今週のレース 全レースAI予想 予想サイトランキング 予想サイト一覧 地方競馬予想
競馬予想総合サイト

エンプレス杯2025予想!過去10年の傾向と参考レースから読み解く有力馬を公開!

エンプレス杯2025予想記事のサムネイル 地方競馬重賞予想

本記事では、2025年5月14日(水)に川崎競馬場で開催予定のエンプレス杯を徹底分析して予想しています。

前哨戦を含めた参考レースや、過去10年分のデータから考察を行いましたので、的中率を上げるためにもぜひ最後までご覧ください。

\今日の地方競馬の予想公開/ えーあいNEOアイキャッチ画像今日の情報が欲しい方は
>>こちらをクリック<<

■2025年05月14日 笠松6R
的中 ¥1,234,200 3連単6点×1,600円
■2025年5月13日 盛岡6R
的中 ¥929,800 3連単18点×600円
■2025年05月14日 笠松10R
的中 ¥1,504,320 3連単8点×1,200円
■2025年5月13日 盛岡10R
的中 ¥703,300 3連単10点×1,000円
■2025年5月13日 盛岡11R
的中 ¥868,960 3連単6点×1,600円
競馬予想サイト「えーあいNEO」は、今週絶好調をキープ!2日間合計460万円の的中!!!

圧倒的な高配当で1日を締めくくりました!これから馬券を買う方は最新のAI予想を体感してみませんか?

必要なのはLINEの友達類か登録のみ!かんたん30秒で登録できるのでレース前でも間に合います!
\えーあいNEOのご登録はこちら/ 【えーあいNEO公式サイト】

エンプレス杯の基本情報

開催日時 2025年5月14日(水)川崎11R  発走20:10
グレード Jpn2 4歳以上牝馬限定 指定交流重賞競走
開催競馬場 川崎競馬場
コース 2100m

ダート路線をひた走る牝馬にとっては、上半期の頂上決定戦となるのがこのエンプレス杯です。

過去にはホクトベガやマルシュロレーヌなど、のちのダートの名牝となる馬たちも制したこのレース。今年も牝馬の最強決定戦に相応しい、錚々たるメンバーが顔を揃えました。

エンプレス杯のコース解説(川崎2100m)

4月開催の川崎記念と同様のコースで、向こう正面からスタートし、馬場を1周半してきます。

3.4コーナーは南関東の競馬場では最もきついカーブで構成されており、イン側を回る事ができるほうが当然有利となります。

後方勢は捲りたいところ。実力のある先行馬にとっては非常に有利な形態となっています。

エンプレス杯の出走表

出馬表を右にスクロールすると短評・寸評が表示されます。

馬名 性齢 斤量 騎手 所属地区 調教師 寸評 短評
1 1 ネバーモア 牝4 55 藤岡佑介 栗東 宮本博 上昇気配
前走も中団から強い競馬。メンバーレベルは高いがどこまでやれるか
2 2 ローリエフレイバー 牝4 55 野畑凌 大井 月岡健二 復調気配
ロジータ記念以降不調だったが前走で復活。食らいつけるか
3 3 アンデスビエント 牝4 55 田口貫太 栗東 西園正都 展開厳し
⑤がいる以上単騎では行けないか。前走の走りからはもう少し前進しても
4 4 サンオークレア 牝6 55 石川倭 北海道 五十嵐冬樹 連下妙味
強敵揃いの前走で4着。着内に滑り込む力はある
5 5 オーサムリザルト 牝5 55 武豊 栗東 池江泰寿 無敗神話
前走で⑧相手に余裕たっぷりの1着。状態維持ならここも
6 6 サンオルソーライズ 牝6 55 町田直希 川崎 内田勝義 静観妥当
A急に上がってからは精彩を欠く。まだ早い
6 7 ソフィアクラウン 牝5 55 福原杏 大井 渡辺和雄 連下厳し
②に1秒差を考えるとここでは。経験の場
7 8 アンモシエラ 牝4 55 横山武史 栗東 松永幹夫 逆襲狙う
⑤に勝利するには成長が必要。展開の利は見込めず果たして
7 9 メランポジューム 牝5 55 本田正重 船橋 山中尊徳 相手強い
南関では安定しているが中央では1勝クラス。いきなり厳しそう
8 10 アンティキティラ 牝6 55 多田羅誠也 高知 別府真司 追走一杯
DGの常連だが追走でいっぱいになっている。ひとつでも上の着順を
8 11 テンカジョウ 牝4 55 松山弘平 栗東 岡田稲男 外枠利し
前走位の動きができるなら逆転も。前が早まったところを差し込めれば

