中央競馬予想 地方競馬予想 予想サイトランキング 予想サイト一覧 全レースAI予想
更新日:2025.04.11

桜花賞2025予想!過去10年分のデータと傾向から爆穴馬を厳選!

桜花賞2025予想 蒼井の“爆穴”の一撃

本記事では、競馬ライター蒼井が2025年4月13日(日)に開催予定の桜花賞を予想!

クラシックシーズンを前に爆穴予想は絶好調!!
ダービー卿CTではキープカルム(6番人気)3着
チャーチルダウンズカップはランスオブカオス(2番人気)1着
ミニトランザット(8番人気)3着

大阪杯ではヨーホーレイク(8番人気)3着
土日の全ての重賞レースで穴馬を大的中!!!!

競馬歴20年の確かな目で、過去10年のデータ分析、参考レースや追い切り考察をしておりますので、ぜひ最後までご覧ください。

\毎日の無料予想公開/ 万馬券EXPOのトップページのサムネイルかんたん無料登録は
>>こちらをクリック<<

日付 レース名 券種 払戻金額 回収率
2025/08/30(土) 新潟1R キャプチャ 334,380円 6,966%
2025/08/30(土) 札幌6R キャプチャ 5,395,300円 112,402%
2025/08/30(土) 新潟6R キャプチャ 833,520円 17,365%
万馬券EXPOは8月30日の予想で3レース的中し、合計的中金額はなんと6,563,200円!!!

これが万馬券EXPOのAIと競馬のプロがタッグを組んだ最強予想です!公開された予想をそのまま購入するだけなので競馬初心者でも一攫千金を狙うことも可能!!

さらに、今日無料の登録をするだけで、今週末の重賞レースを含む無料予想がご覧いただけます!

登録に必要なのはLINEの友達追加のみ!

このチャンスをお見逃しなく、今すぐ無料登録をお済ませください!
\万馬券EXPOのご登録はこちら/ 【万馬券EXPO公式サイト】

桜花賞の基本情報

開催日時 2025年4月13日(日)阪神11R  発走 15:40
グレード G1 3歳牝馬限定
開催競馬場 阪神競馬場
コース 芝1600m

桜咲く仁川、うら若き乙女が一冠目を賭けて競います。
阪神マイルG1はどの馬も今年は初。果たしてどうなるか。

桜花賞のコース解説(阪神芝1600m)

2006年にコース改修を行い、新設された外回りのコース。
改修前は小回りに加えて勾配のきつい阪神のマイルは激流になりやすく、後方有利となることが多かったです。
しかし、改修後はややその傾向はなくなってきており、先行有利になることもしょっちゅう見ます。

ただ、多頭数であればスタートからごちゃつきやすい形状なのはあまり解消されていないため、内枠有利であることは変わりません。

桜花賞の出走表

※出馬表を右にスクロール(スワイプ)すると短表・寸評が表示されます。

馬名 性齢 斤量 騎手 所属地区 調教師 寸評 短評
1 1 ヴーレヴー 牝3 55 浜中俊 栗東 武幸四郎 いざ参る
最内はマイナスも前走は相当に強い競馬。高速馬場なら止まらないかも
1 2 エリカエクスプレス 牝3 55 戸崎圭太 栗東 杉山晴紀 特急快速
フェアリーSの勝ちタイムには夢を見た。戸崎がうまく乗れればここもあっさりはあり得る
2 3 マピュース 牝3 55 田辺裕信 美浦 和田勇介 末あるが
クイーンCで⑦とは勝負付けが済んだ感も。レベルが上がるここでどうなるか
2 4 ショウナンザナドゥ 牝3 55 池添謙一 栗東 松下武士 素質高い
ハイペースでバテなかったJFの評価は高いも、クイーンCの負け方が引っかかる。どう取るか
3 5 ボンヌソワレ 牝3 55 川田将雅 美浦 宮田敬介 先行抜出
人気薄の川田は恐ろしい。先行力は高いうえ、3走前は⑦に2着有
3 6 ビップデイジー 牝3 55 幸英明 栗東 松下武士 素直さ良
操縦性は高く展開次第では。ただ前走で⑮に競り負けた点はマイナス
4 7 エンブロイダリー 牝3 55 J.モレイラ 美浦 森一誠 半信半疑
タイムは評価できるが抜けていないのもまた事実。雨で馬場が渋るなら分からなくなる
4 8 ウォーターガーベラ 牝3 55 武豊 栗東 石橋守 後方一気
兄同様キレ味は抜群。外差しの利く馬場になるならワンチャン
5 9 アルマヴェローチェ 牝3 55 岩田望来 栗東 上村洋行 女王意地
ノーザンお得意の直行ローテ。JFの勝ち時計は評価できるが成長度合いがどうなのか
5 10 トワイライトシティ 牝3 55 松山弘平 栗東 杉山晴紀 連勝狙う
枠は絶好で妙味もある。多少荒れてもこなせる力は持っている
6 11 ミストレス 牝3 55 坂井瑠星 栗東 矢作芳人 ツキ回る
除外対象から一転して滑り込み。しかも鞍上も主戦確保で流れが来ていそう
6 12 リンクスティップ 牝3 55 M.デムーロ 栗東 西村真幸 素質光る
2走前の勝ち方に加え前走のレースレベルは取れる。ここも駆け抜けるか
7 13 チェルビアット 牝3 55 北村友一 栗東 高野友和 激走再現
キレ味は本物。勢いの乗る父の産駒で1マイルも心配なさそうな感じアリ
7 14 ダンツエラン 牝3 55 団野大成 栗東 本田優 真価問う
ファンタジーS以降はしっかり走り切れていない。7枠は真の力を問われそう
7 15 クリノメイ 牝3 55 酒井学 栗東 須貝尚介 安定する
枠内駐立さえこなせれば実力は高い。札幌をこなせているならパワーもあるはず
8 16 ナムラクララ 牝3 55 西村淳也 栗東 長谷川浩大 雪辱誓う
姉は桜の舞台でも涙をのんだ。前走伸びきれなかったことは引っかかるが…
8 17 プリムツァール 牝3 55 津村明秀 美浦 蛯名正義 3連妙味
⑩には2戦2敗で現状では差もありそう。ただオカルト的には抑えておきたい馬
8 18 ブラウンラチェット 牝3 55 横山武史 美浦 手塚貴久 成長カギ
前走は極端なマイナスで競馬にならず。鬼の居ぬ間に武史、チャンスか

