本記事では、2025年2月16日(日)高知競馬場で開催予定のだるま夕日賞を徹底分析して予想しています。
過去10年のデータ分析、参考レース考察をしているのでぜひ最後までご覧ください。
\今日の地方競馬予想を公開/
今日の予想が見たい方は
>>こちらをクリック<<
日付 | レース名 | 券種 | 払戻金額 | 回収率 |
---|---|---|---|---|
2025/08/27(水) | 船橋6R | 1,578,640円 | 32,888% | |
2025/08/27(水) | 門別5R | 449,750円 | 9,369% | |
2025/08/27(水) | 園田7R | 626,160円 | 13,045% |
実際に公開された予想をそのまま購入しているだけ!利用すれば誰でも一攫千金を狙えます。
それもそのはず、直近「万馬券EXPO」を利用した方の中から「地方で稼げた」と口コミが数多く寄せられているのも頷けますね!
馬券を購入する前に最新の競馬予想を体感してみませんか?
今日の無料予想を見るのに必要なのはLINEの友達追加のみ!わずか30秒で予想を見れます!
だるま夕日賞2025の基本情報
開催日時 | 2025年2月16日(日)高知4R 発走 18:15 |
---|---|
グレード | 重賞 4歳以上 高知所属馬限定競走 |
開催競馬場 | 高知競馬場 |
コース | 1600m |
黒船賞に向けて、高知所属馬たちの戦いが始まります。
今年は新旧三冠馬の戦いにも注目が集まります。
だるま夕日賞のコース解説(高知1600m)
3コーナー奥の地点からスタートし、最初のコーナーまではやや距離があります。
イメージしづらい人はJRAの東京2000m(天皇賞・秋)のスタートをイメージしてください。
(形状等は全然違いますが)
このコースがほかの距離と違う点は、なんといっても1枠1番のゲートが最内に設定されている点。(他のコースは最内から一つ開けて使います)
砂の深い内枠に各馬が入るため、スタートはいつも以上に重要になります。ゲート難の馬は予想段階から頭に入れておきましょう。
だるま夕日賞の出走表
出馬表を右にスクロールすると短評・寸評が表示されます。
印 | 枠 | 番 | 馬名 | 性別 | 馬齢 | 斤量 | 騎手 | 所属地区 | 調教師 | 寸評 | 短評 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | エイシングラス | 牡 | 6 | 57 | 郷間勇太 | 高知 | 田中譲二 | 安定する | 近走はかなり安定してきた。⑦相手に好走しているならここも | |
2 | 2 | ティアップエックス | 騙 | 5 | 57 | 岡遼太郎 | 高知 | 細川忠義 | まだまだ | 戦ってきた相手を考えると少し早そうな気も。もう少し実力がつけば | |
△ | 3 | 3 | グラティアスグー | 牡 | 5 | 57 | 林謙佑 | 高知 | 川野勇馬 | 展開次第 | ⑥の出方次第だが実力はある。人気を落とすようなら |
◎ | 4 | 4 | マイネルシトラス | 牡 | 6 | 57 | 永森大智 | 高知 | 打越勇児 | 連戦連勝 | 高知転入後は馬券圏外未だになし。ここも当然圏内 |
〇 | 5 | 5 | ユメノホノオ | 牡 | 5 | 57 | 吉原寛人 | 高知 | 田中守 | 夢へ往く | ここを勝って目指すは黒船賞。中央との対決を前に負けられぬ |
☆ | 6 | 6 | グッドヒューマー | 騙 | 11 | 57 | 佐原秀康 | 高知 | 打越勇児 | 再度見直 | ⑤にもヘルシャフトにも勝利実績あり。軽視は禁物 |
6 | 7 | ウインヴェルデ | 牡 | 6 | 57 | 井上瑛太 | 高知 | 打越勇児 | 差はなく | 好走が続き本調子か。①とは小差 | |
7 | 8 | プリフロオールイン | 牡 | 4 | 57 | 宮川実 | 高知 | 打越勇児 | 正念場だ | 楠賞ショックか前走は全く見せ場なし。立て直せたかどうか | |
△ | 7 | 9 | ネオブレイブ | 牡 | 9 | 57 | 塚本征吾 | 高知 | 目迫大輔 | 差はなく | ⑤と1秒以下の差。大きな負けもなく圏内だが |
▲ | 8 | 10 | バリチューロ | 牡 | 7 | 57 | 畑中信司 | 高知 | 倉兼育康 | 本格化だ | 前走は負けたがきつい流れでもあった。もう少し落ち着けば先行してもやれる |