エンプレス杯の過去10年のデータを分析

エンプレス杯の過去10年分のデータを収集して分析を行いました。

各データ別に割り出した傾向をご紹介していきます。

過去10年の人気別データ傾向

人気 着別度数 勝率 連対率 複勝率
1 7-2-1-0 70% 90% 100%
2 2-2-1-5 20% 40% 50%
3 0-1-4-5 0% 10% 50%
4 1-1-1-7 10% 20% 30%
5 0-1-0-9 0% 10% 10%
6 0-1-2-7 0% 10% 30%
7 0-0-1-9 0% 0% 10%
8 0-2-0-8 0% 20% 20%
9以下 0-0-0-38 0% 0% 0%

1番人気が複勝率10割とかなり安定しています。

ただ、2~4番人気は特筆してどこが抜けているという事もありません。
また、中央からもネームバリューのある馬達が多数参戦してくるため、実力のある地方馬が軽視されることも多いです。

多少着内で紛れがあってもおかしくないでしょう。

1番人気の信頼度はかなり高い。が、紐は荒れてもおかしくない

過去5年の配当傾向

ワイドは上から1-2 1-3 2-3 の入線順

2020年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 枠単 馬単 3連複 3連単
1着 5 7 アンデスクイーン C.ルメール 1 260 130 10,090 12,820 2,710 8,330 16,640 10,770 66,490
2着 5 6 ナムラメルシー 御神本訓史 8 1,220 330
3着 4 5 パッシングスルー 森泰斗 3 180 4,950
2021年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 枠単 馬単 3連複 3連単
1着 8 11 マルシュロレーヌ 川田将雅 1 230 120 2,780 2,960 810 4,020 2,790 14,920 14,920
2着 4 4 サルサディオーネ 矢野貴之 6 330 240
3着 1 1 マドラスチェック 森泰斗 3 150 920
2022年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 枠単 馬単 3連複 3連単
1着 4 4 ショウナンナデシコ 吉田隼人 1 210 100 510 550 240 940 950 890 3,570
2着 8 12 サルサディオーネ 矢野貴之 2 150 240
3着 6 9 レーヌブランシュ 川田将雅 3 140 440
2023年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 枠単 馬単 3連複 3連単
1着 2 2 グランブリッジ 川田将雅 1 160 100 190 190 110 250 280 280 770
2着 1 1 ヴァレーデラルナ 岩田望来 2 100 160
3着 6 6 テリオスベル 江田照男 3 140 250
2024年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 枠単 馬単 3連複 3連単
1着 7 10 オーサムリザルト 武豊 1 260 140 370 480 250 600 740 4,130 12,030
2着 4 4 グランブリッジ 川田将雅 3 120 1,640
3着 1 1 キャリックアリード 御神本訓 7 460 1,030

波乱含みだった時に比べると、近年はやや落ち着いた配当。それもそのはずで、2021年から24年までの好走馬は、米国に参戦したり牡馬相手に好走をしたりと、超一線級の馬が多数です。

とはいえ、昨年のキャリックアリードや21年のサルサディオーネがそうだったように、地方馬は実力がありながらも軽視されるケースがちらほら。そういう馬を狙い撃てれば小波乱となった時も対応可能です。

地方勢の穴馬を拾えるかどうか。場合によっては超ガチガチも

地方競馬で勝つならAI予想を試してみませんか?

