今週のレース今週の
レース
全レースAI予想全レース
AI予想
予想サイトランキング予想サイト
ランキング
競馬予想のコツ競馬予想
のコツ
地方競馬予想地方競馬予想
競馬予想総合サイト

兵庫ウインターカップ2025予想!参考レースから読み解く有力馬を公開!

兵庫ウィンターカップ2025予想 地方競馬重賞予想

本記事では兵庫ウインターカップを徹底分析して予想しています。

過去4年のデータ分析、参考レース考察をしているのでぜひ最後までご覧ください。

\地方競馬予想でも万馬券連発/ 競馬予想サイトアナログ サムネイル競馬で”儲かる”無料予想は こちらをクリック

■2025年01月28日 姫路9R
的中 132,000円 3連複10点×1,000円
■2025年01月23日 船橋10R
的中 599,400円 3連複10点×1,000円
■2025年01月22日 高知4R
的中 890,800円 3連複10点×1,000円
アナログは直近のレースで回収率5,407%!

凄腕予想で勝利を掴みませんか?

さらに、今だけLINEの友だち追加をすると無料予想を進呈中!
\登録はこちらから/ 【アナログ公式サイト】

兵庫ウインターカップ2025の基本情報

開催日時 2025年1月30日(木)姫路11R  発走 15:50
グレード 重賞 4歳以上 全国交流競走
開催競馬場 姫路競馬場
コース 1400m

姫路競馬場の復活により、園田ウインターカップがこちらに移行してできた競走。

第1回の2021年より全国交流競走となっており、津々浦々、短距離からマイルの強豪が集います。

兵庫ウインターカップ:コース解説(姫路1400m)

スタンド前からスタート。最初のコーナーまでの距離は320mと長く、先行争いでそこまで影響が出ることはありません。

姫路と園田の大きな違いは、勾配がないことでしょう。それゆえ、園田以上に前が残りやすい競馬場として知られています。ただ、上級になって来ると前がやり合い、後ろの馬が差し込むということもあるため、クラスと展開によっては頭を入れ替えた方が良いでしょう。

また、佐賀や名古屋同様、イン付近の砂は深めです。そのため、内より外の方が有利ということもしょっちゅう起こり得ます。先入観だけで予想を組み立てないようにしましょう。

兵庫ウインターカップ:出走表

出馬表を右にスクロールすると短評・寸評が表示されます。

馬名 性別 馬齢 斤量 騎手 所属地区 調教師 寸評 短評
1 1 スマートセプター 6 56 下原理 西脇 永島太郎 テン速い 最内+ダッシュ力◎は大きな魅力。連勝で重賞初制覇を飾るか
2 2 サイレンスタイム 5 56 田野豊三 西脇 柏原誠路 妙味有り 前走の敗退で人気を落とすようならねらい目。地元馬相手なら底見せず
3 3 ハナブサ 8 56 廣瀬航 園田 森澤友貴 大差なし 4走前は10番人気で3着。近走は先行して結果が出ており自在性あり
4 4 オルダージュ 9 56 永井孝典 西脇 北野真弘 どこまで A級編入後は凡走が続く。前に行ければ変わりそうだが
5 5 スペシャルエックス 5 56 杉浦健太 北海道 田中淳司 ここ照準 今年は北海道に戻らずここへ出走。シーズン開幕前に勢いをつけるか
5 6 ロードグラディオ 9 56 御神本訓史 大井 村上頼章 安定魅力 南関移籍後はかなりの安定感。自在先行型で兵庫は合いそうだが
6 7 スマイルサルファー 7 56 大山真吾 西脇 渡瀬寛彰 ここでも 相手なりにしっかり好走する孝行馬。ここでも狙ってよし
6 8 ダイリンウルフ 8 56 石川倭 佐賀 真島元徳 リベンジ 先行勢に有利な流れで追い込んできた前走は見どころ十分。圏内
7 9 エコロクラージュ 6 56 小牧太 園田 保利良平 仕切り直 前走の7着は参考外でも。地元なら上位の力あり
7 10 オールパルフェ 5 56 山本咲希到 園田 石橋満 環境変化 G2馬が移籍初戦。スピードはあるがここ数戦は前に行けていなかったのをどう見るか
8 11 イモータルスモーク 8 56 大山龍太郎 高知 田中守 もう一度 前走は案外な結果に。好走した兵庫で再度見直しても
8 12 カジノフォンテン 9 56 張田昴 船橋 玉井昇 連勝飾る 前走で見事な復活劇。連勝を狙うが初の姫路でどこまで

