本記事では、競馬ライター蒼井が2025年4月13日(日)に開催予定の桜花賞を予想!
競馬歴20年の確かな目で、過去10年のデータ分析、参考レースや追い切り考察をしておりますので、ぜひ最後までご覧ください。
\中央競馬の無料予想公開中/
大阪杯の情報が欲しい方は
>>こちらをクリック<<



さらに、今週は登録者限定で大阪杯の有料級の予想が無料で見れます
必要なのはLINEの友達類か登録のみ!ぜひ今のうちに無料登録をお済ませ下さい。
桜花賞の基本情報
開催日時 | 2025年4月13日(日)阪神11R 発走 15:40 |
---|---|
グレード | G1 3歳牝馬限定 |
開催競馬場 | 阪神競馬場 |
コース | 芝1600m |
桜咲く仁川、うら若き乙女が一冠目を賭けて競います。
阪神マイルG1はどの馬も今年は初。果たしてどうなるか。
桜花賞のコース解説(阪神芝1600m)
2006年にコース改修を行い、新設された外回りのコース。
改修前は小回りに加えて勾配のきつい阪神のマイルは激流になりやすく、後方有利となることが多かったです。
しかし、改修後はややその傾向はなくなってきており、先行有利になることもしょっちゅう見ます。
ただ、多頭数であればスタートからごちゃつきやすい形状なのはあまり解消されていないため、内枠有利であることは変わりません。
桜花賞の出走想定
印 | 枠 | 番 | 馬名 | 性別 | 馬齢 | 斤量 | 騎手 | 所属地区 | 調教師 | 寸評 | 短評 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アルマヴェローチェ | 牝 | 3 | 55 | 岩田望来 | 栗東 | 上村洋行 | |||||
ウォーターガーベラ | 牝 | 3 | 55 | 武豊 | 栗東 | 石橋守 | |||||
エリカエクスプレス | 牝 | 3 | 55 | 戸崎圭太 | 栗東 | 杉山晴紀 | |||||
エンブロイダリー | 牝 | 3 | 55 | J.モレイラ | 美浦 | 森一誠 | |||||
クリノメイ | 牝 | 3 | 55 | 酒井学 | 栗東 | 須貝尚介 | |||||
ショウナンザナドゥ | 牝 | 3 | 55 | 池添謙一 | 栗東 | 松下武士 | |||||
ダンツエラン | 牝 | 3 | 55 | 栗東 | 本田優 | ||||||
チェルビアット | 牝 | 3 | 55 | 栗東 | 高野友和 | ||||||
トワイライトシティ | 牝 | 3 | 55 | 松山弘平 | 栗東 | 杉山晴紀 | |||||
ナムラクララ | 牝 | 3 | 55 | 西村淳也 | 栗東 | 長谷川浩大 | |||||
ビップデイジー | 牝 | 3 | 55 | 幸英明 | 栗東 | 松下武士 | |||||
ブラウンラチェット | 牝 | 3 | 55 | 横山武史 | 美浦 | 手塚貴久 | |||||
プリムツァール | 牝 | 3 | 55 | 美浦 | 蛯名正義 | ||||||
ボンヌソワレ | 牝 | 3 | 55 | 美浦 | 宮田敬介 | ||||||
マピュース | 牝 | 3 | 55 | 美浦 | 和田正一郎 | ||||||
ランフォーヴァウ | 牝 | 3 | 55 | 坂井瑠星 | 栗東 | 福永祐一 | |||||
リンクスティップ | 牝 | 3 | 55 | 栗東 | 西村真幸 | ||||||
ヴーレヴー | 牝 | 3 | 55 | 浜中俊 | 栗東 | 武幸四郎 |
※随時更新あり。以下の馬は回避馬が出れば出走可能。
ティラトーレ(1150万)
スリールミニョン(1000万)
ミストレス(1000万)
モズナナスター(1000万)
ベイビーキッス(900万)
ルージュラナキラ(900万)
桜花賞過去10年のデータ分析
桜花賞の過去10年分のデータを収集し、分析して割り出した傾向をご紹介していきます。
予想の参考になる情報ばかりですので、ぜひご覧いただき的中率を上げるために役立てて下さい!
