1R 2,290円 763%
2025/09/02 盛岡11R 920円 306%
2025/09/02 盛岡4R 1,130円 376%
2025/09/01 盛岡6R 2,990円 996%
2025/09/01 盛岡6R 2,990円 996%
2025/09/01 盛岡1R 1,750円 583%
2025/08/31 新潟10R 600円 200%
2025/08/31 新潟9R 1,050円 350%
2025/08/28 園田6R 1,320円 440%
2025/08/28 園田6R 1,320円 440%
2025/08/28 園田5R 1,900円 633%
2025/08/28 園田4R 680円 226%
2025/08/27 園田11R 3,990円 1,330%
2025/08/27 園田8R 1,090円 363%
2025/08/25 盛岡9R 2,360円 786%
2025/08/24 新潟12R 2,400円 800%
2025/08/24 新潟10R 1,430円 476%
2025/08/21 園田6R 2,550円 850%
2025/08/20 園田9R 1,620円 540%
2025/08/20 園田4R 4,000円 1,333%
2025/08/18 盛岡10R 3,760円 1,253%
2025/08/18 盛岡6R 2,210円 736%
2025/08/16 新潟7R 1,320円 440%
2025/08/14 園田9R 2,170円 723%
2025/08/14 園田5R 7,230円 2,410%
2025/08/13 園田3R 1,450円 483%
2025/08/11 盛岡11R 3,390円 1,130%
2025/08/11 盛岡9R 5,770円 1,923%
2025/08/11 盛岡8R 1,710円 570%
2025/08/11 盛岡6R 1,130円 376%
2025/08/11 盛岡5R 4,190円 1,396%
2025/08/11 盛岡4R 2,310円 770%
2025/08/06 園田9R 4,660円 1,553%
2025/08/06 園田9R 4,660円 1,553%
2025/08/06 園田4R 1,470円 490%
2025/08/06 園田3R 4,700円 1,566%
2025/08/04 盛岡12R 2,960円 986%
2025/08/04 盛岡11R 2,520円 840%
2025/08/04 盛岡2R 7,960円 416%
2025/08/02 新潟9R 3,750円 1,250%
2025/08/02 新潟4R 290円 96%
2025/08/01 園田4R 2,280円 760%
2025/07/31 園田9R 3,790円 1,263%
2025/07/31 園田3R 2,400円 600%
2025/07/28 盛岡10R 630円 210%
2025/07/28 盛岡3R 3,930円 1,310%
2025/07/28 盛岡1R 3,130円 1,043%
2025/07/27 新潟12R 27,070円 9,023%
2025/07/27 新潟6R 490円 163%
2025/07/27 新潟2R 110円 36%
2025/07/26 新潟12R 2,280円 760%
2025/07/26 新潟6R 1,190円 396%
2025/07/26 新潟5R 250円 83%
2025/07/24 名古屋11R 3,910円 1,303%
2025/07/24 名古屋9R 1,370円 456%
2025/07/24 名古屋5R 3,670円 1,223%
2025/07/24 名古屋3R 1,510円 503%
2025/07/23 名古屋11R 1,970円 656%
2025/07/23 名古屋9R 2,450円 816%
2025/07/23 名古屋5R 5,190円 1,730%
2025/07/23 名古屋2R 1,250円 416%
2025/07/23 名古屋1R 1,380円 459%
2025/07/22 盛岡11R 1,530円 509%
2025/07/22 盛岡10R 1,790円 596%
2025/07/22 盛岡9R 1,690円 563%
2025/07/22 盛岡8R 1,690円 563%
2025/07/22 盛岡3R 1,120円 373%
2025/07/22 盛岡1R 1,820円 182%
2025/07/20 福島12R 1,820円 606%
2025/07/20 福島9R 1,340円 446%
2025/07/20 福島4R 2,060円 686%
2025/07/20 福島2R 1,210円 403%
2025/07/17 園田5R 1,120円 373%
2025/07/16 園田6R 590円 196%
2025/07/15 盛岡4R 1,100円 366%
2025/07/14 盛岡9R 2,980円 993%
2025/07/12 福島12R 1,260円 420%
2025/07/10 名古屋10R 3,470円 1,156%
2025/07/09 名古屋5R 5,470円 1,823%
2025/07/08 名古屋6R 620円 206%
2025/07/07 金沢1R 0円 0%
2025/07/03 園田7R 320円 106%
2025/07/03 園田3R 830円 276%
2025/07/02 大井3R 840円 280%
2025/06/29 函館3R 2,740円 913%
2025/06/28 小倉1R 14,550円 4,850%
2025/06/27 名古屋3R 6,270円 2,090%

万馬券EXPO9月に入ってから無料予想でもこれだけ当て続けています!

