中央競馬予想 地方競馬予想 予想サイトランキング 予想サイト一覧 全レースAI予想
更新日:2025.10.15

天皇賞(秋)2025予想!過去10年の傾向から有力馬と爆穴馬を厳選!

天皇賞秋2025予想記事のサムネイル画像 蒼井の“爆穴”の一撃
【天皇賞(秋)の予想ポイント】
・天皇賞(春)よりステイヤー気質は求められない
・日本トップクラスの瞬発力レース
・生半可な実力で好走は不可能

本記事では、競馬ライター蒼井が2025年11月2日(日)に開催予定の天皇賞(秋)を予想!

秋古馬三冠の第1戦かつ、日本競馬の伝統レースです。

競馬歴20年の確かな目で、過去10年のデータ分析、参考レースや追い切り考察をしておりますので、ぜひ最後までご覧ください。

競馬2.0サムネイル 買い方に悩んでいる人の悩んでいる方は「競馬2.0」を使って攻略しましょう。

▼今週の競馬2.0の予想結果
日付 レース名 券種 払戻金額 回収率
2025/10/12(日) 京都8R 3連単12点 1,805,880円 37,622%
2025/10/12(日) 京都7R 3連単6点 1,684,320円 35,090%
2025/10/12(日) 京都5R 3連単10点 2,415,250円 50,317%
競馬2.0は、10月12日(日)予想で3レース的中!合計金額はなんと5,905,450円!!!

さらに本日登録すると今週末のG1『秋華賞』を含む無料予想がご覧いただけますので、今のうちに登録を済ませましょう!

\登録はこちらから/ 【競馬2.0公式サイト】

天皇賞(秋)の予想印と最終見解

10/31(金)発表いたします。

天皇賞(秋)の有力馬

天皇賞(秋)の有力馬をご紹介していきます。

出走馬の確定前となるので、現段階での出走想定から注目馬をピックアップします。

アーバンシック

血統 スワーヴリチャード×エッジ―スタイル
(ハービンジャー)
騎手 A.プーシャン
前走 宝塚記念(G1・阪神芝2200m) 14着

昨年の菊花賞を制し、3歳路線を平定。しかしその後は有馬記念、日経賞、宝塚記念と3連敗しており、やや評価が下がっている印象です。

東京コースは11着に敗れたダービー以来で、その時の印象も強そう。ただ、あの時のダービーは先行有利の馬場。前傾馬場のなかほぼ最後方集団に近い位置で最後の直線を迎えれば、そこから届くはずがありません。事実、このレースを最後にそれまで手綱を取ってきた横山武史騎手が降板となったように、陣営的にも納得のいく結果ではなかったということでしょう。

それを考えるなら東京競馬場が苦手ということはないはず。2歳秋で33秒2の末脚をこのコースで使える実力の持ち主に加え、ここまでの3連敗はトリッキーな中山2500×2、雨で渋りパワーと器用さの要る非根幹距離の宝塚記念と悲観する内容は少ないです。見限るにはまだ段階が早いといっていいでしょう。

・まだ見限るには早い。東京コースは不得手でもない
・根幹距離のこここそ本来の力を出せる場
・鞍上は初来日。フランスリーディングとはいえ日本の競馬が合うかはやってみないと
・馬場傾向に左右される脚質。近年の秋天は前残り

シランケド

血統 デクラレーションオブウォー×フェアブルーム
(ディープインパクト)
騎手 横山武史
前走 新潟記念(G3・新潟芝2000m) 1着

珍名馬として注目されながら、デビュー2戦目で12番人気1着となって「そんなやつ知らねえよ!」と本当に競馬ファンへ言わせてしまったシランケド。しかしその実力は本物で、以降1度も馬券圏内を外すことなく10戦を戦い抜き、ついに前走で強豪揃いの新潟記念を制覇して重賞初制覇を飾るまでの成長を見せました。

主戦のミルコ・デムーロ騎手がアメリカ遠征に旅立ったことで前走は坂井瑠星騎手が騎乗しましたが、本番の日程はアメリカのブリーダーズカップと被るため騎乗できず。かわって指名されたのは横山武史騎手でした。

が、この乗り替わりが必ずしもプラスと考えられないのが悲しいところ。なぜなら過去10年、武史騎手の東京芝2000mの成績は【3- 1- 4-14】(WIN5条件に限る)とそこまで悪くはないですが、勝利は昨年の4月、フローラステークスでアドマイヤベルで挙げたものが最後。その前が2021年のエフフォーリアで天皇賞(秋)を勝利した時のため、本質的にはそこまで得意と言えなさそうです。特に今年はオープン条件で3回騎乗してすべて着外。2番人気に2回乗ってこれだと…