人気別データ傾向
人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1番人気 | 1- 4- 1- 4/ 10 | 10% | 50% | 60% |
2番人気 | 5- 1- 0- 4/ 10 | 50% | 60% | 60% |
3番人気 | 1- 2- 2- 5/ 10 | 10% | 30% | 50% |
4番人気 | 0- 0- 0- 10/ 10 | 0% | 0% | 0% |
5番人気 | 1- 0- 1- 8/ 10 | 10% | 10% | 20% |
6番人気 | 0- 1- 2- 7/ 10 | 0% | 10% | 30% |
7番人気 | 1- 2- 1- 6/ 10 | 10% | 30% | 40% |
8番人気 | 1- 0- 2- 7/ 10 | 10% | 10% | 30% |
9番人気 | 0- 0- 1- 9/ 10 | 0% | 0% | 10% |
10~人気 | 0- 0- 0- 88/ 88 | 0% | 0% | 0% |
※2015~2024年のデータ使用。
過去には3連単が780万馬券となったこともある桜花賞(2008年)ですが、近年は大穴馬の好走は少なく、上位人気馬が順当に好走することが多いです。
ただ、6~8番人気までは好走するというのがポイント。大波乱はなくとも、このあたりの馬が激走することは多いです。
配当傾向
2020年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1着 | 5 | 9 | デアリングタクト | 松山弘平 | 2 | 420 | 190 | 1,040 | 1,110 | 490 | 1,930 | 12,590 | 47,760 |
2着 | 8 | 17 | レシステンシア | 武豊 | 1 | 170 | 2,880 | ||||||
3着 | 2 | 3 | スマイルカナ | 柴田大知 | 9 | 730 | 2,480 | ||||||
2021年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
1着 | 2 | 4 | ソダシ | 吉田隼人 | 2 | 360 | 140 | 520 | 670 | 290 | 1,280 | 2,660 | 10,400 |
2着 | 8 | 18 | サトノレイナス | ルメール | 1 | 130 | 1,030 | ||||||
3着 | 1 | 2 | ファインルージュ | 福永祐一 | 8 | 350 | 950 | ||||||
2022年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
1着 | 4 | 8 | スターズオンアース | 川田将雅 | 7 | 1,450 | 360 | 2,550 | 3,740 | 1,250 | 9,050 | 11,740 | 72,700 |
2着 | 3 | 6 | ウォーターナビレラ | 武豊 | 3 | 220 | 2,100 | ||||||
3着 | 1 | 1 | ナムラクレア | 浜中俊 | 6 | 400 | 1,110 | ||||||
2023年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
1着 | 2 | 3 | リバティアイランド | 川田将雅 | 1 | 160 | 110 | 1,160 | 1,280 | 560 | 1,520 | 4,750 | 13,220 |
2着 | 5 | 9 | コナコースト | 鮫島克駿 | 6 | 310 | 570 | ||||||
3着 | 7 | 14 | ペリファーニア | 横山武史 | 5 | 330 | 2,540 | ||||||
2024年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
1着 | 6 | 12 | ステレンボッシュ | モレイラ | 2 | 430 | 150 | 560 | 620 | 280 | 1,240 | 3,260 | 11,470 |
2着 | 5 | 9 | アスコリピチェーノ | 北村宏司 | 1 | 140 | 970 | ||||||
3着 | 6 | 11 | ライトバック | 坂井瑠星 | 7 | 340 | 940 |
※ワイドは上から1-2 1-3 2-3 の入線順
ここ5年で勝利した馬の名はいずれも歴史的名牝。ここに記載がない2018,19年もアーモンドアイ、グランアレグリアと、とんでもない名前が立ち並んでいます。