今なら登録するだけで毎日12レースのAI予想を毎日無料で配信中!

万馬券EXPOの無料予想を解説した画像
こちらの無料予想は登録するだけで利用可能!平日は毎日4名の競馬予想のプロが厳選した地方競馬の有力馬を12レース分も見ることができます。

万馬券EXPOの登録はLINEの友達追加だけのわずか1分で完了。

ぜひ地方競馬予想の的中率を上げるためにも万馬券EXPOご利用下さい!
\登録はこちらから/ 【万馬券EXPO公式サイト】

過去10年の枠番別データ傾向

枠番 着別度数 勝率 連対率 複勝率
1 4-0-0-6 40% 40% 40%
2 1-3-0-6 10% 40% 40%
3 0-2-2-8 0% 16% 33%
4 1-1-1-10 7% 15% 23%
5 1-1-1-13 6% 12% 18%
6 1-1-3-11 6% 12% 25%
7 1-0-2-16 5% 5% 15%
8 1-2-1-14 5% 16% 22%

3枠の勝率が悪いですが、それ以外の枠はそれほど差がありません。

今年は他のファクターで勝負してもいいでしょう。

枠で嫌うより別ファクターか

過去10年の脚質別データ傾向

脚質 着別度数 勝率 連対率 複勝率
逃げ 4-2-3-7 25% 37% 56%
先行 2-3-3-20 7% 17% 28%
差し 4-5-1-33 9% 20% 23%
追込 0-0-3-24 0% 0% 7%

前目2~4番手につける先行勢の勝率は低く、逆に思い切って逃げるか控えるたちの成績が良し。

スタートしてすぐと勝負所のスパイラルカーブで一気に包まれやすい場所にいることがマイナス要素になっていると考えても良さそう。

過去に穴をあけたワイドファラオは逃げ切り勝ちで、ソリストサンダーも末脚勝負の馬でした。

バクチを打つ馬を狙い撃っても

過去10年の年齢別データ傾向

年齢 着別度数 勝率 連対率 複勝率
5 3-2-2-16 13% 21% 30%
7 1-4-3-13 4% 23% 38%
8 0-0-1-14 0% 0% 6%

8歳馬の成績がかなり悪く、これは過去に実績があった馬も例外ではありません。

この頃は肉体的にも衰えが出てくる時期で、ピークを越えた馬は一気にガタが来ます。
たとえ実績馬であっても高齢馬は安易に信用しない方が賢明です。

8歳馬は敬遠傾向

かしわ記念の予想に大事なキーポイント

かしわ記念を予想するためのキーポイントを解説していきます。

ポイント①リピーターの好走レース

過去5年でも出走回数が複数回にわたる馬の好走が目立つこのレース。

砂質が中央と違うことも影響しているため、ここが初の船橋遠征となる馬は逆に嫌ってもいいでしょう。適正はかなり重要になってきます。

  リピーター

  • シャマル
  • タガノビューティー
  • (ウィリアムバローズ ※日本テレビ盃1着)

前哨戦回顧と考察

かしわ記念の前哨戦にあたるレースの回顧をふまえた考察を行っていきます。

参考レース①柏の葉OP

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
4 3 船橋 柏の葉OP OP ダート 1700 不良
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着タイム差 上り3F 人気
1 7 7 ギガキング 牡7 57 野畑凌 01:46.9 38.7 2

JRAから移籍してきたライラボンドが逃げ切るかと思われましたが、後方から一気に進出したギガキングが最後は差し切って勝利。ここ数年、守ってきた自らの路線をしっかりと防衛した形でした。

この末脚があるなら、まだまだ南関の一線級では勝負になります。ただ、元・JRAのOPとはいえ、クラスでは惨敗が続いていたライラボンドにこの着差と言うことを考えると、やはりダートグレード競走では一枚劣る存在となってしまいそうです。

参考レース②黒船賞(Jpn3)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
3 25 高知 黒船賞 Jpn3 ダート 1400
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着タイム差 上り3F 人気
1 3 3 シャマル 牡7 59 川須栄彦 01:29.8 40.9 2

エンペラーワケアがダントツの1番人気でしたが、終わってみればメンバー中唯一のJpn1馬であるシャマルが勝利し、レース3連覇を達成しました。前半600mを推定35~36秒というハイペースで乗り切れるあたり、やはりG1級競走を勝っているだけあるなという実力でした。

このペースで乗り切れるなら、昨年同様、好位からしっかりと伸びきることができるでしょう。老いて益々盛んなところを見せてくれています。59キロの重斤量で勝ち切ったところも注目で、今年も期待は大。

