中央競馬予想 地方競馬予想 予想サイトランキング 予想サイト一覧 全レースAI予想
更新日:2025.11.03

JBCクラシック2025予想!前哨戦から読み解く有力馬を公開!

JBCクラシック2025予想記事のサムネイル 地方競馬重賞予想

本記事では、2025年11月3日(月・祝)に船橋競馬場で開催予定のJBCクラシックを徹底分析して予想しています。

JBC競走、ラストを飾るはダート中距離馬の王者決定戦のクラシックです。

前哨戦を含めた参考レースから考察を行いましたので、的中率を上げるためにもぜひ最後までご覧ください。

スーパー万馬券サムネイル 買い方に悩んでいる人の悩んでいる方は「スーパーマンバケン」を使って攻略しましょう。

▼スーパーマンバケンのAI予想を購入し検証した結果!
日付 レース名 券種 払戻金額 回収率
2025/11/2(日) 盛岡10R 3連単6点 784,480円 16,343%
2025/11/1(土) 高知8R 3連単8点 1,055,520円 21,990%
スーパーマンバケンは2025/11/2(日)の予想で2レース的中!!!合計金額はなんと1,840,000円!!!

スーパーマンバケンは、無料登録するだけで平日は毎日、地方競馬のAI予想を無料で見れます!

地方競馬で稼ぐなら「スーパーマンバケン」に登録して予想を活用しましょう!

\登録はこちらから/ 公式サイト

JBCクラシックの予想印と最終見解

予想印 馬番 馬名
ミッキーファイト
キングズソード
メイショウハリオ
ウィルソンテソーロ
サンライズジパング

JBCクラシックが船橋ということは、2000mではなく1800mで開催されるということ。これが一つの曲者で、ふだんの2000mのノリで買うと痛い目を見ることが多いです。船橋は小回りのため、大井や府中とは違った視点での購入も必要になってきます。

ということでここの本命は小回りでも大回りでもこなせるであろう⑬ミッキーファイトで。去年の名古屋大賞典で見事な勝利を飾ったうえ、阪神1800のアンタレスステークスも完勝。実力と器用さを兼ね備えている同馬ならここはすんなり行けるでしょう。

外枠で出していくロスは加味されますが、マイルで開催されるかしわ記念と比べてそこまでロスはないはずです。帝王賞の勝ち方、フォーエバーヤング世代ということをを考えて、自信の◎を。

対抗印は復調気配をしっかり出してくれた⑫キングズソード。前走は1年以上の休養明けに比べて、フォーエバーヤングにBCを意識させるべく厳しい流れ。それで先行して4着に粘れたなら、復帰戦としては上々でしょう。本番の今回はより仕上がって出走してくるはずです。ダート中距離の藤岡佑介騎手は買えるということもお忘れなく。

単穴には帝王賞除外も考慮しつつ②メイショウハリオ。昨年の日本テレビ盃3着があるように、船橋は特段苦手としているコースでもありません。後方からいくとはいえ、馬群がバラけがちな地方交流なら詰まる心配もそこまでないはず。平安ステークスのようなどん詰まりは起きないはずです。

南部杯からの転戦組は評価低めに。⑨ウィルソンテソーロ、⑪サンライズジパングともに船橋1800を疑ってここ。もう少し大回りなコースか距離があった方が良い気もします。

JBCクラシックの開催日程

開催日時 2025年11月3日(月・祝)船橋11R 発走17:20
グレード Jpn1 3歳以上 指定交流重賞競走
天候・馬場 晴・稍重
開催競馬場 船橋競馬場
コース 1800m

JBCクラシックのコース解説

4コーナーのポケット奥からスタートし、左回りコースを一周するコース。

「スパイラルカーブ」と呼ばれるコーナーが特徴的です。(入り口が緩いものの、そのかわりにコーナーの出口が締まってきつめなカーブのこと。)そのため、コーナーでやや馬群がばらけがちになります。