競馬予想サイトえーあいNEO
今週の予想レース 券種 的中金額
2025年05月14日 笠松6R 3連単6点×1,600円 的中1,234,200円
2025年05月14日 笠松10R 3連単8点×1,200円 的中1,504,320円
2025年5月13日 盛岡6R 3連単18点×600円 的中929,800円
2025年5月13日 盛岡10R 3連単10点×1,000円 的中703,300円
2025年5月13日 盛岡11R 3連単6点×1,600円 的中868,960円
過去のデータを見ても予想が組めない。分析するのが大変だと感じた方は、競馬専門のAI予想を利用してみましょう。 えーあいNEOなら、会場を選ばず地方競馬でも万馬券が連発!!!

今週の予想は特に絶好調!!!たった2日間で合計4,607,580円払戻し!回収率なんと6,489%達成!!


今話題の「AI」なら地方競馬でもこれだけ簡単に稼げます!
えーあいNEOの予想はLINEの友達追加の1分で完了!当日の予想も間に合います。

\登録はこちらから/ 【えーあいNEO公式サイト】

過去10年の枠番別データ傾向

枠番 着別度数 勝率 連対率 複勝率
1 1-1-2-6 10% 20% 40%
2 1-0-1-8 10% 10% 20%
3 0-0-1-9 0% 0% 10%
4 1-4-2-7 7% 35% 50%
5 4-1-0-11 25% 31% 31%
6 1-1-3-13 5% 11% 27%
7 1-2-1-16 5% 15% 20%
8 1-1-0-18 5% 10% 10%

川崎記念同様最も勝率の高いのは5枠で、複勝率も外目の枠はやや低下気味です。

ただ、大きく違うのは3枠。過去10年で馬券内はサルサディオーネのみで、2020年には人気のプリンシアコメータも馬券外に敗れています。

内の1枠からこの枠まではやや厳しい戦いを強いられることになりそうです。

注目は5枠。1~3枠は逆に厳しめな数字だが、中でも3枠は注意

過去10年の脚質別データ傾向

脚質 着別度数 勝率 連対率 複勝率
逃げ 3-3-3-7 18% 37% 56%
先行 4-4-5-18 13% 26% 43%
差し 3-2-2-39 6% 10% 15%
追込 0-1-0-25 0% 3% 3%

4コーナーでは既に番手にいないと上位進出は難しい印象。

とはいえ、外々を回されるとスパイラルカーブで大きなコースロスを強いられるため、勝つには内々を立ち回る必要があります。昨年のオーサムリザルトもこのパターンで押し切りました。

ただ、この勝ち方をするには先行力+トップクラスの持久力が必要になります。
牝馬ではかなりのメンバーが揃うこの舞台でそれを持ち合わせているかどうかは考えておきましょう。

先行勢は持久力を、後方勢は捲る力があるかどうかを見る

過去10年の年齢別データ傾向

年齢 着別度数 勝率 連対率 複勝率
4 5-2-3-24 14% 20% 29%
5 3-3-4-25 8% 17% 28%
6 2-3-2-21 6% 17% 24%

年齢に大差はないと言え、4歳馬が5勝でトップ。特に今年は昨年のマリーンカップ、JBCレディスクラシックを勝利した2頭も出走しています。

勢いのある4歳馬か、5歳以上の馬を買うか、悩みどころです。

そこまで年齢で差は現れないが、4歳馬は好調

過去10年の所属別データ傾向

所属 着別度数 勝率 連対率 複勝率
栗東 9-3-5-14 29% 38% 54%
大井 0-1-1-11 0% 7% 15%
船橋 0-0-0-7 0% 0% 0%
川崎 0-0-0-16 0% 0% 0%
高知 0-0-0-4 0% 0% 0%
北海道 0-0-0-1 0% 0% 0%

