・ここでの活躍馬は翌年のクラシックにほぼ出走する
・仕上がりの早さだけでなく、将来性の高い馬のセレクトが重要
・基本的には新馬>未勝利の評価で良し
本記事では、競馬ライター蒼井が2025年9月6日(土)に開催予定の札幌2歳ステークスを予想!
夏の北海道シリーズ、そして夏競馬の終わりを告げる風物詩である札幌2歳S。
クラシックレースに向けてかなり重要な一戦となっています。
競馬歴20年の確かな目で、過去10年のデータ分析、参考レースや追い切り考察をしておりますので、ぜひ最後までご覧ください。

▼競馬2.0のAI予想を購入し検証した結果!
日付 | レース名 | 券種 | 払戻金額 | 回収率 |
---|---|---|---|---|
2025/10/05(日) | 京都11R | 3連単6点 | 3,764,400円 | 78,425% |
2025/10/05(日) | 京都4R | 3連単4点 | 1,376,880円 | 28,685% |
2025/10/05(日) | 東京3R | 3連単16点 | 2,597,370円 | 54,111% |
さらに本日登録すると週末の重賞レースを含む無料予想がご覧いただけますので、今のうちに登録を済ませましょう!
札幌2歳ステークスの予想印と最終見解
予想印 | 馬番 | 馬名 |
---|---|---|
◎ | ⑩ | アーレムアレス |
○ | ⑨ | トーアサジタリウス |
▲ | ④ | ショウナンガルフ |
△ | ⑦ | ミリオンクラウン |
△ | ③ | ポペット |
☆ | ⑪ | スマートプリエール |
札幌2歳ステークスの有力馬
札幌2歳ステークスの有力馬をご紹介していきます。
出走馬の確定前となるので、現段階での出走想定から注目馬をピックアップします。
ショウナンガルフ
血統 | ハービンジャー×ミカリーニョ(ハーツクライ) |
---|---|
騎手 | 池添謙一 |
前走 | 新馬戦(函館芝1800m) 1着 |
叔母にデイリー杯2歳ステークスの勝ち馬ミスエルテや、フラワーカップを制したミアネーロがいるショウナンガルフ。新馬戦では1.3倍のダントツ人気に応え、2着に7馬身差をつける圧勝劇でした。
池添謙一騎手が継続なのも狙い目。「ショウナン馬の時の池添はガチ」という話もあるくらいです。
ためしにここ10年の国本氏×池添騎手のコンビで臨んだ北海道開催の戦績を抽出すると【9-3-4-25】で勝率は22%、複勝率は39%と平均より高めです。信頼していいデータと言えそうな感じ。
ただ、問題は新馬戦で下した馬達がまだすべて未勝利な点。勝ち時計も高速化していた函館の馬場で最も遅いタイムだったことを考えるなら、着差だけ見て評価するのは避けたいところです。
・近親に仕上がりの早い馬が多い
・池添×国本哲秀×北海道開催は相性◎
・ハーツクライの血は晩成型
ポペット
血統 | サトノクラウン×プティシュシュ(エピファネイア) |
---|---|
騎手 | 橋木太希 |
前走 | 新馬戦(札幌芝1500m) 1着 |
前走は札幌芝1500mの新馬戦では過去最速となる33秒1の上り3Fで勝利。出遅れながら一気に差し切る差し脚はかなりのもので、重賞の舞台でも活躍は期待できそうです。
とはいえ、不安要素のひとつにやはり鞍上問題は入ってくるでしょう。
騎乗予定の橋木太希騎手とのコンビ継続というのは個人的に物凄く応援したい組み合わせですが、馬券的に見るとかなり買いづらい騎手です。
今年のここまでの成績は【1-2-3-115】で複勝率は0.5割。重賞どころか特別戦の騎乗すら少ない騎手に、登竜門のこのレースをうまく乗れるのかという不安はかなりあります。
・札幌2歳ステークスは前走新馬で6番人気以下の馬は【0-1-0-13】
ロスパレドネス
血統 | ドレフォン×アロマティコ(キングカメハメハ) |
---|---|
騎手 | C.ルメール |
前走 | 2歳新馬(福島芝1800m)1着 |
兄に皐月賞馬ジオグリフがおり、新馬戦から注目を集めていたロスパレドネス。そのジオグリフは2021年の札幌2歳ステークスを快勝し、次世代のニュースターと騒がれた馬です。同じ軌跡をなぞらえて、G1の舞台へ向かう事はできるか。