・実績馬揃いの新潟記念勝利はプラス
・11戦連続で馬券圏内を継続というのも大きな魅力
・横山武史が完全に不調。大舞台では買いづらい乗り役に
・天皇賞(秋)を牝馬で勝つのは歴史的な名馬でないと厳しいが…

タスティエーラ

血統 サトノクラウン×パルティトゥーラ
(マンハッタンカフェ)
騎手 未定
前走 クイーンエリザベス2世カップ
(沙田芝2000m・G1) 1着

一昨年のダービーを制した後は勝ち切れず、G1でも人気を集めた後は大敗を続けていました。

しかし、昨秋の天皇賞(秋)で2着に突っ込むと復調。暮れの香港カップでも3着と好走し、4月のクイーンエリザベス2世カップでは見事復活の勝利を挙げて見せました。

東京コースは【1-1-0-1】と好走が多い馬で、ここまで馬券圏内が続くなら完全にスランプは脱したと見て良さそう。母の父マンハッタンカフェは古馬になってからの成長力が高い馬も多く、タスティエーラもその例に漏れずもう一皮むけたのかもしれません。

問題は長期休養明けの海外帰りという所にはなってきそうですが、外厩仕上げがメインの厩舎でもありますし、この点に関しては特に問題はないでしょう。馬体重が大幅に減っているようなことがなければ、軽視してはいけない存在です。

・昨秋から完全に復調気配。前走で香港を勝ち切ったのはダテではない
・東京コースの相性は良い
・休み明けの馬体重はチェック

マスカレードボール

血統 ドゥラメンテ×マスクオフ
(ディープインパクト)
騎手 C.ルメール
前走 東京優駿
(東京芝2400m・G1) 2着

ダービーでは中団から追い込みながら2着。『普通に乗った』クロワデュノールが完璧な競馬をした一方で、位置取りの差で負けたような感じがするのはマスカレードボールの方でした。それでも先行有利の馬場で前目につけたショウヘイ、サトノシャイニングを交わせているあたり、その能力は非凡なものがあるのは間違いありません。単勝1万円賭けてたから勝ってほしかったんですけどね!

そこから直行となる今回は、鞍上にクリストフ・ルメール騎手を配してきました。お手馬のアーバンシックでなくこちらを選択した背景も考えるなら、かなりの期待値と取って良いでしょう。クロワデュノールに匹敵する能力を秘めているとするなら、初の古馬相手にもやれていいポテンシャルは持っているはず。一刀両断の末脚を見せてくれるか。

・ダービー2着は実力の証明。ここの初戴冠も
・東京コースの相性は良い
・休み明けだけが懸念

ミュージアムマイル

血統 リオンディーズ×ミュージアムヒル
(ハーツクライ)
騎手 C.デムーロ
前走 セントライト記念
(中山芝2200m・G2) 1着

休み明けのセントライト記念を1着。距離適性やダービーの着外など、様々な要素を疑われてはいましたが、終わってみれば完勝という結果でした。

元々、菊花賞ではなく天皇賞(秋)を目指すという示唆を秋シーズンの前から示してはいましたが、前走の勝利でさらにそれが固まった模様。そしてここでクリスチャン・デムーロ騎手を配してきたということは、万全を期しての配置と見えます。

ただ、同じ東京の舞台でマスカレードボールに後塵を拝していたことは覚えておくべき事象。距離もあったかもしれませんが、勢いは完全にマスカレードボールに負けていました。2000mで小回りの中山よりも瞬発力が試されるのであれば、果たして彼を上回ることはできるのかどうか。

・前走を勝利。3歳世代の中でも上位に位置する
・クリスチャン・デムーロへの依頼は大幅なプラス
・マスカレードボールとの力量差

メイショウタバル

血統 ゴールドシップ×メイショウツバクロ
(フレンチデピュティ)
騎手 武豊
前走 宝塚記念
(阪神芝2200m・G1) 1着

前走の宝塚記念は芸術的とも言えるラップ構成で勝利。ほぼ一定のタイムを道中で刻み、最後の直線では迫ってきたベラジオオペラを突き放すという、「魅せる」騎乗で勝ち切りました。

この馬は2,3着がないタイプで、ここまでは派手に勝つか飛ぶかの2択でした。気性にもやや難があるため行き切った方が良いタイプなのは間違いないですが、道中でしっかり息を入れてやらないと最後にバテてしまう逃げ馬です。