『桜花賞を制する馬は名牝になる』この言葉を念頭に置いて勝ち馬を予想してみてもいいでしょう。
また、1番人気が好走する割に3連系の馬券は跳ねます。資金に余裕があれば連単マルチでも。
枠番別データ傾向
枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 0- 1- 3-15/19 | 0% | 5% | 21% |
2枠 | 2- 0- 2-15/19 | 11% | 11% | 21% |
3枠 | 1- 2- 0-17/20 | 5% | 15% | 15% |
4枠 | 2- 1- 0-17/20 | 10% | 15% | 15% |
5枠 | 2- 2- 2-14/20 | 10% | 20% | 30% |
6枠 | 1- 1- 1-17/20 | 5% | 10% | 15% |
7枠 | 2- 0- 2-26/30 | 7% | 7% | 13% |
8枠 | 0- 3- 0-27/30 | 0% | 10% | 10% |
桜の季節だからピンク。そんなオカルトを唱えたい人にとっては絶望的な数字が表されています。
ただ、逃げ、追込の脚質馬であれば好走しているのも事実。サトノレイナスやシゲルピンクダイヤ、レシステンシアがこの枠から着内に入ったのが証明でしょう。
狙うのであれば、極端な脚質を取る馬。それ以外はやや厳しい競馬となります。
脚質別データ傾向
脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
逃げ | 1- 0- 1- 8/ 10 | 10% | 10% | 20% |
先行 | 3- 4- 2- 30/ 39 | 8% | 18% | 23% |
差し | 3- 4- 6- 68/ 81 | 4% | 9% | 16% |
追込 | 3- 2- 1- 42/ 48 | 6% | 10% | 13% |
捲り |
桜花賞を逃げ切ったのは過去10年でレッツゴードンキのみ。それ以前の逃げ切り勝ちとなると、1985年のエルプスまで遡らないといけません。(ウイポ7で強かったな…)
コース改修後、幾分かペースは落ち着きやすくなったとはいえ、基本的には逃げ馬は不利です。
よほどの展開有利や前有利の馬場でない限り、番手で進める馬を中心に組み立てたほうがいいでしょう。
種牡馬別データ傾向
種牡馬 | 条件 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|---|
ロードカナロア | 当該重賞 | 1- 0- 0- 7/ 8 | 13% | 13% | 13% |
当該条件 | 4- 7- 8- 59/ 78 | 5% | 14% | 24% | |
キズナ | 当該重賞 | 0- 0- 2- 7/ 9 | 0% | 0% | 22% |
当該条件 | 3- 2- 4- 34/ 43 | 7% | 12% | 21% | |
エピファネイア | 当該重賞 | 2- 0- 0- 3/ 5 | 40% | 40% | 40% |
当該条件 | 3- 2- 2- 31/ 38 | 8% | 13% | 18% | |
オルフェーヴル | 当該重賞 | 0- 1- 0- 1/ 2 | 0% | 50% | 50% |
当該条件 | 3- 2- 0- 14/ 19 | 16% | 26% | 26% | |
キタサンブラック | 当該重賞 | 0- 1- 0- 1/ 2 | 0% | 50% | 50% |
当該条件 | 1- 2- 0- 7/ 10 | 10% | 30% | 30% | |
サトノダイヤモンド | 当該重賞 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0% | 0% | 0% |
当該条件 | 0- 1- 1- 2/ 4 | 0% | 25% | 50% | |
サトノクラウン | 当該重賞 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0% | 0% | 0% |
当該条件 | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0% | 0% | 0% | |
マインドユアビスケッツ | 当該重賞 | 0 | 0% | 0% | 0% |
当該条件 | 0- 0- 2- 0/ 2 | 0% | 0% | 100% | |
レイデオロ | 当該重賞 | 0 | 0% | 0% | 0% |
当該条件 | 0- 1- 0- 0/ 1 | 0% | 100% | 100% |
※当該条件は2015~2024に開催された、当該重賞と同条件かつOPクラス以上での成績