桜花賞過去10年のデータ分析

桜花賞の過去10年分のデータを収集し、分析して割り出した傾向をご紹介していきます。

予想の参考になる情報ばかりですので、ぜひご覧いただき的中率を上げるために役立てて下さい!

人気別データ傾向

人気 着別度数 勝率 連対率 複勝率
1番人気   1-  4-  1-  4/ 10 10% 50% 60%
2番人気   5-  1-  0-  4/ 10 50% 60% 60%
3番人気   1-  2-  2-  5/ 10 10% 30% 50%
4番人気   0-  0-  0- 10/ 10 0% 0% 0%
5番人気   1-  0-  1-  8/ 10 10% 10% 20%
6番人気   0-  1-  2-  7/ 10 0% 10% 30%
7番人気   1-  2-  1-  6/ 10 10% 30% 40%
8番人気   1-  0-  2-  7/ 10 10% 10% 30%
9番人気   0-  0-  1-  9/ 10 0% 0% 10%
10~人気   0-  0-  0- 88/ 88 0% 0% 0%

※2015~2024年のデータ使用。

過去には3連単が780万馬券となったこともある桜花賞(2008年)ですが、近年は大穴馬の好走は少なく、上位人気馬が順当に好走することが多いです。

ただ、6~8番人気までは好走するというのがポイント。大波乱はなくとも、このあたりの馬が激走することは多いです。

大波乱はなくとも中穴の好走はあり。抑えるべきポイント

配当傾向

2020年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 馬単 3連複 3連単
1着 5 9 デアリングタクト 松山弘平 2 420 190 1,040 1,110 490 1,930 12,590 47,760
2着 8 17 レシステンシア 武豊 1 170 2,880
3着 2 3 スマイルカナ 柴田大知 9 730 2,480
2021年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 馬単 3連複 3連単
1着 2 4 ソダシ 吉田隼人 2 360 140 520 670 290 1,280 2,660 10,400
2着 8 18 サトノレイナス ルメール 1 130 1,030
3着 1 2 ファインルージュ 福永祐一 8 350 950
2022年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 馬単 3連複 3連単
1着 4 8 スターズオンアース 川田将雅 7 1,450 360 2,550 3,740 1,250 9,050 11,740 72,700
2着 3 6 ウォーターナビレラ 武豊 3 220 2,100
3着 1 1 ナムラクレア 浜中俊 6 400 1,110
2023年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 馬単 3連複 3連単
1着 2 3 リバティアイランド 川田将雅 1 160 110 1,160 1,280 560 1,520 4,750 13,220
2着 5 9 コナコースト 鮫島克駿 6 310 570
3着 7 14 ペリファーニア 横山武史 5 330 2,540
2024年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 馬単 3連複 3連単
1着 6 12 ステレンボッシュ モレイラ 2 430 150 560 620 280 1,240 3,260 11,470
2着 5 9 アスコリピチェーノ 北村宏司 1 140 970
3着 6 11 ライトバック 坂井瑠星 7 340 940

※ワイドは上から1-2 1-3 2-3 の入線順

ここ5年で勝利した馬の名はいずれも歴史的名牝。ここに記載がない2018,19年もアーモンドアイ、グランアレグリアと、とんでもない名前が立ち並んでいます。

桜花賞を制する馬は名牝になる』この言葉を念頭に置いて勝ち馬を予想してみてもいいでしょう。

また、1番人気が好走する割に3連系の馬券は跳ねます。資金に余裕があれば連単マルチでも。

のちの名牝が勝ち馬になる。人気にとらわれず素質を見抜け!

