今週のレース 全レースAI予想 予想サイトランキング 競馬予想のコツ 地方競馬予想
競馬予想総合サイト

日経賞2025予想!過去10年分のデータと傾向から爆穴馬を厳選!

日経賞2025予想 蒼井の“爆穴”の一撃

本記事では、競馬ライター蒼井が2025年3月29日(土)に開催予定の日経賞を予想!

春のG1シーズンを前に爆穴予想は絶好調!!

  • ファルコンS→リリーフィールド(13番人気)3着
  • 愛知杯→シングザットソング(3番人気)2着
  • 阪神大賞典→マコトヴェリーキー(7番人気)2着

土日で開催された4つの重賞中「3レース」大的中!!!!

競馬歴20年の確かな目で、過去10年のデータ分析、参考レースや追い切り考察をしておりますので、ぜひ最後までご覧ください。

\中央競馬の無料予想公開中/ うまこみゅアイキャッチ画像桜花賞の情報が欲しい方は
>>こちらをクリック<<

■2025年4月6日 中山8R
的中 ¥2,005,120 3連単6点×800円
■2025年4月6日 中山10R
的中 ¥1,670,400 3連単8点×600円
■2025年4月6日 中山1R
的中 ¥1,640,780 3連単24点×200円
競馬予想サイト「うまこみゅ」の予想が絶好調!100万円を超える的中が当たりまくってます。

さらに、今週は登録者限定で桜花賞の有料級の予想が無料で見れます

必要なのはLINEの友達類か登録のみ!ぜひ今のうちに無料登録をお済ませ下さい。
\うまこみゅのご登録はこちら/ 【うまこみゅ公式サイト】

日経賞の基本情報

開催日時 2025年3月29日(土)中山11R  発走 15:45
グレード G2 4歳以上
開催競馬場 中山競馬場
コース 芝2500m

天皇賞・春への重要なステップレースとなる日経賞。

過去5年で3着以内に入線した馬の内、本番で馬券圏内に入線したのは4頭で、勝利した馬は2頭。ここでの好走馬はほぼ本番でも好走します。

日経賞のコース解説(中山芝2500m)

3コーナー付近からスタートし、馬場を1周半するコース。他の競馬場と比べてもやや特殊な形態となっています。

小回りであるかつ起伏の激しい中山2500mは瞬発勝負だけでは乗り切れません。

乗り役の経験と、馬が持つ真のコース適性が求められると考えていいでしょう。

日経賞の出走表

馬名 性齢 斤量 騎手 所属地区 調教師 寸評 短評
1 1 アラタ 牡8 57 大野 拓弥 美浦 和田 勇介 適正図る
長距離は4歳時の函館以来。最内に入ったことは果たして吉か
2 2 マテンロウレオ 牡6 57 横山 典弘 栗東 昆 貢 雪辱期す
昨年は逃げて4着。2枠からなら行きやすそうだが
2 3 マイネルウィルトス 牡9 57 横山 武史 栗東 宮 徹 好走十分
隣にまさかの親父。去年は親子で3,4着というありがたくない結果だったが、今年は?
3 4 マキシ 牡5 57 三浦 皇成 栗東 辻野 泰之 見直しも
前走は出遅れて終了。三浦が2500をうまく乗れれば、だが…
3 5 ヴェルミセル 牝5 55 津村 明秀 栗東 吉村 圭司 適正示す
年末の3勝クラスを勝利。ダイヤモンドSも好走しておりスタミナも器用さもある
4 6 チャックネイト セ7 57 J.モレイラ 美浦 堀 宣行 差はなく
もともと2500で好走がある馬だが…モレイラ騎乗で過剰な人気感も
4 7 アーバンシック 牡4 58 C.ルメール 美浦 武井 亮 春に向け
2500の適正があるのか、真のステイヤーなのかはっきりしそうな1戦。果たして
5 8 マイネルエンペラー 牡5 57 丹内 祐次 栗東 清水 久詞 距離向く
非根幹があっているタイプには思える。5枠は枠的にも〇
5 9 ハヤヤッコ 牡9 58 吉田 豊 美浦 国枝 栄 恵みの雨
土曜の中山は雨予報。時計のかかる馬場になればワンチャンス
6 10 ブレイヴロッカー 牡5 57 石橋 脩 栗東 本田 優 近走不振
最近の走りを見ると狙いづらい感も。立て直してから
6 11 マイネルクリソーラ 牡6 57 菅原 明良 美浦 手塚 貴久 延長可否
2500は初。ここ最近で復調は見せており、延長に対応できれば
7 12 ホウオウノーサイド 牡6 57 杉原 誠人 美浦 奥村 武 一気延長
姉や母的にも2500が持つとは思い難いが…後方ポツンからの一気か?
7 13 シュヴァリエローズ 牡7 58 北村 友一 栗東 清水 久詞 消耗戦で
瞬発勝負になると差し切られそうな予感も。ただ京大くらいの展開になれば
8 14 バビット 牡8 57 戸崎 圭太 栗東 浜田 多実雄 今回静観
同型のいなかった前走とは違い、今回は②や⑤がいる。単騎タイプだけに
8 15 リビアングラス 牡5 57 松山 弘平 栗東 矢作 芳人 しぶとい
有馬の大外が不利でここが不利でないわけがない。馬自身も消耗戦で輝くタイプ