不安材料は福島コースからの転戦が未勝利なこと。血統的に洋芝は問題なさそうですが…
とはいえ、兄も東京芝1800からの参戦は勝てないというデータをブレイクした馬。兄妹で翌年に繋がる走りを見せてくれる可能性も十分にあります。
・兄に皐月賞馬の良血
・まだ走りに幼さもあり
札幌2歳ステークスの過去走・データ”爆穴”
クローバー賞好走の道営馬は札幌2歳S好相性
札幌2歳ステークスの追い切り”爆穴”
馬なりでラスト12.2秒は抜群と言っていい動き
荒れ始めた今の札幌はまさにハービンジャー産駒向き。外枠なのも○
札幌2歳ステークスの開催日時と競馬場
開催日時 | 2025年9月6日(土)札幌11R 発走 15:25 |
---|---|
グレード | G3 2歳 |
開催競馬場 | 札幌競馬場 |
コース | 芝1800m |
札幌2歳ステークスのコース解説
200m地点付近からスタートが切られコースを一周。
札幌記念とは違いかなり前残りの要素をはらんでおり、うかつに後方から行く馬ばかりに目をつけていると
そのまま逃げ残り(一昨年のセットアップがいい例)ということもあり得ます。
開催最終週ということもあり、馬場の見極めも重要になってきます。
札幌2歳ステークスの出馬表
印 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 所属 | 調教師 | 寸評 | 短評 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | ジーネキング | 牡2 | 55 | 斎藤 新 | 美浦 | 斎藤 誠 | 同型注意 |
この陣容はアサカラキングと同様。ここまで緩いペースの経験のみで、重賞の流れはどうか
|
|
2 | 2 | ジャスティンシカゴ | 牡2 | 55 | 横山 武史 | 美浦 | 宮田 敬介 | 持久力有 |
道悪の前走で逃げ切り勝ち。パワーはありそうで今の馬場も向くか
|
|
△ | 3 | 3 | ポペット | 牝2 | 55 | 橋木 太希 | 栗東 | 高橋 康之 | 前走強烈 |
上り33秒9で勝利した前走。鞍上には初重賞制覇の期待もかかるが
|
▲ | 4 | 4 | ショウナンガルフ | 牡2 | 55 | 池添 謙一 | 栗東 | 須貝 尚介 | 前走楽勝 |
好位楽勝からの転戦がどう向くか。頭数も増えてどうなるか
|
5 | 5 | ヒシアムルーズ | 牡2 | 55 | 佐々木 大輔 | 美浦 | 堀 宣行 | 好相性で |
キング→佐々木は堀の黄金タッグ。この距離経験も大きいか
|
|
5 | 6 | サンセットゴールド | 牡2 | 55 | 鮫島 克駿 | 栗東 | 矢作 芳人 | 末脚強烈 |
好位追走から一気に伸びて勝利した前走。ここでも上位
|
|
△ | 6 | 7 | ミリオンクラウン | 牡2 | 55 | 丹内 祐次 | 北海道 | 田中 淳司 | 連戦警戒 |
道営の丹内は複勝率も良い。この距離も問題はない
|
6 | 8 | ロスパレドネス | 牡2 | 55 | C.ルメール | 美浦 | 木村 哲也 | 兄に続く |
全兄は4年前のこのレースを圧勝。彼に続くポテンシャルは持っている
|
|
〇 | 7 | 9 | トーアサジタリウス | 牡2 | 55 | 古川 吉洋 | 北海道 | 佐々木 国明 | 当然注意 |
クローバー賞からの道営馬転戦は【1-0-1-3】。ここでも
|
◎ | 7 | 10 | アーレムアレス | 牡2 | 55 | 菱田 裕二 | 栗東 | 橋口 慎介 | 末脚ある |
姉譲りの瞬発力を持つ良血馬。叩いて上昇しており面白い
|
☆ | 8 | 11 | スマートプリエール | 牝2 | 55 | 武 豊 | 栗東 | 大久保 龍志 | しぶとく |
母譲りの伸びを持つ同馬。外枠からすんなり前に行ければ
|
8 | 12 | オブラプリーマ | 牝2 | 55 | 石橋 脩 | 美浦 | 上原 佑紀 | 駐立不安 |
出遅れながらにして勝ち切った前走。ただ勝ちタイムは平凡で
|
一攫千金を狙うならAI予想を使いましょう!