枠番別データ傾向

枠番 着別度数 勝率 連対率 複勝率
1枠  0- 1- 3-15/19 0% 5% 21%
2枠  2- 0- 2-15/19 11% 11% 21%
3枠  1- 2- 0-17/20 5% 15% 15%
4枠  2- 1- 0-17/20 10% 15% 15%
5枠  2- 2- 2-14/20 10% 20% 30%
6枠  1- 1- 1-17/20 5% 10% 15%
7枠  2- 0- 2-26/30 7% 7% 13%
8枠  0- 3- 0-27/30 0% 10% 10%

桜の季節だからピンク。そんなオカルトを唱えたい人にとっては絶望的な数字が表されています。

ただ、逃げ、追込の脚質馬であれば好走しているのも事実。サトノレイナスやシゲルピンクダイヤ、レシステンシアがこの枠から着内に入ったのが証明でしょう。

狙うのであれば、極端な脚質を取る馬。それ以外はやや厳しい競馬となります。

8枠不振も、脚質によっては見直せる

脚質別データ傾向

脚質 着別度数 勝率 連対率 複勝率
逃げ   1-  0-  1-  8/ 10 10% 10% 20%
先行   3-  4-  2- 30/ 39 8% 18% 23%
差し   3-  4-  6- 68/ 81 4% 9% 16%
追込   3-  2-  1- 42/ 48 6% 10% 13%
捲り

桜花賞を逃げ切ったのは過去10年でレッツゴードンキのみ。それ以前の逃げ切り勝ちとなると、1985年のエルプスまで遡らないといけません。(ウイポ7で強かったな…)

コース改修後、幾分かペースは落ち着きやすくなったとはいえ、基本的には逃げ馬は不利です。

よほどの展開有利や前有利の馬場でない限り、番手で進める馬を中心に組み立てたほうがいいでしょう。

逃げ馬は目標にされて厳しい競馬になりがち。馬券候補にはし難い

種牡馬別データ傾向

種牡馬 条件 着別度数 勝率 連対率 複勝率
ロードカナロア 当該重賞  1- 0- 0- 7/ 8 13% 13% 13%
当該条件   4-  7-  8- 59/ 78 5% 14% 24%
キズナ 当該重賞  0- 0- 2- 7/ 9 0% 0% 22%
当該条件   3-  2-  4- 34/ 43 7% 12% 21%
エピファネイア 当該重賞  2- 0- 0- 3/ 5 40% 40% 40%
当該条件   3-  2-  2- 31/ 38 8% 13% 18%
オルフェーヴル 当該重賞  0- 1- 0- 1/ 2 0% 50% 50%
当該条件   3-  2-  0- 14/ 19 16% 26% 26%
キタサンブラック 当該重賞  0- 1- 0- 1/ 2 0% 50% 50%
当該条件   1-  2-  0-  7/ 10 10% 30% 30%
サトノダイヤモンド 当該重賞  0- 0- 0- 1/ 1 0% 0% 0%
当該条件   0-  1-  1-  2/  4 0% 25% 50%
サトノクラウン 当該重賞  0- 0- 0- 1/ 1 0% 0% 0%
当該条件   0-  0-  0-  2/  2 0% 0% 0%
マインドユアビスケッツ 当該重賞 0 0% 0% 0%
当該条件   0-  0-  2-  0/  2 0% 0% 100%
レイデオロ 当該重賞 0 0% 0% 0%
当該条件   0-  1-  0-  0/  1 0% 100% 100%