参考レース③かきつばた記念(Jpn3)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
2 24 名古屋 かきつばた記念 Jpn3 ダート 1500
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着タイム差 上り3F 人気
1 1 1 ロードフォンス 牡5 56 横山和生 01:33.5 37.6 1
4 5 5 シャマル 牡7 59 川須栄彦 01:33.9 0.4 38 5

エートラックスが引っ張る早い流れを好位から進出し、内から捲ってきたサンライズホークを抑えて勝ち切ったロードフォンス。

見た目以上に相当強い競馬で、根岸Sで不利を受けた鬱憤を晴らした格好です。800m推定は47秒くらいの通過なことを考えると、前で残り切ったロードフォンスとシャマルはやはり実力が高いです。

しっかり休みを入れて仕上げてきたロードフォンスに、叩いて仕上げてきたシャマル。本番でもこの2頭には本命級の評価が必要となるでしょう。

参考レース④フェブラリーステークス(G1)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
2 23 東京 フェブラリーステークス G1 ダート 1600
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着タイム差 上り3F 人気
1 5 9 コスタノヴァ 牡5 58 キング 01:35.5 35.6 2
8 1 2 タガノビューティー 牡8 58 石橋脩 01:36.6 1.1 36.3 10
13 2 4 ウィリアムバローズ 牡7 58 岩田望来 01:37.4 1.9 37.8 12

中団前目につけ、絶好位を取ったコスタノヴァ。このあたりは彼のレースセンスとキング騎手の手腕によるものでしょうが、直線の抜け出しは圧巻。外からエンペラーワケアに蓋をして追い出しを遅らせている間に、自身のスピード能力を存分に見せつけて勝利を挙げました。

かなり速い時計を昨夏の時点で記録してた馬でしたが、それに鞍上の世界レベルの技量が合わされば最早無敵の存在でしょう。

ただ、地方のマイルと府中のマイルは性質が異なります。このパフォーマンスは確かに圧倒的ですが、安易に信用するのは避けた方が良いです。

参考レース⑤2024かしわ記念(Jpn1)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
5 1 船橋 かしわ記念 Jpn1 ダート 1600 不良
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着タイム差 上り3F 人気
1 4 5 シャマル 牡6 57 川須栄彦 01:39.0 39.1 6
2 2 2 タガノビューティー 牡7 57 石橋脩 01:39.5 0.5 38.4 5
6 1 1 ウィリアムバローズ 牡6 57 坂井瑠星 01:41.1 2.1 40.3 2
8 7 11 ギガキング 牡6 57 和田譲治 01:41.7 2.7 40.6 8
13 8 12 リュードマン 牡7 57 笠野雄大 01:43.5 4.5 39.4 13

雨の不良馬場を苦にせず駆け抜けたシャマル。道悪の時の成績は圧倒的で、もし今年も悪天候となるようなら間違いなく一番手に挙げたい馬です。

ウィリアムバローズは早めに競られると苦しくなる馬で、好走には同型が少ないことが絶対条件となってきそう。現状では単騎で逃げるのが理想ですが、シャマルの出方次第では今年も厳しいか。

タガノビューティーは毎回好走しますが、スタートで後手を踏む分毎回間に合わなくなります。根岸Sでも落馬をやらかしているだけに、今年もカギはゲート。後は大外をぶん回さないことですが…そこはあまり期待できません。

最終見解・印

◎ ⑤ シャマル
○ ⑩ ロードフォンス
▲ ⑦ コスタノヴァ
△ ④ キタノヴィジョン
☆ ③ ウィリアムバローズ

例年、かしわ記念は大体GWの最初か最後、というのが自分のイメージですが、今年は何とこどもの日に開催ときました。是非、前途有望な若者を育てるレースを見せてほしいところです。ただ、昨年に比べてやや小粒なメンバー構成と言うのは気になるところですが…

今年の本命は連覇を懸けて臨む⑤シャマルで行きます。前年は道悪得意のデータを見落とし紐に入れ、3連単7万円を紐決着で決められるという苦い経験をさせられました。今年はそんなことが無いようにします。

黒船賞の勝ち方はもちろんですが、敗れたかきつばた記念でロードフォンスと叩き合った内容を改めて見返し、文句なしの本命に推します。この馬は叩かれてよくなるタイプなだけに、黒船賞を挟んだことでかきつばた記念時より状態は間違いなく上向いているはずです。

対抗には⑩ロードフォンスで。かきつばた記念で先行して後続を抑え切った走りに本格化を見ました。

根岸Sの記事でも述べましたが、昨年の東京ダート1400(良)では2番目に速い時計を記録している馬です。早いペースはおあつらえ向きで、シャマルが飛ばせばそれについていくだけで好走はおのずと叶うような気がします。

