本記事では、2025年3月30日(日)に水沢競馬場で開催予定の白嶺賞を徹底分析して予想しています。
参考レースから考察を行いましたので、的中率を上げるためにもぜひ最後までご覧ください。
※前年から条件が変更された競走のため、前哨戦のデータから考察を行います。
\地方競馬予想でも万馬券連発/
競馬で”儲かる”無料予想は
こちらをクリック



凄腕予想で勝利を掴み取りませんか?
さらに、今だけLINEの友だち追加をすると平日は毎日地方競馬予想を進呈中!
白嶺賞の基本情報
開催日時 | 2025年3月30日(日)水沢12R 発走18:05 |
---|---|
グレード | M3 4歳以上 岩手所属限定 |
開催競馬場 | 水沢競馬場 |
コース | 1400m |
2024年から復活したこの競走。もともと行われていた1600mから距離を短縮し、1400mで行われるようになりました。
復活初年度の昨年はゴールデンヒーラーが制したレースです。今年の岩手短距離戦を占うには重要な一戦となってきます。
白嶺賞のコース解説(水沢1400m)
水沢の1400mは4コーナー寄りの端からスタートし、コースをぐるっと一周する形態です。
その特徴は、なんといっても最後の直線245m。地方でも園田に次いで短い距離となる同コースは、やはり前目有利です。
最終コーナーでいかに前にいることができるかがポイントでしょう。
白嶺賞の出走表
出馬表を右にスクロールすると短評・寸評が表示されます。
印 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 所属地区 | 調教師 | 寸評 | 短評 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
◎ | 1 | 1 | ユイノダンディズム | 牡7 | 56 | 及川裕一 | 岩手 | 千葉博次 | テン次第 |
中央時代も新潟千直で好走していた馬。水沢は間違いなく向く
|
2 | 2 | オスカーブレイン | 牡4 | 56 | 菅原辰徳 | 岩手 | 小林俊彦 | 同型注意 |
⑦にハナを叩かれると厳しくなりそうな展開に。内はいいが
|
|
▲ | 3 | 3 | スターシューター | 牡7 | 56 | 高松亮 | 岩手 | 櫻田浩樹 | たたいて |
南関のOP勝ちはここでも上位。1戦叩いて調子は上向きのはず
|
4 | 4 | ドルズプライスレス | 牡6 | 56 | 高橋悠里 | 岩手 | 伊藤和忍 | 短縮歓迎 |
前走は盛岡のマイル。水沢1400なら上がり目ある
|
|
5 | 5 | ラストバリオン | 牡7 | 56 | 山本政聡 | 岩手 | 木村暁 | 移籍初戦 |
夏以降明らかに調子を落としている。環境が変わったことでどう出る
|
|
6 | 6 | レディブラウン | 牝7 | 54 | 小林凌 | 岩手 | 千葉幸喜 | 対抗番手 |
⑧相手に好走した昨年秋。叩けなかったのは痛いが
|
|
〇 | 7 | 7 | マツリダワールド | 牡5 | 56 | 村上忍 | 岩手 | 菅原勲 | 同型注意 |
②が競りかけてくるようだと変わってきそうだが。近走的にはハナから行けそう
|
△ | 7 | 8 | ウラヤ | 牡6 | 56 | 山本聡哉 | 岩手 | 畠山信一 | 過信禁物 |
水沢だと凡走も珍しくない。実績上位も安易な軸は
|
8 | 9 | ラピッドベル | 牝5 | 54 | 佐々木志音 | 岩手 | 三野宮通 | 家賃高い |
JRA1勝クラスとはいえ、この相手だとちょっと厳しいか
|
|
☆ | 8 | 10 | ボウトロイ | 牡7 | 56 | 岩本怜 | 岩手 | 菅原勲 | 妙味あり |
着順の上げ方に魅力を感じる。不安定な天気はむしろ味方に
|
前哨戦回顧と考察
参考レース①絆カップ(M1)
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11 | 10 | 盛岡 | 絆カップ | M1 | ダート | 1200 | 晴 | 良 | ||
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着タイム差 | 上り3F | 人気 |
1 | 2 | 2 | ウラヤ | 牡5 | 57 | 村上忍 | 01:12.5 | 36.7 | 2 | |
2 | 7 | 10 | レディブラウン | 牝6 | 55 | 坂口裕一 | 01:12.7 | 0.2 | 36.7 | 5 |
グッドフォーチュンが引っ張り、600mは34~35秒あたりで推移。
4コーナーでグッドフォーチュンがやや外に膨れたタイミングを見逃さず、最内からしっかり抜け出してきたウラヤが勝ち切りました。
脚も溜め、坂で再加速しているあたりはさすが元中央馬というべきか。
パワーとスピードを要する盛岡の短距離戦は向いています。
ただ、水沢の短距離では勝ち切れないことも多い同馬。どちらかというと狙いたいのは盛岡のほうなため、過剰に人気するようであれば嫌ってみても。
参考レース②ハヤテスプリント(M3)
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7 | 2 | 盛岡 | ハヤテスプリント | M3 | ダート | 1200 | 晴 | 良 | ||
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着タイム差 | 上り3F | 人気 |
1 | 8 | 12 | オスカーブレイン | 牡3 | 56 | 山本聡哉 | 01:12.3 | 37.7 | 2 |
好スタートから先手を取り、11頭を引き連れての逃げ。