※当該条件は2015~2024に開催された、当該重賞と同条件かつOPクラス以上での成績

出走頭数が少ないにもかかわらず、ここ数年で2勝を挙げているエピファネイア産駒。阪神マイルでの成績も悪くなく、毎年有力馬を送り込んできています。

引っかかるのはロードカナロア産駒。勝利はアーモンドアイのみで、あとは軒並み着外に敗れています。人気馬の出走が少なかったとはいえ、少し気にしたいデータです。

エピファネイアは毎年盤石。カナロアはそこまで…

騎手別データ傾向

騎手 条件 着別度数 勝率 連対率 複勝率
川田将雅 当該重賞  2- 0- 1- 7/10 20% 20% 30%
当該条件 13- 8-11-34/66 20% 32% 49%
池添謙一 当該重賞 1- 2- 0- 6/ 9 11% 33% 33%
当該条件 2- 3- 1-52/58 3% 9% 10%
M.デムーロ 当該重賞 1- 0- 0- 8/ 9 11% 11% 11%
当該条件 9- 4- 3-31/47 19% 28% 34%
松山弘平 当該重賞 1- 0- 0- 6/ 7 14% 14% 14%
当該条件  2- 3- 8-48/61 3% 8% 21%
モレイラ 当該重賞 1- 0- 0- 0/ 1 100% 100% 100%
当該条件  3- 0- 0- 1/ 4 75% 75% 75%
武豊 当該重賞 0- 3- 0- 6/ 9 0% 33% 33%
当該条件 6-10- 4-40/60 10% 27% 33%
鮫島克駿 当該重賞 0- 1- 0- 1/ 2 0% 50% 50%
当該条件 2- 3- 3-20/28 7% 18% 29%
横山武史 当該重賞 0- 0- 1- 3/ 4 0% 0% 25%
当該条件 1- 1- 5- 7/14 7% 14% 50%
北村友一 当該重賞 0- 0- 1- 5/ 6 0% 0% 17%
当該条件 1- 3- 5-31/40 3% 10% 23%
坂井瑠星 当該重賞 0- 0- 1- 3/ 4 0% 0% 25%
当該条件 1- 3- 4-23/31 3% 13% 26%
浜中俊 当該重賞 0- 0- 1- 2/ 3 0% 0% 33%
当該条件 8- 1- 2-30/41 20% 22% 27%
横山典弘 当該重賞 0- 0- 0- 3/ 3 0% 0% 0%
当該条件 3- 3- 1-13/20 15% 30% 35%
戸崎圭太 当該重賞 0- 0- 0- 6/ 6 0% 0% 0%
当該条件 0- 1- 2-15/18 0% 6% 17%
岩田望来 当該重賞 0- 0- 0- 5/ 5 0% 0% 0%
当該条件 2- 2- 3-33/40 5% 10% 18%
藤岡佑介 当該重賞 0- 0- 0- 5/ 5 0% 0% 0%
当該条件  2- 3- 1-40/46 4% 11% 13%
幸英明 当該重賞 0- 0- 0- 4/ 4 0% 0% 0%
当該条件 2- 2- 2-47/53 4% 8% 11%
西村淳也 当該重賞 0- 0- 0- 1/ 1 0% 0% 0%
当該条件  1- 0- 3-14/18 6% 6% 22%
酒井学 当該重賞 0 0% 0% 0%
当該条件  2- 0- 0-23/25 8% 8% 8%

川田・モレイラ・武豊騎手といった有力どころが好成績を残している一方、非常にいや~な感じを醸し出しているトップジョッキーがいます。

勘のいい方ならお分かりでしょう。戸崎騎手です。阪神マイルの成績も悪い一方、肝心の桜花賞が【0-0-0-6】と大不振。

過去には1番人気のルージュバックでも着外となったことがあります。

今年も有力馬に騎乗予定ですが…果たして。

戸崎にはここも疑いの目を向ける必要あり

一攫千金を狙うならAI予想を使いましょう!

\毎日の無料予想公開/ 万馬券EXPOのトップページのサムネイルかんたん無料登録は
>>こちらをクリック<<

日付 レース名 予想結果 払戻金額 回収率
2025/08/28 園田6R 1,320円 440%
2025/08/28 園田5R 1,900円 633%
2025/08/28 園田4R 680円 226%
2025/08/27 園田11R 3,990円 1,330%
2025/08/27 園田8R 1,090円 363%
2025/08/25 盛岡9R 2,360円 786%
2025/08/24 新潟12R 2,400円 800%
2025/08/24 新潟10R 1,430円 476%
2025/08/21 園田6R 2,550円 850%
2025/08/21 園田6R 2,550円 850%
2025/08/20 園田9R 1,620円 540%
2025/08/20 園田4R 4,000円 1,333%
2025/08/18 盛岡10R 3,760円 1,253%
2025/08/18 盛岡6R 2,210円 736%
2025/08/16 新潟7R 1,320円 440%
2025/08/14 園田9R 2,170円 723%
2025/08/14 園田5R 7,230円 2,410%
2025/08/13 園田3R 1,450円 483%
2025/08/11 盛岡11R 3,390円 1,130%
2025/08/11 盛岡9R 5,770円 1,923%
2025/08/11 盛岡8R 1,710円 570%
2025/08/11 盛岡6R 1,130円 376%
2025/08/11 盛岡5R 4,190円 1,396%
2025/08/11 盛岡4R 2,310円 770%
2025/08/06 園田9R 4,660円 1,553%
2025/08/06 園田9R 4,660円 1,553%
2025/08/06 園田4R 1,470円 490%
2025/08/06 園田3R 4,700円 1,566%
2025/08/04 盛岡12R 2,960円 986%
2025/08/04 盛岡11R 2,520円 840%
2025/08/04 盛岡2R 7,960円 416%
2025/08/02 新潟9R 3,750円 1,250%
2025/08/02 新潟4R 290円 96%
2025/08/01 園田4R 2,280円 760%
2025/07/31 園田9R 3,790円 1,263%
2025/07/31 園田3R 2,400円 600%
2025/07/28 盛岡10R 630円 210%
2025/07/28 盛岡3R 3,930円 1,310%
2025/07/28 盛岡1R 3,130円 1,043%
2025/07/27 新潟12R 27,070円 9,023%
2025/07/27 新潟6R 490円 163%
2025/07/27 新潟2R 110円 36%
2025/07/26 新潟12R 2,280円 760%
2025/07/26 新潟6R 1,190円 396%
2025/07/26 新潟5R 250円 83%
2025/07/24 名古屋11R 3,910円 1,303%
2025/07/24 名古屋9R 1,370円 456%
2025/07/24 名古屋5R 3,670円 1,223%
2025/07/24 名古屋3R 1,510円 503%
2025/07/23 名古屋11R 1,970円 656%
2025/07/23 名古屋9R 2,450円 816%
2025/07/23 名古屋5R 5,190円 1,730%
2025/07/23 名古屋2R 1,250円 416%
2025/07/23 名古屋1R 1,380円 459%
2025/07/22 盛岡11R 1,530円 509%
2025/07/22 盛岡10R 1,790円 596%
2025/07/22 盛岡9R 1,690円 563%
2025/07/22 盛岡8R 1,690円 563%
2025/07/22 盛岡3R 1,120円 373%
2025/07/22 盛岡1R 1,820円 182%
2025/07/20 福島12R 1,820円 606%
2025/07/20 福島9R 1,340円 446%
2025/07/20 福島4R 2,060円 686%
2025/07/20 福島2R 1,210円 403%
2025/07/17 園田5R 1,120円 373%
2025/07/16 園田6R 590円 196%
2025/07/15 盛岡4R 1,100円 366%
2025/07/14 盛岡9R 2,980円 993%
2025/07/12 福島12R 1,260円 420%
2025/07/10 名古屋10R 3,470円 1,156%
2025/07/09 名古屋5R 5,470円 1,823%
2025/07/08 名古屋6R 620円 206%
2025/07/07 金沢1R 0円 0%
2025/07/03 園田7R 320円 106%
2025/07/03 園田3R 830円 276%
2025/07/02 大井3R 840円 280%
2025/06/29 函館3R 2,740円 913%
2025/06/28 小倉1R 14,550円 4,850%
2025/06/27 名古屋3R 6,270円 2,090%
万馬券EXPOは毎日無料予想で的中記録を更新中!!し、合計的中金額はなんと10万円超え!!!