\毎日の無料予想公開/
かんたん無料登録は
>>こちらをクリック<<
項目 | 結果 |
---|---|
戦績 | 106戦98勝8敗 |
的中率 | 96% |
回収率 | 834% |
累計投資金額 | 31,800円 |
累計払戻し金額 | 274,200円 |
利益 | 242,400円 |
日付 | レース名 | 予想結果 | 払戻金額 | 回収率 |
---|---|---|---|---|
2025/10/02 | 名古屋8R | ◯ | 710円 | 236% |
2025/09/28 | 中山9R | ◯ | 620円 | 206% |
2025/09/27 | 中山10R | ◯ | 390円 | 130% |
2025/09/24 | 浦和5R | ◯ | 910円 | 303% |
2025/09/23 | 水沢7R | × | 0円 | 0% |
2025/09/22 | 水沢9R | △ | 130円 | 43% |
2025/09/21 | 中山6R | ◯ | 380円 | 126% |
2025/09/21 | 中山1R | △ | 170円 | 56% |
2025/09/20 | 中山11R | ◯ | 380円 | 126% |
2025/09/20 | 中山10R | △ | 140円 | 46% |
2025/09/17 | 大井11R | ◯ | 1,520円 | 506% |
2025/09/17 | 大井4R | × | 0円 | 0% |
2025/09/16 | 水沢3R | ◯ | 800円 | 260% |
2025/09/14 | 阪神12R | ◯ | 1,350円 | 450% |
2025/09/14 | 阪神3R | △ | 230円 | 76% |
2025/09/13 | 阪神9R | ◯ | 350円 | 116% |
2025/09/13 | 阪神2R | △ | 120円 | 40% |
2025/09/12 | 川崎10R | × | 0円 | 0% |
2025/09/10 | 川崎2R | ◯ | 1,280円 | 426% |
2025/09/09 | 盛岡11R | ◯ | 2,850円 | 950% |
2025/09/08 | 盛岡9R | ◯ | 2,610円 | 870% |
2025/09/08 | 盛岡3R | ◯ | 1,040円 | 347% |
2025/09/07 | 阪神3R | ◯ | 3,120円 | 1,040% |
2025/09/06 | 阪神10R | ◯ | 680円 | 227% |
2025/09/06 | 阪神3R | ◯ | 1,520円 | 506% |
2025/09/04 | 名古屋7R | ◯ | 2,740円 | 913% |
2025/09/04 | 名古屋4R | ◯ | 1,420円 | 473% |
2025/09/03 | 名古屋12R | ◯ | 8,300円 | 2,766% |
2025/09/03 | 名古屋11R | ◯ | 7,800円 | 2,600% |
2025/09/03 | 名古屋1R | ◯ | 2,290円 | 763% |
2025/09/02 | 盛岡11R | ◯ | 920円 | 306% |
2025/09/02 | 盛岡4R | ◯ | 1,130円 | 376% |
2025/09/01 | 盛岡6R | ◯ | 2,990円 | 996% |
2025/09/01 | 盛岡6R | ◯ | 2,990円 | 996% |
2025/09/01 | 盛岡1R | ◯ | 1,750円 | 583% |
2025/08/31 | 新潟10R | ◯ | 600円 | 200% |
2025/08/31 | 新潟9R | ◯ | 1,050円 | 350% |
2025/08/28 | 園田6R | ◯ | 1,320円 | 440% |
2025/08/28 | 園田6R | ◯ | 1,320円 | 440% |
2025/08/28 | 園田5R | ◯ | 1,900円 | 633% |
2025/08/28 | 園田4R | ◯ | 680円 | 226% |
2025/08/27 | 園田11R | ◯ | 3,990円 | 1,330% |
2025/08/27 | 園田8R | ◯ | 1,090円 | 363% |
2025/08/25 | 盛岡9R | ◯ | 2,360円 | 786% |
2025/08/24 | 新潟12R | ◯ | 2,400円 | 800% |
2025/08/24 | 新潟10R | ◯ | 1,430円 | 476% |
2025/08/21 | 園田6R | ◯ | 2,550円 | 850% |
2025/08/20 | 園田9R | ◯ | 1,620円 | 540% |
2025/08/20 | 園田4R | ◯ | 4,000円 | 1,333% |
2025/08/18 | 盛岡10R | ◯ | 3,760円 | 1,253% |
2025/08/18 | 盛岡6R | ◯ | 2,210円 | 736% |
2025/08/16 | 新潟7R | ◯ | 1,320円 | 440% |
2025/08/14 | 園田9R | ◯ | 2,170円 | 723% |
2025/08/14 | 園田5R | ◯ | 7,230円 | 2,410% |
2025/08/13 | 園田3R | ◯ | 1,450円 | 483% |
2025/08/11 | 盛岡11R | ◯ | 3,390円 | 1,130% |
2025/08/11 | 盛岡9R | ◯ | 5,770円 | 1,923% |
2025/08/11 | 盛岡8R | ◯ | 1,710円 | 570% |
2025/08/11 | 盛岡6R | ◯ | 1,130円 | 376% |