紐3頭で気を付けたいのは④キタノヴィジョン。どこまで人気を落とすかはわかりませんが、前が飛ばせば南部杯のように連下争いには割って入ってくる力を持っています。3列目までには抑えておきたい馬です。

…と思っていたのですが、まさかポタジェやギガキングより人気しないとは思っていませんでした。こうなると1頭軸でキタノヴィジョンから3連複を買うのも面白そうです。

今週の地方競馬重賞レース予想

珊瑚冠賞2025予想!過去傾向と前哨戦から読み解く有力馬を公開! オータムティアラ2025予想!前哨戦から読み解く有力馬を公開! 園田チャレンジカップ2025予想!過去傾向と前哨戦から読み解く有力馬を公開! 瑞穂賞2025予想!過去傾向と前哨戦から読み解く有力馬を公開!
記事を読む 記事を読む 記事を読む 記事を読む

地方競馬予想が毎日公開されるおすすめAI予想サイト

えーあいNEOサムネイル
日付 レース名 券種 払戻金額 回収率
2025/09/21(日) 水沢7R 3連単12点 1,072,720円 22,348%
2025/09/20(土) 金沢2R 3連単30点 1,623,750円 33,828%
えーあいNEOの9月20日・21日予想で2レース的中し、合計金額はなんと2,696,470円!!!

まさに競馬ドリームの結果に大興奮です!!AI予想で選ぶなら間違いなく「えーあいNEO」一択ですね。

登録はLINEの友達追加でたったの1分。

こんなチャンスを見逃す手はありません!えーあいNEOで、あなたの競馬ライフを充実させましょう!

\登録はこちらから/ えーあいNEO公式サイト

1位 えーあいNEO
えーあいNEOサムネイル

【最新的中実績】

9/27(土)中山11R

3連単/12点

3,459,120円獲得!

最先端AI予想サイト

2位 万馬券EXPO
万馬券EXPOのサムネイル

【最新的中実績】

9/27(土)中山11R

3連単/6点

1,729,560円獲得!

最新の中央特化サイト

3位 うまピカ
うまピカ

【最新的中実績】

9/21(日)阪神5R

3連単/3点

1,459,680円獲得!

スグに稼げる予想進呈

4位 うまこみゅ
うまこみゅ

【最新的中実績】

9/20(土)中山7R

3連単/24点

922,680円獲得!

ユーザー同士で情報共有

5位 カチケン
カチケンサムネイル

【最新的中実績】

9/27(土)阪神3R

3連単/12点

508,160獲得!

AI×プロ予想家のタッグ

この記事を書いた人
蒼井 隼

地方も中央も穴狙いの”爆穴ライター”。得意とする中央の競馬場は福島と札幌で、主要4場はやや苦手とする。が、中山ダート1200mの条件だけは絶対の自信を持っている。
一方地方の主戦場は大井・名古屋・高知。特に高知ファイナルはほぼ毎回穴馬から購入している。
単勝10番人気以下の穴馬からワイドを買い、本命人気の馬を絡めて3連複を買うことが常である。的中率は低いが、その分回収率は高い。
競馬予想SNSウマニティなどにも予想投稿中!

蒼井 隼をフォローする
地方競馬重賞予想
蒼井 隼をフォローする
1位 えーあいNEO
えーあいNEOサムネイル

【最新的中実績】

9/27(土)中山11R

3連単/12点

3,459,120円獲得!

最先端AI予想サイト

2位 万馬券EXPO
万馬券EXPOのサムネイル

【最新的中実績】

9/27(土)中山11R

3連単/6点

1,729,560円獲得!

最新の中央特化サイト

3位 うまピカ
うまピカ

【最新的中実績】

9/21(日)阪神5R

3連単/3点

1,459,680円獲得!

スグに稼げる予想進呈

4位 うまこみゅ
うまこみゅ

【最新的中実績】

9/20(土)中山7R

3連単/24点

922,680円獲得!

ユーザー同士で情報共有

5位 カチケン
カチケンサムネイル

【最新的中実績】

9/27(土)阪神3R

3連単/12点

508,160獲得!

AI×プロ予想家のタッグ

この記事を書いた人
蒼井 隼

地方も中央も穴狙いの”爆穴ライター”。得意とする中央の競馬場は福島と札幌で、主要4場はやや苦手とする。が、中山ダート1200mの条件だけは絶対の自信を持っている。
一方地方の主戦場は大井・名古屋・高知。特に高知ファイナルはほぼ毎回穴馬から購入している。
単勝10番人気以下の穴馬からワイドを買い、本命人気の馬を絡めて3連複を買うことが常である。的中率は低いが、その分回収率は高い。
競馬予想SNSウマニティなどにも予想投稿中!

蒼井 隼をフォローする
タイトルとURLをコピーしました