これが万馬券EXPOのAIと競馬のプロがタッグを組んだ最強予想です!

さらに、今日無料の登録をするだけで、今週末の重賞レースを含む無料予想がご覧いただけます!

登録に必要なのはLINEの友達追加のみ!

このチャンスをお見逃しなく、今すぐ無料登録をお済ませください!
\万馬券EXPOのご登録はこちら/ 【万馬券EXPO公式サイト】

桜花賞の予想に大事なキーポイント

桜花賞を予想するためのキーポイントを解説していきます。

ポイント①直行は不利の時代はもう古い!TR組よりJF組

前走 着別度数 勝率 連対率 複勝率
阪神JF  3- 2- 0- 4/ 9 33% 56% 56%
チューリップ賞(G3)  2- 3- 2-10/17 12% 29% 41%
フィリーズR  1- 0- 2-42/45 2% 2% 7%
クイーンC  1- 0- 1-18/20 5% 5% 10%
エルフィンS(L)  1- 0- 1- 2/ 4 25% 25% 50%
チューリップ賞(G2)  0- 5- 3-23/31 0% 16% 26%
フェアリーS(G3)  0- 0- 1- 6/ 7 0% 0% 14%
フラワーC(G3)  0- 0- 0- 9/ 9 0% 0% 0%
アネモネS(L)  0- 0- 0-11/11 0% 0% 0%
アネモネS  0- 0- 0- 9/ 9 0% 0% 0%

一昔前までは2歳女王→チューリップ賞orフィリーズレビュー→桜花賞というローテが王道でしたが、最近は直行組が好走。【直行は不安】というデータはもはや過去のものとなりました。

となると、当然チューリップ賞組などの成績が悪くなるのも当然です。

また、アネモネSは直行組が増える以前から相性が悪いレース。

リステッドクラスになってからは勝利はおろか馬券圏内ゼロ。最後の好走は2008年のソーマジック(3着)で、勝利は2002年のアローキャリーです。

通常であれば問答無用で切っていい対象となるでしょう。

  アネモネS組

  • トワイライトシティ
  • プリムツァール

ポイント②奇妙なオカルト?前走5枠・連対以上は好成績

前走5枠・着順 着別度数 勝率 連対率 複勝率
前走1着  1- 1- 1- 5/ 8 13% 25% 38%
前走2着  2- 0- 1- 3/ 6 33% 33% 50%

前走で5枠に入った馬は【3-2-2-17】という成績ですが、このうち連対以上の馬は複勝率5割超え。

オカルトと言えばそれまでですが、前走5枠はリバティアイランドやスターズオンアースなどがおり、有力馬が多いのも事実

今年も狙ってみてもいいかもしれませんね。

  前走5枠かつ連対以上

  • エンブロイダリー
  • プリムツァール

ポイント③着差0.6秒以上は×!?