日経賞過去10年の過去データ分析

日経賞の過去10年分のデータを収集し、分析して割り出した傾向をご紹介していきます。

予想の参考になる情報ばかりですので、ぜひご覧いただき的中率を上げるために役立てて下さい!

人気別データ傾向

人気 着別度数 勝率 連対率 複勝率
1番人気   2-  3-  0-  5/ 10 20% 50% 50%
2番人気   2-  2-  2-  4/ 10 20% 40% 60%
3番人気   2-  0-  1-  7/ 10 20% 20% 30%
4番人気   4-  1-  2-  3/ 10 40% 50% 70%
5番人気   0-  2-  0-  8/ 10 0% 20% 20%
6番人気   0-  0-  3-  7/ 10 0% 0% 30%
7番人気   0-  2-  1-  7/ 10 0% 20% 30%
8番人気   0-  0-  0- 10/ 10 0% 0% 0%
9番人気   0-  0-  1-  9/ 10 0% 0% 10%
10~人気   0-  0-  0- 40/ 40 0% 0% 0%

※2015~2024年のデータ使用。

穴人気の好走があるとはいえ、10番人気以下の馬は全く好走していません。そして、8番人気以降から徐々に好走率が怪しくなっています。

上位人気の勝率が極端に高いというわけでもないですが、基本は抑えるのは中穴人気くらいまででいいのではないでしょうか

上位を信用しつつ、中位帯の人気をチェック。大穴は捨て目

配当傾向

2020年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 馬単 3連複 3連単
1着 8 14 ミッキースワロー 横山典弘 1 340 150 1,090 1,270 520 2,410 7,980 33,160
2着 6 10 モズベッロ 池添謙一 2 210 1,440
3着 7 12 スティッフェリオ 田辺裕信 9 530 2,200
2021年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 馬単 3連複 3連単
1着 3 4 ウインマリリン 横山武史 4 850 230 930 1,000 400 2,560 1,630 10,240
2着 4 7 カレンブーケドール 松山弘平 1 120 870
3着 2 2 ワールドプレミア 石橋脩 2 160 260
2022年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 馬単 3連複 3連単
1着 6 11 タイトルホルダー 横山和生 1 160 110 340 840 350 990 1,470 4,080
2着 4 6 ボッケリーニ 浜中俊 4 210 260
3着 4 7 ヒートオンビート 池添謙一 2 150 660
2023年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 馬単 3連複 3連単
1着 2 2 タイトルホルダー 横山和生 2 240 170 1,420 2,140 670 2,560 14,260 41,550
2着 5 6 ボッケリーニ 浜中俊 5 320 1,420
3着 5 5 ディアスティマ 北村友一 7 530 3,100
2024年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 馬単 3連複 3連単
1着 6 6 シュトルーヴェ 鮫島克駿 4 630 260 610 1,420 520 3,190 2,260 15,370
2着 8 10 クロミナンス 戸崎圭太 2 230 550
3着 5 5 マイネルウィルトス 横山武史 3 200 540

