今週のレース 全レースAI予想 予想サイトランキング 競馬予想のコツ 地方競馬予想
競馬予想総合サイト

クイーンS(G3)2024無料予想!傾向と追切評価から有力馬をPICK!

塚越騎手の重賞予想

今週のメインは札幌で行われるクイーンSです。

札幌競馬場の開幕週で開催される注目レース!

出走予定馬や予想買い目など随時更新!

クイーンS(G3)2024概要

開催日時 2024年7月28日(日)15時35分発走予定
グレード G3
開催競馬場 札幌競馬場 11R
コース 芝1,800m
性齢 3歳 オープン 別定
1着賞金 3,800万円

クイーンS(G3)2024のポイント

先週から開幕した札幌競馬で最初に行われる重賞です。

札幌の1800mを牝馬により争われるわけですが、

  • 函館には似たようなレースがない。
  • 今年は札幌記念まで中2週
  • サマーシリーズではなく独立した牝馬重賞
  • 秋の秋華賞だったり、府中牝馬Sに向けて間隔がちょうど良い。

ことから、毎年、好メンバーが集っている牝馬重賞です。

3歳51キロ、4歳上55キロをベースに、(1年以内の)G1馬は3キロ増、G2馬は2キロ増、G3馬は1キロ増という〝格別定”であることが大きなポイントのレースであり、