2025/08/11 | 盛岡5R | ◯ | 4,190円 | 1,396% |
2025/08/11 | 盛岡4R | ◯ | 2,310円 | 770% |
2025/08/06 | 園田9R | ◯ | 4,660円 | 1,553% |
2025/08/06 | 園田9R | ◯ | 4,660円 | 1,553% |
2025/08/06 | 園田4R | ◯ | 1,470円 | 490% |
2025/08/06 | 園田3R | ◯ | 4,700円 | 1,566% |
2025/08/04 | 盛岡12R | ◯ | 2,960円 | 986% |
2025/08/04 | 盛岡11R | ◯ | 2,520円 | 840% |
2025/08/04 | 盛岡2R | ◯ | 7,960円 | 416% |
2025/08/02 | 新潟9R | ◯ | 3,750円 | 1,250% |
2025/08/02 | 新潟4R | △ | 290円 | 96% |
2025/08/01 | 園田4R | ◯ | 2,280円 | 760% |
2025/07/31 | 園田9R | ◯ | 3,790円 | 1,263% |
2025/07/31 | 園田3R | ◯ | 2,400円 | 600% |
2025/07/28 | 盛岡10R | ◯ | 630円 | 210% |
2025/07/28 | 盛岡3R | ◯ | 3,930円 | 1,310% |
2025/07/28 | 盛岡1R | ◯ | 3,130円 | 1,043% |
2025/07/27 | 新潟12R | ◯ | 27,070円 | 9,023% |
2025/07/27 | 新潟6R | ◯ | 490円 | 163% |
2025/07/27 | 新潟2R | △ | 110円 | 36% |
2025/07/26 | 新潟12R | ◯ | 2,280円 | 760% |
2025/07/26 | 新潟6R | ◯ | 1,190円 | 396% |
2025/07/26 | 新潟5R | △ | 250円 | 83% |
2025/07/24 | 名古屋11R | ◯ | 3,910円 | 1,303% |
2025/07/24 | 名古屋9R | ◯ | 1,370円 | 456% |
2025/07/24 | 名古屋5R | ◯ | 3,670円 | 1,223% |
2025/07/24 | 名古屋3R | ◯ | 1,510円 | 503% |
2025/07/23 | 名古屋11R | ◯ | 1,970円 | 656% |
2025/07/23 | 名古屋9R | ◯ | 2,450円 | 816% |
2025/07/23 | 名古屋5R | ◯ | 5,190円 | 1,730% |
2025/07/23 | 名古屋2R | ◯ | 1,250円 | 416% |
2025/07/23 | 名古屋1R | ◯ | 1,380円 | 459% |
2025/07/22 | 盛岡11R | ◯ | 1,530円 | 509% |
2025/07/22 | 盛岡10R | ◯ | 1,790円 | 596% |
2025/07/22 | 盛岡9R | ◯ | 1,690円 | 563% |
2025/07/22 | 盛岡8R | ◯ | 1,690円 | 563% |
2025/07/22 | 盛岡3R | ◯ | 1,120円 | 373% |
2025/07/22 | 盛岡1R | ◯ | 1,820円 | 182% |
2025/07/20 | 福島12R | ◯ | 1,820円 | 606% |
2025/07/20 | 福島9R | ◯ | 1,340円 | 446% |
2025/07/20 | 福島4R | ◯ | 2,060円 | 686% |
2025/07/20 | 福島2R | ◯ | 1,210円 | 403% |
2025/07/17 | 園田5R | ◯ | 1,120円 | 373% |
2025/07/16 | 園田6R | ◯ | 590円 | 196% |
2025/07/15 | 盛岡4R | ◯ | 1,100円 | 366% |
2025/07/14 | 盛岡9R | ◯ | 2,980円 | 993% |
2025/07/12 | 福島12R | ◯ | 1,260円 | 420% |
2025/07/10 | 名古屋10R | ◯ | 3,470円 | 1,156% |
2025/07/09 | 名古屋5R | ◯ | 5,470円 | 1,823% |
2025/07/08 | 名古屋6R | ◯ | 620円 | 206% |
2025/07/07 | 金沢1R | ☓ | 0円 | 0% |
2025/07/03 | 園田7R | ◯ | 320円 | 106% |
2025/07/03 | 園田3R | ◯ | 830円 | 276% |
2025/07/02 | 大井3R | ◯ | 840円 | 280% |
2025/06/29 | 函館3R | ◯ | 2,740円 | 913% |
2025/06/28 | 小倉1R | ◯ | 14,550円 | 4,850% |
2025/06/27 | 名古屋3R | ◯ | 6,270円 | 2,090% |
これが万馬券EXPOのAIと競馬のプロがタッグを組んだ最強予想です!
さらに、今日無料の登録をするだけで、今週末の重賞レースを含む無料予想がご覧いただけます!
登録に必要なのはLINEの友達追加のみ!
このチャンスをお見逃しなく、今すぐ無料登録をお済ませください!
札幌2歳ステークスの過去10年のデータ分析
同レースの過去10年分のデータを収集し、分析して割り出した傾向をご紹介していきます。
予想の参考になる情報ばかりですので、ぜひご覧いただき的中率を上げるために役立てて下さい!