これを継続騎乗で手の内に入れた武豊騎手が天皇賞(秋)も騎乗するとなると相当期待値が高そう。ただ、天皇賞(秋)を逃げ切るというのは近年の高速馬場をもってしても至難の業です。長い府中の526mを乗り切れるかどうか、それは折合いと乗り役の手腕にかかっています。

・前走の勝ちで完全に掴んだか。芸術的ラップを刻まれると怖い
・ピンパーの逃げ馬は武豊でこそ怖い
・道中引っ掛かるとすべてパー。うまく操れるか

天皇賞(秋)の過去走・データ”爆穴”

10/27(月)更新

天皇賞(秋)の追い切り”爆穴”

10/31(金)更新

天皇賞(秋)の開催日時と競馬場

開催日時 2025年11月2日(日)東京11R 発走 15:40
グレード G1 3歳以上
開催競馬場 東京競馬場
コース 芝2000m

天皇賞(秋)のコース解説

東京芝2000mはかなり特殊なコースと言っても良いです。日本で唯一、この距離でワンターンで開催ができる競馬場だけに、シンプルなスピードとスタミナが求められます。

スタート地点が1コーナー奥の2000m地点からとなりますが、ここはかなりごちゃごちゃしやすい場所。出負けするとハナに行った馬をコーナーの合流地点で交わすのは難しく、また外から切れ込んできた馬が内に入った際走行妨害の不利も与えるという、なんとも言い難い場所です。昔で言えばメジロマックイーンが斜行したのもここ。当時からはコース改修もされているため幾分か改善はされていますが、それでもスタート直後から最初の山場を迎えることには変わりません。

そしてレース内容自体も究極の瞬発戦となることが多いです。特に近年は高速馬場化が進んでいることも相まって前残り気味。シンプルに強い馬が前へ行けばそのまま勝ち切ることも多いため、極端な脚質の馬よりは先行~中団で進める馬を中心に選択するのがベストでしょう。

天皇賞(秋)の出走馬想定

馬名 性別 馬齢 斤量 騎手 所属 調教師 寸評 短評
アーバンシック 4 A.プーシャン 美浦 武井壮
エコロヴァルツ 4 三浦皇成 栗東 牧浦充徳
クイーンズウォーク 3 川田将雅 栗東 中内田充正
コスモキュランダ 4 美浦 加藤士津八
ジャスティンパレス 6 栗東 杉山晴紀
ショウナンラプンタ 4 栗東 高野友和
シランケド 5 横山武史 栗東 牧浦充徳
セイウンハーデス 6 菅原明良 栗東 橋口慎介
ソールオリエンス 5 丹内祐次 美浦 手塚貴久
タスティエーラ 5 美浦 堀宣行
マスカレードボール 3 C.ルメール 美浦 手塚貴久
ミュージアムマイル 3 C.デムーロ 美浦 高柳瑞樹
メイショウタバル 4 武豊 栗東 石橋守
ロードデルレイ 5 西村淳也 栗東 中内田充正