最後に地方勢が勝利したのは2007年のトーセンジョウオー。以降、2008年から24年まで中央馬が連勝しています。

となれば、今年も頭で狙うのはJRA勢か。地方勢は基本的に着内に食い込むことも少なくなっているため、微妙です。

JRAが絶好調。地方馬の逆転はデータ的には厳しい

前哨戦回顧と考察

エンプレス杯の前哨戦にあたるレースの回顧をふまえた考察を行っていきます。

参考レース①梅田S(3勝)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
4 13 阪神 梅田S 3勝 ダート 1800 稍重
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着タイム差 上り3F 人気
1 4 7 ネバーモア 牝4 56 藤岡佑介 01:52.8 37 1

スタートから番手を取ったネバーモアが向こう正面過ぎからじわじわと進出を開始し、4コーナーでは先頭を射程圏内に捉え、そのまま抜け出しました。

特に坂を駆け上がってからの脚は見ごたえ十分で、最後の600mで記録したラップタイムも12.9-12.0-12.5と乾き気味のダートでは速めの時計でした。同じ日のダート戦では13秒台がほとんどだったことを考えれば相当優秀でしょう。

デビュー以来安定した成績を残しているだけに、メンバーレベルが上がっても即対応できそうな感じはあります。将来的には重賞も狙えそうな器だけに、今のうちに買ってしまうのも。

参考レース②スプリングヒロインカップ(A1)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
4 7 川崎 スプリングヒロインカップ A1 ダート 2000 稍重
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着タイム差 上り3F 人気
1 7 8 ローリエフレイバー 牝4 56 野畑凌 02:12.9 39.6 6
2 2 2 ソフィアクラウン 牝5 52 福原杏 02:13.9 1.0 40.1 10
3 4 4 メランポジューム 牝5 52 岡村健司 02:13.9 1.0 40.4 5
6 5 5 サンオルソーライズ 牝6 52 町田直希 02:15.1 2.2 41 7

エンプレス杯の前哨戦として開催されたこのレースを制したのは、昨年のロジータ記念を制したローリエフレイバー。近走はやや不振でしたが、実力馬の揃ったこのレースで見事に復活を果たして見せました。

戸塚記念を除けば3番手以内につけた時は好走できており、先行して粘り切る実力は流石重賞馬と言うところでしょう。川崎で真に強い馬しか上級条件で成し得ない形で勝っており、この走りが本番でもできるのなら面白い存在になってくれるかもしれません、

2着以下の馬は優勝馬とかなり差がある印象。本番でいきなり通用するのは厳しいか。

参考レース③兵庫女王盃

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
4 3 園田 兵庫女王盃 Jpn3 ダート 1870
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着タイム差 上り3F 人気
1 3 3 テンカジョウ 牝4 56 松山弘平 02:02.8 39 1
3 7 8 ライオットガール 牝5 56 岩田望来 02:03.4 0.6 39.8 3
4 5 5 サンオークレア 牝6 55 石川倭 02:03.5 0.7 38.6 5
5 2 2 アンデスビエント 牝4 56 田口貫太 02:04.7 1.9 41.2 4
7 8 9 アンティキティラ 牝6 55 多田羅誠也 02:05.2 2.4 39.4 8

スタートから良い出方を見せたアンデスビエントでしたが、それを目標にしながら道中を進めたテンカジョウが勝負所で弾け、強さを見せる勝利でした。

テンカジョウはこれ以上ないタイミングで前をつつき、そのペースに呼応したライオットガールとアーテルアストレアが仕掛けました。その分、テンカジョウの末が保ったともいえ、これは鞍上の技ありと言える勝利でしょう。

見直したいのはアンデスビエントでしょうか。後ろの仕掛けによって息が入れられなかったにもかかわらず、並びかけられたときにレースを辞めることなく踏ん張ったのは精神面が前向きに戻ってきた証拠。