スタミナ、パワーがいるコースでもありますが、基本的には先行した馬がそのまま押し切る、といった展開が多いです。

JBCクラシックの出走表

出馬表を右にスクロールすると短評・寸評が表示されます。

馬名 性齢 斤量 騎手 所属地区 調教師 寸評 短評
1 1 グランデマーレ 牡8 57 西啓太 大井 高岩孝敏 がんばれ
無事完走を祈ります
2 2 メイショウハリオ 牡8 57 濱中俊 栗東 岡田稲男 立て直す
前走はアクシデントで取消。船橋は去年3着がある
3 3 ライトウォーリア 牡8 57 吉原寛人 川崎 内田勝義 巻き返す
米国帰国から速攻JBCご苦労様です。テン次第だが…
3 4 アラジンバローズ セ8 57 下原理 兵庫 新子雅司 体勢万全
今年は1000mを嫌ってクラシックへ。1800までなら余裕でこなせるため注意必要
4 5 サントノーレ 牡4 57 矢野貴之 大井 荒山勝徳 前走強い
流石の走りと言えた前走。3連勝で決めるかJpn1制覇
4 6 ホウオウトゥルース セ9 57 岡村健司 船橋 佐藤裕太 前崩れで
前走の好走は展開の利。この舞台では見込めるか?
5 7 シャマル 牡7 57 松山弘平 栗東 松下武士 道中カギ
倭のテン乗りでは活かし切れず。松山も初騎乗でプラスとは
5 8 ミックファイア 牡5 57 笹川翼 大井 渡辺和雄 復調気配
前走の追走と走りで復調は見えた。ただ、ミカから笹川に乗り替わり
6 9 ウィルソンテソーロ 牡6 57 川田将雅 美浦 高木登 連覇狙う
結果的に力が抜けていた前走。佐賀+船橋の連覇を狙うが
6 10 ギガキング 牡7 57 野畑凌 船橋 稲益貴弘 追走一杯
前が流れた前走であの走りだと…ここでは厳しいか
7 11 サンライズジパング 牡4 57 坂井瑠星 栗東 新谷功一 ひと捲り
おそらく盛岡マイルはやや短い。船橋1800ならより早いペースアップが必要か
7 12 キングズソード 牡6 57 藤岡佑介 栗東 寺島良 たたいて
前走は休養明けであのパフォーマンスなら上々。この舞台でこそ輝く
8 13 ミッキーファイト 牡4 57 C.ルメール 美浦 田中博康 ダントツ
帝王賞の走りは王者盤石感。⑨に引導を渡すか
8 14 ウインリブルマン 牡7 57 藤本現暉 大井 赤嶺本浩 静観妥当
JRA3勝クラスでは荷が重い

JBCクラシックの前哨戦回顧と考察

JBCクラシックの前哨戦にあたるレースの回顧をふまえた考察を行っていきます。
※赤字の馬は今回出走なし

参考レース①帝王賞(Jpn1)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
7 2 大井 帝王賞 Jpn1 ダート 2000
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着タイム差 上り3F 人気
1 2 2 ミッキーファイト 牡4 57 C.ルメール 02:03.1 37.7 1
5 7 12 ウィルソンテソーロ 牡6 57 川田将雅 02:04.1 1.0 38.6 2
11 6 10 ミックファイア 牡5 57 御神本訓史 02:06.0 2.9 39.6 8
13 8 13 グランデマーレ 牡8 57 本村直樹 02:09.1 6.0 41.9 13
除外 6 9 メイショウハリオ 牡8 57 濱中俊

逃げたヒーローコールをマークしながら進めたミッキーファイト。向こう正面で交わしてハナを叩くとそのまま後続を封じ込めに行きました。

最後は追撃してきたノットゥルノやウィルソンテソーロを離し、しぶとく伸びたアウトレンジを抑え切って優勝。かなりの消耗戦に見える中で上り3ハロンは37秒を記録しており、改めて同馬のパワーと素質を感じるG1級初制覇でした。

やはり前年のジャパンダートクラシックでフォーエバーヤングに迫った実力は伊達ではありません。この走りができるなら、今後のダート界を牽引する存在となって行けるはずです。昨年の名古屋大賞典でも勝利があるように、器用さも持ち合わせている馬のため船橋も向くでしょう。

ウィルソンテソーロは勝ちパターンの中伸びなかったのは早めに仕掛けに行った分か。道中溜めて伸ばすレースの方が向いていそうなため、後方から追い込む南部杯のような展開がベストでしょう。前走でリズムを掴みなおしているなら要注意です。

参考レース②マイルチャンピオンシップ南部杯(Jpn1)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
10 13 盛岡 マイルチャンピオンシップ南部杯 Jpn1 ダート 1600
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着とのタイム差 上り3F 人気
1 6 11 ウィルソンテソーロ 牡6 57 川田将雅 01:34.3 35.6 4
4 8 16 サンライズジパング 牡4 57 武豊 01:35.7 1.4 36.8 1
6 4 7 シャマル 牡7 57 石川倭 01:35.8 1.5 37.4 3
7 3 5 ミックファイア 牡5 57 山本聡哉 01:36.0 1.7 36.6 9