人気:穴も好走するが頭は上位5頭
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1番人気 | 3- 1- 3- 3/ 10 | 30% | 40% | 70% |
2番人気 | 2- 0- 2- 6/ 10 | 20% | 20% | 40% |
3番人気 | 2- 1- 0- 7/ 10 | 20% | 30% | 30% |
4番人気 | 0- 4- 1- 5/ 10 | 0% | 40% | 50% |
5番人気 | 2- 1- 1- 6/ 10 | 20% | 30% | 40% |
6番人気 | 1- 2- 0- 7/ 10 | 10% | 30% | 30% |
7番人気 | 0- 0- 2- 8/ 10 | 0% | 0% | 20% |
8番人気 | 0- 0- 1- 9/ 10 | 0% | 0% | 10% |
9番人気 | 0- 0- 0- 10/ 10 | 0% | 0% | 0% |
10~人気 | 0- 1- 0- 35/ 36 | 0% | 3% | 3% |
※2015~2024年のデータ使用。
穴馬でも好走しているのが札幌2歳Sですが、アタマを取るとなるなら6番人気以内で足りそう。
大穴の勝利は2003年のモエレエスポワール(10番人気)まで遡らないとありません。
配当:万馬券なら3連単狙い
2020年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1着 | 8 | 13 | ソダシ | 吉田隼人 | 2 | 470 | 160 | 1,560 | 2,360 | 900 | 3,920 | 3,060 | 17,670 |
2着 | 5 | 8 | ユーバーレーベン | 戸崎圭太 | 5 | 290 | 410 | ||||||
3着 | 4 | 6 | バスラットレオン | 坂井瑠星 | 1 | 150 | 830 | ||||||
2021年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
1着 | 8 | 9 | ジオグリフ | ルメール | 1 | 210 | 120 | 720 | 960 | 350 | 1,470 | 2,770 | 11,510 |
2着 | 7 | 7 | アスクワイルドモア | 武豊 | 4 | 220 | 500 | ||||||
3着 | 8 | 10 | トーセンヴァンノ | 山田敬士 | 5 | 280 | 1,150 | ||||||
2022年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
1着 | 7 | 12 | ドゥーラ | 斎藤新 | 1 | 420 | 170 | 1,380 | 2,040 | 610 | 3,780 | 5,620 | 26,540 |
2着 | 8 | 13 | ドゥアイズ | 吉田隼人 | 6 | 310 | 650 | ||||||
3着 | 1 | 1 | ダイヤモンドハンズ | 福永祐一 | 4 | 200 | 1,240 | ||||||
2023年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
1着 | 4 | 4 | セットアップ | 横山武史 | 3 | 680 | 180 | 830 | 2,060 | 590 | 4,050 | 2,370 | 16,700 |
2着 | 7 | 8 | パワーホール | 横山典弘 | 4 | 200 | 440 | ||||||
3着 | 7 | 7 | ギャンブルルーム | 松山弘平 | 2 | 150 | 470 | ||||||
2024年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
1着 | 2 | 2 | マジックサンズ | 佐々木大輔 | 3 | 430 | 160 | 3,950 | 4,070 | 1,350 | 5,650 | 4,100 | 26,070 |
2着 | 1 | 1 | アルマヴェローチェ | 横山武史 | 6 | 400 | 310 | ||||||
3着 | 6 | 8 | ファイアンクランツ | 鮫島克駿 | 1 | 150 | 1,260 |
※ワイドは上から1-2 1-3 2-3 の入線順
当てるのが難しいわりに、思ったより跳ねないこのレース。
万馬券を行くなら3連単一択でしょう。
枠:内外ハッキリ
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1 | 0-1-3-6/10 | 0% | 10% | 40% |
2 | 1-0-0-9/10 | 10% | 10% | 10% |
3 | 1-0-1-12/14 | 7% | 7% | 14% |
4 | 2-0-1-13/16 | 13% | 13% | 19% |
5 | 1-1-1-15/18 | 6% | 11% | 17% |
6 | 0-1-1-16/18 | 0% | 6% | 11% |
7 | 3-2-1-14/20 | 15% | 25% | 30% |
8 | 2-5-2-11/20 | 10% | 35% | 45% |
中で包まれるよりは内外極端な枠の方が好走気味。
中枠から馬群を割いて突き抜けてくる馬がいたら、翌春要注目です。
脚質:捲り切る??