今年は14頭の登録ですので、出たい馬は全員が出れます。

札幌1,800mの特徴

スタンド手前の直線半ばからスタートします。

1コーナーまでの直線距離は185mしかないため、先行争いがやや激しくなります。

2コーナーまでには落ち着いて、前半3Fが35秒台に突入することは少なく、比較的ゆったりとしたペースになりやすい。

札幌競馬場全体の傾向として、小回りコース、しかもコーナー角度が緩いということもあり、逃げ、先行馬が有利。

追い込みはほとんど決まらず、直線入口までには好位のポジションを取っておかないと苦しいコースです。

クイーンS(G3)2024の登録馬

ここまでのことを念頭に置いた上で、登録している全14頭全てを見ていきましょう。

アルジーヌ

4歳牝馬、8戦4勝で55キロで出走。

昇級初戦となりますが、8回走って半分勝っているわけですから、立派な馬です。

負けているレースも大崩れはしておらず、満を持しての重賞出走です。

イフェイオン

3歳牝馬、5戦2勝で52キロで出走。

2勝馬ながら、G3フェアリーSを勝っていることで52キロでの出走。

桜花賞11着、NHKマイルC5着とボンドガールに劣っているとはいえず、ボンドガールよりは1キロ重いですが、注目で買える1頭です。

ウインピクシス

15戦4勝の5歳牝馬で55キロでの出走。

福島牝馬Sを逃げ粘って3着からの臨戦で、今回の展開のカギを握る馬。

ウンブライル

9戦2勝の4歳牝馬。

重賞勝ちこそないものの、ニュージーランドトロフィー、NHKマイルC、阪神牝馬Sといずれも2着と重賞を勝っておかしくない力量を示しています。

3歳馬に比べれば、ちょっと損をしている感じもしますが、重賞を勝っていないことで55キロで出れるのは良いことでしょう。

エリカヴィータ

14戦2勝の5歳牝馬で56キロでの出走。

2年前とはいえ、G2フローラSを勝っていることで1キロ重い斤量を課されます。

近走はそこそこ走っているとも思えますが、強調材料を欠く走りで、これが現有戦力であり、ちょっと買い材料がありません。

キタウイング

15戦3勝の4歳牝馬で55キロでの出走。

フラワーS勝ちはありますが、1年以上前の話なので55キロで出れます。

ハンデG3で53キロの評価しかされておらず、その後も冴えずで…。

コガネノソラ

7戦3勝の3歳牝馬で51キロで出走できます。

オークスの大敗は仕方がないところで、スイートピーSまでの3連勝に価値があります。

人気はさほどないようですが、走れるだけの下地は十分で、穴馬と言うより、〝単勝までをも買える穴馬”ということで良いでしょう。

コンクシェル

17戦5勝の4歳牝馬で、今年の中山牝馬を勝っていますから56キロでの出走です。

この馬も展開のカギを握る1頭ですし、56キロでもこの馬が逃げて自分の力を出し切るならば、いくら軽い斤量でも3歳牝馬が届かないシーンが見通せます。

スタニングローズ

一昨年の秋華賞馬で15戦5勝。

そのため57キロでの出走となります(牡馬換算で59キロ)。

かつての出来い戻れていないのは仕方がないとして、そんな中でもそれなりに走っているとは言えます。

ドゥアイズ

12戦2勝の4歳牝馬で重賞を勝っていない分55キロでの出走となります。

ヴィクトリアマイルも4着ですし、何よりここにきての馬体の成長に一票投じたくなる一頭です。

ボンドガール

4戦1勝の3歳牝馬で51キロでの出走。

新馬戦から注目の高い一頭ですが、まさか1年後に51キロでクイーンSに出ているとは。

よくよく考えてみると、その新馬戦しか勝っていないことも、当時を振り返ると想像できない話ですね。

もちろん、この馬自身のポテンシャルは完全に高いのですが、現状では人気先行で負けるに一票を投じる方が、馬券的なスタンスとしては正解でしょう。

しかし、考え方として、『ボンドガールが51キロで出れるんだから買い』ではなくて、『ボンドガールほどの馬が51キロなのは、それだけの理由がある(思ったほど活躍出来ていない)』と考えた方が正解ではないでしょうか。

モズゴールドバレル

19戦4勝の5歳牝馬

OP入りしてからは思ったほど走れていないとも言えますが、それなりに走れているとも言えます。

もうちょっとクラス慣れが必要と感じます。

モリアーナ

11戦3勝の4歳牝馬

紫苑Sを鮮やかに勝ったことで(単勝と馬単をゲット)、57キロ(牡馬換算で59キロ)での出走となります。

当時からの戦力減はなく、むしろいい経験を積んでいるとも思えますし、札幌1800mはこの馬に向いているとも思えるのですが、あと一押しの何かが足りていないように思えています。

ラリュエル

5歳牝馬で12戦4勝。

巴賞5着からの参戦。

意外とレベルが高かったのではといえる巴賞組ですので、この馬にも一定の注意が必要となります。

クイーンS2024の傾向

昔は3歳牝馬限定のレースで、秋の中山で行われていましたが、2000年に現在のレース形態となりました。

これより、過去10年を振り返ってみましょう。

G1で3着以内かG2、G3を連対していること。

例外は1着馬に1頭、2着馬に2頭、3着馬は半分の5頭があてはまっていませんので、連対するにはという条件と考えてもらって良いでしょう。

ヴィクトリアマイル組が8連対

ヴィクトリアマイル組が8連対で他を大きく上回っています。

離された次位がマーメイドS組の4連対。

ただ、G1組だけでなく、他の組でも前走大敗からの巻き返しも目立っており、前走着順よりは、この舞台への適性の方を重賞視すべき。

4歳馬が中心

年齢別では、連対馬の半数が4歳馬。

3歳=14頭が出走し、

【 2 0 0 12 】

4歳=40頭が出走し、

【 4 6 3 27 】

5歳=49頭が出走し、

【 2 3 6 38 】

6歳=24頭が出走し、

【 2 1 1 20 】

7歳上=2頭が出走し、

【 0 0 0 2 】

1番人気は6連対

微妙な数字ですが、やや物足りないですね。

ただ、1番人気と2番人気が揃って消えた年は1度だけなので、3番人気も含めて、軸はこの中から選ぶというスタンスで良いでしょう。

まとめと予想

現時点では、

◎イフェイオン
〇ウンブライル
▲ドゥアイズ
△ボンドガール
△アルジーヌ

の順番となります。

上位拮抗、展開を利せた馬がとう構図のレースなので、大勝負するのには向いていません。

とはいええ、少額で妙味を狙うのならば相当に都合の良いレース。

現時点では、印の通りですが、追い切りと枠順でガラッと変わるかもしれません。

そんなレースですね。

このレースは特に追い切りの記事を参考にしてください。

追切後の予想と推奨買い目

追い切り格付けチェック記事内で、追切後に公開しています。

https://m-jockey.co.jp/keiba-navi/jra/oikiri/chukyokinen2024-oikiri/

『無料予想が貰える』神サイト5選

1位 うまこみゅ
うまこみゅ

【最新的中実績】

03/31(月)水沢6R

3連単/24点

1,875,280円獲得!

予想家とAIの最強タッグ

2位 カチケン
カチケンサムネイル

【最新的中実績】

03/30(日)小倉2R

3連単/24点

1,180,820円獲得!

5万円分の登録特典あり

3位 アナログ
アナログサムネイル

【最新的中実績】

03/30(日)阪神9R

3連単/8点

1,001,520円獲得!

競馬のプロが本気の予想

4位 うまスグ!
うまスグ!

【最新的中実績】

03/29(日)中山8R

3連単/24点

1,014,100円獲得!

スグに稼げる予想進呈

5位 ONE
ONE

【最新的中実績】

03/30(日)阪神10R

3連単/8点

1,068,300円獲得!

最新の中央特化サイト

タイトルとURLをコピーしました