中央競馬予想 地方競馬予想 予想サイトランキング 予想サイト一覧 全レースAI予想
更新日:2025.03.06

ジュニアグローリー2025予想!参考レースから読み解く有力馬を予想!

ジュニアグローリー2025予想 地方競馬重賞予想

本記事では、2025年3月6日(木)笠松競馬場で開催予定のジュニアグローリーを徹底分析して予想しています。

参考レース考察をしているのでぜひ最後までご覧ください。

※昨年から姫路に移設された競走のため、過去データはありません。

えーあいNEOサムネイル 買い方に悩んでいる人の悩んでいる方は「えーあいNEO」を使って攻略しましょう。

えーあいNEOのAI予想を購入し検証した結果!
日付 レース名 券種 払戻金額 回収率
2025/09/30(火) 船橋3R 3連単12点 1,349,950円 24,295%
2025/09/30(火) 門別3R 3連単12点 671,820円 22,348%
2025/09/29(月) 船橋8R 3連単12点 1,219,080円 22,348%
えーあいNEOの9月29日・30日予想の2日連続で的中し、合計金額はなんと3,240,850円!!!

まさに競馬ドリームの結果に大興奮です!!地方競馬のAI予想で選ぶなら間違いなく「えーあいNEO」一択!

\登録はこちらから/ えーあいNEO公式サイト

ジュニアグローリー2025の基本情報

開催日時 2025年3月6日(木)笠松9R  発走 15:50
グレード SP3 3歳限定 東海所属馬限定
開催競馬場 笠松競馬場
コース 1400m

昨年新設された3歳限定の競走。
東海所属馬にとってはネクストスター中日本に向けてのステップレースとしても機能します。

ジュニアグローリーのコース解説(笠松1400m)

スタンド前からスタートを切り、直線をめいっぱいに使って1コーナーへと向かいます。
スタートを切ってからある程度1コーナーまで距離があるため、そこまで脚質による有利不利は出づらいコースになっています。

その分、道中の位置取りは重要。やはり強いのは逃げ先行馬でしょう。

ゴールドジュニアの出走表

出馬表を右にスクロールすると短評・寸評が表示されます。

馬名 性齢 斤量 騎手 所属地区 調教師 寸評 短評
1 1 プチプラージュ 牝3 54 渡辺竜也 笠松 笹野博司 惜敗続き 金沢で重賞を勝った後は惜敗が続く。他地区でも結果を残してはいるが
2 2 ノリノリブリランテ 牡3 56 加藤聡一 愛知 原口次夫 どこまで 東海では中堅クラス。今回は果たしてどこまでやれるか
3 3 エバーシンス 牝3 54 岡部誠 愛知 角田輝也 安定する 一呼吸おいての出走。末脚確かでここも狙いたいところ
4 4 ミランミラン 牡3 56 筒井勇介 笠松 田口輝彦 前走案外 転入後初の重賞は4着に。ハナに行けないと厳しいのか?
5 5 モモジロー 牡3 56 東川慎 笠松 大橋敬永 厳しいか 2走前は勝利もこのメンバー相手では。昨年の2歳重賞では着外
6 6 ダットデア 牡3 56 田口貫太 笠松 後藤佑耶 評価微妙 それほど差がないとはいえ微妙な感じ。ここでは厳しいか
6 7 アキヨシパワー 牡3 56 丸野勝虎 愛知 塚田隆男 僅差だが 前走は③とコンマ1秒差。着内ならありそうだが…
7 8 スターサンドビーチ 牡3 56 塚本征吾 笠松 笹野博司 ここでは 気分よく行けないとレースを投げるタイプ?ここ数戦は中団以降からで伸びきれずが多く
7 9 ライフフルスマイル 牝3 54 木之前葵 愛知 榎屋充 幼さあり 新馬戦以降はからっきし。能力はあれども活かし切れていない感が
8 10 センゴクブショウ 牡3 56 望月洵輝 笠松 笹野博司 ハナでも 速めに競りかけられると苦しい。理想は単騎でマイペースなのだが
8 11 ゴーゴーバースデイ 牝3 54 高木健 笠松 後藤佑耶 苦しいか 重賞ではどうしても格落ち感が。掲示板で御の字か

ジュニアグローリーの前哨戦回顧・考察

ジュニアグローリーの前哨戦にあたるレースの回顧をふまえた考察を行っていきます。

参考レース①ジュニアキング(OP)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
12 13 笠松 ジュニアキング OP ダート 1600
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着とのタイム差 上り3F 人気
1 4 4 ミランミラン 牡2 57 筒井勇介 01:42.2 38.5 2
3 1 1 プチプラージュ 牝2 56 渡辺竜也 01:42.7 0.5 38.9 1
4 8 9 ダットデア 牡2 55 岡部誠 01:43.1 0.9 39 8
6 7 8 ゴーゴーバースデイ 牝2 54 高木健 01:44.2 2.0 40.2 6
8 2 2 モモジロー 牡2 55 森島貴之 01:45.3 3.1 39.9 10
9 8 10 センゴクブショウ 牡2 55 丸野勝虎 01:45.5 3.3 41.2 5