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
逃げ | 2-0-0-8/10 | 20% | 20% | 20% |
先行 | 5-5-2-21/33 | 15% | 30% | 36% |
差し | 1-2-6-35/44 | 2% | 7% | 21% |
追込 | 0-2-1-31/34 | 0% | 6% | 9% |
捲り | 2-1-1-1/5 | 40% | 60% | 80% |
捲りで好走したのはダブルシャープ、ニシノデイジー、ユーバーレーベン、ジオグリフと名馬揃い。
注目すべきは当時道営だったダブルシャープを除いて、「全頭美浦所属」というところか。
種牡馬:キズナ・ハービン抑え
種牡馬 | 条件 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|---|
ハービンジャー | 当該重賞 | 1-2-0-6/9 | 11% | 33% | 33% |
当該条件 | 2-0-0-5/7 | 29% | 29% | 29% | |
キズナ | 当該重賞 | 1-1-2-2/6 | 17% | 33% | 67% |
当該条件 | 0-1-0-7/8 | 0% | 13% | 13% | |
オルフェーヴル | 当該重賞 | 1-0-0-2/3 | 33% | 33% | 33% |
当該条件 | 0-0-0-4/4 | 0% | 0% | 0% | |
エピファネイア | 当該重賞 | 0-0-0-3/3 | 0% | 0% | 0% |
当該条件 | 0-0-0-3/3 | 0% | 0% | 0% | |
ロードカナロア | 当該重賞 | 0-0-0-2/2 | 0% | 0% | 0% |
当該条件 | 1-0-2-3/6 | 17% | 17% | 50% | |
ドレフォン | 当該重賞 | 1-0-0-2/3 | 33% | 33% | 33% |
当該条件 | 0 | 0% | 0% | 0% |
※当該条件は今回のレースと同じ距離かつ、WIN5対象レース
安定して好走するのがキズナ・ハービンジャーと、やはり東京コースでも善戦できる馬たちです。
騎手:差はないか
騎手 | 条件 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|---|
ルメール | 当該重賞 | 2- 1- 0- 5/ 8 | 25% | 38% | 38% |
当該条件 | 1- 1- 0- 7/ 9 | 11% | 22% | 22% | |
横山武史 | 当該重賞 | 1- 1- 0- 4/ 6 | 17% | 33% | 33% |
当該条件 | 1- 1- 0- 4/ 6 | 17% | 33% | 33% | |
佐々木大輔 | 当該重賞 | 1- 0- 0- 1/ 2 | 50% | 50% | 50% |
当該条件 | 0- 0- 0- 4/ 4 | 0% | 0% | 0% | |
武豊 | 当該重賞 | 0- 2- 0- 4/ 6 | 0% | 33% | 33% |
当該条件 | 0- 2- 0- 6/ 8 | 0% | 25% | 25% | |
鮫島克駿 | 当該重賞 | 0- 0- 1- 1/ 2 | 0% | 0% | 50% |
当該条件 | 0- 1- 0- 4/ 5 | 0% | 20% | 20% | |
岩田康誠 | 当該重賞 | 1- 0- 1- 3/ 5 | 20% | 20% | 40% |
当該条件 | 0- 1- 1- 2/ 4 | 0% | 25% | 50% | |
池添謙一 | 当該重賞 | 0- 0- 1- 5/ 6 | 0% | 0% | 17% |
当該条件 | 2- 0- 0- 7/ 9 | 22% | 22% | 22% |
トップジョッキーの参戦も多いこのレース、手腕も問われますが馬の実力がまずは第一です。
札幌2歳ステークスの予想に大事なキーポイント
札幌2歳ステークスを予想するためのキーポイントを解説していきます。
ポイント①新馬戦・未勝利で見るデータ傾向
前走クラス | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
新馬 | 5-5-7-51/68 | 7% | 15% | 25% |
未勝利 | 4-2-0-25/31 | 13% | 19% | 19% |
OPEN非L | 1-3-3-18/25 | 4% | 16% | 28% |
OP特別からの転戦より、新馬・未勝利を勝ってきた馬の方が好走傾向にあります。
新馬・未勝利クラスからの転戦を深掘りしたデータは以下の通り。
新馬
前走コース | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
函館・芝1800 | 3-1-2-12/18 | 17% | 22% | 33% |
東京・芝1800 | 1-1-0-3/5 | 20% | 40% | 40% |
新潟・芝1800外 | 1-0-0-1/2 | 50% | 50% | 50% |
札幌・芝1800 | 0-3-3-14/20 | 0% | 15% | 30% |
中京・芝1600 | 0-0-1-0/1 | 0% | 0% | 100% |
阪神・芝1800外 | 0-0-1-0/1 | 0% | 0% | 100% |
福島・芝1800 | 0-0-0-7/7 | 0% | 0% | 0% |
前走人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
前走1人気 | 3-2-4-11/20 | 15% | 25% | 45% |
前走2人気 | 0-1-1-8/10 | 0% | 10% | 20% |
前走3人気 | 2-0-1-9/12 | 17% | 17% | 25% |
前走4人気 | 0-1-1-5/7 | 0% | 14% | 29% |
前走5人気 | 0-0-0-5/5 | 0% | 0% | 0% |
前走6~9人 | 0-1-0-11/12 | 0% | 8% | 8% |