※随時更新あり。

無料のAI予想なら万馬券EXPOがおすすめ

\G1秋華賞のAI予想無料公開/ 万馬券EXPOのトップページのサムネイルかんたん無料登録は
>>こちらをクリック<<

項目 結果
戦績 106戦98勝8敗
的中率 96%
回収率 834%
累計投資金額 31,800円
累計払戻し金額 274,200円
利益 242,400円
日付 レース名 予想結果 払戻金額 回収率
2025/10/02 名古屋8R 710円 236%
2025/09/28 中山9R 620円 206%
2025/09/27 中山10R 390円 130%
2025/09/24 浦和5R 910円 303%
2025/09/23 水沢7R × 0円 0%
2025/09/22 水沢9R 130円 43%
2025/09/21 中山6R 380円 126%
2025/09/21 中山1R 170円 56%
2025/09/20 中山11R 380円 126%
2025/09/20 中山10R 140円 46%
2025/09/17 大井11R 1,520円 506%
2025/09/17 大井4R × 0円 0%
2025/09/16 水沢3R 800円 260%
2025/09/14 阪神12R 1,350円 450%
2025/09/14 阪神3R 230円 76%
2025/09/13 阪神9R 350円 116%
2025/09/13 阪神2R 120円 40%
2025/09/12 川崎10R × 0円 0%
2025/09/10 川崎2R 1,280円 426%
2025/09/09 盛岡11R 2,850円 950%
2025/09/08 盛岡9R 2,610円 870%
2025/09/08 盛岡3R 1,040円 347%
2025/09/07 阪神3R 3,120円 1,040%
2025/09/06 阪神10R 680円 227%
2025/09/06 阪神3R 1,520円 506%
2025/09/04 名古屋7R 2,740円 913%
2025/09/04 名古屋4R 1,420円 473%
2025/09/03 名古屋12R 8,300円 2,766%
2025/09/03 名古屋11R 7,800円 2,600%
2025/09/03 名古屋1R 2,290円 763%
2025/09/02 盛岡11R 920円 306%
2025/09/02 盛岡4R 1,130円 376%
2025/09/01 盛岡6R 2,990円 996%
2025/09/01 盛岡6R 2,990円 996%
2025/09/01 盛岡1R 1,750円 583%
2025/08/31 新潟10R 600円 200%
2025/08/31 新潟9R 1,050円 350%
2025/08/28 園田6R 1,320円 440%
2025/08/28 園田6R 1,320円 440%
2025/08/28 園田5R 1,900円 633%
2025/08/28 園田4R 680円 226%
2025/08/27 園田11R 3,990円 1,330%
2025/08/27 園田8R 1,090円 363%
2025/08/25 盛岡9R 2,360円 786%
2025/08/24 新潟12R 2,400円 800%
2025/08/24 新潟10R 1,430円 476%
2025/08/21 園田6R 2,550円 850%
2025/08/20 園田9R 1,620円 540%
2025/08/20 園田4R 4,000円 1,333%
2025/08/18 盛岡10R 3,760円 1,253%
2025/08/18 盛岡6R 2,210円 736%
2025/08/16 新潟7R 1,320円 440%
2025/08/14 園田9R 2,170円 723%
2025/08/14 園田5R 7,230円 2,410%
2025/08/13 園田3R 1,450円 483%
2025/08/11 盛岡11R 3,390円 1,130%
2025/08/11 盛岡9R 5,770円 1,923%
2025/08/11 盛岡8R 1,710円 570%
2025/08/11 盛岡6R 1,130円 376%
2025/08/11 盛岡5R 4,190円 1,396%
2025/08/11 盛岡4R 2,310円 770%
2025/08/06 園田9R 4,660円 1,553%
2025/08/06 園田9R 4,660円 1,553%
2025/08/06 園田4R 1,470円 490%
2025/08/06 園田3R 4,700円 1,566%
2025/08/04 盛岡12R 2,960円 986%
2025/08/04 盛岡11R 2,520円 840%
2025/08/04 盛岡2R 7,960円 416%
2025/08/02 新潟9R 3,750円 1,250%
2025/08/02 新潟4R 290円 96%
2025/08/01 園田4R 2,280円 760%
2025/07/31 園田9R 3,790円 1,263%
2025/07/31 園田3R 2,400円 600%
2025/07/28 盛岡10R 630円 210%
2025/07/28 盛岡3R 3,930円 1,310%
2025/07/28 盛岡1R 3,130円 1,043%
2025/07/27 新潟12R 27,070円 9,023%
2025/07/27 新潟6R 490円 163%
2025/07/27 新潟2R 110円 36%
2025/07/26 新潟12R 2,280円 760%
2025/07/26 新潟6R 1,190円 396%
2025/07/26 新潟5R 250円 83%
2025/07/24 名古屋11R 3,910円 1,303%
2025/07/24 名古屋9R 1,370円 456%
2025/07/24 名古屋5R 3,670円 1,223%
2025/07/24 名古屋3R 1,510円 503%
2025/07/23 名古屋11R 1,970円 656%
2025/07/23 名古屋9R 2,450円 816%
2025/07/23 名古屋5R 5,190円 1,730%
2025/07/23 名古屋2R 1,250円 416%
2025/07/23 名古屋1R 1,380円 459%
2025/07/22 盛岡11R 1,530円 509%
2025/07/22 盛岡10R 1,790円 596%
2025/07/22 盛岡9R 1,690円 563%
2025/07/22 盛岡8R 1,690円 563%
2025/07/22 盛岡3R 1,120円 373%
2025/07/22 盛岡1R 1,820円 182%
2025/07/20 福島12R 1,820円 606%
2025/07/20 福島9R 1,340円 446%
2025/07/20 福島4R 2,060円 686%
2025/07/20 福島2R 1,210円 403%
2025/07/17 園田5R 1,120円 373%
2025/07/16 園田6R 590円 196%
2025/07/15 盛岡4R 1,100円 366%
2025/07/14 盛岡9R 2,980円 993%
2025/07/12 福島12R 1,260円 420%
2025/07/10 名古屋10R 3,470円 1,156%
2025/07/09 名古屋5R 5,470円 1,823%
2025/07/08 名古屋6R 620円 206%
2025/07/07 金沢1R 0円 0%
2025/07/03 園田7R 320円 106%
2025/07/03 園田3R 830円 276%
2025/07/02 大井3R 840円 280%
2025/06/29 函館3R 2,740円 913%
2025/06/28 小倉1R 14,550円 4,850%
2025/06/27 名古屋3R 6,270円 2,090%
万馬券EXPOは毎日無料予想で的中記録を更新中!!し、合計的中金額はなんと10万円超え!!!