※ワイドは上から1-2 1-3 2-3 の入線順

3連単がMAXでも4万円と、大荒れは望めない配当に。4,5番人気が好走しても、1,2番人気がしっかりついてくるためそこまで配当は跳ねていません。

今年は菊花賞馬アーバンシックが参戦。ダントツ人気の予想ですが果たして。

配当固めに拍車をかける上位人気馬の好走。今年もこの傾向か

枠番別データ傾向

枠番 着別度数 勝率 連対率 複勝率
1枠  1- 0- 0-10/11 9% 9% 9%
2枠  1- 1- 2-10/14 7% 14% 29%
3枠  1- 1- 0-13/15 7% 13% 13%
4枠  0- 3- 3- 9/15 0% 20% 40%
5枠  1- 1- 3-13/18 6% 11% 28%
6枠  2- 3- 1-12/18 11% 28% 33%
7枠  2- 0- 1-16/19 11% 11% 16%
8枠  2- 1- 0-17/20 10% 15% 15%

有馬記念では「死に枠」である8枠ですが、ここでは2勝。但し「1,2番人気に限って好走」という条件がつきます。やはり不利な枠からの好走は相当な実力がいるでしょう

勝ちこそありませんが、安定して走る4枠は注目。去年の有馬記念を勝ったレガレイラもこの枠でした。

中目からしっかり馬群を見ながら進められる騎手をチェックです。

勝ちこそないが好走傾向の4枠。8枠は人気馬以外嫌いたい

脚質別データ傾向

脚質 着別度数 勝率 連対率 複勝率
逃げ   3-  0-  0-  8/ 11 27% 27% 27%
先行   3-  5-  6- 18/ 32 9% 25% 44%
差し   4-  5-  4- 42/ 55 7% 16% 24%
追込   0-  0-  0- 30/ 30 0% 0% 0%
捲り   0-  0-  0-  2/  2 0% 0% 0%

勝ち数だけ見ればあまり差はありませんが、逃げが3勝。ただこのうち2勝はタイトルホルダーという超弩級のステイヤーなため、通常の馬ではやはり不利と見ていいでしょう。

好調なのはやはり先行馬。差し馬より複勝率も高いです。逃げ馬を見ながら自分のタイミングで仕掛けて進出できる馬をピックしたいところ。長く良い脚を使う馬を狙いましょう。

逃げ馬にはつらいレース。好位からしぶとく伸びる馬が欲しい

種牡馬別データ傾向

種牡馬 条件 着別度数 勝率 連対率 複勝率
スクリーンヒーロー 当該重賞  2- 0- 1- 1/ 4 50% 50% 75%
当該条件   3-  1-  2-  7/ 13 23% 31% 46%
ドゥラメンテ 当該重賞  2- 0- 0- 0/ 2 100% 100% 100%
当該条件   4-  4-  1- 12/ 21 19% 38% 43%
キングカメハメハ 当該重賞  1- 2- 3- 5/11 9% 27% 55%
当該条件   3- 10-  7- 67/ 87 3% 15% 23%
ディープインパクト 当該重賞  0- 1- 3-12/16 0% 6% 25%
当該条件   9-  8- 15-104/136 7% 13% 24%
ゴールドシップ 当該重賞  0- 0- 0- 4/ 4 0% 0% 0%
当該条件   4-  3-  0- 35/ 42 10% 17% 17%
エピファネイア 当該重賞  0- 0- 0- 1/ 1 0% 0% 0%
当該条件   6-  1-  1- 15/ 23 26% 30% 35%
ダイワメジャー 当該重賞  0- 0- 0- 3/ 3 0% 0% 0%
当該条件   1-  2-  0- 12/ 15 7% 20% 20%
キズナ 当該重賞 0 0% 0% 0%
当該条件   4-  4-  3- 12/ 23 17% 35% 48%