8 | 11 | フォーサイドナイン | 牡 | 5 | 57 | 多田羅誠也 | 高知 | 倉兼育康 | どこまで | 高知に戻って好走。ただマイルとなると… |
だるま夕日賞の過去10年のデータを分析
だるま夕日賞の過去10年分のデータを収集して分析を行いました。
各データ別に割り出した傾向をご紹介していきます。
だるま夕日賞:過去10年の人気別データ傾向
※2015~2024年のデータ使用。
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | 5-3-1-1 | 50% | 80% | 90% |
2 | 0-2-3-5 | 0% | 20% | 50% |
3 | 3-3-0-4 | 30% | 60% | 60% |
4 | 2-0-0-8 | 20% | 20% | 20% |
5 | 0-1-3-6 | 0% | 10% | 40% |
6人気以下 | 0-1-3-47 | 0% | 2% | 7% |
1番人気の複勝率は9割、勝率も半分を超えています。
一方で、2番人気の勝利がなく、複勝率も低めなのは気がかり。
こうなると、1番人気を絡めた馬券の妙味は増してきます。
だるま夕日賞:過去5年の配当傾向
ワイドは上から1-2 1-3 2-3 の入線順
2020年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1着 | ❻ | ⑥ | ウォーターマーズ | 西川敏弘 | 3 | 450 | 120 | 520 | 520 | 140 | 1,240 | 210 | 2,190 |
2着 | ❸ | ③ | スペルマロン | 倉兼育康 | 2 | 110 | 160 | ||||||
3着 | ❷ | ② | サクラレグナム | 赤岡修次 | 1 | 100 | 130 | ||||||
2021年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
1着 | ❹ | ④ | スペルマロン | 倉兼育康 | 1 | 140 | 110 | 790 | 680 | 250 | 840 | 2,580 | 5,860 |
2着 | ❶ | ① | ブラゾンドゥリス | 永森大智 | 5 | 190 | 440 | ||||||
3着 | ❻ | ⑥ | アースタロウ | 林謙佑 | 6 | 350 | 1,350 | ||||||
2022年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
1着 | ❺ | ⑤ | ダノングッド | 多田羅誠也 | 1 | 190 | 140 | 1,650 | 4,920 | 1,640 | 5,740 | 10,470 | 36,750 |
2着 | ❻ | ⑦ | サンライズナイト | 宮川実 | 8 | 780 | 410 | ||||||
3着 | ❼ | ⑨ | スコルピウス | 岡村卓弥 | 5 | 220 | 3,060 | ||||||
2023年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
1着 | ❽ | ⑪ | ガルボマンボ | 林謙佑 | 3 | 640 | 140 | 290 | 290 | 160 | 1,340 | 1,650 | 12,970 |
2着 | ❺ | ⑤ | モダスオペランディ | 赤岡修次 | 1 | 110 | 1,150 | ||||||
3着 | ❷ | ② | ジョウショーモード | 岡村卓弥 | 6 | 400 | 600 | ||||||
2024年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
1着 | ❼ | ⑨ | モダスオペランディ | 赤岡修次 | 4 | 900 | 160 | 570 | 850 | 320 | 2,800 | 4,510 | 35,280 |
2着 | ❺ | ⑤ | ロードブレス | 吉原寛人 | 1 | 120 | 1,480 | ||||||
3着 | ❼ | ⑧ | デシジョン | 井上瑛太 | 5 | 390 | 740 |
人気傾向通り、ワン、ツー、スリーで決まっているのは2020年のみ。
あとは穴馬も好走する傾向にあります。
特にここ3年は、1番人気が2着以内でも連単は万馬券。
穴さえ見つければ、2頭軸マルチが火を噴くかも。
地方競馬もAI予想で的中率を上げましょう!

