中央競馬予想 地方競馬予想 予想サイトランキング 予想サイト一覧 全レースAI予想
更新日:2024.11.25

ブリーダーズゴールドジュニアC 2024 予想!過去傾向から読み解く有力馬を公開!

地方競馬重賞予想

いよいよ2歳初の中距離重賞が幕を開けます。
北斗盃と同コースの1700m戦で、将来を嘱望される若馬たちがぶつかります。

ブリーダーズゴールドジュニアC2024の基本情報

開催日時 2024年8月22日(木)
グレード H2
開催競馬場 門別競馬場 12R
コース ダート1,700m

コース解説

スタートしてすぐに1コーナーが待ち構えており、先行争いはやや窮屈になる印象。
真ん中よりの枠は少しポジション取りが難しいコースです。
直線は330mと長く、差し馬も台頭するコースとなっています。

出走表

馬名 性齢 斤量 騎手 所属地区 調教師 前走 当該距離 当該距離+競馬場 寸評 短評
1 1 アサマ 牡2 55 服部茂史 北海道 田中淳司 JRA認定競走アタックチャレンジD1700 1着 2-1-0-0 2-1-0-0 時期尚早 走り方的に本格化はもう少し先か。ここは経験を積んでほしいところ。
2 2 フークタオユエン 牡2 55 阿部龍 北海道 角川秀樹 JRA認定競走ウィナーズチャレンジD1700 4着 1-1-0-1 1-1-0-1 展開次第 末永く脚を使える展開になれば好走もあるが、ここでは厳しそうだ…
3 3 リコースパロー 牡2 55 落合玄太 北海道 川島洋人 JRA認定競走ターフチャレンジD1700 1着 1-0-0-0 1-0-0-0 素質確か 走破時計もよく勝ち方も優秀。逃げに惑わされない強さあり。
4 4 ベラジオゼロ 牡2 55 岩橋勇二 北海道 田中淳司 栄冠賞 D1200 1着 初出走 初出走 延長疑問 栄冠賞の瞬発力は見事だが問題は距離600mの延長。通用するようなら来春も期待。
5 5 ソルジャーフィルド 牡2 55 宮内勇樹 北海道 川島洋人 JRA認定競走ウィナーズチャレンジD1700 1着 2-0-0-0 2-0-0-0 前走強い 1頭だけ次元が違った前走。ここでもその強さを見せられるか。時計は開催一番。
6 6 フークトウフェン 牡2 55 桑村真明 北海道 桧森邦夫 JRA認定競走フレッシュチャレンジD1100 1着 初出走 初出走 未知秘め 同じ距離延長なら妙味もあるこちらが楽しみ。素質も評価されており期待値大。
7 7 イケメンパリピ 牡2 55 石川倭 北海道 米川昇 JRA認定競走ウィナーズチャレンジD1700 3着 0-0-1-0 0-0-1-0 後方待機 行き脚がつかないため後方から。ペースが落ち着くと出番なしか…

7頭立ての少頭数ですが素質馬が揃ったこのレース。
ベルピットやブラックバトラーに続くのはどの馬か。

ブリーダーズゴールドジュニアC2024 予想 過去傾向

※2019年~2023年の統計データ

人気傾向

人気 着別度数 勝率 連対率 複勝率
1 2-2-1-1 33% 66% 83%
2 0-1-1-4 0% 16% 33%
3 0-3-0-3 0% 50% 50%
4 1-0-0-5 16% 16% 16%
5 1-0-2-3 16% 16% 50%
6 1-0-0-5 16% 16% 16%
7 0-0-2-4 0% 0% 33%

さすが2歳戦。あまり人気があてになることはありません。
1番人気の好走率こそ安定していますが勝利は2回。
意外なことに2,3番人気の勝利数はゼロ。穴馬の好走も多く、素質を見抜くのが大事になってきます。