※当該条件は2015~2024に開催された、当該重賞と同条件での成績

日経賞に4回出走したスクリーンヒーロー産駒。

ゴールドアクター、ウインマリリン、マイネルウィルトスという3頭が出走し、掲示板内を一度も外していません

産駒は中山芝2500m全体で見ても好走傾向。今年も注目です。

スクリーンヒーロー産駒を要チェック

騎手別データ傾向

騎手 条件 着別度数 勝率 連対率 複勝率
C.ルメール 当該重賞  0- 0- 0- 2/ 2 0% 0% 0%
当該条件 11- 5- 9-10/35 31% 46% 71%
戸崎圭太 当該重賞  0- 1- 0- 5/ 6 0% 17% 17%
当該条件  9-15- 4-37/65 14% 37% 43%
田辺裕信 当該重賞  1- 0- 3- 4/ 8 13% 13% 50%
当該条件  6- 4-12-39/61 10% 16% 36%
横山典弘 当該重賞  1- 0- 1- 5/ 7 14% 14% 29%
当該条件  5- 1- 7-20/33 15% 18% 39%
津村明秀 当該重賞  0- 0- 0- 6/ 6 0% 0% 0%
当該条件  4- 3- 4-39/50 8% 14% 22%
横山和生 当該重賞  2- 0- 0- 0/ 2 100% 100% 100%
当該条件  4- 3- 4-10/21 19% 33% 52%
吉田隼人 当該重賞  1- 0- 0- 1/ 2 50% 50% 50%
当該条件  3- 2- 2- 7/14 21% 36% 50%
菅原明良 当該重賞  0- 0- 0- 2/ 2 0% 0% 0%
当該条件  3- 2- 0-17/22 14% 23% 23%
横山武史 当該重賞  1- 0- 1- 2/ 4 25% 25% 50%
当該条件  3- 1- 4-18/26 12% 15% 31%
北村友一 当該重賞  0- 0- 1- 0/ 1 0% 0% 100%
当該条件  2- 0- 1- 3/ 6 33% 33% 50%
M.デムーロ 当該重賞  0- 1- 0- 4/ 5 0% 20% 20%
当該条件  2- 3- 2-19/26 8% 19% 27%
三浦皇成 当該重賞  0- 0- 0- 3/ 3 0% 0% 0%
当該条件  1- 4- 3-26/34 3% 15% 24%
川田将雅 当該重賞 0 0% 0% 0%
当該条件  2- 0- 0-14/16 13% 13% 13%
モレイラ 当該重賞 0 0% 0% 0%
当該条件  1- 0- 0- 0/ 1 100% 100% 100%
佐々木大輔 当該重賞 0 0% 0% 0%
当該条件  0- 0- 0- 4/ 4 0% 0% 0%

日経賞ではまだ着内がないとはいえ、有馬記念での相性を考えればルメール騎手はここでも注意しなければなりません。

一方、川田、津村、菅原明良、三浦といった実力上位のジョッキーが苦手にしている条件でもあります。この騎手たちの騎乗馬はややマイナスでも。

また、この週からはブラジルのモレイラ騎手がやってきます。

彼が乗ると馬が120%の実力を出すことはよくあるため、日経賞で乗り馬が回ってくるようならやはり注意しなければなりません。

盤石のルメールと怖さ倍増のモレイラ

予想はうまこみゅにお任せ!

うまこみゅアイキャッチ画像 買い方に悩んでいる人の悩んでいる方は「うまこみゅ」を使いましょう。

うまこみゅの有料予想を購入し検証した結果!
  • 4月6日中山8R 3連単6点▶200万回収
  • 4月6日中山10R 3連単8点▶167万回収
  • 4月6日中山1R 3連単24点▶164万回収
  • 4月6日阪神9R 3連単16点▶107万回収
桜花賞の予想と今なら登録特典で3万円分のポイントまで付いてくる!
勝てる競馬の極意は「プロの勝てる予想」を使うこと!

登録に必要なのはたった30秒!今のうちに勝つための準備を進めて下さい!
\うまこみゅの登録はこちらから/ 【うまこみゅ公式サイト】

日経賞の予想に大事なキーポイント

日経賞を予想するためのキーポイントを解説していきます。

ポイント①前走6~9着がホットゾーン?狙うは『G2から参戦』

前走6~9着
クラス
着別度数 勝率 連対率 複勝率
  3勝  0- 0- 0- 2/ 2 0% 0% 0%
OPEN非L  0- 0- 0- 6/ 6 0% 0% 0%
  G3  0- 0- 0- 3/ 3 0% 0% 0%
  G2  2- 0- 2-20/24 8% 8% 17%
  G1  1- 0- 0- 2/ 3 33% 33% 33%

