今週のレース 全レースAI予想 予想サイトランキング 競馬予想のコツ 地方競馬予想
競馬予想総合サイト

愛知杯2025予想!過去10年の傾向馬と有力馬を解説

愛知杯2025予想 塚越騎手の重賞予想

2025年3月23日(日)は、愛知杯が行われます。

本年から施行条件が変わり、中京競馬場の芝1400mで行われる古馬牝馬限定のG3戦。

土曜のファルコンSと同じ距離だけでなく、牝馬限定戦となることで、ヴィクトリアマイルへのローテを見据えた馬が集まります。

\中央競馬の無料予想公開中/ うまこみゅアイキャッチ画像大阪杯の情報が欲しい方は
>>こちらをクリック<<

■2025年3月30日 中山8R
的中 ¥2,361,640 3連単12点×400円
■2025年3月30日 阪神11R
的中 ¥2,143,380 3連単16点×300円
■2025年3月30日 中山8R
的中 ¥1,180,820 3連単24点×200円
競馬予想サイト「うまこみゅ」の予想が絶好調!100万円を超える的中が当たりまくってます。

さらに、今週は登録者限定で大阪杯の有料級の予想が無料で見れます

必要なのはLINEの友達類か登録のみ!ぜひ今のうちに無料登録をお済ませ下さい。
\うまこみゅのご登録はこちら/ 【うまこみゅ公式サイト】

愛知杯の概要

この章では、愛知杯の開催日時やレース条件、歴史や特徴などをまとめています。

開催日時 2025年3月23日(日) 中京競馬場11R
グレード G3
開催競馬場 中京競馬場
コース 芝1400m
性齢 4歳以上牝馬

前身の愛知杯はハンデ戦の中距離戦として知られていましたが、今年から芝1400mの格別定戦に大幅リニューアル。

1着賞金3800万円、2着1500万円、3着950万円と、フラワーカップ(3歳牝馬限定)と同額となっています。

近い将来、ヴィクトリアマイルやスプリント路線を目指す牝馬にとっての中継点として注目されます。

愛知杯のコース情報

この章では、中京芝1400mの構造と攻略ポイントを解説します。

スタート~1コーナーまで約500m

スタートは2コーナー出口あたり。
序盤380mほどは上り坂で、頂上を過ぎると下りに入ります。
ペースは流れやすく、スタミナとスピードの兼ね備えがカギ。

緩やかな下りの3,4コーナー

大きなコーナーでスパイラルカーブを採用しており、加速しながら直線へ。
スピードを保って最後の直線に向かいやすい構造です。

直線412.5m+急坂

残り340m付近から高低差2mの激坂があり、さらに坂を越えた先も200mほど続く。
底力、パワー、スタミナが求められるタフなコースとなっています。

愛知杯の出走馬

この章では、今年の登録馬とその特徴・近走を簡潔にまとめます。
フルゲート18頭に対し21頭の登録があり、3頭が除外対象です。

イフェイオン (55キロ)

4歳・8戦2勝。
NHKマイルC5着歴ありで潜在能力高いが、近走成績はやや停滞。
1400mへの距離短縮での巻き返しに期待。

エトヴプレ (56キロ)

4歳・11戦3勝。
フィリーズレビューを勝ち、桜花賞5着、古馬相手にやや苦戦。
56キロがどうかも、スピードは侮れない。

エポックヴィーナス (55キロ・出走馬決定順20番目)

4歳・13戦3勝。
2勝級勝ち直後の格上挑戦。
距離適性はあるが、時計面で未知数。

オードリーバローズ (55キロ)

5歳・10戦4勝。
前走3勝級・節分Sを勝利し昇級。
スピードと安定感があり、中京実績もある。

カピリナ (55キロ)

4歳・10戦4勝。
シルクロードSでは4着と健闘。
1400mは初めても対応力が高いタイプ。

グランテスト (55キロ)

5歳・15戦4勝。
淀短距離S3着、シルクロードS2着で勢いあり。
距離延長の1400mが未知だが、牝馬限定戦なら要注目。

クランフォード (55キロ)

4歳・8戦4勝。
豊明Sを1分19秒0のレコードで圧勝後、スワンS13着。
久々だが、牝馬限定1400mのここが狙い。

コラソンビート (55キロ)

4歳・10戦3勝。
フィリーズレビュー2着がピークでその後やや低迷。
一発の脚はあるが、ここも相手は強力。

シングザットソング (56キロ)

5歳・17戦2勝。
2年前の勝ち馬であるため1キロ増。
近走13連敗中で苦戦ムード。

スウイープフィート (56キロ)

4歳・8戦2勝。
昨年のチューリップ賞勝ち馬。
桜花賞4着、オークス6着後10ヶ月休養明けだが実力上位。

セントメモリーズ (55キロ)