ペースは全く緩まず4コーナーを回るころには完全にセーフティリードとなっており、直線に向いても軽く追われるだけでマッシャーブルム以下を問題にせず圧勝を遂げました。
中央馬相手にも劣らないテンのダッシュ力を持っていますが、ここ数戦はその加速力を見せた後レースをやめている節があります。不調なのかピークアウトなのかはわかりませんが…
とはいえ、スタートからのスピードは本物で、簡単にハナを取り切ることができれば引き続き怖い存在になるでしょう。バクチ馬ではあるため、最低人気も予想されるこここそ面白い馬になるかもしれません。
参考レース③スプリント特別(OP)
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12 | 23 | 水沢 | スプリント特別 | OP | ダート | 1400 | 小雪 | 不良 | ||
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着タイム差 | 上り3F | 人気 |
1 | 8 | 8 | レディブラウン | 牝6 | 54 | 坂口裕一 | 01:26.2 | 37.6 | 5 | |
2 | 3 | 3 | マツリダワールド | 牡4 | 56 | 村上忍 | 01:26.2 | 0.0 | 38.3 | 3 |
3 | 7 | 7 | スターシューター | 牡6 | 56 | 南郷家全 | 01:26.3 | 0.1 | 38.1 | 1 |
7 | 1 | 1 | オスカーブレイン | 牡3 | 56 | 菅原辰徳 | 01:29.3 | 3.1 | 41.2 | 4 |
ゲートを出てからレースを引っ張ったオスカーブレインでしたが、直線に向く前にその逃げが壊滅。こうなってくるともはや抑えが効かないのかもしれません。
番手から抜け出したマツリダワールドが勝ちパターンでしたが、これを外から一気に交わしたのがレディブラウン。絆カップでも外から追い込んできただけに、前が引っ張る速い流れになれば盛岡、水沢どちらでも好走できそうでしょう。
スターシューターは南関時代の加速が少し鈍っているような気も。
参考レース④スプリント特別(OP)
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10 | 1 | 水沢 | スプリント特別 | OP | ダート | 1400 | 晴 | 良 | ||
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着タイム差 | 上り3F | 人気 |
1 | 7 | 8 | ユイノダンディズム | 牡6 | 56 | 坂口裕一 | 01:27.9 | 38.1 | 6 | |
2 | 8 | 9 | マツリダワールド | 牡4 | 56 | 陶文峰 | 01:28.4 | 0.5 | 38.1 | 2 |
3 | 7 | 7 | ドルズプライスレス | 牡5 | 56 | 高橋悠里 | 01:29.1 | 1.2 | 38.4 | 3 |
新潟千直をとにかく走っていた中央時代のユイノダンディズムでしたが、その経験はやはり大きかったのでしょう。ここでもテンからのダッシュ力はなかなかのものでした。
早めに動いてからの押し切りもスピード十分な走り。小回り平坦の水沢では引き続き注意が必要となりそうです。
最終見解・印
関東の方は夏と勘違いするほどの暑さですが、東北の方も徐々に暖かくなってきました。
そろそろ桜の開花も近いでしょうか。今年の南部杯やクラスターCに向けての代表選定競走も徐々に開催されていきます。岩手は好きな競馬場の一つであるので、やはり地元から有力馬が出てほしいですね。
ゴールデンヒーラーが現役を去り、一転して混とんとしそうな岩手の短距離路線。ここは最内に入った①ユイノダンディズムから行きます。
新潟の千直をひた走っていた中央時代。岩手に再転入した後も短距離戦で好走を続けています。
何よりもスピードが問われる水沢競馬場でテンのダッシュが秀でているのは強みでしょう。
しかも今回は最内枠。好走には絶好の条件がそろったとみてよさそうで、馬券的にも妙味は十分なはずです。
対抗には⑦マツリダワールド。好位から抜け出す競馬ではこの馬が恐らく一番盤石な走りを見せてくれるはずです。安定を取るならこの馬からでも。
人気が予想される⑧ウラヤですが、どちらかというと盛岡が向くタイプのはず。ここは少し評価を下げて妙味を狙います。
今週の地方競馬重賞レース予想
兵庫女王盃2025予想!参考レースから読み解く有力馬を公開! | 菊水賞2025予想!過去10年の傾向と参考レースから読み解く有力馬を公開! | ネクストスター中日本2025予想!参考レースから読み解く有力馬を公開! | 白嶺賞2025予想!参考レースから読み解く有力馬を公開! |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
記事を読む | 記事を読む | 記事を読む | 記事を読む |
地方競馬予想が毎日無料公開されるおすすめサイト

地方予想 | 券種 | 的中金額 |
---|---|---|
2025年04月01日 船橋6R | 3連単16点×300円 | 的中230,430円 |
2025年04月01日 園田8R | 3連単16点×300円 | 的中286,350円 |
2025年03月31日 水沢6R | 3連単24点×200円 | 的中1,875,280円 |
特に大荒れだった、3月31日の水沢6Rを見事3連単的中させて100万円超えの帯札を獲得したのは素晴らしい予想でした!
登録者限定で平日は毎日無料予想を公開しているので、登録して地方競馬を攻略しましょう!