これが万馬券EXPOのAIと競馬のプロがタッグを組んだ最強予想です!

さらに、今日無料の登録をするだけで、今週末のG1秋華賞を含む無料予想がご覧いただけます!

登録に必要なのはLINEの友達追加のみ!

このチャンスをお見逃しなく、今すぐ無料登録をお済ませください!
\万馬券EXPOのご登録はこちら/ 【万馬券EXPO公式サイト】

天皇賞(秋)の過去10年のデータ分析

同レースの過去10年分のデータを収集し、分析して割り出した傾向をご紹介していきます。

予想の参考になる情報ばかりですので、ぜひご覧いただき的中率を上げるために役立てて下さい!

人気:1番人気がダントツ

人気 着別度数 勝率 連対率 複勝率
1番人気   7-  1-  0-  2/ 10 70% 80% 80%
2番人気   2-  1-  2-  5/ 10 20% 30% 50%
3番人気   1-  1-  1-  7/ 10 10% 20% 30%
4番人気   0-  1-  1-  8/ 10 0% 10% 20%
5番人気   0-  1-  0-  9/ 10 0% 10% 10%
6番人気   0-  1-  4-  5/ 10 0% 10% 50%
7番人気   0-  2-  0-  8/ 10 0% 20% 20%
8番人気   0-  0-  1-  9/ 10 0% 0% 10%
9番人気   0-  1-  0-  9/ 10 0% 10% 10%
10~人気   0-  1-  1- 56/ 58 0% 2% 3%

※2015~2024年のデータ使用。

頭はかなり固い結末。ただし、紐には人気薄が良く来るレースです。

配当:好走馬は全て実力馬

2020年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 馬単 3連複 3連単
1着 7 9 アーモンドアイ ルメール 1 140 110 780 970 420 1,180 960 4,130
2着 5 6 フィエールマン 福永祐一 5 260 180
3着 6 7 クロノジェネシス 北村友一 2 140 670
2021年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 馬単 3連複 3連単
1着 3 5 エフフォーリア 横山武史 3 340 120 400 390 170 850 350 2,040
2着 1 1 コントレイル 福永祐一 1 110 200
3着 5 9 グランアレグリア ルメール 2 110 170
2022年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 馬単 3連複 3連単
1着 4 7 イクイノックス ルメール 1 260 130 1,680 3,330 1,210 4,930 4,400 23,370
2着 2 3 パンサラッサ 吉田豊 7 470 320
3着 3 5 ダノンベルーガ 川田将雅 4 220 2,260
2023年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 馬単 3連複 3連単
1着 6 7 イクイノックス ルメール 1 130 110 1,250 1,330 550 1,500 2,180 6,960
2着 6 6 ジャスティンパレス 横山武史 6 340 280
3着 7 9 プログノーシス 川田将雅 3 200 1,650
2024年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 馬単 3連複 3連単
1着 4 7 ドウデュース 武豊 2 380 200 3,240 9,660 3,000 13,560 102,180 397,100
2着 3 4 タスティエーラ 松山弘平 9 1,020 2,980
3着 5 9 ホウオウビスケッツ 岩田望来 8 1,000 18,280

※ワイドは上から1-2 1-3 2-3 の入線順。

歴史的名馬が勝ちまくっているレースだけに、単勝人気は安いことが多いです。

しかし、馬単や3連単は絶妙に荒れることが多いため、穴党でも楽しめます。

枠:動きやすい中枠が良い?