中団前目からレースを進めたウィルソンテソーロが、直線で外に持ち出されるとそのまま突き抜けて勝利。帝王賞とは違い、しっかり溜めての末脚爆発はこの馬本来の伸びでした。

敗れた馬で見直しが必要なのはやはりミックファイアか。着順こそ7着でしたが、伸び方的には昨年に匹敵するものでした。ただ、ダートグレードだとやはりまだ厳しい感も。JBCへの転戦はチャレンジとして良いですが、船橋だともう少し早めに進出したいところ。うまく滑り込めば連下までといった感じでしょうか。

サンライズジパングはやや忙しかった印象。こうなると小回り船橋1800が合うかは微妙な感じもあります。ベストは京都の1900や東京、川崎の2100かもしれません。大箱の府中マイルならまた別ですが、地方小回りで本来の走りができるかは。

シャマルは気難しい馬のため鞍上が変わったのは痛かったか。今回、松山騎手が乗るのもあまり歓迎材料ではありません。

参考レース③日本テレビ盃(Jpn2)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
10 1 船橋 日本テレビ盃 Jpn2 ダート 1800 稍重
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着タイム差 上り3F 人気
1 7 7 フォーエバーヤング 牡4 58 坂井瑠星 01:52.2 38.6 1
3 5 5 ホウオウトゥルース セ9 56 岡村健司 01:52.7 0.5 38.1 7
4 2 2 キングズソード 牡6 57 藤岡佑介 01:52.8 0.6 39.2 3
5 8 9 ギガキング 牡7 56 野畑凌 01:53.8 1.6 38.6 6
6 6 6 ライトウォーリア 牡8 57 吉原寛人 01:54.1 1.9 41.3 5
10 1 1 グランデマーレ 牡8 56 西啓太 01:58.1 5.9 40.9 9

フォーエバーヤングのBC壮行レースという感じで開催され、アメリカを見据えて厳しいペースを作ったレヴォントゥレットが引っ張ったレース。

砂もりながら楽勝したフォーエバーヤングには脱帽ですが、このレースで4着だったキングズソードは次戦が楽しみになる走りです。

おそらく復帰初戦で本調子とは言えない中での4着なら次につながるはず。

船橋コースはかしわ記念の印象からあまり良くなかったですが、ここまでやれるなら。万全に仕上げてくるのであれば、2年越しのJBC2勝目も夢ではないか。

地方勢ではハナを叩けなかったライトウォーリアは度外視として、前が流れたからこそ突っ込んでこれたホウオウトゥルースの過大評価は避けたいところ。ギガキングは5着だと厳しいか…

参考レース④鳥栖大賞(重賞)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
10 5 佐賀 鳥栖大賞 重賞 ダート 2000
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着タイム差 上り3F 人気
1 3 3 アラジンバローズ セ8 56 下原理 02:08.3 38.4 1

番手から進めたアラジンバローズが向こう正面で仕掛けてスピードアップ。残り400mで先頭に立つと後は後続をぶっちぎるだけ。

サンテックスやブラックバトラーといった実力馬を子ども扱いする完勝で、やはり地方馬の中ではトップクラスの実力があるということを改めて実感させてくれた走りでした。

今回、1800mのクラシックに参戦してきていますが、1000mのスプリントより間違いなく適性はこちら向き。

ダートグレードでも好走できる実力は持っている馬のため、舐められるようならしっかり買いましょう。黒船賞や昨年のサマーチャンピオンでも中央馬相手に好走している馬です。

参考レース⑤フリオーソレジェンドカップ(S3)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
8 27 船橋 フリオーソレジェンドカップ S3 ダート 1800
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着タイム差 上り3F 人気
1 1 1 サントノーレ 牡4 56 矢野貴之 01:51.1 36.5 2
3 3 3 ホウオウトゥルース セ9 56 岡村健司 01:53.2 2.1 37.4 6

キングストンボーイとの一騎打ちとみられていたサントノーレですが、終わってみれば大楽勝。ライバルに8馬身差をつけて勝ち切りました。

これで復帰戦から2連勝となりましたが、その強さはやはり折り紙付き。南関馬、もしくは地方馬同士なら一歩上の実力を持っていると見て良いでしょう。

ただし、中央の交流戦ではちょっと話が変わってきます。

春先のかきつばた記念では4着に敗れているうえ、このレースで下したキングストンボーイが次走のマイルグランプリで見せ場なしの着外に敗れていることも懸念点。強いのは間違いないですし、地元船橋で力も入る1戦になるはずではありますが…。

