中央競馬予想 地方競馬予想 予想サイトランキング 予想サイト一覧 全レースAI予想
更新日:2025.03.07

中山牝馬ステークス2025予想!過去10年分のデータと傾向から爆穴馬を厳選!

中山牝馬ステークス2025予想 蒼井の“爆穴”の一撃

本記事では、競馬ライター蒼井が中山牝馬Sを予想!

オーシャンSでは”追い切り”推奨馬ペアポルックス(3番人気ですが…)が2着、チューリップ賞では”データ”推奨馬ウォーターガーベラ(7番人気)2着と、指名馬が2週連続好走!!

競馬歴20年の確かな目で、過去10年のデータ分析、参考レースや追い切り考察をしておりますので、ぜひ最後までご覧ください。

競馬2.0サムネイル 買い方に悩んでいる人の悩んでいる方は「競馬2.0」を使って攻略しましょう。

競馬2.0のAI予想を購入し検証した結果!
日付 レース名 券種 払戻金額 回収率
2025/09/28(日) 中山11R 3連単24点 2,602,300円 54,214%
2025/09/28(日) 阪神11R 3連単6点 1,215,520円 25,323%
2025/09/28(日) 中山2R 3連単8点 1,461,840円 30,455%
競馬2.0の9月28日(日)予想で3レース的中し、合計金額はなんと5,279,660円!!!

まさに競馬ドリームの結果に大興奮です!!大荒れだった「スプリンターズステークス」も見事的中!AI予想で選ぶなら間違いなく「競馬2.0」一択ですね。

ローレル競馬場賞中山牝馬Sの基本情報

開催日時 2024年3月8日(土)中山11R  発走 15:45
グレード G3 4歳以上牝馬限定 ハンデ
開催競馬場 中山競馬場
コース 芝1800m

春の中山、名物の牝馬限定戦です。
このレースは中山で開催される重賞の中でも、1,2を争う波乱傾向ぶり。

新生活の前に、思わぬ資金をゲットするチャンスでもあります。

中山牝馬Sのコース解説(中山芝1800m)

コーナーの多い非根幹距離であるこのコースは、外枠の先行馬にとってはかなり不利です。
特に、スタート直後で1コーナーが待ち受けるため、包まれないよう立ち回るのが重要。

先団から中団くらいで進める馬の好走が多いです。
逃げ馬は目標にされやすく、相当な力がないと厳しい戦いとなります。

中山牝馬S2025の出走表

馬名 性齢 斤量 騎手 所属地区 調教師 寸評 短評
1 1 ミアネーロ 牝4 55.5 津村明秀 美浦 林徹 枠微妙も 最内に入ったのはややマイナスか。馬群を捌けるのかどうかも
2 2 ビヨンドザヴァレー 牝5 54 菱田裕二 栗東 橋口慎介 絶好枠だ 先行して粘り切りたい同馬にとっては最高。ゲートを出ればすんなりも
3 3 コンクシェル 牝5 55 横山武史 栗東 清水久詞 同型次第 競られてマイペースで行けないのが最悪。隣の④と⑥が厄介
3 4 フィールシンパシー 牝6 54 横山琉人 美浦 小島茂之 好機到来 再度のスイッチで結果を出せるか。ただこの枠だと出していくしかないかも
4 5 ジューンオレンジ 牝5 54 横山和生 栗東 長谷川浩大 見直せる 着実に力をつけてきた同馬。前走の敗戦は見直しても
4 6 クリスマスパレード 牝4 56 石川裕紀 美浦 加藤士津八 再度期待 超速馬場はお手の物。前走は目標にされて辛くなったが今回は再浮上か
5 7 ホーエリート 牝4 54 戸崎圭太 美浦 田島俊明 評価微妙 中枠は捌けるのか、そもそも前に行けるのか。行ったままでは出番もなさそう…
5 8 ペイシャフラワー 牝5 51 永島まなみ 栗東 高橋康之 博奕賭け ここ3戦は後方からだが…4走前のような逃げをまなみが打つなら一発ある
6 9 ヒップホップソウル 牝5 55 北村宏司 美浦 木村哲也 下降線か ここ数戦はまるで出番なし。前付けしても粘れず復調見込みも…
6 10 エミュー 牝5 53 佐々木大輔 美浦 和田正一郎 舞台実績 この条件は2年前にG3勝ち。前走の追込みに復調も感じた
7 11 シランケド 牝5 54 M.デムーロ 栗東 牧浦充徳 休養明け 中日新聞杯を頓挫で回避。その影響がなければここも強そうだが
7 12 シンティレーション 牝6 56 杉原誠人 美浦 池上昌和 花道飾る 恐らくこれで引退。一気に名を馳せた昨秋からそのまま駆け抜けるか
8 13 キミノナハマリア 牝5 54 菅原明良 栗東 千田輝彦 侮れない 派手さはなくとも相手なりにしっかり好走するタイプ。ただ1800mはやや短いような気も
8 14 セキトバイースト 牝4 55 藤岡佑介 栗東 四位洋文 同型注意 大外はダッシュ力が求められる。控えても競馬ができるだけに無理に行かなさそうだが