枠番 着別度数 勝率 連対率 複勝率
1  1- 2- 0-11/14 7% 21% 21%
2  0- 1- 0-16/17 0% 6% 6%
3  1- 1- 2-13/17 6% 12% 24%
4  5- 0- 1-12/18 28% 28% 33%
5  1- 2- 2-14/19 5% 16% 26%
6  1- 2- 1-15/19 5% 16% 21%
7  1- 2- 2-17/22 5% 14% 23%
8  0- 0- 2-20/22 0% 0% 9%

コース解説で述べた通り、ごちゃつきやすい1コーナーですんなり競馬のできる枠が好走傾向にあります。

ロスを避けたい大外は割引でしょう。

脚質:番手決着

脚質 着別度数 勝率 連対率 複勝率
逃げ   0-  1-  3-  6/ 10 0% 10% 40%
先行   5-  2-  1- 31/ 39 13% 18% 21%
差し   4-  5-  2- 44/ 55 7% 16% 20%
追込   1-  2-  4- 36/ 43 2% 7% 16%
捲り   0-  0-  0-  1/  1 0% 0% 0%

追込で勝ったのは2024年のドウデュースのみ。後は先行、差し馬で決着です。

逆に逃げ馬は目標にされて辛くなることも。

種牡馬:キタサンはイクイノックスバフ

種牡馬 条件 着別度数 勝率 連対率 複勝率
ロードカナロア 当該重賞  2- 1- 0- 5/ 8 25% 38% 38%
当該条件   4-  2-  4- 23/ 33 12% 18% 30%
キタサンブラック 当該重賞  2- 0- 0- 2/ 4 50% 50% 50%
当該条件   2-  1-  0-  9/ 12 17% 25% 25%
ディープインパクト 当該重賞  0- 7- 3-40/50 0% 14% 20%
当該条件   7- 15- 11-106/139 5% 16% 24%
エピファネイア 当該重賞  1- 0- 0- 0/ 1 100% 100% 100%
当該条件   1-  1-  3- 13/ 18 6% 11% 28%
モーリス 当該重賞  0- 0- 0- 6/ 6 0% 0% 0%
当該条件   4-  0-  1- 22/ 27 15% 15% 19%
ハービンジャー 当該重賞  0- 0- 0- 3/ 3 0% 0% 0%
当該条件   3-  2-  3- 21/ 29 10% 17% 28%
キズナ 当該重賞  0- 0- 0- 1/ 1 0% 0% 0%
当該条件   1-  2-  1- 18/ 22 5% 14% 18%
ドゥラメンテ 当該重賞  0- 0- 0- 1/ 1 0% 0% 0%
当該条件   2-  4-  1- 17/ 24 8% 25% 29%
シルバーステート 当該重賞 0 0% 0% 0%
当該条件   1-  1-  0-  4/  6 17% 33% 33%

※当該条件は今回のレースと同じ距離かつ、WIN5対象レース

キタサンブラック産駒の成績が一見良さそうに見えますが、この2勝はイクイノックスによるものです。

数字だけ見て騙されないように。総合的に見るならロードカナロアの方が安定しています。

騎手:実は苦手?なクリスチャン

騎手 条件 着別度数 勝率 連対率 複勝率
C.ルメール 当該重賞  5- 0- 1- 4/10 50% 50% 60%
当該条件 15- 4- 5-14/38 40% 50% 63%
武豊 当該重賞  2- 0- 0- 5/ 7 29% 29% 29%
当該条件  2- 3- 4-12/21 10% 24% 43%
横山武史 当該重賞  1- 1- 0- 1/ 3 33% 67% 67%
当該条件  3- 1- 4-14/22 14% 18% 36%
川田将雅 当該重賞  0- 1- 4- 4/ 9 0% 11% 56%
当該条件  2- 5- 6- 9/22 9% 32% 59%
戸崎圭太 当該重賞  0- 1- 1- 5/ 7 0% 14% 29%
当該条件  4- 5- 5-25/39 10% 23% 36%
松山弘平 当該重賞  0- 1- 0- 3/ 4 0% 25% 25%
当該条件  1- 1- 0- 8/10 10% 20% 20%
岩田望来 当該重賞  0- 0- 1- 0/ 1 0% 0% 100%
当該条件  1- 2- 1- 4/ 8 13% 38% 50%
横山典弘 当該重賞  0- 0- 0- 8/ 8 0% 0% 0%
当該条件  3- 2- 0-18/23 13% 22% 22%
鮫島克駿 当該重賞  0- 0- 0- 1/ 1 0% 0% 0%
当該条件  0- 1- 1- 3/ 5 0% 20% 40%
西村淳也 当該重賞  0- 0- 0- 1/ 1 0% 0% 0%
当該条件  0- 0- 0- 4/ 4 0% 0% 0%
菅原明良 当該重賞  0- 0- 0- 2/ 2 0% 0% 0%
当該条件  2- 0- 2-11/15 13% 13% 27%
佐々木大輔 当該重賞  0- 0- 0- 1/ 1 0% 0% 0%
当該条件  0- 0- 0- 6/ 6 0% 0% 0%
戸崎圭太 当該重賞  0- 1- 1- 5/ 7 0% 14% 29%
当該条件  4- 5- 5-25/39 10% 23% 36%
三浦皇成 当該重賞  0- 0- 0- 3/ 3 0% 0% 0%
当該条件  1- 1- 0-25/27 4% 7% 7%
C.デムーロ 当該重賞  0- 0- 0- 4/ 4 0% 0% 0%
当該条件  1- 0- 0- 7/ 8 13% 13% 13%
丹内祐次 当該重賞 0 0% 0% 0%
当該条件  1- 0- 1- 9/11 9% 9% 18%
C.デムーロ騎手の来日で人気を集めそうなミュージアムマイルですが、実はこの条件はかなり苦手としています。
やはりこの距離で安定するのはルメール騎手でしょう。