前走着差 着別度数 勝率 連対率 複勝率
負0.6~0.9   0-  0-  1- 16/ 17 0% 0% 6%
負1.0~1.9   0-  1-  0- 15/ 16 0% 6% 6%

穴党としては当然敗北からの巻き返しを狙いたいところですが、前走で0.6秒以上の着差が付いた馬はほぼほぼ好走できないのがこのレースの特徴

着差を埋める『何か』を見つけられない場合、厳しいとみていいでしょう。

  前走着差・負0.6秒以上

  • ダンツエラン
  • ミストレス(海外)
  • ブラウンラチェット

桜花賞の前哨戦回顧・考察

桜花賞の前哨戦にあたるレースの回顧をふまえた考察を行っていきます。

参考レース①阪神JF(G1)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
12 8 京都 阪神JF G1 1600
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着とのタイム差 上り3F 人気
1 6 12 アルマヴェローチェ 牝2 55 岩田望来 01:33.4 34.3 5
2 1 1 ビップデイジー 牝2 55 幸英明 01:33.6 0.2 34.4 8
4 5 9 ショウナンザナドゥ 牝2 55 池添謙一 01:33.9 0.5 35.2 2
11 7 14 ランフォーヴァウ 牝2 55 松山弘平 01:34.5 1.1 35.3 10
14 6 11 クリノメイ 牝2 55 荻野琢真 01:34.9 1.5 35.1 14
16 5 10 ブラウンラチェット 牝2 55 ルメール 01:35.1 1.7 35.9 1
17 2 3 ダンツエラン 牝2 55 団野大成 01:35.5 2.1 36.4 9

600mの通過が34.2秒とハイペースで、前には厳しい流れ。

このペースを前から進めて3着に粘ったショウナンザナドゥは、多少のハイペースでもへこたれない強さがあると見ていいでしょう。逆に勝ち切った後方2頭は展開のハマりもありますが、瞬発力勝負には強いです。

レース全体の時計としては朝日杯より速く、評価はできるタイムです。

アルマヴェローチェは瞬発力があり、札幌2歳Sの好走から多少タフな馬場でもこなせそうです。
一方2着のビップデイジーは操縦性は高く素直な印象。とはいえ、競り合いには弱いような印象もあります。(チューリップ賞項で解説)

敗れた馬で注目したいのは不利のあったクリノメイ、ダンツエラン。ゲートで不利のあったクリノメイはチューリップ賞で巻き返しているなら、向こう正面で不利を受けたダンツエランも、本来の実力を出し切れていないと考えていいでしょう。もしかすると大敗した馬に穴の原石が眠っているかもしれません。

参考レース②クイーンC(G3)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
2 15 東京 クイーンC G3 1600
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着とのタイム差 上り3F 人気
1 5 7 エンブロイダリー 牝3 55 ルメール 01:32.2 34.9 3
2 4 6 マピュース 牝3 55 田辺裕信 01:32.6 0.4 34.8 8
9 3 4 ショウナンザナドゥ 牝3 55 池添謙一 01:33.4 1.2 35.6 2

スタートから2ハロン目のラップで10秒台が記録されて、そこからは一貫して11秒台のラップ。

東京は時計の出やすい馬場とはいえ、600m45.7秒は相当に速い時計でしょう。

同じ距離である阪神JFより1秒近く早い通過タイムにあえなく脱落したショウナンザナドゥが、このペースの速さを物語っています。

これを2番手から先行して勝ち切ったエンブロイダリーは相当強い競馬をしています。新潟開催でも早いレコードで勝ち切っていますが、この時計は前週行われた東京新聞杯を0.4上回るタイム。過去10年でも最も速かったメジャーエンブレムの勝ちタイムを0.3上回っています。

と考えると、追い込んできたマピュース以下とは勝負付けが済んだ感も。道中脚を溜めながらエンブロイダリーを交わし切れていないのですから、実力差はかなりありそうです。

懸念があるなら右回りでしょうか。中山のサフラン賞は前残りの展開で差し切れずでしたが…果たして。

参考レース③チューリップ賞(G2)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
3 2 阪神 チューリップ賞 G2 1600 小雨
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着とのタイム差 上り3F 人気
1 2 2 クリノメイ 牝3 55 酒井学 01:34.0 33.7 9
2 7 11 ウォーターガーベラ 牝3 55 武豊 01:34.0 0.0 33.2 7
3 6 9 ビップデイジー 牝3 55 幸英明 01:34.1 0.1 34 1

600mの通過は48秒ジャスト。ペース自体は緩んでいますが、11秒台のラップを前半で2連発しているため、それほど前有利とはいえない流れでした。

勝利したクリノメイはこれが本来の実力と言わんばかりの強さ。外枠発走に不利を食った前走はまるでレースになっていなかったため、うまく先行できればしぶとく伸びることが証明できました。

高速の中山で勝っているだけに、瞬発力が求められる高速馬場はうってつけ。先週の大阪杯でも好位につけたベラジオオペラが勝っており、今の阪神は好位の瞬発勝負に強い馬が好走します。

ビップデイジーは先団から伸びましたが、勝ち切れず3着。先行馬に必ずしも有利とは言えない流れの中でこの着順ですから地力はあります。

しかし、競られるとどうにも弱い印象。ここ2戦のレースから読み取れるのは、切れ味はあれども道中を馬群で我慢して直線競ってくる、というレースだと伸び負ける可能性が出てきました。

むしろ大外枠などの方が思い切った競馬ができて上積みがあるかも。

追い込んできたウォーターガーベラは、兄のリヒト同様直線一気に賭けるタイプ。現在の武豊騎手には一番手が合うタイプともいえるでしょう。昨年のライトバックのような存在になり得るか。