過去5年の配当と傾向

2019年 馬番号 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 馬単 3連複 3連単
1着 ❺⑤ 6 2,450 500 2,520 2,670 1,010 8,210 6,530 68,300
2着 ❻⑥ 1 130 2,920
3着 ❼⑨ 5 210 410
2020年 馬番号 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 馬単 3連複 3連単
1着 ❷② 1 290 140 530 850 390 1,750 4,070 18,280
2着 ❽⑪ 3 150 1,180
3着 ❼⑨ 7 320 880
2021年 馬番号 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 馬単 3連複 3連単
1着 ❼⑦ 4 650 190 300 690 280 1,800 1,500 7,630
2着 ❻⑥ 2 130 540
3着 ❽⑨ 5 180 390
2022年 馬番号 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 馬単 3連複 3連単
1着 ❸③ 1 240 120 420 480 220 630 780 2,520
2着 ❼⑧ 3 150 230
3着 ❽⑩ 2 140 440
2023年 馬番号 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 馬単 3連複 3連単
1着 ❶① 5 1,390 170 発売なし 2,840 640 7,160 1,220 16,690
2着 ❽⑧ 3 130 340
3着 ❹④ 1 110 200

平穏な決着は2022年のみ。それ以外は必ずと言っていいほど穴人気の馬が好走しています。
3連単の配当も高めで、8頭立ての昨年でも万馬券。
絞るのは至難の業です。

人気だけに頼らず、オッズもそれほど気にしない方がいい。素質を見抜け。

枠傾向

枠番 着別度数 勝率 連対率 複勝率
1 1-0-1-4 16% 16% 33%
2 1-0-0-4 20% 20% 20%
3 1-0-0-5 16% 16% 16%
4 0-0-1-3 0% 0% 25%
5 1-0-0-5 16% 16% 16%
6 1-2-0-6 11% 33% 33%
7 1-2-2-6 9% 27% 45%
8 0-2-2-7 0% 18% 36%

かなり平均的な好走率。そこまで気にしなくていいでしょう。

枠好走率にとらわれるなかれ。

脚質傾向

脚質 着別度数 勝率 連対率 複勝率
逃げ 2-2-1-3 25% 50% 62%
先行 3-1-2-8 21% 28% 42%
差し 1-1-3-18 4% 8% 21%
追込 0-2-0-11 0% 15% 15%

北海道3冠の際は完全な前有利ではないですが、2歳戦に限ってはいかに前に行けるかがポイントです。
後方から末脚を伸ばせる、というよりはスピードのままに逃げて複勝圏内に残るということが頻発します。
逆にここで中団以降に控えて勝てるようであれば相当な素質馬でしょう。

狙うは逃げ馬。スピードタイプを狙え。

ブリーダーズゴールドジュニアC2024 予想 前哨戦データ傾向

前哨戦のデータから見えてくる傾向を読み解いていきます。

ポイント1 栄冠賞からの転戦は勝てない!?

前走 着別度数 勝率 連対率 複勝率
栄冠賞 3-3-1-14 14% 28% 33%

門別最初の2歳重賞である栄冠賞。ここからの勝利で転戦となると当然期待されますが、意外なことに現行距離となってから勝利馬は1着がありません。
ただ、3戦中2回は連対しており、完全に凡走するということはありませんが、人気を集めているようなら配当妙味を狙って頭に入れておいていいデータでしょう。

・栄冠賞 1着馬
・ベラジオゼロ

ポイント2 同距離からの好走距離は1.51秒台

前走距離 着別度数 勝率 連対率 複勝率
1700 3-2-3-13 14% 23% 38%
好走水準 着別度数 勝率 連対率 複勝率
1.51.0 2-1-2-2 28% 42% 85%

1700mからの転戦は【3-2-3-13】。うち、走破時計1.51.0以下の馬は【2-1-2-2】とかなりの好走率。
複勝率が8割を超えており、軸候補で考えるにはいいデータかもしれません。

・1.51秒台以下の走破時計
・リコースパロー
・ソルジャーフィルド

参考レース① 栄冠賞

6/19 栄冠賞 門別D1200 晴:良
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着とのタイム差 上り3F 人気
1 ベラジオゼロ 牡2 55 岩橋勇二 1.14.6 38.5 1

並んでからの瞬発も鋭かったベラジオゼロ。そのベラジオゼロに競ったウィルオレオールとゼロアワー。ウィルオレオールはクローバー賞で5着に入っており中央場所でも健闘しており、ゼロアワーは水曜の重賞に出走。メンバー的には好走してもいいが、距離延長がどこまで出るか。栄冠賞の転戦データからも過剰な評価は厳禁。