日付 | レース名 | 予想結果 | 払戻金額 | 回収率 |
---|---|---|---|---|
2025/08/18 | 盛岡10R | ◯ | 3,760円 | 1,253% |
2025/08/18 | 盛岡6R | ◯ | 2,210円 | 736% |
2025/08/16 | 新潟7R | ◯ | 1,320円 | 440% |
2025/08/14 | 園田9R | ◯ | 2,170円 | 723% |
2025/08/14 | 園田5R | ◯ | 7,230円 | 2,410% |
2025/08/13 | 園田3R | ◯ | 1,450円 | 483% |
2025/08/11 | 盛岡11R | ◯ | 3,390円 | 1,130% |
2025/08/11 | 盛岡9R | ◯ | 5,770円 | 1,923% |
2025/08/11 | 盛岡8R | ◯ | 1,710円 | 570% |
2025/08/11 | 盛岡6R | ◯ | 1,130円 | 376% |
2025/08/11 | 盛岡5R | ◯ | 4,190円 | 1,396% |
2025/08/11 | 盛岡4R | ◯ | 2,310円 | 770% |
2025/08/06 | 園田9R | ◯ | 4,660円 | 1,553% |
2025/08/06 | 園田9R | ◯ | 4,660円 | 1,553% |
2025/08/06 | 園田4R | ◯ | 1,470円 | 490% |
2025/08/06 | 園田3R | ◯ | 4,700円 | 1,566% |
2025/08/04 | 盛岡12R | ◯ | 2,960円 | 986% |
2025/08/04 | 盛岡11R | ◯ | 2,520円 | 840% |
2025/08/04 | 盛岡2R | ◯ | 7,960円 | 416% |
2025/08/02 | 新潟9R | ◯ | 3,750円 | 1,250% |
2025/08/02 | 新潟4R | △ | 290円 | 96% |
2025/08/01 | 園田4R | ◯ | 2,280円 | 760% |
2025/07/31 | 園田9R | ◯ | 3,790円 | 1,263% |
2025/07/31 | 園田3R | ◯ | 2,400円 | 600% |
2025/07/28 | 盛岡10R | ◯ | 630円 | 210% |
2025/07/28 | 盛岡3R | ◯ | 3,930円 | 1,310% |
2025/07/28 | 盛岡1R | ◯ | 3,130円 | 1,043% |
2025/07/27 | 新潟12R | ◯ | 27,070円 | 9,023% |
2025/07/27 | 新潟6R | ◯ | 490円 | 163% |
2025/07/27 | 新潟2R | △ | 110円 | 36% |
2025/07/26 | 新潟12R | ◯ | 2,280円 | 760% |
2025/07/26 | 新潟6R | ◯ | 1,190円 | 396% |
2025/07/26 | 新潟5R | △ | 250円 | 83% |
2025/07/24 | 名古屋11R | ◯ | 3,910円 | 1,303% |
2025/07/24 | 名古屋9R | ◯ | 1,370円 | 456% |
2025/07/24 | 名古屋5R | ◯ | 3,670円 | 1,223% |
2025/07/24 | 名古屋3R | ◯ | 1,510円 | 503% |
2025/07/23 | 名古屋11R | ◯ | 1,970円 | 656% |
2025/07/23 | 名古屋9R | ◯ | 2,450円 | 816% |
2025/07/23 | 名古屋5R | ◯ | 5,190円 | 1,730% |
2025/07/23 | 名古屋2R | ◯ | 1,250円 | 416% |
2025/07/23 | 名古屋1R | ◯ | 1,380円 | 459% |
2025/07/22 | 盛岡11R | ◯ | 1,530円 | 509% |
2025/07/22 | 盛岡10R | ◯ | 1,790円 | 596% |
2025/07/22 | 盛岡9R | ◯ | 1,690円 | 563% |
2025/07/22 | 盛岡8R | ◯ | 1,690円 | 563% |
2025/07/22 | 盛岡3R | ◯ | 1,120円 | 373% |
2025/07/22 | 盛岡1R | ◯ | 1,820円 | 182% |
2025/07/20 | 福島12R | ◯ | 1,820円 | 606% |
2025/07/20 | 福島9R | ◯ | 1,340円 | 446% |
2025/07/20 | 福島4R | ◯ | 2,060円 | 686% |
2025/07/20 | 福島2R | ◯ | 1,210円 | 403% |
2025/07/17 | 園田5R | ◯ | 1,120円 | 373% |
2025/07/16 | 園田6R | ◯ | 590円 | 196% |
2025/07/15 | 盛岡4R | ◯ | 1,100円 | 366% |
2025/07/14 | 盛岡9R | ◯ | 2,980円 | 993% |
2025/07/12 | 福島12R | ◯ | 1,260円 | 420% |
2025/07/10 | 名古屋10R | ◯ | 3,470円 | 1,156% |
2025/07/09 | 名古屋5R | ◯ | 5,470円 | 1,823% |
2025/07/08 | 名古屋6R | ◯ | 620円 | 206% |
2025/07/07 | 金沢1R | ☓ | 0円 | 0% |
2025/07/03 | 園田7R | ◯ | 320円 | 106% |
2025/07/03 | 園田3R | ◯ | 830円 | 276% |
2025/07/02 | 大井3R | ◯ | 840円 | 280% |
2025/06/29 | 函館3R | ◯ | 2,740円 | 913% |
2025/06/28 | 小倉1R | ◯ | 14,550円 | 4,850% |
2025/06/27 | 名古屋3R | ◯ | 6,270円 | 2,090% |
万馬券EXPOは8月に入ってから無料予想でもこれだけ当て続けています!