4歳・7戦4勝。
シルクロードSで大外枠が響いて大敗も、前走までは3連勝。
1400mは初だが、距離適性は高そう。

テイエムスパーダ (56キロ)

6歳・23戦5勝。
セントウルS勝ちがあるため1キロ増。
近走の内容から復活までは課題多し。

ドナベティ (55キロ)

4歳・12戦3勝。
夏の時点でオープン入りも古馬相手に物足りない戦績。
牝馬限定1400mならどこまで。

ナナオ (55キロ)

4歳・11戦3勝。
1200mで速い時計があるが、1400mは未知。
ややパワーに欠ける面もあり不安。

ベガリス (55キロ)

5歳・15戦4勝。
飛騨Sを勝ち昇級初戦。
逃げて粘りが身上で、内枠なら侮れない。

マサノカナリア (55キロ・出走馬決定順19番目)

4歳・13戦3勝。
3勝級を勝ち上がったばかりで格上挑戦。
中京1400mでの勝利歴はある。

モリノドリーム (55キロ)

6歳・19戦5勝。
北海道で実績。
中央の芝で好走するには息の入らない流れへの対応が必要。

ヤマニンアンフィル (55キロ・出走馬決定順21番目)

6歳・23戦3勝。
最近は成績安定も、まだ3勝級の身で出走は微妙。

リジル (55キロ)

4歳・13戦4勝。
ダートで勝ち星を積み重ねてきたが、芝成績は振るわず。
スピード対応に未知数。

リバーラ (55キロ)

5歳・11戦2勝。
現在8連敗中。
ここにきて成績面から上積みは見込めないか。

ワイドラトゥール (55キロ)

4歳・9戦3勝。
ターコイズS、淀短距離Sとも10着で実力不足の感あり。
1400m戻りで一変があるかどうか。

愛知杯の過去の傾向と分析

今年から条件が変わり、従来の愛知杯(中京芝2000mハンデ)のデータは参照しづらい状況です。

実質的にリニューアルされた別レースと捉えるため、過去傾向には特に言及できません。

愛知杯の予想と買い目

◎はクランフォード。
豊明Sのレコード勝ちを高く評価。前走スワンSは厳しいメンバー&条件もあり度外視。

牝馬限定1400mなら地力発揮が期待できる。

3連単フォーメーション(12点)
1着クランフォード
2着カピリナ、ベガリス、オードリーバローズ、グランテスト
3着カピリナ、ベガリス、オードリーバローズ、グランテスト

スウイープフィートなど不気味な馬もいるが、長期休養明けの仕上がりや斤量面を考えればあえて切り。

枠順・馬場のチェック次第で細部を調整したいところです。

大阪杯の予想が無料公開されるおすすめサイト

うまこみゅアイキャッチ画像
中央予想 券種 的中金額
3月30日中山8R 3連単12点×400円 的中2,361,640円
3月29日中京5R 3連単4点×1,200円 的中425,280円
3月29日中京9R 3連単16点×300円 的中644,910円
うまこみゅの予想は春の競馬シーズンに入っても絶好調です!

昨週は高松宮記念の開催される注目の週でしたが、3レースの予想を検証して合計3,431,830円!なんと回収率23,832%と最高の結果に!!!

今週は登録者に大阪杯の予想が無料公開されるので、ぜひ今のうちに登録を済ませましょう!
\登録はこちらから/ 【うまこみゅ公式サイト】

大阪杯2025の追い切りを元JRA騎手が評価!推奨馬はこの馬 ダービー卿CT2025の追い切りを元JRA騎手が評価!推奨馬はこの馬! チャーチルダウンズカップ2025の追い切りを元JRA騎手が評価!推奨馬はこの馬! 桜花賞2025を元JRA騎手が予想!過去傾向に解説と有力馬を紹介
記事を読む 記事を読む 記事を読む 記事を読む

『無料予想が貰える』神サイト5選

1位 うまこみゅ
うまこみゅ

【最新的中実績】

03/31(月)水沢6R

3連単/24点

1,875,280円獲得!

予想家とAIの最強タッグ

2位 カチケン
カチケンサムネイル

【最新的中実績】

03/30(日)小倉2R

3連単/24点

1,180,820円獲得!

5万円分の登録特典あり

3位 アナログ
アナログサムネイル

【最新的中実績】

03/30(日)阪神9R

3連単/8点

1,001,520円獲得!

競馬のプロが本気の予想

4位 うまスグ!
うまスグ!

【最新的中実績】

03/29(日)中山8R

3連単/24点

1,014,100円獲得!

スグに稼げる予想進呈

5位 ONE
ONE

【最新的中実績】

03/30(日)阪神10R

3連単/8点

1,068,300円獲得!

最新の中央特化サイト

タイトルとURLをコピーしました