参考レース② JRA認定競走アタックチャレンジ

6/20 JRA認定競走アタックチャレンジ 門別D1700 晴:良
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着とのタイム差 上り3F 人気
1 フークタオユエン 牡2 55 桑村真明 1.54.3 40.9 2

4コーナー手前でかなり激しく追われており、厳しいようにも見えたがそこから抜け出し、終わってみれば5馬身差で圧勝。

ただ、鋭い脚を使えるタイプでもないためスローペースの末永く脚を使えるようなレースの方が向いていそうか。

参考レース③ JRA認定競走フレッシュチャレンジ

6/13 JRA認定競走フレッシュチャレンジ 門別D1100 晴:良
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着とのタイム差 上り3F 人気
1 イケメンパリピ 牡2 55 石川倭 1.09.8 37.7 3

下げて後方からの競馬となり、先頭集団からそれなりに距離を置かれて迎えた直線。外から一気に末脚を伸ばして差し切った。近親にウオッカのヴィクトリアマイルで2着に入ったブラボーデイジーがおり、血統的にはマイルから中距離が向いているか。ただ、この後の2戦で重賞挑戦することとなる馬たちにかなり離されているのは気にかかる。

参考レース④ JRA認定競走ターフチャレンジ

7/9 JRA認定競走ターフチャレンジ 門別D1700 曇:稍
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着とのタイム差 上り3F 人気
1 リコースパロー 牡2 55 落合玄太 1.51.0 38 1

後ろを引き付けて逃げたサウンドバッハに脚を使わされることもなく、最後まで脚を末永く使って自分のレースを貫いた。

ゲートから立ち上がるように出ていたところが不安ではある。しかし走破時計は2歳2位に加え、走り方が優等生で将来性は高そう。

参考レース⑤ JRA認定競走アタックチャレンジ

7/18 JRA認定競走アタックチャレンジ 門別D1700 晴:良
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着とのタイム差 上り3F 人気
1 アサマ 牡2 55 服部茂史 1.53.8 39.5 1

かなりゆったりとしたペースで進んだレース。逃げたファザートゥーサンをスタートからマークし続けてゴール前でしっかりととらえて勝ち切る。

かなり遅いペースで上りも速くないレースだったため、レースクラスが上がった時にどうなるか。1700mへの適性自体はあるだろう。

参考レース⑥ JRA認定競走ウイナーズチャレンジ

8/1 JRA認定競走ウイナーズチャレンジ 門別D1700 曇:稍
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着とのタイム差 上り3F 人気
1 ソルジャーフィルド 牡2 55 宮内勇樹 1.49.9 39 1
3 イケメンパリピ 牡2 55 石川倭 1.52.6 2.7 41.1 6
4 フークタオユエン 牡2 55 桑村真明 1.52.7 2.8 41.9 3

大逃げを打ったミランミランが飛ばして締まったレース。だが、余裕残しで進出したソルジャーフィルドが格の違いを見せつけるように突き放して次元が違った。

1.49.9の走破時計は2歳戦の1番時計で、この時期にしてはかなり速いタイム。期待できる。

参考レース⑦ JRA認定競走フレッシュチャレンジ

8/1 JRA認定競走フレッシュチャレンジ 門別D1100 晴:良
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着とのタイム差 上り3F 人気
1 フークトウフェン 牡2 55 桑村真明 1.08.1 38.4 1

スタートから押して先手を取るとあとはそのまま突き放すだけ。1100mの勝ちパターンに持ち込んで買い衝撃を飾った。

もともとJRAデビューを予定されながら抹消し、園田を経て門別でのデビュー。

鞍上も素質を認めて重賞級と語っており、これからに大きな期待がかかる。

ブリーダーズゴールドジュニアC2024予想の最終見解

ブリーダーズゴールド…といえばやはり思い出すのは旭川開催。過去にはカネヒキリなどの一線級が参戦したり、馬インフルエンザの影響でJRA勢が総回避し、道営の総大将ギルガメッシュが勝ち切ったりと、旭川の夜が盛り上がっていました。
その名を引き継いだブリーダーズゴールドCジュニア。近年は道営三冠に直結しており重要なレースになります。今年の夏を盛り上げてくれる2歳馬は果たしてどの馬になるでしょうか。