やはり妙味を狙うなら着外からの参戦馬に目が行くのは穴党の性。そこにスポットを当てると、このレースは特に面白い傾向が見えてきます。

前走G2の馬が好走なことが見て取れますが、これをレースごとで分けると以下の通り。

前走レース 着別度数 勝率 連対率 複勝率
アメリカJCC  1- 0- 1- 7/ 9 11% 11% 22%
日経新春杯  1- 0- 0- 2/ 3 33% 33% 33%
ステイヤーズS  0- 0- 1- 0/ 1 0% 0% 100%
京都記念  0- 0- 0- 5/ 5 0% 0% 0%
中山記念  0- 0- 0- 4/ 4 0% 0% 0%
神戸新聞杯  0- 0- 0- 1/ 1 0% 0% 0%
金鯱賞  0- 0- 0- 1/ 1 0% 0% 0%

同じ中山からの転戦でも、好走しているのはアメリカJCCやステイヤーズSのみ。2月以降に行われた重賞からの参戦馬は総じて凡走しています。

となれば狙うのは「11月末~1月に開かれたG2で6~9着になった馬」です。

  上記条件合致馬

  • マイネルクリソーラ(AJCC9着)

日経賞の前哨戦回顧・考察

日経賞の前哨戦にあたるレースの回顧をふまえた考察を行っていきます。

参考レース①京都記念(G2)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
2 16 京都 京都記念 G2 2200 稍重
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着とのタイム差 上り3F 人気
1 1 1 ヨーホーレイク 牡7 57 岩田望来 02:15.7 34.2 5
2 3 3 リビアングラス 牡5 57 松山弘平 02:15.8 0.1 34.4 6
4 2 2 バビット 牡8 57 高杉吏麒 02:16.0 0.3 34.9 8
10 8 12 ブレイヴロッカー 牡5 57 田口貫太 02:16.7 1.0 34.8 11
11 5 5 フォワードアゲン セ8 57 古川吉洋 02:17.3 1.6 35.1 12

逃げたバビットはこれ以上ない完璧なレース運び。あれで4着ということは、衰えも隠せないと見ていいでしょう。全盛期なら恐らく残っています。

勝利したヨーホーレイクに差のない2着となったリビアングラスですが、キレる脚がない分、こういう風に末の長い競馬ができればベスト。距離は長ければ長い方がいいのは間違いないですが、その分強調材料に欠けるところもあります。

瞬発勝負となりそうな場合は若干分が悪そうです。トリッキーな中山芝2500mでどこまで

参考レース②アルゼンチン共和国杯(G2)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
11 3 東京 アルゼンチン共和国杯 G2 2500
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着タイム差 上り3F 人気
1 2 3 ハヤヤッコ 牡8 58.5 吉田豊 02:29.0 34.6 10
9 5 10 マイネルウィルトス 牡8 57.5 石川裕紀人 02:30.0 1.0 36.6 5
10 3 5 フォワードアゲン セ7 54 内田博幸 02:30.4 1.4 36.1 16

『長距離戦らしい』消耗戦。馬場発表は良ですが、見た目以上に重さは残っていたのがこのレースです。

こうなると、洋芝道悪でも問題なく駆け抜けたハヤヤッコには絶好の条件。バテていく各馬を尻目に確実に脚を伸ばし、パワーも見せつける勝利でした。

スピード決着になると分が悪いですが、元々ダートの重賞も勝利していたようにパワーは物凄いものを秘めています。スタミナ戦になれば間違いなく強いでしょう。

ただ、中山芝2500をまともにこなせるスピードとパワーがあるかはまた別の話。
東京とは求められる適正も変わってきます

参考レース③ステイヤーズS(G2)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
11 30 中山 ステイヤーズS G2 3600
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着とのタイム差 上り3F 人気
1 3 4 シュヴァリエローズ 牡6 58 北村友一 03:46.7 35.1 2
10 6 9 フォワードアゲン セ7 57 内田博幸 03:47.5 0.8 35.4 14

1000m通過が64.3秒と、例年通りの緩いペースで進んだこのレースが動いたのは残り1200mの地点。一気にラップタイムが12秒から11秒へと縮まり、激流となりました。

超スローからの瞬発勝負となるなら、パワー以外にキレ味も求められることになります。
そういった意味で上位3頭は高く評価したく、勝ったシュヴァリエローズは尚更です。

京都大賞典でもそうでしたが、恐らくこの馬はスタミナお化け。
今回出走しているメンバー相手にも引けを取らない持久力は持っているはずです

参考レース④菊花賞(G1)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
10 20 京都 菊花賞 G1 3000
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着とのタイム差 上り3F 人気
1 7 13 アーバンシック 牡3 57 ルメール 03:04.1 35.6 2

