2025年2月2日(日)開催予定のシルクロードステークスの追い切り情報を分析しながら、予想を組み立てていきます。
ビッグシーザーやウインカーネリアンの『重いハンデのいつもの面々』
ソンシやカピリナの『ハンデに恵まれた新顔』
大まかな構図は、この「いつもの面々と新顔」どちらが有利なのかとなるでしょう。
しかし、ビックシーザーは出走回避で、高松宮記念直行となりました。
より難解になったシルクロードステークスですが、各出走馬を徹底的に分析していきますので、予想の的中率を上げるためにも最後までご覧ください。
\中央競馬の無料予想公開中/
大阪杯の情報が欲しい方は
>>こちらをクリック<<



さらに、今週は登録者限定で大阪杯の有料級の予想が無料で見れます
必要なのはLINEの友達類か登録のみ!ぜひ今のうちに無料登録をお済ませ下さい。
シルクロードステークスの概要
開催日時 | 2025年2月2日(日)15:30 |
---|---|
グレード | G3 |
開催競馬場 | 京都11R |
コース | 芝1200m |
性齢 | 4歳以上オープン |
G1高松宮記念へと続くシルクロードステークスは、厳しい冬のハンデ戦です。
昨年の勝ち馬のルガルがG1スプリンターズステークスを制しているように、この路線で重要な位置づけとなっています。
シルクロードステークスの追い切り評価
全部で18頭の出走登録なので、問題なければ全頭出走することができます。
全頭を1頭ずつの追い切り評価を紹介していきます。
※追った日付の表記がないものは水曜追いです。
ウインカーネリアン
8歳牡馬で59キロ
29戦8勝で、11月24日京阪杯の結果が2着以来なので、2ヶ月ぶり。
《中間》
プール併用というか7回入っています。
初時計は9日。
軽目3本、強め1本、長め1本、長くて速い時計1本。
【今週の追い切り】
美浦ウッドで併せ馬 三浦騎手を背に 82.4-67.2-52.5-38.5-11.8
併せて遅れはしましたが、さすがは歴戦の古馬といった動きで無駄がない。
上々とはいえ、いつものいい状態にありますから、想定通りのパフォーマンスを発揮してくれるでしょう。
エイシンフェンサー
5歳牝馬で55キロ
16戦5勝で、1月18日カーバンクルステークスを勝って以来なので、中1週。
《中間》
中1週なこともあり、中間は軽目の運動のみ。
【今週の追い切り】
栗東坂路で単走 川又騎手が乗り 53.2-38.1-12.2
軽く走っている割には時計が出た印象。
順調といえば順調なんだろうが、調教による加点ができるか?と言われると、そうでもない。
カピリナ
4歳牝馬で54キロ
9戦4勝で、12月1日、3勝級・南総ステークスを勝って以来なので2ヶ月ぶり。
《中間》
初時計は4日で、軽目を計3本、強め2本。
【今週の追い切り】
美浦坂路で単走 戸崎騎手を背に 56.4-40.3-26.2-12.8
軽目の分もあるが、余裕を持った走りが出来ている。
そこそこ期待して良いのかなと思えますが、ちょっと馬体に余裕があるかなというのが気がかりな点。
クファシル
5歳牡馬で55キロ
10戦4勝で、3勝級・醍醐ステークスを勝って以来なので、3ヶ月ぶり。
《中間》
初時計は16日。
軽目2本、長くて速い時計2本。
【今週の追い切り】
栗東坂路で単走 51.5-37.4-12.3
フラフラした走りでしたが、これは時計が速かった分で許容範囲。
集中して走れており、姿勢が良い。
《上々で良いの一つ手前》
グランテスト
5歳牝馬で53キロ
14戦4勝で、1月12日中京で行われた淀短距離ステークスを3着した以来なので、中2週。
《中間》
初時計は、こないだの日曜の26日で栗東坂路で54秒8。
【今週の追い切り】
栗東坂路で単走 58.0-38.2-23.8-12.4
完全な楽走。
終いがしっかりしていて、その分まっすぐに力強く動けている。
《良いの評価が出来る》
ジャングロ
6歳牡馬で57キロ
13戦4勝で、12月22日りんくうステークスの結果が9着以来なので、中5週。
《中間》
初時計は2日。
軽目を計6本、強め2本と、質はともかく量は十分。