出走頭数が少ないにもかかわらず、ここ数年で2勝を挙げているエピファネイア産駒。阪神マイルでの成績も悪くなく、毎年有力馬を送り込んできています。
引っかかるのはロードカナロア産駒。勝利はアーモンドアイのみで、あとは軒並み着外に敗れています。人気馬の出走が少なかったとはいえ、少し気にしたいデータです。
騎手別データ傾向
騎手 | 条件 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|---|
川田将雅 | 当該重賞 | 2- 0- 1- 7/10 | 20% | 20% | 30% |
当該条件 | 13- 8-11-34/66 | 20% | 32% | 49% | |
池添謙一 | 当該重賞 | 1- 2- 0- 6/ 9 | 11% | 33% | 33% |
当該条件 | 2- 3- 1-52/58 | 3% | 9% | 10% | |
M.デムーロ | 当該重賞 | 1- 0- 0- 8/ 9 | 11% | 11% | 11% |
当該条件 | 9- 4- 3-31/47 | 19% | 28% | 34% | |
松山弘平 | 当該重賞 | 1- 0- 0- 6/ 7 | 14% | 14% | 14% |
当該条件 | 2- 3- 8-48/61 | 3% | 8% | 21% | |
モレイラ | 当該重賞 | 1- 0- 0- 0/ 1 | 100% | 100% | 100% |
当該条件 | 3- 0- 0- 1/ 4 | 75% | 75% | 75% | |
武豊 | 当該重賞 | 0- 3- 0- 6/ 9 | 0% | 33% | 33% |
当該条件 | 6-10- 4-40/60 | 10% | 27% | 33% | |
鮫島克駿 | 当該重賞 | 0- 1- 0- 1/ 2 | 0% | 50% | 50% |
当該条件 | 2- 3- 3-20/28 | 7% | 18% | 29% | |
横山武史 | 当該重賞 | 0- 0- 1- 3/ 4 | 0% | 0% | 25% |
当該条件 | 1- 1- 5- 7/14 | 7% | 14% | 50% | |
北村友一 | 当該重賞 | 0- 0- 1- 5/ 6 | 0% | 0% | 17% |
当該条件 | 1- 3- 5-31/40 | 3% | 10% | 23% | |
坂井瑠星 | 当該重賞 | 0- 0- 1- 3/ 4 | 0% | 0% | 25% |
当該条件 | 1- 3- 4-23/31 | 3% | 13% | 26% | |
浜中俊 | 当該重賞 | 0- 0- 1- 2/ 3 | 0% | 0% | 33% |
当該条件 | 8- 1- 2-30/41 | 20% | 22% | 27% | |
横山典弘 | 当該重賞 | 0- 0- 0- 3/ 3 | 0% | 0% | 0% |
当該条件 | 3- 3- 1-13/20 | 15% | 30% | 35% | |
戸崎圭太 | 当該重賞 | 0- 0- 0- 6/ 6 | 0% | 0% | 0% |
当該条件 | 0- 1- 2-15/18 | 0% | 6% | 17% | |
岩田望来 | 当該重賞 | 0- 0- 0- 5/ 5 | 0% | 0% | 0% |
当該条件 | 2- 2- 3-33/40 | 5% | 10% | 18% | |
藤岡佑介 | 当該重賞 | 0- 0- 0- 5/ 5 | 0% | 0% | 0% |
当該条件 | 2- 3- 1-40/46 | 4% | 11% | 13% | |
幸英明 | 当該重賞 | 0- 0- 0- 4/ 4 | 0% | 0% | 0% |
当該条件 | 2- 2- 2-47/53 | 4% | 8% | 11% | |
西村淳也 | 当該重賞 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0% | 0% | 0% |
当該条件 | 1- 0- 3-14/18 | 6% | 6% | 22% | |
酒井学 | 当該重賞 | 0 | 0% | 0% | 0% |
当該条件 | 2- 0- 0-23/25 | 8% | 8% | 8% |
川田・モレイラ・武豊騎手といった有力どころが好成績を残している一方、非常にいや~な感じを醸し出しているトップジョッキーがいます。
勘のいい方ならお分かりでしょう。戸崎騎手です。阪神マイルの成績も悪い一方、肝心の桜花賞が【0-0-0-6】と大不振。
過去には1番人気のルージュバックでも着外となったことがあります。
今年も有力馬に騎乗予定ですが…果たして。
予想はうまこみゅにお任せ!

登録に必要なのはたった30秒!今のうちに勝つための準備を進めて下さい!