好スタートから2番手という絶好位に取り付いたミランミランが勝利。ブリスタイムやプチプラージュといった重賞馬に抵抗する暇さえ与えず突き放した強さは、やはり道営デビュー馬といったところでしょうか。先団から被されることなく走れば強い馬です。

ダットデアは直線に向いてから案外。あまり真っ直ぐ走っておらず、今後の矯正に期待でしょうか。

気になるのはネクストスター笠松で上位入線を果たした馬達。彼らが誰もこのレースで掲示板内に入れないとなると、同レースのレベルも怪しくなってきますが

参考レース②笠松若駒杯(OP)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
1 9 笠松 笠松若駒杯 OP ダート 1400
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着とのタイム差 上り3F 人気
1 2 2 センゴクブショウ 牡3 57 渡辺竜也 01:30.1 40.6 2
2 6 8 ゴーゴーバースデイ 牝3 54 高木健 01:30.7 0.6 41 3
5 6 7 ダットデア 牡3 56 岡部誠 01:31.6 1.5 41.1 4
7 7 10 モモジロー 牡3 56 向山牧 01:33.0 2.9 41.5 7

逃げたセンゴクブショウ。マイペースで進めると追ってきたゴーゴーバースデイの追撃を振り切り、そのまま先頭でゴール坂を駆け抜けました。

ジュニアキングでは後方からの競馬となり案外の結果でしたが、先行できれば笠松の同世代では実力上位です。

ただ、他地区での重賞好走馬などを相手にするとやや見劣り感も
事実、ゴールドジュニアではハナを取りながらも惨敗していたように、このレースは本当に先行力が通用するかどうか最後のチェックポイントとなるでしょう。

参考レース③ラブミーチャン記念(SP1)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
11 19 笠松 ラブミーチャン記念 SP1 ダート 1600
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着とのタイム差 上り3F 人気
1 2 2 エバーシンス 牝2 54 細川智史 01:42.8 37.5 4
2 8 10 プチプラージュ 牝2 54 渡辺竜也 01:43.0 0.2 39.2 2
6 3 3 ライフフルスマイル 牝2 54 塚本征吾 01:44.5 1.7 39.8 8
8 5 5 ゴーゴーバースデイ 牝2 54 高木健 01:44.7 1.9 41.2 6

道中はしっかりと控え、後方から進出の機会を窺っていたエバーシンス。
抜群のタイミングで速度を上げると、一気に外から伸びてきて、先行した各馬を直線だけで交わしました。

この後も3歳重賞戦線でしっかりと好走しており、相手なりにしっかり走る馬なのは間違いありません。馬券の軸としては最適なレベルです。

プチプラージュは序盤にゴーゴーバースデーとやり合ったことが最後の末脚に影響を及ぼしたか。
枠が外だったのもややマイナスと見てよさそうで、このメンバー相手に力量差はありません

ライフフルスマイルもよく伸びてはいますが、とにかくエンジンのかかりが遅いです。思い切って捲るか、先行できるようになれば変わってきそうな予感もあるのですが…

ジュニアグローリー2025の予想最終見解・印

◎ ③ エバーシンス
○ ① プチプラージュ
▲ ④ ミランミラン
△ ⑦ アキヨシパワー
☆ ⑨ ライフフルスマイル

そろそろ暖かくなってきたと思ったら、5月上旬くらいの気温になる地域もあるとかないとか。
しかも今年の5月には夏クラスの暑さになる予報も出ています。
こうなると競馬日和を通り越して、また熱中症対策をしないといけなくなりそうな予感も。
四季はどこに行ったんですかね…

ただ、そんな気温の寒暖差が激しくても、我々競馬ファンはレースで四季を感じるのが常というもの。
去年から始まったこのジュニアグローリーも、ネクストスターへのステップレースとして機能し続ければ、しっかりと『初春の風物詩』として定着するはずです。

ここの本命は③エバーシンスで。ここまで早くも15戦という同馬ですが、そのうち重賞には6戦出走し、掲示板外は12月のゴールドウィング賞のみという安定感。後方から確実に脚を伸ばせるところは大きな魅力です。

今回はここまで鎬を削ってきたページェントやカワテンマックスなどは不在。しかもラブミーチャン記念で下したメンバーが多数ならば、負けるわけにはいきません。牝馬のため、2キロ軽い斤量で挑めるのも大きなプラスポイントでしょう。