【今週の追い切り】
栗東坂路で単走 52.7-38.1-24.6-12.3
今回も順調の評価ができるが、加点までは出来ず。
量をとにかく、入念にこなしているので、悪いことはないのですが、まだ長休明けの叩き2戦目。
買いたいと思えるようになるのは、もうちょっと使ってからでしょう。
シロン
6歳牝馬で53キロ
24戦4勝で、12月14日タンザナイトステークスで4着だった以来なので、中6週。
《中間》
初時計は17日。
軽目1本、長め1本、長くて速い時計1本。
【今週の追い切り】
栗東CWで単走 田口騎手を背に 54.1-38.9-12.4
登坂姿勢は良いのですが、ちょっと馬体が薄い感じ。
強調材料に欠きますね。
スリーアイランド
5歳牝馬で52キロ
16戦4勝で、12月8日に開催された3勝級・知立ステークスを勝って以来なので、中7週。
《中間》
初時計は13日。
いずれも栗東坂路で、軽目3本と強め1本。
【今週の追い切り】
栗東坂路で単走 52.5-38.5-25.2-12.5
軽く走っているのに、この時計になっていることは評価できる。
走れる態勢が整っているので、ハンデの52キロと併せて考えれば悪くはありません。
セントメモリーズ
4歳牝馬で53キロ
6戦4勝で、11月9日に開催された3勝級・奥多摩ステークスを勝って以来なので、3ヶ月ぶり。
《中間》
初時計は19日。
軽目2本、長くて速い時計1本。
【今週の追い切り】
美浦ウッドで3頭併せ 石川騎手を背に 82.2-66.0-51.5-37.5-11,9
3頭併せで、良い負荷をかけることが出来ました。
我慢も利いていたし、なにより走る姿勢が良い。
《良い》
ソンシ
4歳牡馬で57.5キロ
9戦5勝で、1月12日に中京で行われた淀短距離ステークスを勝って以来なので、中2週。
《中間》
初時計はこないだの土曜、25日。
栗東坂路で、いずれも超軽目を2本。
今週それなりに強めに追うでしょうし、中2週なので十分なのですが、人気を背負う存在で57.5キロのハンデも合せると、やや不満が残ります。
【今週の追い切り】
栗東坂路で単走 西谷騎手を背に 53.1-38.1-24.3-11.9
馬体はキープ。
さすがは目下の成績で勢いがある馬だな感じましたし、後肢の蹴りが力強い。
期待されるだけのことはあるなとは感じたのですが、ここのところの使い方や今回は右回りなことを考えると、そこを払拭出来るまでの追い切りだったとは思えません。
ダノンタッチダウン
5歳セン馬で56キロ
8戦1勝で、昨年の2月4日東京新聞杯で15着だった以来なので、1年ぶり。
《中間》
初時計は大晦日の12月31日。
軽目1本、強め3本、長め1本、長くて速い時計3本と長休明けではありますが、きちんと攻めています。
レース感とか枠順とか1200とか諸々ありますけども、ひょっとしたらと期待させるだけの臨戦過程なので、買っても良いでしょう。
【今週の追い切り】
美浦ウッドで併せ馬 82.1-66.9-52.2-37.5-11.8
1勝級に遅れはしましたが、そこまでの休み明け感を感じません。
まだ走りがぎこちないですが、それでもこの時計になっていることを評価したい。
このくらいの休み明けになると、どう考えても厳しいなという動きしかしない馬が圧倒的なんですが、この馬は期待できる。
《単勝買っても良いくらい》
ビッグシーザー
※出走回避となりました。
5歳牡馬で59.5キロ
18戦7勝で、11月24日京阪杯を勝って以来なので、2ヶ月ぶり。
《中間》
初時計は大晦日の12月31日と、この馬ほどの実績があるにもかかわらず初動が早かった。
軽目2本、強め2本、超抜時計1本とやる気を感じる中間の質量と動き。
【今週の追い切り】
栗東坂路で併せ馬 53.3-37.5-24.2-12.1
斤量が重いこと、週末の雨予報も考慮して出走しないことになりました。
いわゆる自重というやつですね。
馬券的には、消えてくれることを期待していたので残念ですが、馬のことを考えると、この選択は正解だと思えます。
ピューロマジック
4歳牝馬で56.5キロ