兵庫ウインターカップ:過去4年の人気別データ傾向

※2021~2024年のデータ使用。

人気 着別度数 勝率 連対率 複勝率
1 1-2-1-0 25% 75% 100%
2 1-2-0-1 25% 75% 75%
3 0-0-0-4 0% 0% 0%
4 0-0-0-4 0% 0% 0%
5 0-0-2-2 0% 0% 50%
6人気以下 2-0-1-23 7% 7% 11%

過去4年での1,2番人気の好走率はかなり高いです。

ただ、勝率に限定して見るのならば、それぞれ1勝しかしていないところが引っかかります。

また、3~5番人気の馬達の勝利もゼロ。人気で見るのならば、下位のオッズの馬でも頭は十分にあるレースと見ていいでしょう。

馬券圏内は上位2頭。頭で考えるなら波乱の目も

兵庫ウインターカップ:過去4年の配当傾向

ワイドは上から1-2 1-3 2-3 の入線順

2021年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 馬単 3連複 3連単
1着 ナリタミニスター 吉村智洋 1 190 120 520 500 250 830 4,100 12,650
2着 トーセンレビュー 田中学 2 140 1,070
3着 サンキュー 廣瀬航 8 530 1,110
2022年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 馬単 3連複 3連単
1着 インペリシャブル 鴨宮祥行 10 4,830 660 8,660 7,760 1,580 23,810 4,380 69,320
2着 ベストマッチョ 井上幹太 2 150 1,520
3着 サンロアノーク 吉村智洋 1 110 210
2023年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 馬単 3連複 3連単
1着 パールプレミアム 笹田知宏 7 3,120 680 3,900 3,430 1,180 10,600 8,820 85,940
2着 マックス 赤岡修次 1 140 2,470
3着 コウエイアンカ 大山真吾 5 190 470
2024年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 馬単 3連複 3連単
1着 タイガーインディ 廣瀬航 2 370 170 790 980 370 1,660 1,850 9,300
2着 リーチ 石川倭 1 130 590
3着 オーバーディリバー 下原理 5 190 360

前述の通り、1着にかなりの穴馬が突っ込んできていることも多いレース。

こういう時に火を噴くのが連単のマルチ系。
3連単は流石に厳しいかもしれませんが、馬単の裏表なら少ない資金でうまみも出ます。

穴からの馬単マルチ流しで高配当を掴めるチャンスかもしれません。

◎配当に妙味有り。馬単1軸流しのマルチがおすすめ

地方競馬で勝つなら「アナログ」がおすすめ!

競馬予想サイトアナログ サムネイル
今週の予想レース 券種 的中金額
2025年1月28日姫路9R 3連複10点×1,000円 的中132,000円
2025年1月23日船橋10R 3連複10点×1,000円 的中599,400円
2025年1月22日高知4R 3連複10点×1,000円 的中890,800円
地方競馬でも20万円~90万円近い的中が連発!

たった3日間の予想で、合計1,723,640円払戻し!回収率なんと2,391%!!


100万円単位で稼げるなんてすごいですよね!実際に当サイト以外にも同じ金額が当たっている利用者は数多くいました。

さらに、毎日予想が公開されている最高のタイミングです!