参考レース④フィリーズレビュー(G2)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
3 8 阪神 フィリーズレビュー G2 1400
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着とのタイム差 上り3F 人気
1 7 13 ショウナンザナドゥ 牝3 55 池添謙一 01:20.7 34.8 3
2 7 14 チェルビアット 牝3 55 北村友一 01:20.8 0.1 34.8 14
3 3 5 ボンヌソワレ 牝3 55 川田将雅 01:20.8 0.1 35.6 7
6 6 11 ダンツエラン 牝3 55 団野大成 01:21.3 0.6 35.7 8
17 2 4 ランフォーヴァウ 牝3 55 鮫島克駿 01:22.6 1.9 36.6 5

ショウナンザナドゥの強さはもちろん認めたいのですが、このレースは負けた馬の方も着目したいところ。

なぜなら小頭数だったチューリップ賞とは違い、3コーナーから直線にかけて不利を食った馬が多いからです。

外でごちゃつかなかった馬が好走する一方、勝負所での進路取りに手間取ったダンツエランはキレ負けしました。先行して番手から脚を伸ばす馬だけに、あの不利は痛かったでしょう。こちらも見直したい1頭です。

ボンヌソワレは先団からうまく抜け出しての権利取り。追い込んできたチェルビアットとは違い、漁夫の利感の3着もあります。瞬発勝負ではやや劣る感も。

参考レース⑤アネモネS(L)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
3 15 中山 アネモネS L 1600
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着とのタイム差 上り3F 人気
1 1 1 トワイライトシティ 牝3 55 横山武史 01:35.7 35 4
2 5 6 プリムツァール 牝3 55 津村明秀 01:35.8 0.1 34.6 3

フィリーズレビューに出ていたら単勝をぶち込もうと思っていたトワイライトシティ。その鬱憤を晴らすかのように好走してくれたので、見立ては間違っていなかったと胸を張って言えます(笑)

同馬が新馬戦で最後の直線に見せたラップは、同日、同条件で行われたシンザン記念を上回るもの。しかもリラエンブレムが馬場の真ん中を通ったのに対し、こちらは荒れたインを突いての勝利でした。

このレースもまるで前走のリプレイを見ているかのようでした。馬群で我慢させ、直線前が開いた瞬間に脚を伸ばして勝利。プリムツァールに詰め寄られたとはいえ、着差以上の強さを持っていたと言っていいでしょう。

アネモネS組ということで基本は軽視されていると思いますが、ちょっと今年のトワイライトシティは今までのアネモネ組とは格が違うかもしれません。普段人気しないローテーションなら、思い切ってここも狙ってみてもいいでしょう。

桜花賞のデータ・過去走”爆穴”

トワイライトシティ
前走の強さは相当。人気的にも妙味有り
リラエンブレムを物差しにするなら能力は重賞級。阪神マイルの坂も問題なし
FR除外のアネモネ出走は本気度を感じる

桜花賞の追い切り”爆穴”

ブラウンラチェット
JF以来のぶっつけ参戦になるが、元々能力は高い。馬体に成長が見込めれば
調教の動きには復調を感じた。前進気勢は高い
大外は寧ろ包まれなくていいかも
ナムラクララ
前週の坂路で12秒ジャストを記録。今週は軽めも仕上がっている
姉の無念を晴らすならここか。西村がこの馬を選んだのも考慮
距離さえこなせれば穴を開ける可能性有

桜花賞の最終見解と予想印

◎ ⑩ トワイライトシティ
○ ⑫ リンクスティップ
▲ ② エリカエクスプレス
△ ⑭ ダンツエラン
△ ⑯ ナムラクララ
△ ④ ショウナンザナドゥ
△ ⑦ エンブロイダリー
☆ ⑱ ブラウンラチェット
いよいよ今年もクラシックシーズンが開幕する季節になりました。第1弾は例年通り桜花賞。桜並木の3,4コーナーを各馬が駆けていく姿は本当に美しく、綺麗なものです。
桜吹雪を切り裂いて1着になる馬を、今年は現地に行くのでこの目で見てこようと思います。(決してはずれ馬券を舞わせに行くわけではありませんよ)
ただ、当日は現時点で雨の予報。しかし、これは寧ろ⑩トワイライトシティ本命の初志貫徹を決めさせた大きな要因になりました。
前走のアネモネSは不良馬場。道悪で開催された条件で、最後の坂を力強く駆け上がってくる姿に感動を覚えました。
新馬戦も好条件とは言えない中での圧勝。となると、この馬は相当タフなのではないでしょうか。ひと雨あれば間違いなく消耗戦になる阪神のマイル。想定も10番人気以下なのであれば狙わない手はありません。この条件でよく穴を開ける松山騎手が跨るというのもかなりのプラス条件でしょう。
レジネッタ以来の超・超・大波乱となるような桜花賞に一役買うなら、間違いなくこの馬です。
対抗には⑫リンクスティップ。
彼女が2着となったきさらぎ賞を勝利したサトノシャイニングは勿論、3着に敗れたランスオブカオスも先週のチャーチルダウンズカップで勝利を挙げており、レースレベルの高さは証明済みです。
芝2000mで勝利を挙げており、短距離より中距離向きのイメージも強い同馬。となれば、スタミナ勝負には強いはず。年末の京都という馬場が荒れている状態で勝ち切ったのも評価したいところです。
②エリカエクスプレスは、フェアリーステークスの勝ち時計と内容を信頼しつつも、雨があってどうなるかという理由で評価をここまで落としています。高速馬場の経験が多い⑦エンブロイダリーも同様。
穴候補では不良のファンタジーSを勝った⑭ダンツエランを筆頭に、紐は広めにとっています。
荒れるのであれば3列目は総流しも辞しません。