桜花賞の予想に大事なキーポイント
桜花賞を予想するためのキーポイントを解説していきます。
ポイント①直行は不利の時代はもう古い!TR組よりJF組
前走 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
阪神JF | 3- 2- 0- 4/ 9 | 33% | 56% | 56% |
チューリップ賞(G3) | 2- 3- 2-10/17 | 12% | 29% | 41% |
フィリーズR | 1- 0- 2-42/45 | 2% | 2% | 7% |
クイーンC | 1- 0- 1-18/20 | 5% | 5% | 10% |
エルフィンS(L) | 1- 0- 1- 2/ 4 | 25% | 25% | 50% |
チューリップ賞(G2) | 0- 5- 3-23/31 | 0% | 16% | 26% |
フェアリーS(G3) | 0- 0- 1- 6/ 7 | 0% | 0% | 14% |
フラワーC(G3) | 0- 0- 0- 9/ 9 | 0% | 0% | 0% |
アネモネS(L) | 0- 0- 0-11/11 | 0% | 0% | 0% |
アネモネS | 0- 0- 0- 9/ 9 | 0% | 0% | 0% |
一昔前までは2歳女王→チューリップ賞orフィリーズレビュー→桜花賞というローテが王道でしたが、最近は直行組が好走。【直行は不安】というデータはもはや過去のものとなりました。
となると、当然チューリップ賞組などの成績が悪くなるのも当然です。
また、アネモネSは直行組が増える以前から相性が悪いレース。
リステッドクラスになってからは勝利はおろか馬券圏内ゼロ。最後の好走は2008年のソーマジック(3着)で、勝利は2002年のアローキャリーです。
通常であれば問答無用で切っていい対象となるでしょう。
アネモネS組
- トワイライトシティ
- プリムツァール
ポイント②奇妙なオカルト?前走5枠・連対以上は好成績
前走5枠・着順 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
前走1着 | 1- 1- 1- 5/ 8 | 13% | 25% | 38% |
前走2着 | 2- 0- 1- 3/ 6 | 33% | 33% | 50% |
前走で5枠に入った馬は【3-2-2-17】という成績ですが、このうち連対以上の馬は複勝率5割超え。
オカルトと言えばそれまでですが、前走5枠はリバティアイランドやスターズオンアースなどがおり、有力馬が多いのも実情。
今年も狙ってみてもいいかもしれませんね。
前走5枠かつ連対以上
- エンブロイダリー
- プリムツァール
ポイント③着差0.6秒以上は×!?
前走着差 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
負0.6~0.9 | 0- 0- 1- 16/ 17 | 0% | 0% | 6% |
負1.0~1.9 | 0- 1- 0- 15/ 16 | 0% | 6% | 6% |
穴党としては当然敗北からの巻き返しを狙いたいところですが、前走で0.6秒以上の着差が付いた馬はほぼほぼ好走できないのがこのレースの特徴。
着差を埋める『何か』を見つけられない場合、厳しいとみていいでしょう。
前走着差・負0.6秒以上
- ダンツエラン
- ランフォーヴァウ(不利有)
- ブラウンラチェット
桜花賞の前哨戦回顧・考察(4/7更新)
桜花賞の前哨戦にあたるレースの回顧をふまえた考察を行っていきます。
参考レース①
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性別 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着とのタイム差 | 上り3F | 人気 |
参考レース②
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性別 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着とのタイム差 | 上り3F | 人気 |
参考レース③
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性別 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着とのタイム差 | 上り3F | 人気 |
参考レース④
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性別 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着とのタイム差 | 上り3F | 人気 |
参考レース⑤
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性別 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着とのタイム差 | 上り3F | 人気 |
桜花賞のデータ・過去走”爆穴”
桜花賞の追い切り”爆穴”
桜花賞の最終見解と予想印
今週の中央競馬重賞レース予想
大阪杯2025予想!過去10年分のデータと傾向から爆穴馬を厳選! | ダービー卿CT2025予想!過去10年分のデータと傾向から爆穴馬を厳選! | チャーチルダウンズカップ2025予想!過去7年分のデータと傾向から爆穴馬を厳選! | 桜花賞2025予想!過去10年分のデータと傾向から爆穴馬を厳選! |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
記事を読む | 記事を読む | 記事を読む | 記事を読む |
大阪杯の予想が無料公開されるおすすめサイト

中央予想 | 券種 | 的中金額 |
---|---|---|
3月30日中山8R | 3連単12点×400円 | 的中2,361,640円 |
3月29日中京5R | 3連単4点×1,200円 | 的中425,280円 |
3月29日中京9R | 3連単16点×300円 | 的中644,910円 |
昨週は高松宮記念の開催される注目の週でしたが、3レースの予想を検証して合計3,431,830円!なんと回収率23,832%と最高の結果に!!!
今週は登録者に大阪杯の予想が無料公開されるので、ぜひ今のうちに登録を済ませましょう!