アナログの予想はLINEの友達追加の1分で完了!当日の予想も間に合います。

\登録はこちらから/ 【アナログ公式サイト】

兵庫ウインターカップ:過去4年の枠番別データ傾向

枠番 着別度数 勝率 連対率 複勝率
1 1-1-1-1 25% 50% 75%
2 0-2-0-2 0% 50% 50%
3 1-0-0-3 25% 25% 25%
4 0-0-0-4 0% 0% 0%
5 0-0-0-7 0% 0% 0%
6 1-0-2-4 14% 14% 42%
7 1-1-1-5 12% 25% 37%
8 0-0-0-8 0% 0% 0%

兵庫クイーンセレクションは8枠でもデータ上問題ありませんでしたが、このレースはそうはいきません。

8枠は4年間ですべて着外。インペリシャブルやベストマッチョなど、上位人気の馬達でも馬券圏内には届きませんでした。

ある程度スピードがある古馬同士の戦いとなると、大外枠はやはり通常のレース通り不利になります。

ただ、その8枠の近辺である6,7枠は成績がいいため、嫌うのは8枠のみでいいかもしれません。

◎8枠は壊滅状態。ダッシュ力がない限り切り

兵庫ウインターカップ:過去4年の脚質別データ傾向

脚質 着別度数 勝率 連対率 複勝率
逃げ 1-1-0-5 14% 28% 28%
先行 3-0-0-9 25% 25% 25%
差し 0-3-4-9 0% 18% 43%
追込 0-0-0-11 0% 0% 0%

勝利こそありませんが、差し馬の複勝率が抜けています。

スタートからガンガン出していく馬が多いこのレースでは、その争いに耐えきれなかった馬達が合えなく脱落していくことも多くなります。

後方からキレる末脚を持っているような馬はマーク対象です。

◎3,4番手からレースを進めるような馬はやや厳しめ。後方勢に好走の合図

兵庫ウインターカップ:過去4年の年齢別データ傾向

年齢 着別度数 勝率 連対率 複勝率
5 2-0-0-5 28% 28% 28%
6 1-2-1-4 12% 37% 50%
7 1-0-0-8 11% 11% 11%
8 0-0-3-7 0% 0% 30%
9 0-1-0-5 0% 16% 16%

母数が少ないので正確な判断はしにくいですが、6歳馬と8歳馬は好調です。

低調な7,9歳馬の扱いは気を付けた方がいいでしょう。

◎頭固定なら7歳まで。8歳以降は紐でもいい。

兵庫ウインターカップ:過去4年の所属別データ傾向

所属 着別度数 勝率 連対率 複勝率
佐賀 0-1-0-1 0% 50% 50%
園田 2-0-2-12 12% 12% 25%
西脇 1-0-1-10 8% 8% 16%
高知 0-0-0-1 0% 0% 0%

北海道・大井は今年が初参戦。遠征の上手下手を見極めましょう。

◎地元勢が全勝

兵庫ウインターカップ:前哨戦回顧・考察

兵庫ウインターカップの前哨戦にあたるレースの回顧をふまえた考察を行っていきます。

参考レース①ゴールドスプリント(重賞)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
1 12 佐賀 ゴールドスプリント 重賞 ダート 1300 稍重
着順 馬名 性別 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着とのタイム差 上り3F 人気
1 カジノフォンテン 9 56 張田昴 1.21.2 37.5 3
3 ダイリンウルフ 8 56 石川倭 1.21.6 0.4 37 2
4 スマイルサルファー 7 56 大山真吾 1.21.8 0.6 37.3 5
7 イモータルスモーク 8 56 大山龍太郎 1.22.2 1 38.4 1