対抗には①プチプラージュを。エバーシンスを評価するならこちらも当然評価する必要が出てきます。兵庫の重賞で好走できていたというところも要チェックを。

特注に⑨ライフフルスマイル。まだまだ幼いところが垣間見えますが、新馬戦の勝ち方は強いものでした。成長に賭けてみても。

今週の地方競馬重賞レース予想

日本テレビ盃2025予想!過去傾向と前哨戦から読み解く有力馬を公開! サンライズカップ2025予想!過去傾向と前哨戦から読み解く有力馬を公開! マリーンカップ2025予想!前哨戦から読み解く有力馬を公開! ネクストスター門別2025予想!前哨戦から読み解く有力馬を公開!
記事を読む 記事を読む 記事を読む 記事を読む

地方競馬予想が毎日公開されるおすすめAI予想サイト

えーあいNEOサムネイル
日付 レース名 券種 払戻金額 回収率
2025/09/30(火) 船橋3R 3連単12点 1,349,950円 24,295%
2025/09/30(火) 門別3R 3連単12点 671,820円 22,348%
2025/09/29(月) 船橋8R 3連単12点 1,219,080円 22,348%
えーあいNEOの9月29日・30日予想の2日連続で的中し、合計金額はなんと3,240,850円!!!

まさに競馬ドリームの結果に大興奮です!!AI予想で選ぶなら間違いなく「えーあいNEO」一択ですね。

登録はLINEの友達追加でたったの1分。

こんなチャンスを見逃す手はありません!えーあいNEOで、あなたの競馬ライフを充実させましょう!

\登録はこちらから/ えーあいNEO公式サイト

1位 競馬2.0
競馬2.0

【最新的中実績】

9/28(日)中山11R

3連単/24点

2,602,300円獲得!

AIで中央競馬を攻略中!

2位 えーあいNEO
えーあいNEOサムネイル

【最新的中実績】

9/28(日)阪神11R

3連単/4点

1,823,280円獲得!

最先端AI予想サイト

3位 万馬券EXPO
万馬券EXPOのサムネイル

【最新的中実績】

9/28(日)阪神11R

3連単/6点

1,215,520円獲得!

最新の中央特化サイト

4位 カチケン
カチケンサムネイル

【最新的中実績】

9/28(日)阪神6R

3連単/6点

846,800円獲得!

AI×プロ予想家のタッグ

5位 うまピカ
うまピカ

【最新的中実績】

9/28(日)阪神2R

3連単/3点

879,360円獲得!

スグに稼げる予想進呈

この記事を書いた人
蒼井 隼

地方も中央も穴狙いの”爆穴ライター”。得意とする中央の競馬場は福島と札幌で、主要4場はやや苦手とする。が、中山ダート1200mの条件だけは絶対の自信を持っている。
一方地方の主戦場は大井・名古屋・高知。特に高知ファイナルはほぼ毎回穴馬から購入している。
単勝10番人気以下の穴馬からワイドを買い、本命人気の馬を絡めて3連複を買うことが常である。的中率は低いが、その分回収率は高い。
競馬予想SNSウマニティなどにも予想投稿中!

蒼井 隼をフォローする
地方競馬重賞予想
蒼井 隼をフォローする
1位 競馬2.0
競馬2.0

【最新的中実績】

9/28(日)中山11R

3連単/24点

2,602,300円獲得!

AIで中央競馬を攻略中!

2位 えーあいNEO
えーあいNEOサムネイル

【最新的中実績】

9/28(日)阪神11R

3連単/4点

1,823,280円獲得!

最先端AI予想サイト

3位 万馬券EXPO
万馬券EXPOのサムネイル

【最新的中実績】

9/28(日)阪神11R

3連単/6点

1,215,520円獲得!

最新の中央特化サイト

4位 カチケン
カチケンサムネイル

【最新的中実績】

9/28(日)阪神6R

3連単/6点

846,800円獲得!

AI×プロ予想家のタッグ

5位 うまピカ
うまピカ

【最新的中実績】

9/28(日)阪神2R

3連単/3点

879,360円獲得!

スグに稼げる予想進呈

この記事を書いた人
蒼井 隼

地方も中央も穴狙いの”爆穴ライター”。得意とする中央の競馬場は福島と札幌で、主要4場はやや苦手とする。が、中山ダート1200mの条件だけは絶対の自信を持っている。
一方地方の主戦場は大井・名古屋・高知。特に高知ファイナルはほぼ毎回穴馬から購入している。
単勝10番人気以下の穴馬からワイドを買い、本命人気の馬を絡めて3連複を買うことが常である。的中率は低いが、その分回収率は高い。
競馬予想SNSウマニティなどにも予想投稿中!

蒼井 隼をフォローする
タイトルとURLをコピーしました