元々川崎2100mを逃げ切れるスタミナはあるため、オーサムリザルトの出方次第ではしっかり粘ってくれるかもしれません。

参考レース④クイーン賞(Jpn3)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
2 11 船橋 クイーン賞 Jpn3 ダート 1800
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着タイム差 上り3F 人気
1 7 7 オーサムリザルト 牝5 57 武豊 01:52.4 37.5 1
2 6 6 アンモシエラ 牝4 56.5 横山武史 01:52.6 0.2 37.8 3
3 4 4 テンカジョウ 牝4 54.5 国分優作 01:52.7 0.3 37.3 2

逃げたアンモシエラをぴったりマークしたオーサムリザルト。直線までその様相は変わらず叩き合いとなりましたが、最後はグイっと伸びてアンモシエラを突き放しました。

着差こそそれほどありませんでしたが、それでもその内容はオーサムリザルトの完勝。直線も追い出しを待つほどの余裕があったオーサムリザルトに対し、目標にされた分アンモシエラはやはり厳しい競馬になりました。

勿体無いのはテンカジョウ。道中は前の2頭と彼女の外につけたフェブランシェの吉原騎手にがっちり蓋をされ、直線に向くまで外に持ち出せませんでした。馬にもストレスがかかる位置だったため、もう少し進路取りに余裕があれば上の着順もあったかもしれません。

最終見解・印

◎ ⑤ オーサムリザルト
○ ⑪ テンカジョウ
▲ ⑧ アンモシエラ
△ ② ローリエフレイバー
☆ ① ネバーモア

昨年同様、豪華メンバーが集結したエンプレス杯。秋に控えるJBCレディスクラシックに向けて、春時点での各馬の実力を測るにはうってつけの舞台と言えるでしょう。気が早いかもしれませんが、ここで記憶に残るような走りを見せてくれる馬がいれば、秋はその馬から行ってもいいような気がします。

とはいえ、今年は⑤オーサムリザルトを各馬がどう倒すかが焦点になりそうです。
しかし、彼女を倒すのは相当難しいような気がします。それほどクイーン賞で見せた走りは抜けていたと言えるものだったからです。

後半1000mのラップを記すと12.4 – 12.2 – 12.2 – 12.4 – 13.0。最後は流石にペースが少し落ちたとはいえ、決して楽ではない12秒台前半のペースを勝負所から刻みながらあの完勝劇です。
しかもアンモシエラに対しては馬なりで並びかけて競り落としに行っています。

3か月の月日が流れたとはいえ、この期間であの差を埋めるのは相当厳しいように思います。ライバルの筆頭格である⑧アンモシエラはフェブラリーステークスを使った疲労がどこまであるのかというのも気になるところです。

逆転するなら⑪テンカジョウでしょう。クイーン賞は道中があまりいい位置ではありませんでした。一方、ストレスなく外から前にプレッシャーをかけた兵庫女王盃は完勝。あの走りができれば、今回オーサムリザルトとの差をひっくり返す可能性はあります。

鞍上もNHKマイルカップを制した松山騎手で、波に乗ってくれるはず。ここはテンカジョウが頭の連単を買ってみても。

地方馬で期待したいのは②ローリエフレイバー。パワーの要るこのコースを勝利していることと、前走で先行しての横綱競馬が復調していたことを評価します。着内に滑り込めるならこの馬が地方最有力となるのではないでしょうか。

今週の地方競馬重賞レース予想

フロイラインスプリント2025予想!参考レースから読み解く有力馬を公開! エンプレス杯2025予想!過去10年の傾向と参考レースから読み解く有力馬を公開! エンプレス杯2025予想!過去10年の傾向と参考レースから読み解く有力馬を公開! お松の方賞2025予想!過去4年の傾向と参考レースから読み解く有力馬を公開!
記事を読む 記事を読む 記事を読む 記事を読む

地方競馬予想が毎日公開されるおすすめAI予想サイト

えーあいNEOアイキャッチ画像
地方予想 券種 的中金額
2025年05月14日 笠松6R 3連単6点×1,600円 的中1,234,200円
2025年05月14日 笠松10R 3連単8点×1,200円 的中1,504,320円
2025年5月13日 盛岡6R 3連単18点×600円 的中929,800円
2025年5月13日 盛岡10R 3連単10点×1,000円 的中703,300円
2025年5月13日 盛岡11R 3連単6点×1,600円 的中868,960円
えーあいNEOの高性能AI予想の実力は本物です。今週2日間の予想で、5レースの3連単を的中させて約460万円の超高額的中!