11戦4勝で、9月29日G1スプリンターズステークス以来なので4ヶ月ぶり。
《中間》
初時計は先月28日。
軽目を計6本と強め2本、超抜時計1本。
【今週の追い切り】
栗東坂路で単走 53.3-38.7-25.0-12.5
前肢の筋肉が良いし、フットワークも叩きつける感じで一定。
走れる状態にあるし、及第点以上の点数をつけて良く、あとは他馬というよりハンデでしょう。
プルパレイ
6歳セン馬で57キロ
27戦4勝で、1月12日中京で行われた淀短距離ステークスで17着以来なので、中2週。
《中間》
初時計は先週水曜の22日。
栗東坂路で強め1本、軽目1本と中2週なのでやっている方。
【今週の追い切り】
栗東坂路で単走 高杉騎手を背に 54.6-39.7-25.6-12.5
クビを振りながらの走り。
ソコソコ走れているが、ちょっと重いのかなという印象。
ペアポルックス
4歳牡馬で57キロ
9戦3勝で、12月1日ラピスラズリステークスを勝って以来なので、2ヶ月ぶり。
《中間》
初時計は13日。
軽目3本、強め1本、超抜時計1本。
【今週の追い切り】
栗東坂路で単走 52.8-38.4-25.0-12.6
スムーズな走りが出来ており、十分な時計が出ているのにまっすぐ走れていることに好感。
《良いの部類で期待できる》
マイヨアポア
7歳牝馬で54キロ
22戦5勝で、10月27日に開催された新潟のルミエールステークスを勝って以来なので3ヶ月ぶり。
《中間》
初時計は16日。
軽目を計3本、長め1本、長くて速い時計1本。
【今週の追い切り】
美浦ウッドで単走 70.1-54.4-39.3-12.2
先週に長くて速い時計=自己ベストの80秒7をやっているので、今週が軽目なのは予定通り。
すごく良くなったというところまではいきませんが、上向いていることは上向いているそんな感じです。
メイショウソラフネ
6歳牡馬で57キロ
22戦5勝で、1月12日中京で行われた淀短距離Sで13着以来なので、中2週。
《中間》
軽い運動のみで時計を出していません。
【今週の追い切り】
栗東坂路で単走 53.6-38.3-24.5-12.3
やや突っ張った走りでしたが、キビキビと動けています。
躍動感もあるので、全体の印象が良い。
レッドアヴァンティ
6歳牡馬で55キロ
14戦4勝で、11月16日に開催された福島の3勝級・キビタキステークスを勝って以来なので2ヶ月半ぶり。
《中間》
初時計は先月28日。
軽目を計7本、強め2本、長くて速い時計1本と質も量も十分に合格点。
【今週の追い切り】
美浦ウッドで単走 83.0-66.2-51.5-37.3-11.8
迫力も推進力もあって、かなりの好感が持てる追い切りでした。
シルクロードステークスの最終予想
ビッグシーザーがいなくなり、ピューロマジックとソンシにもそこまでの信頼が置けない。
ましてやハンデ戦ですし、天気も崩れそうなことを考えると穴狙いは無謀ではない。
本命候補は、ダノンタッチダウン、ペアポルックス、レッドアヴァンティの3頭ですがこの中でもっとも安定して走れそうなのがペアポルックスです。
なので、軸をペアポルックスの3連複で。
セントメモリーズ、ウインカーネリアン、グランテストは切ることになりますが、そこまで手を拡げることは出来ません。
3連単ならさらにの高配当なので、買っても良いように思えますが的中期待値を考えたら、やめといたほうが無難なので3連複のみとします。
大阪杯の予想が無料公開されるおすすめサイト

中央予想 | 券種 | 的中金額 |
---|---|---|
3月30日中山8R | 3連単12点×400円 | 的中2,361,640円 |
3月29日中京5R | 3連単4点×1,200円 | 的中425,280円 |
3月29日中京9R | 3連単16点×300円 | 的中644,910円 |
昨週は高松宮記念の開催される注目の週でしたが、3レースの予想を検証して合計3,431,830円!なんと回収率23,832%と最高の結果に!!!
今週は登録者に大阪杯の予想が無料公開されるので、ぜひ今のうちに登録を済ませましょう!