今なら登録するだけで毎日12レースのAI予想を毎日無料で配信中!

こちらの無料予想は登録するだけで利用可能!平日は毎日4名の競馬予想のプロが厳選した地方競馬の有力馬を12レース分も見ることができます。
万馬券EXPOの登録はLINEの友達追加だけのわずか1分で完了。
ぜひ地方競馬予想の的中率を上げるためにも万馬券EXPOご利用下さい!
だるま夕日賞:過去10年の枠番別データ傾向
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | 1-1-1-7 | 10% | 20% | 30% |
2 | 0-0-3-7 | 0% | 0% | 30% |
3 | 3-2-0-5 | 30% | 50% | 50% |
4 | 1-1-1-7 | 10% | 20% | 30% |
5 | 2-2-0-6 | 20% | 40% | 40% |
6 | 1-1-1-12 | 6% | 13% | 20% |
7 | 1-2-2-13 | 5% | 16% | 27% |
8 | 1-1-2-14 | 5% | 11% | 22% |
2枠は3着が3回。一見好走しているようにも見えますが、1番人気が2回着外に消えている枠でもあるため、扱いはやや難しいです。
ただ内枠の馬がスタート注意という以外は、他のコースに比べてもそれほど差がなさそうです。
外枠だからと過度に消すのも控えた方がいいでしょう。
佐賀記念:過去10年の脚質別データ傾向
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
逃げ | 1-2-1-6 | 10% | 30% | 40% |
先行 | 3-3-4-17 | 11% | 22% | 37% |
差し | 4-3-5-27 | 10% | 17% | 30% |
追込 | 2-2-0-21 | 8% | 16% | 16% |
高知のマイルを逃げ切るのは、それなりの実力がないと厳しいです。
なぜなら1300や1400のようにスピードだけで押し切るのではなく、そのコース以上に持久力が求められるから。
特に飛ばし合いになった場合、差し馬の台頭は珍しくありません。
展開予想が大事になってくるコースともいえるでしょう。
だるま夕日賞:過去10年の年齢別データ傾向
年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
4 | 1-0-1-5 | 14% | 14% | 28% |
5 | 1-1-3-11 | 6% | 12% | 31% |
6 | 1-3-2-12 | 5% | 22% | 33% |
7 | 2-4-2-14 | 9% | 27% | 36% |
8 | 2-1-1-13 | 11% | 17% | 23% |
9 | 2-1-0-8 | 18% | 27% | 27% |
年齢による差はそこまでない競走です。
別のファクターで勝負しましょう。
だるま夕日賞の前哨戦回顧・考察
参考レース①大高坂賞(高知重賞)
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 19 | 高知 | 大高坂賞 | 重賞 | ダート | 1400 | 曇 | 良 | ||
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着とのタイム差 | 上り3F | 人気 |
1 | 3 | 3 | マイネルシトラス | 牡6 | 57 | 永森大智 | 01:32.0 | 41.4 | 3 | |
4 | 6 | 7 | グラティアスグー | 牡5 | 57 | 林謙佑 | 01:32.5 | 0.5 | 41.2 | 6 |
5 | 5 | 6 | バリチューロ | 牡7 | 57 | 井上瑛太 | 01:32.7 | 0.7 | 41.9 | 5 |
11 | 6 | 8 | プリフロオールイン | 牡4 | 57 | 宮川実 | 01:36.0 | 4.0 | 46 | 1 |
このレースで2着に入ったトゥルーバローズが逃げ、やや速めのペースで進んでいった大高坂賞。
これについていったプリフロオールインは4コーナーを前にあえなく後退。自身ワーストの11着に終わりました。
高知三冠馬が4秒差をつけられるくらい負けるとなると、精神面の問題も考えた方がよさそうです。
ひと月で復活できたかどうかは当日の状態も見て考慮しましょう。
一方、中団から抜け出したマイネルシトラスは強い競馬。
速い流れを捲って勝ち切ったのは成長の証明でしょう。高知転入後は安定しており、軸にはベスト。
4着のグラティアスグーも追い込んできており、やはり地力はあります。
展開次第でいつでも勝てる力がある馬と考えていいです。
参考レース②黒潮マイルチャンピオンシップ(高知重賞)