息をつく間もない長距離戦。いつものように緩ー緩ー急でなく、緩ー急ー急となったこの菊花賞。
スローから脚比べになるのではないため、例年以上のタフなレースとなりました。

もう何度も触れていますが、このレースで上位に来た馬は真のステイヤーだと踏んでいます

アーバンシックが2着に下したヘデントールはダイヤモンドSを圧勝。5着のビザンチンドリームもサウジのレッドシーターフを圧勝しており、やはりこの世代の菊花賞好走組は相当『タフ』です。

ただ、アーバンシックは有馬記念の凡走が引っかかるところ。
トリッキーな中山2500より淀3200の方が向いているのは間違いなく、有馬記念と同じコースを走ることになる日経賞でしっかり好走できるのかどうか

本番は間違いなく次走のため、ここはやや静観でも。

日経賞のデータ・過去走”爆穴”

⑤ ヴェルミセル
中山芝2500で勝利、東京芝3400で3着。スタミナ無尽蔵でトリッキーコースもこなせる
暮れの中山で勝利しているのは大きなアドバンテージ
父ゴルシは条件適応。消耗戦になればなるほどいい

日経賞の追い切り”爆穴”

⑪ マイネルクリソーラ
びっしり併せて仕上がった感も。ストライドの伸び◎
前進気勢を感じる動きで調子は上向き

日経賞の最終見解と予想印

◎ ⑤ ヴェルミセル
〇 ⑨ ハヤヤッコ
▲ ⑦ アーバンシック
△ ⑪ マイネルクリソーラ
△ ⑨ マイネルエンペラー
△ ⑥ チャックネイト
☆ ② マテンロウレオ
一昔前は本当に長距離路線は面白くなくなってきたな、と思っていたのですが、ここ最近でやや持ち直したような気もします。
勿論、今の日本競馬が目指すところはたぶんスピード重視でしょうから、昔に比べてこの路線が軽視されがちなのもうなずけます。
しかし、昔から競馬を見ていた人間としては、古馬の王道である天皇賞・春へ挑む馬が減ってきたのは残念でなりません。だからこそ、ここ数年、菊花賞馬が天皇賞・春に参戦しているというのは嬉しいものです。
ではなぜ菊花賞馬の⑦アーバンシックが▲なのか。答えは簡単。中山2500と京都3000では、求められる適性が全く違うと思っているからです
京都の3000mや3200mは、道中の旧坂が一番の難所です。上ってすぐ下りが待ち受けるというのは、想像以上に馬のスタミナを浪費します。馬自身、上りはもちろん加速しなければなりませんが、下りでスピードに乗りすぎると大外に膨れてしまうため、抑えながら下る必要が出てくるからです。
そしてそれを乗り切った後に待ち受けるのはまっすぐな直線。スタミナが残っていなければ、ここを最高速で駆け抜けるのは無理と言っていいでしょう。真のステイヤーこそが乗り切れる、まさに王道な長距離コースです。
ところが中山2500mは特殊なコース。小回りなうえ、道中の向こう正面は下り。直線に急坂がありますが、どちらかというと馬自身の器用さが求められるコースになっていると思われます。だからこそ、真のステイヤーが苦手にする条件でもある、ということなのでしょう。
そしてこのアーバンシックは有馬記念を凡走。中山コースの適正はあったはずなのに、です。
先行馬に特段不利な流れでもなかったレースであの着順という事は、単純にこの距離が向いていない可能性があります。勿論抑えはしますが、ここで買うより本番で厚く買った方がいいでしょう
ということで◎は⑤ヴェルミセルで。有馬記念の前日、同条件で行われるグレイトフルSを快勝したのがこの馬でした。
福島や札幌、函館などの長距離戦を経験してきた馬だけに、小回りコースはやはり得意。そして前走のダイヤモンドS、東京コースを不安視されて10番人気でしたが、強豪相手に見事な3着となりました。これは本格化とみていいのではないでしょうか。時計がかかるようならなおプラスです。
〇にタフなレースとなったアルゼンチン共和国杯を制した⑨ハヤヤッコを。今週の中山は雨予報です
そして☆の②マテンロウレオ隣に昨年3,4着を争ったマイネルウィルトスが再び息子の武史騎手で入るのは何の因縁でしょうか昨年、中京競馬場のモニターで彼を本命にした日経賞を見て卒倒した記憶があるので、ここで借りを返してほしいところです