シンメデージー、フークピグマリオンといった、同世代の実力馬が古馬となってからは中央馬相手に完敗を続けている現況を考えると、京浜盃勝ちがあるとは言え手は出しにくいかもしれません。

今週の地方競馬重賞レース予想

九州大賞典2025予想!過去傾向と前哨戦から読み解く有力馬を公開! 土佐秋月賞2025予想!過去傾向と前哨戦から読み解く有力馬を公開! エーデルワイス賞2025予想!過去傾向と前哨戦から読み解く有力馬を公開! ネクストスター名古屋2025予想!過去傾向と前哨戦から読み解く有力馬を公開!
記事を読む 記事を読む 記事を読む 記事を読む

地方競馬予想で勝ち続けているAI予想サイト

万馬券EXPOサムネイル
▼万馬券EXPOのAI予想を購入し検証した結果!
日付 レース名 券種 払戻金額 回収率
2025/11/2(日) 佐賀5R 3連単12点 2,240,280円 46,672%
2025/11/2(日) 盛岡10R 3連単12点 392,240円 8,171%
万馬券EXPOは2025/11/2(日)の予想で2レース的中!!!合計金額はなんと2,632,520円!!!

AI予想で掴んだ競馬ドリームに大興奮の結果でした!!
なんと今日登録するだけで地方競馬12レースのAI予想が無料で見れます!
競馬で稼ぐなら「万馬券EXPO」に登録して予想を活用しましょう!

\登録はこちらから/ 万馬券EXPO公式サイト

1位 スーパー万馬券
スーパー万馬券サムネイル

【最新的中実績】

11/2(日)京都3R

3連単/10点

2,142,050円獲得!

100万円超え連発中

2位 えーあいNEO
えーあいNEOサムネイル

【最新的中実績】

11/2(日)京都3R

3連単/12点

1,713,640円獲得!

最先端AI予想サイト

3位 競馬2.0
競馬2.0

【最新的中実績】

11/2(日)東京4R

3連単/4点

1,178,520円獲得!

AIで中央競馬を攻略中!

4位 万馬券EXPO
万馬券EXPOのサムネイル

【最新的中実績】

11/2(日)京都11R

3連単/8点

693,400円獲得!

最新の中央特化サイト

5位 サラコレ
サラコレサムネイル

【最新的中実績】

10/25(土)東京11R

3連単/8点

422,880円獲得!

スグに稼げる予想進呈

この記事を書いた人
蒼井 隼

地方も中央も穴狙いの”爆穴ライター”。得意とする中央の競馬場は福島と札幌で、主要4場はやや苦手とする。が、中山ダート1200mの条件だけは絶対の自信を持っている。
一方地方の主戦場は大井・名古屋・高知。特に高知ファイナルはほぼ毎回穴馬から購入している。
単勝10番人気以下の穴馬からワイドを買い、本命人気の馬を絡めて3連複を買うことが常である。的中率は低いが、その分回収率は高い。
競馬予想SNSウマニティなどにも予想投稿中!

蒼井 隼をフォローする
地方競馬重賞予想
シェアする
蒼井 隼をフォローする
1位 スーパー万馬券
スーパー万馬券サムネイル

【最新的中実績】

11/2(日)京都3R

3連単/10点

2,142,050円獲得!

100万円超え連発中

2位 えーあいNEO
えーあいNEOサムネイル

【最新的中実績】

11/2(日)京都3R

3連単/12点

1,713,640円獲得!

最先端AI予想サイト

3位 競馬2.0
競馬2.0

【最新的中実績】

11/2(日)東京4R

3連単/4点

1,178,520円獲得!

AIで中央競馬を攻略中!

4位 万馬券EXPO
万馬券EXPOのサムネイル

【最新的中実績】

11/2(日)京都11R

3連単/8点

693,400円獲得!

最新の中央特化サイト

5位 サラコレ
サラコレサムネイル

【最新的中実績】

10/25(土)東京11R

3連単/8点

422,880円獲得!

スグに稼げる予想進呈

この記事を書いた人
蒼井 隼

地方も中央も穴狙いの”爆穴ライター”。得意とする中央の競馬場は福島と札幌で、主要4場はやや苦手とする。が、中山ダート1200mの条件だけは絶対の自信を持っている。
一方地方の主戦場は大井・名古屋・高知。特に高知ファイナルはほぼ毎回穴馬から購入している。
単勝10番人気以下の穴馬からワイドを買い、本命人気の馬を絡めて3連複を買うことが常である。的中率は低いが、その分回収率は高い。
競馬予想SNSウマニティなどにも予想投稿中!

蒼井 隼をフォローする
タイトルとURLをコピーしました