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11 | 10 | 高知 | 黒潮マイルCS | 重賞 | ダート | 1600 | 雨 | 稍重 | ||
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着とのタイム差 | 上り3F | 人気 |
1 | 8 | 10 | グラティアスグー | 牡4 | 57 | 林謙佑 | 01:44.2 | 39.3 | 6 | |
3 | 3 | 3 | バリチューロ | 牡6 | 57 | 井上瑛太 | 01:45.3 | 1.1 | 41 | 1 |
ゴールド争覇を制したバリチューロがダントツの1番人気だったが、速いペースで先頭争いをしたことで最後はやや脚が上がっていました。それでも3着に残しているあたり、実力はあります。
ただ、大高坂賞で5着となったのは若干気がかりですが…
このペースを差し込んだのがグラティアスグー。元々他の重賞でも後方から末脚を伸ばして好走はしており、速いペースになれば同馬には向く展開となります。
前に行きたい馬が乱立しているようなレースでは引き続き注意が必要でしょう。
参考レース③長浜特別(高知・準重賞)
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12 | 7 | 高知 | 長浜特別 | 準重賞 | ダート | 1800 | 晴 | 良 | ||
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着とのタイム差 | 上り3F | 人気 |
1 | 7 | 9 | ユメノホノオ | 牡4 | 56 | 吉原寛人 | 02:02.6 | 40.3 | 1 | |
3 | 7 | 10 | グラティアスグー | 牡4 | 57 | 井上瑛太 | 02:03.3 | 0.7 | 41 | 3 |
5 | 8 | 11 | ネオブレイブ | 牡8 | 56 | 松井伸也 | 02:03.5 | 0.9 | 41.3 | 10 |
11 | 6 | 8 | フォーサイドナイン | 牡4 | 56 | 米倉知 | 02:05.4 | 2.8 | 42.3 | 7 |
県知事賞の前哨戦で再度ぶつかったガルボマンボとユメノホノオ。向こう正面あたりから先に動いたユメノホノオがガルボマンボを寄せ付けず、そのまま押し切って勝利しました。
この後の県知事賞でもしっかりガルボマンボを下しており、高知古馬No.1はオレだと言わんばかりの走り。今年も引き続き、高知競馬の主役を張ってくれるでしょう。
グラティアスグーの末脚はもちろんですが、5着のネオブレイブにも注目。
JRAに所属していた時から、末脚の鋭さは光るものがありました。
前が速くなるようなら、この馬にも要注意です。
だるま夕日賞2025の予想最終見解・印
○ ⑤ ユメノホノオ
▲ ⑩ バリチューロ
△ ⑨ ネオブレイブ
△ ③ グラティアスグー
☆ ⑥ グッドヒューマー
最近、高知所属馬の活躍は本当に目覚ましいものがあります。
先日の佐賀記念でもシンメデージーが2着。ロスのある大外を回りながらあの競馬ですから、間違いなくいつかダートグレード競走を獲ってくれるでしょう。第1回の黒船賞を勝ったリバーセキトバ以来となる偉業も、きっとすぐそこです。
そんな黒船賞に繋がるこの一戦、本命は④マイネルシトラスです。
JRAから高知に転入して以後、馬券圏外が一度もなしというのは大きな強み。
戦ってきた相手が弱いわけでもなく、前走の大高坂賞は高知の一線級メンバーを相手に勝ち切りました。
中団から一気に捲る競馬が高知でできる馬は強いです。
今回は強敵揃いですが、ここも決めてくれそうな予感も。
対抗に⑤ユメノホノオを。この馬ももちろん捲るタイプですが、前が離して逃げた場合差し損ねる可能性があります。去年の福永洋一記念や珊瑚冠賞がそうでした。
マイネルシトラスよりは器用そうに見えないため、ここは一旦対抗まで。勿論、勝ち切って黒船賞に臨むというシナリオもアリです。
印を振った中では☆⑥グッドヒューマーにも注意。ノーマークで逃がすとそのままスイスイ行ってしまうパターンも十分にあり得ます。
地方競馬予想が毎日公開されるおすすめAI予想サイト

日付 | レース名 | 券種 | 払戻金額 | 回収率 |
---|---|---|---|---|
2025/08/27(水) | 船橋6R | 1,578,640円 | 32,888% | |
2025/08/27(水) | 門別5R | 449,750円 | 9,369% | |
2025/08/27(水) | 園田7R | 626,160円 | 13,045% |

無料予想は登録するだけで、競馬のプロたちが選んだ地方競馬の有力馬を毎日12レース分もチェック可能!平日は4名の予想家が厳選した注目馬を提供します。
登録はLINEの友達追加でたったの1分。
こんなチャンスを見逃す手はありません!万馬券EXPOで、あなたの競馬ライフを充実させましょう!