平日は毎日地方競馬の予想を公開しているので、ぜひ登録して最先端AI予想で地方競馬を攻略しましょう!

\登録はこちらから/ 【えーあいNEO公式サイト】

『無料予想が貰える』神サイト5選

1位 えーあいNEO
えーあいNEOサムネイル

【最新的中実績】

5/11(日)新潟7R

3連単/10点

6,260,950円獲得!

最先端AI予想サイト

2位 うまこみゅ
うまこみゅ

【最新的中実績】

5/11(日)新潟5R

3連単/16点

2,031,120円獲得!

AI×プロ予想家のタッグ

3位 カチケン
カチケンサムネイル

【最新的中実績】

5/11(土)東京11R

3連単/6点

1,761,500円獲得!

5万円分の登録特典あり

4位 うまスグ!
うまスグ!

【最新的中実績】

5/11(日)京都6R

3連単/4点

1,037,160円獲得!

スグに稼げる予想進呈

5位 ONE
ONE

【最新的中実績】

5/11(日)京都5R

3連単/8点

901,800円獲得!

最新の中央特化サイト

この記事を書いた人
蒼井 隼

地方も中央も穴狙いの”爆穴ライター”。得意とする中央の競馬場は福島と札幌で、主要4場はやや苦手とする。が、中山ダート1200mの条件だけは絶対の自信を持っている。
一方地方の主戦場は大井・名古屋・高知。特に高知ファイナルはほぼ毎回穴馬から購入している。
単勝10番人気以下の穴馬からワイドを買い、本命人気の馬を絡めて3連複を買うことが常である。的中率は低いが、その分回収率は高い。
競馬予想SNSウマニティなどにも予想投稿中!

蒼井 隼をフォローする
地方競馬重賞予想
蒼井 隼をフォローする

『無料予想が貰える』神サイト5選

1位 えーあいNEO
えーあいNEOサムネイル

【最新的中実績】

5/11(日)新潟7R

3連単/10点

6,260,950円獲得!

最先端AI予想サイト

2位 うまこみゅ
うまこみゅ

【最新的中実績】

5/11(日)新潟5R

3連単/16点

2,031,120円獲得!

AI×プロ予想家のタッグ

3位 カチケン
カチケンサムネイル

【最新的中実績】

5/11(土)東京11R

3連単/6点

1,761,500円獲得!

5万円分の登録特典あり

4位 うまスグ!
うまスグ!

【最新的中実績】

5/11(日)京都6R

3連単/4点

1,037,160円獲得!

スグに稼げる予想進呈

5位 ONE
ONE

【最新的中実績】

5/11(日)京都5R

3連単/8点

901,800円獲得!

最新の中央特化サイト

この記事を書いた人
蒼井 隼

地方も中央も穴狙いの”爆穴ライター”。得意とする中央の競馬場は福島と札幌で、主要4場はやや苦手とする。が、中山ダート1200mの条件だけは絶対の自信を持っている。
一方地方の主戦場は大井・名古屋・高知。特に高知ファイナルはほぼ毎回穴馬から購入している。
単勝10番人気以下の穴馬からワイドを買い、本命人気の馬を絡めて3連複を買うことが常である。的中率は低いが、その分回収率は高い。
競馬予想SNSウマニティなどにも予想投稿中!

蒼井 隼をフォローする
タイトルとURLをコピーしました