天皇賞(秋)の予想に大事なキーポイント

天皇賞(秋)を予想するためのキーポイントを解説していきます。

ポイント①G1・G2以外のステップは軽視

前走クラス 着別度数 勝率 連対率 複勝率
OPEN非L   0-  0-  0-  2/  2 0% 0% 0%
  G3   0-  0-  0- 11/ 11 0% 0% 0%
  G2   3-  3-  6- 80/ 92 3% 7% 13%
  G1   7-  7-  4- 19/ 37 19% 38% 49%

やはり天皇賞というレースはかなりの格を持つため、生半可な実力では太刀打ちできません。前走でG1・G2以外を走ってきている馬は即消し対象です。

また、G1競走をステップとしてきた馬の内訳は以下の通り。
G1・前走着順 着別度数 勝率 連対率 複勝率
前走1着  1- 2- 1- 2/ 6 17% 50% 67%
前走2着  3- 0- 1- 1/ 5 60% 60% 80%
前走3着  1- 2- 0- 4/ 7 14% 43% 43%
前走4着  0- 0- 1- 4/ 5 0% 0% 20%
前走5着  0- 0- 1- 0/ 1 0% 0% 100%
前走6~9着  2- 1- 0- 3/ 6 33% 50% 50%
前走10着~  0- 2- 0- 5/ 7 0% 29% 29%

このうち、掲示板外に敗れた馬たちで本番に好走した馬の前走内容を抽出するとこのようになります。

前走6着以下・馬名 レース名・着順 理由 それまでの当年実績 本番着順
ステファノス 毎日王冠(7着) 休養明け? クイーンエリザベス2世C・2着 2着
リアルスティール 安田記念(11着) 掛かり(陣営は原因不明とコメント) ドバイターフ・1着 2着
キタサンブラック 宝塚記念(9着) 春3戦の疲労? 春古馬二冠 1着
ダンンプレミアム 安田記念(16着) スタート直後不利 G2・2勝 2着
ドウデュース 宝塚記念(6着) 伸びないライン ドバイも直線不利・不完全燃焼
前年有馬記念1着
1着
タスティエーラ 天皇賞(春)(11着) 距離不適 不振も、調教で復調気配抜群 2着

以上のことから、前走G1・G2クラスで掲示板外に敗れた馬は『明確な敗因』がない限り購入を控えた方が賢明と言えます。

  上記条件合致馬

  • 想定確定後更新

天皇賞(秋)の前哨戦回顧・考察

天皇賞(秋)の前哨戦にあたるレースの回顧をふまえた考察を行っていきます。

※10/27更新

参考レース①

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着とのタイム差 上り3F 人気

参考レース②

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着とのタイム差 上り3F 人気

参考レース③

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着とのタイム差 上り3F 人気

参考レース④

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着とのタイム差 上り3F 人気

参考レース⑤

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着とのタイム差 上り3F 人気

今週の中央競馬重賞レース予想

秋華賞2025予想!過去10年の傾向から有力馬と爆穴馬を厳選! 富士ステークス2025予想!過去10年の傾向から有力馬と爆穴馬を厳選! 東京ハイジャンプ2025予想!過去10年分のデータと傾向から爆穴馬を厳選! 菊花賞2025予想!過去10年の傾向から有力馬と爆穴馬を厳選!
記事を読む 記事を読む 記事を読む 記事を読む

最新鋭のAI予想が体感できる競馬2.0がおすすめ!