素質を評価して◎は⑥フークトウフェンで。1100mのデビュー戦からの転戦になりますが、前走の勝ち方が圧巻。まだまだ余裕残しで勝ち切っており、距離延長も余裕そうな走り。人気をおそらく集めるベラジオゼロらより妙味があるならば、もしかすると馬券的においしいオッズで買えるのはこのレースが最後になるかもしれません。

〇には持ち時計上位の③リコースパロー。サウンドバッハに置いて行かれることなくついていき、しっかりかわし去って勝ち切った強さは評価できます。▲に2歳1700m1番時計の⑤ソルジャーフィルド。
7頭立てのため印は3頭で。

◎ ⑥ フークトウフェン
〇 ③ リコースパロー
▲ ⑤ ソルジャーフィルド

[not-login]
LINEの友だち限定で記事には載っていない限定予想情報を配信中!

[/not-login]

1位 競馬2.0
競馬2.0

【最新的中実績】

9/28(日)中山11R

3連単/24点

2,602,300円獲得!

AIで中央競馬を攻略中!

2位 えーあいNEO
えーあいNEOサムネイル

【最新的中実績】

9/28(日)阪神11R

3連単/4点

1,823,280円獲得!

最先端AI予想サイト

3位 万馬券EXPO
万馬券EXPOのサムネイル

【最新的中実績】

9/28(日)阪神11R

3連単/6点

1,215,520円獲得!

最新の中央特化サイト

4位 カチケン
カチケンサムネイル

【最新的中実績】

9/28(日)阪神6R

3連単/6点

846,800円獲得!

AI×プロ予想家のタッグ

5位 うまピカ
うまピカ

【最新的中実績】

9/28(日)阪神2R

3連単/3点

879,360円獲得!

スグに稼げる予想進呈

この記事を書いた人
蒼井 隼

地方も中央も穴狙いの”爆穴ライター”。得意とする中央の競馬場は福島と札幌で、主要4場はやや苦手とする。が、中山ダート1200mの条件だけは絶対の自信を持っている。
一方地方の主戦場は大井・名古屋・高知。特に高知ファイナルはほぼ毎回穴馬から購入している。
単勝10番人気以下の穴馬からワイドを買い、本命人気の馬を絡めて3連複を買うことが常である。的中率は低いが、その分回収率は高い。
競馬予想SNSウマニティなどにも予想投稿中!

蒼井 隼をフォローする
地方競馬重賞予想
蒼井 隼をフォローする
1位 競馬2.0
競馬2.0

【最新的中実績】

9/28(日)中山11R

3連単/24点

2,602,300円獲得!

AIで中央競馬を攻略中!

2位 えーあいNEO
えーあいNEOサムネイル

【最新的中実績】

9/28(日)阪神11R

3連単/4点

1,823,280円獲得!

最先端AI予想サイト

3位 万馬券EXPO
万馬券EXPOのサムネイル

【最新的中実績】

9/28(日)阪神11R

3連単/6点

1,215,520円獲得!

最新の中央特化サイト

4位 カチケン
カチケンサムネイル

【最新的中実績】

9/28(日)阪神6R

3連単/6点

846,800円獲得!

AI×プロ予想家のタッグ

5位 うまピカ
うまピカ

【最新的中実績】

9/28(日)阪神2R

3連単/3点

879,360円獲得!

スグに稼げる予想進呈

この記事を書いた人
蒼井 隼

地方も中央も穴狙いの”爆穴ライター”。得意とする中央の競馬場は福島と札幌で、主要4場はやや苦手とする。が、中山ダート1200mの条件だけは絶対の自信を持っている。
一方地方の主戦場は大井・名古屋・高知。特に高知ファイナルはほぼ毎回穴馬から購入している。
単勝10番人気以下の穴馬からワイドを買い、本命人気の馬を絡めて3連複を買うことが常である。的中率は低いが、その分回収率は高い。
競馬予想SNSウマニティなどにも予想投稿中!

蒼井 隼をフォローする
タイトルとURLをコピーしました