前走10人~ | 0-0-0-2/2 | 0% | 0% | 0% |
新馬戦は札幌からの転戦が未勝利。また、中京・阪神・福島からも未勝利で、このうち福島芝1800mからだと馬券圏内もゼロです。
人気は3番人気以内で5勝。穴人気で勝利した馬の好走は【0-1-0-13】と少なく、基本的には上位4番人気まででデビュー勝ちがないと厳しいです。
未勝利
前走コース | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
函館・芝1800 | 2-1-0-2/5 | 40% | 60% | 60% |
札幌・芝1800 | 2-0-0-10/12 | 17% | 17% | 17% |
札幌・芝1500 | 0-1-0-3/4 | 0% | 25% | 25% |
福島・芝1800 | 0-0-0-5/5 | 0% | 0% | 0% |
前走人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
前走1人気 | 3-1-0-7/11 | 27% | 36% | 36% |
前走2人気 | 0-1-0-2/3 | 0% | 33% | 33% |
前走3人気 | 1-0-0-4/5 | 20% | 20% | 20% |
前走4人気 | 0-0-0-4/4 | 0% | 0% | 0% |
前走5人気 | 0-0-0-3/3 | 0% | 0% | 0% |
前走6~9人 | 0-0-0-3/3 | 0% | 0% | 0% |
前走10人~ | 0-0-0-2/2 | 0% | 0% | 0% |
一方未勝利戦はもっと単純。コースは北海道開催からの転戦のみが勝利し、人気も3番人気以内のみが好走です。4番人気以下だった馬たちは軒並み着外のため、データ的には切ってしまっても良いでしょう。
新馬戦で3番人気以内かつ、函館・東京・新潟からの転戦
- ショウナンガルフ(函館芝1800m・1番人気)
未勝利で3番人気以内かつ、札幌・函館で勝利
- スマートプリエール(函館芝1800m・1番人気)
札幌2歳ステークスの前哨戦回顧・考察
札幌2歳ステークスの前哨戦にあたるレースの回顧をふまえた考察を行っていきます。
参考レース①2歳新馬
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6 | 29 | 福島 | 2歳新馬 | 新馬 | 芝 | 1800 | 晴 | 良 | ||
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着とのタイム差 | 上り3F | 人気 |
1 | 6 | 9 | ロスパレドネス | 牡2 | 55 | C.ルメール | 01:49.5 | 35.6 | 1 | |
3 | 8 | 13 | ジーネキング | 牡2 | 55 | 大野拓弥 | 01:50.0 | 0.5 | 36.7 | 3 |
前2頭が飛ばして前半はやや速い流れに。早めに上がって行ったジーネキングとは対照的に中団から進め、ルメール騎手が促しても道中は微妙な反応でしたが、勝負所で加速すると外から脚を伸ばして完勝。直線はスタンドを見ながら走っており、幼いところを見せたまま、後続各馬に力の違いを見せたと言っていいでしょう。
ソラを使いながら上りは35秒6とメンバー中3位。あれだけ遊びながら最後の内訳も12.2-11.8-11.7と加速ラップを刻んでいるあたり、ほぼ本気で走っていない証拠です。
とはいえ、先週引退した兄・ジオグリフもこの時期ではなかなかのパフォーマンスを見せていたことを考えるなら、弟もこの時期で仕上がっていても不思議はありません。道中も引っ掛かることなく走れており、この時期の2歳馬にしては操縦性も高そうです。
参考レース②2歳新馬
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7 | 6 | 函館 | 2歳新馬 | 新馬 | 芝 | 1800 | 曇 | 稍重 | ||
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着とのタイム差 | 上り3F | 人気 |
1 | 1 | 1 | ショウナンガルフ | 牡2 | 55 | 池添謙一 | 01:51.1 | 35.4 | 1 |
スタートから番手で我慢をさせようとした池添謙一騎手ですが、それに逆らうかのように1コーナーでショウナンガルフは加速。逃げ馬の後ろまで一気につけて道中を進めていきました。
ですが、その分脚が鈍るようなこともなく直線楽々抜け出すと、逃げたヴンダーバールを突き放して圧勝。6頭立てで道中は比較的落ち着いたペースとはいえ、上り35秒4は水準でしょう。
近親にもミスエルテ、ショウナンザナドゥと早い時期から動いた馬が多いショウナンガルフ。注目馬短評でも上げていますが、ショウナン馬と池添謙一騎手の相性が良いことからも、ここは勝ちを狙いに来ているはずです。函館からの転戦は相性の良い札幌2歳ステークスだけに、ここで初重賞制覇となるかどうか。
参考レース③2歳新馬
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7 | 20 | 函館 | 2歳新馬 | 新馬 | 芝 | 1800 | 晴 | 良 | ||
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着とのタイム差 | 上り3F | 人気 |
1 | 2 | 2 | アーレムアレス | 牡2 | 55 | 菱田裕二 | 01:48.7 | 34.5 | 4 |
道中は番手から進め、口を割る面も見せながら進めたアーレムアレス。それでも向こう正面に向かうまでには落ち着き、しっかり折り合って勝負所へ向かうと、最後は外に持ち出されて伸びて勝ち切りました。
姉にはダートグレードで活躍したアーテルアストレアがいる血統で、一族もどちらかというと砂での活躍馬が多い印象。その中から芝でこれだけの切れ味が使える馬が出てきたのは意外とも取れます。
ちなみに今年の函館芝1800mの2歳戦でのラスト上り3Fを比較すると以下の通り。