今週の中央競馬重賞レース予想

札幌2歳ステークス2025予想!過去10年の傾向から有力馬と爆穴馬を厳選! 京成杯オータムハンデ2025予想!過去10年の傾向から有力馬と爆穴馬を厳選! セントウルステークス2025予想!過去6年の傾向から有力馬と爆穴馬を厳選! 紫苑ステークス2025予想!過去10年の傾向から有力馬と爆穴馬を厳選!
記事を読む 記事を読む 記事を読む 記事を読む

一攫千金を狙うならAI予想を使いましょう!

\毎日の無料予想公開/ 万馬券EXPOのトップページのサムネイルかんたん無料登録は
>>こちらをクリック<<

日付 レース名 券種 払戻金額 回収率
2025/08/30(土) 新潟1R キャプチャ 334,380円 6,966%
2025/08/30(土) 札幌6R キャプチャ 5,395,300円 112,402%
2025/08/30(土) 新潟6R キャプチャ 833,520円 17,365%
万馬券EXPOは8月30日の予想で3レース的中し、合計的中金額はなんと6,563,200円!!!

最新のAI技術を競馬予想のプロが利用することで、超高額な払戻しを現実にしています!一攫千金を狙うなら万馬券EXPOを利用しましょう!!!

さらに本日登録すると週末の重賞レースを含む無料予想がご覧いただけますので、今のうちに登録を済ませましょう!
\登録はこちらから/ 【万馬券EXPO公式サイト】

1位 万馬券EXPO
万馬券EXPOのサムネイル

【最新的中実績】

8/31(日)札幌6R

3連単/48点

5,395,300円獲得!

最新の中央特化サイト

2位 えーあいNEO
えーあいNEOサムネイル

【最新的中実績】

8/31(日)新潟2R

3連単/8点

3,069,360円獲得!

最先端AI予想サイト

3位 うまこみゅ
うまこみゅ

【最新的中実績】

8/31(日)新潟2R

3連単/6点

2,046,240円獲得!

ユーザー同士で情報共有

4位 カチケン
カチケンサムネイル

【最新的中実績】

8/31(日)新潟3R

3連単/6点

1,876,600円獲得!

AI×プロ予想家のタッグ

5位 うまスグ!
うまスグ!

【最新的中実績】

8/31(日)新潟4R

3連単/4点

682,800円獲得!

スグに稼げる予想進呈

この記事を書いた人
蒼井 隼

地方も中央も穴狙いの”爆穴ライター”。得意とする中央の競馬場は福島と札幌で、主要4場はやや苦手とする。が、中山ダート1200mの条件だけは絶対の自信を持っている。
一方地方の主戦場は大井・名古屋・高知。特に高知ファイナルはほぼ毎回穴馬から購入している。
単勝10番人気以下の穴馬からワイドを買い、本命人気の馬を絡めて3連複を買うことが常である。的中率は低いが、その分回収率は高い。
競馬予想SNSウマニティなどにも予想投稿中!

蒼井 隼をフォローする
蒼井の“爆穴”の一撃
蒼井 隼をフォローする
1位 万馬券EXPO
万馬券EXPOのサムネイル

【最新的中実績】

8/31(日)札幌6R

3連単/48点

5,395,300円獲得!

最新の中央特化サイト

2位 えーあいNEO
えーあいNEOサムネイル

【最新的中実績】

8/31(日)新潟2R

3連単/8点

3,069,360円獲得!

最先端AI予想サイト

3位 うまこみゅ
うまこみゅ

【最新的中実績】

8/31(日)新潟2R

3連単/6点

2,046,240円獲得!

ユーザー同士で情報共有

4位 カチケン
カチケンサムネイル

【最新的中実績】

8/31(日)新潟3R

3連単/6点

1,876,600円獲得!

AI×プロ予想家のタッグ

5位 うまスグ!
うまスグ!

【最新的中実績】

8/31(日)新潟4R

3連単/4点

682,800円獲得!

スグに稼げる予想進呈

この記事を書いた人
蒼井 隼

地方も中央も穴狙いの”爆穴ライター”。得意とする中央の競馬場は福島と札幌で、主要4場はやや苦手とする。が、中山ダート1200mの条件だけは絶対の自信を持っている。
一方地方の主戦場は大井・名古屋・高知。特に高知ファイナルはほぼ毎回穴馬から購入している。
単勝10番人気以下の穴馬からワイドを買い、本命人気の馬を絡めて3連複を買うことが常である。的中率は低いが、その分回収率は高い。
競馬予想SNSウマニティなどにも予想投稿中!

蒼井 隼をフォローする
タイトルとURLをコピーしました