先行争いがやや激しくなり、ロードミッドナイトが4角で苦しくなったところで先頭に代わったのがカジノフォンテン。

早め先頭からそのまま追い込んでくる後続を封じ込めるという、全盛期に近い競馬でかしわ記念以来の勝利を挙げました。

この走りが短距離でできるのであれば全国相手でもまだまだ通用します。
次走以降も期待してよさそうです。

追い込んできたダイリンウルフは、力は見せたものの勝ち馬が強すぎました。

イモータルスモークは直線、外に出せなかったのが痛い。
深い砂に脚を取られたのも敗因の一つではありそうで、力負けとは見ない方がいいです。

参考レース②兵庫ゴールドカップ(重賞)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
10 18 園田 兵庫ゴールドカップ 重賞 ダート 1230
着順 馬名 性別 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着とのタイム差 上り3F 人気
1 エコロクラージュ 5 56 小牧太 1.18.2 38 5
2 イモータルスモーク 7 56 大山龍太郎 1.18.2 0 38.4 1
3 ハナブサ 7 56 廣瀬航 1.18.5 0.3 38 10

やや立ち遅れたエコロクラージュでしたが、立て直して後方から行くと直線で末脚を伸ばし、先を行くイモータルスモークを捉えて重賞初制覇を飾りました。

適距離は恐らくこのあたりの距離で、短距離ではベストの力を出せるはず。

ハナに立つとやめるとことろがある馬だけに後方からの競馬が主になるのは間違いないです。
鞍上の小牧騎手もこの馬の才能をしっかり認めているだけに、今後が楽しみ。

参考レース③地鶏日本一の徳島阿波尾鶏杯(A1A2)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
12 4 園田 地鶏日本一の徳島阿波尾鶏杯 A1A2 ダート 1400 稍重
着順 馬名 性別 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着とのタイム差 上り3F 人気
1 サイレンスタイム 4 56 小牧太 1.30.7 39.1 1
4 ハナブサ 7 58 廣瀬航 1.31.2 0.5 39.5 2
9 オルダージュ 8 56 大山龍太郎 1.33.1 2.4 40.5 7

道中は番手から進めたが、勝負所で一瞬前が壁に。

突き抜けられるか不安があったが、最内を選択して進路が開いた瞬間突き抜け、後は持ったままでぶっちぎり。

着差こそ1馬身だが、その内容は相当強いとみていいです。

まだまだ余裕残しで走っており、明らかに中央にいる時とは馬が違います。
交流競走勝利時に園田のダート1400mで1分28秒台の時計は既に出しており、レベルは水準以上。

ダートグレード競走の兵庫ゴールドトロフィーは完敗でしたが、全国相手となるここは試金石。
通用すれば、今後の地方短距離路線で面白い存在になるのは間違いないでしょう。

兵庫ウインターカップの予想最終見解・印

◎ ⑦ スマイルサルファー
〇 ⑤ スペシャルエックス
▲ ① スマートセプター
△ ⑧ ダイリンウルフ
△ ⑪ イモータルスモーク

☆ ⑨ エコロクラージュ

前身の園田ウインターカップから名称と場所を変えて全国交流となってから、これが4度目の開催となる兵庫ウインターカップ。

過去4年の勝ち馬を見ると、いまやすっかり全国交流でなじみとなった馬の名を見かけます。

地方全国の短距離にはばたく馬も多くなってきたこの競走。姫路から全国へ、という言葉の響きに嬉しさを覚えるのは私だけでしょうか。

ここの◎は⑦スマイルサルファー。想定7,8番人気くらいなら、かなりおいしいオッズと言えます。

前走のゴールドスプリントは、ダイリンウルフの追込と、カジノフォンテンの復活劇に目が行きがちですが、この馬も中団から4着に追い込んできており、その実力は見せてくれています。

レースの度に好走し、連軸候補としてはぴったりなスマイルサルファー。

前走のような位置からレースを進められれば、地元という地の利を生かしてさらなる上昇もあり得るでしょう
戦ってきた相手が強いということも評価して、ここは自信の本命です。

対抗に⑤スペシャルエックス。兵庫ゴールドトロフィーでは彼から行って4着という苦い思いをさせられましたが、一昨年の同レースでは3着、昨年のクラスターCで5着となっているだけに、その実力は全国区。動きやすい中枠に入ったのもプラスと見ます。

面白そうなのは⑨エコロクラージュ。主戦の小牧太騎手が兵庫に帰ってきてからその実力を評価している1頭で、兵庫ゴールドカップでの勝ち方は鮮やかでした。
難しいところのある馬ですが、そこはコンビを組み続けている小牧騎手なら安心。

前走の敗戦で評価を落とすようなら改めて狙ってみてもいいでしょう

地方競馬で稼げる!無料の神サイト3選

2025年こそ競馬で勝ちたいそこのあなた!