レース名 | 馬名 | 走破時計 | ラップタイム | 勝ち馬のラスト3F内訳 |
---|---|---|---|---|
2歳新馬(7/20) | アーレムアレス | 1分48秒7 | 12.8 – 11.7 – 12.8 – 12.8 – 11.8 – 12.0 – 11.7 – 11.8 – 11.3 | 11.6-11.6-11.3 |
2歳新馬(7/12) | マルガ | 1分48秒1(2歳R) | 12.8 – 11.9 – 12.0 – 11.9 – 11.8 – 12.0 – 11.7 – 11.9 – 12.1 | 11.8-11.9-12.0 |
2歳新馬(7/6) | ショウナンガルフ | 1分51秒1 | 12.8 – 13.2 – 12.5 – 12.9 – 12.2 – 12.0 – 11.7 – 11.7 – 12.1 | 11.7-11.7-12.1 |
2歳未勝利(7/19) | スマートプリエール | 1分49秒0 | 12.4 – 11.4 – 12.5 – 12.8 – 12.3 – 12.3 – 11.9 – 11.7 – 11.7 | 11.8-11.5-11.7 |
レコードを出したマルガのタイムが速いのは当然としても、上り3Fの瞬発力を比較するならアーレムアレスは最速。レコードにもコンマ6秒差と、かなりの時計を叩き出している事が分かります。
ただ、高速化していた函館と、雨の影響で重くなっている今の札幌の芝は別物。パワーのある血統ではありますが、果たしてどこまで対応できるかは考える必要があります。
参考レース:④2歳新馬
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8 | 2 | 札幌 | 2歳新馬 | 新馬 | 芝 | 1500 | 晴 | 良 | ||
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着とのタイム差 | 上り3F | 人気 |
1 | 6 | 7 | ポペット | 牝2 | 52 | 橋木太希 | 01:29.3 | 33.9 | 7 |
道中は中団から進め、4コーナーで気合をつけられると馬群を割って進出。外から粘るレッドスティンガーを捉えデビュー勝ちを飾りました。
札幌芝1500mでは史上最速となる上り33秒9で駆け抜けており、高い素質を示してくれたと言っていいでしょう。
ただ、やはり懸念は鞍上の橋木太希騎手の経験不足に向きます。このレースではコーナーで馬群がばらけたからいいものの、重賞となるとそうは簡単にいきません。内枠などに入ると捌きようがなくなる危険性もあります。
まだまだ技量は若手の域を出ない同騎手。心情的には応援したいですが…
参考レース⑤2歳新馬
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8 | 9 | 札幌 | 2歳新馬 | 新馬 | 芝 | 1800 | 晴 | 稍重 | ||
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着とのタイム差 | 上り3F | 人気 |
1 | 5 | 6 | ヒシアムルーズ | 牡2 | 55 | R.キング | 01:50.0 | 36.7 | 1 |
番手でレースを進め、直線を前にして馬なりで先頭に立ったヒシアムルーズ。捲ってきたアッカンを意に介さず、最後の直線では再び突き放して勝利。やや外にヨレながらの走りで真っ直ぐ走れていたわけではありませんが、鞍上の合図には反応しているだけに素質は高いでしょう。
ただ、最後はその影響か上り3Fが11.8-12.3-12.6とダウンしており、もしかすると早めに先頭へ立つと気を抜く癖があるかもしれません。これが悪い方向に出なければ。
ヒシアムルーズは今回、佐々木大輔騎手が騎乗。堀宣行厩舎とのラインは完全に固まっており、外国人騎手がいない時に屋根を任せる人間としては一番信頼されていると見て良いです。とはいえ、まだ2歳馬だけにどこまでやれるか。勝ちタイムは平凡で、ここまで紹介してきた馬達に比べると、いきなりやれるかどうかは微妙なところもあります。
今週の中央競馬重賞レース予想
サウジアラビアロイヤルカップ2025予想!過去10年分のデータと傾向から爆穴馬を厳選! | アイルランドトロフィー2025予想!過去10年の傾向から有力馬と爆穴馬を厳選! | スワンステークス2025予想!過去10年分のデータと傾向から爆穴馬を厳選! | 秋華賞2025予想!過去10年の傾向から有力馬と爆穴馬を厳選! |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
記事を読む | 記事を読む | 記事を読む | 記事を読む |
最新鋭のAI予想が体感できる競馬2.0がおすすめ!
サイト名 | 戦績 | 勝率 | 的中率 | 回収率 | 予想料金 |
---|---|---|---|---|---|
![]() 競馬2.0 |
10戦 8勝2敗 |
80% | 100% | 454% | 無料 |
![]() ネット競馬 |
513戦 127勝386敗 |
24% | 24% | 63% | 月額:1,390円 |
![]() 競馬エイト |
1,560戦 381勝1,179敗 |
24% | 33% | 81% | 1部:650円 |
競馬ファンお馴染みのネット競馬や競馬エイトの年間の成績と比較しても、勝率・的中率・回収率の全てにおいて圧倒的な差を付けています。
また、有料で購入する予想精度は更に別格です!
▼今週の競馬2.0の予想結果
日付 | レース名 | 券種 | 払戻金額 | 回収率 |
---|---|---|---|---|
2025/10/05(日) | 京都11R | 3連単6点 | 3,764,400円 | 78,425% |
2025/10/05(日) | 京都4R | 3連単4点 | 1,376,880円 | 28,685% |
2025/10/05(日) | 東京3R | 3連単16点 | 2,597,370円 | 54,111% |
さらに本日登録すると週末の重賞レースを含む無料予想がご覧いただけますので、今のうちに登録を済ませましょう!