サイト名 戦績 勝率 的中率 回収率 予想料金
競馬2.0サムネイル
競馬2.0
10戦
8勝2敗
80% 100% 454% 無料
ネット競馬
ネット競馬
513戦
127勝386敗
24% 24% 63% 月額:1,390円
ネット競馬
競馬エイト
1,560戦
381勝1,179敗
24% 33% 81% 1部:650円
とにかく競馬で勝ちたい方は最新鋭のAI予想を提供している競馬2.0がおすすめです!

競馬ファンお馴染みのネット競馬や競馬エイトの年間の成績と比較しても、勝率・的中率・回収率の全てにおいて圧倒的な差を付けています。

また、有料で購入する予想精度は更に別格です!

▼今週の競馬2.0の予想結果
日付 レース名 券種 払戻金額 回収率
2025/10/12(日) 京都8R 3連単12点 1,805,880円 37,622%
2025/10/12(日) 京都7R 3連単6点 1,684,320円 35,090%
2025/10/12(日) 京都5R 3連単10点 2,415,250円 50,317%
競馬2.0の2025年10月12日(日)予想で3レース的中し、合計金額はなんと5,905,450円!!!

さらに本日登録するとG1秋華賞を含む無料予想がご覧いただけますので、今のうちに登録を済ませましょう!
\登録はこちらから/ 【競馬2.0公式サイト】

1位 競馬2.0
競馬2.0

【最新的中実績】

10/12(日)京都5R

3連単/10点

2,415,250円獲得!

AIで中央競馬を攻略中!

2位 えーあいNEO
えーあいNEOサムネイル

【最新的中実績】

10/12(日)東京7R

3連単/10点

1,532,000円獲得!

最先端AI予想サイト

3位 万馬券EXPO
万馬券EXPOのサムネイル

【最新的中実績】

10/12(日)東京6R

3連単/24点

1,290,220円獲得!

最新の中央特化サイト

4位 サラコレ
サラコレサムネイル

【最新的中実績】

10/12(日)京都8R

3連単/24点

902,940円獲得!

スグに稼げる予想進呈

5位 カチケン
カチケンサムネイル

【最新的中実績】

10/12(日)京都12R

3連単/8点

760,560円獲得!

AI×プロ予想家のタッグ

この記事を書いた人
蒼井 隼

地方も中央も穴狙いの”爆穴ライター”。得意とする中央の競馬場は福島と札幌で、主要4場はやや苦手とする。が、中山ダート1200mの条件だけは絶対の自信を持っている。
一方地方の主戦場は大井・名古屋・高知。特に高知ファイナルはほぼ毎回穴馬から購入している。
単勝10番人気以下の穴馬からワイドを買い、本命人気の馬を絡めて3連複を買うことが常である。的中率は低いが、その分回収率は高い。
競馬予想SNSウマニティなどにも予想投稿中!

蒼井 隼をフォローする
蒼井の“爆穴”の一撃
シェアする
蒼井 隼をフォローする
1位 競馬2.0
競馬2.0

【最新的中実績】

10/12(日)京都5R

3連単/10点

2,415,250円獲得!

AIで中央競馬を攻略中!

2位 えーあいNEO
えーあいNEOサムネイル

【最新的中実績】

10/12(日)東京7R

3連単/10点

1,532,000円獲得!

最先端AI予想サイト

3位 万馬券EXPO
万馬券EXPOのサムネイル

【最新的中実績】

10/12(日)東京6R

3連単/24点

1,290,220円獲得!

最新の中央特化サイト

4位 サラコレ
サラコレサムネイル

【最新的中実績】

10/12(日)京都8R

3連単/24点

902,940円獲得!

スグに稼げる予想進呈

5位 カチケン
カチケンサムネイル

【最新的中実績】

10/12(日)京都12R

3連単/8点

760,560円獲得!

AI×プロ予想家のタッグ

この記事を書いた人
蒼井 隼

地方も中央も穴狙いの”爆穴ライター”。得意とする中央の競馬場は福島と札幌で、主要4場はやや苦手とする。が、中山ダート1200mの条件だけは絶対の自信を持っている。
一方地方の主戦場は大井・名古屋・高知。特に高知ファイナルはほぼ毎回穴馬から購入している。
単勝10番人気以下の穴馬からワイドを買い、本命人気の馬を絡めて3連複を買うことが常である。的中率は低いが、その分回収率は高い。
競馬予想SNSウマニティなどにも予想投稿中!

蒼井 隼をフォローする
タイトルとURLをコピーしました