今週の中央競馬重賞レース予想

桜花賞2025予想!過去10年分のデータと傾向から爆穴馬を厳選! 阪神牝馬ステークス2025予想!過去10年分のデータと傾向から爆穴馬を厳選! ニュージーランドトロフィー2025予想!過去10年分のデータと傾向から爆穴馬を厳選! 皐月賞2025予想!過去10年分のデータと傾向から爆穴馬を厳選!
記事を読む 記事を読む 記事を読む 記事を読む

桜花賞の予想が無料公開されるおすすめサイト

うまこみゅアイキャッチ画像
中央予想 券種 的中金額
3月30日中山8R 3連単12点×400円 的中2,361,640円
3月29日中京5R 3連単4点×1,200円 的中425,280円
3月29日中京9R 3連単16点×300円 的中644,910円
うまこみゅの予想は春の競馬シーズンに入っても絶好調です!

昨週は高松宮記念の開催される注目の週でしたが、3レースの予想を検証して合計3,431,830円!なんと回収率23,832%と最高の結果に!!!

今週は登録者に大阪杯の予想が無料公開されるので、ぜひ今のうちに登録を済ませましょう!
\登録はこちらから/ 【うまこみゅ公式サイト】

『無料予想が貰える』神サイト5選

1位 うまこみゅ
うまこみゅ

【最新的中実績】

04/06(日)中山10R

3連単/8点

1,670,400円獲得!

予想家とAIの最強タッグ

2位 カチケン
カチケンサムネイル

【最新的中実績】

04/06(日)中山8R

3連単/12点

1,002,560円獲得!

5万円分の登録特典あり

3位 アナログ
アナログサムネイル

【最新的中実績】

04/06(日)中山1R

3連単/48点

820,390円獲得!

競馬のプロが本気の予想

4位 うまスグ!
うまスグ!

【最新的中実績】

04/06(日)中山8R

3連単/12点

577,880円獲得!

スグに稼げる予想進呈

5位 ONE
ONE

【最新的中実績】

04/5(土)阪神3R

3連単/24点

343,580円獲得!

最新の中央特化サイト

この記事を書いた人
蒼井 隼

1990年代生まれの20代ライター。ほぼ年齢と同じくらいの時間を競馬と共にしてきた。「オッズを疑え」が信条で、大本命がいるレース程穴馬探しに燃える。(ゆえに的中率は低いが当たるとでかい)
最近の推しは道営の雄シルトプレに岩手所属のサクラトップキッド。
競馬予想SNSウマニティなどにも予想投稿中!

蒼井 隼をフォローする
蒼井の“爆穴”の一撃
蒼井 隼をフォローする

『無料予想が貰える』神サイト5選

1位 うまこみゅ
うまこみゅ

【最新的中実績】

04/06(日)中山10R

3連単/8点

1,670,400円獲得!

予想家とAIの最強タッグ

2位 カチケン
カチケンサムネイル

【最新的中実績】

04/06(日)中山8R

3連単/12点

1,002,560円獲得!

5万円分の登録特典あり

3位 アナログ
アナログサムネイル

【最新的中実績】

04/06(日)中山1R

3連単/48点

820,390円獲得!

競馬のプロが本気の予想

4位 うまスグ!
うまスグ!

【最新的中実績】

04/06(日)中山8R

3連単/12点

577,880円獲得!

スグに稼げる予想進呈

5位 ONE
ONE

【最新的中実績】

04/5(土)阪神3R

3連単/24点

343,580円獲得!

最新の中央特化サイト

この記事を書いた人
蒼井 隼

1990年代生まれの20代ライター。ほぼ年齢と同じくらいの時間を競馬と共にしてきた。「オッズを疑え」が信条で、大本命がいるレース程穴馬探しに燃える。(ゆえに的中率は低いが当たるとでかい)
最近の推しは道営の雄シルトプレに岩手所属のサクラトップキッド。
競馬予想SNSウマニティなどにも予想投稿中!

蒼井 隼をフォローする
タイトルとURLをコピーしました