でも、予想が当たるか不安。
競馬に詳しくないけど、今すぐに勝ちたい!

その気持に答えるために、無料で使えてよく当たる競馬予想サイトをご紹介いたします。

アナログ

競馬予想サイトアナログサムネイル
  • AIを使わず予想するプロ集団
  • 回収率にこだわった予想で万馬券続出
  • 毎日予想を公開中!
サイト名 アナログ
平均的中率 84%
無料予想レベル ★★★★★
有料予想レベル ★★★★★
01/28(水)姫路9R 的中金額 132,000円
\今日の地方競馬予想を見る/ 【アナログ公式サイト】

『無料予想が貰える』神サイト5選

1位 アナログ
アナログサムネイル

【最新的中実績】

01/26(日)小倉8R

3連単/24点

891,740円獲得!

AI抜きのプロが予想

2位 カチケン
カチケンサムネイル

【最新的中実績】

01/26(日)中山4R

3連単/6点

786,480円獲得!

5万円分の登録特典あり

3位 うまスグ!
うまスグ!

【最新的中実績】

01/26(日)中京1R

3連単/4点

660,360円獲得!

スグに稼げる予想進呈

4位 ONE
ONE

【最新的中実績】

01/25(日)小倉6R

3連単/10点

609,100円獲得!

最新の中央特化サイト

5位 うまれぼ
うまれぼ

【最新的中実績】

01/26(日)中京5R

3連単/16点

445,050円獲得!

AI予想で万馬券量産中

この記事を書いた人
蒼井 隼

1990年代生まれの20代ライター。ほぼ年齢と同じくらいの時間を競馬と共にしてきた。「オッズを疑え」が信条で、大本命がいるレース程穴馬探しに燃える。(ゆえに的中率は低いが当たるとでかい)
最近の推しは道営の雄シルトプレに岩手所属のサクラトップキッド。
競馬予想SNSウマニティなどにも予想投稿中!

蒼井 隼をフォローする
地方競馬重賞予想
蒼井 隼をフォローする

『無料予想が貰える』神サイト5選

1位 アナログ
アナログサムネイル

【最新的中実績】

01/26(日)小倉8R

3連単/24点

891,740円獲得!

AI抜きのプロが予想

2位 カチケン
カチケンサムネイル

【最新的中実績】

01/26(日)中山4R

3連単/6点

786,480円獲得!

5万円分の登録特典あり

3位 うまスグ!
うまスグ!

【最新的中実績】

01/26(日)中京1R

3連単/4点

660,360円獲得!

スグに稼げる予想進呈

4位 ONE
ONE

【最新的中実績】

01/25(日)小倉6R

3連単/10点

609,100円獲得!

最新の中央特化サイト

5位 うまれぼ
うまれぼ

【最新的中実績】

01/26(日)中京5R

3連単/16点

445,050円獲得!

AI予想で万馬券量産中

この記事を書いた人
蒼井 隼

1990年代生まれの20代ライター。ほぼ年齢と同じくらいの時間を競馬と共にしてきた。「オッズを疑え」が信条で、大本命がいるレース程穴馬探しに燃える。(ゆえに的中率は低いが当たるとでかい)
最近の推しは道営の雄シルトプレに岩手所属のサクラトップキッド。
競馬予想SNSウマニティなどにも予想投稿中!

蒼井 隼をフォローする
タイトルとURLをコピーしました