中山牝馬S過去10年の過去データ分析

中山牝馬Sの過去10年分のデータを収集し、分析して割り出した傾向をご紹介していきます。

予想の参考になる情報ばかりですので、ぜひご覧いただき的中率を上げるために役立てて下さい!

人気別データ傾向

※2015~2024年のデータ使用。

人気 着別度数 勝率 連対率 複勝率
1番人気   0-  2-  2-  6/ 10 0% 20% 40%
2番人気   1-  1-  0-  8/ 10 10% 20% 20%
3番人気   2-  1-  0-  7/ 10 20% 30% 30%
4番人気   1-  2-  0-  7/ 10 10% 30% 30%
5番人気   3-  1-  2-  4/ 10 30% 40% 60%
6番人気   1-  1-  2-  6/ 10 10% 20% 40%
7番人気   1-  0-  1-  8/ 10 10% 10% 20%
8番人気   0-  0-  0- 10/ 10 0% 0% 0%
9番人気   0-  0-  1-  9/ 10 0% 0% 10%
10~人気   1-  2-  2- 57/ 62 2% 5% 8%

1番人気が0勝。複勝率も6番人気と並んで2位タイ。
抜けた勝率が5番人気で、複勝率は大きな差がありません。

春の嵐が吹く一戦。絞って固いところに賭けるというのはお勧めしません。
一攫千金を狙っていきましょう。

大穴から攻めたって構わない。上位人気に大きな信頼はおけない

配当傾向

ワイドは上から1-2 1-3 2-3 の入線順

2020年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 馬単 3連複 3連単
1着 フェアリーポルカ 和田竜二 3 960 290 4,850 48,730 11,890 77,490 36,620 357,990
2着 リュヌルージュ 団野大成 14 1,680 520
3着 エスポワール M.デムーロ 1 150 5,220
2021年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 馬単 3連複 3連単
1着 ランブリングアレー 武豊 7 1,110 400 3,170 6,440 2,080 14,310 19,250 147,950
2着 ロザムール 北村宏司 5 310 1,840
3着 フェアリーポルカ 和田竜二 6 290 1,320
2022年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 馬単 3連複 3連単
1着 クリノプレミアム 松岡正海 15 9,740 2,010 5,500 106,850 19,970 254,050 145,880 1,737,720
2着 アブレイズ 菅原明良 12 710 6,580
3着 ミスニューヨーク M.デムーロ 1 180 1,900
2023年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 馬単 3連複 3連単
1着 スルーセブンシーズ C.ルメール 2 370 160 1,420 2,150 720 3,310 5,920 25,320
2着 ストーリア 横山武史 6 310 630
3着 サトノセシル 田辺裕信 5 270 1,590
2024年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 馬単 3連複 3連単
1着 コンクシェル 岩田望来 5 880 350 490 4,820 1,780 8,030 18,930 106,930
2着 ククナ 戸崎圭太 4 260 1,550
3着 シンリョクカ 木幡初也 6 330 1,880

比較的落ち着いた2023年すら、3連単は2万5320円。それ以外は基本的に大波乱が多く、簡単には収まらないレースとなっています。

二桁人気の好走も珍しくないレースです。ここまで何度も書きましたが大穴を存分に狙って下さい。

大穴を狙い撃て

枠番別データ傾向

枠番 着別度数 勝率 連対率 複勝率
1  0- 0- 1-15/16 0% 0% 6%
2  3- 0- 1-13/17 18% 18% 24%
3  0- 0- 3-17/20 0% 0% 15%
4  1- 1- 2-16/20 5% 10% 20%
5  2- 1- 1-16/20 10% 15% 20%
6  0- 2- 1-17/20 0% 10% 15%
7  1- 4- 0-14/19 5% 26% 26%
8  3- 2- 1-14/20 15% 25% 30%

同じ距離で施行される中山記念と同じく、1枠は不振です。
逆に人気どころでの好走が多いのは2枠。1枠は人気薄の入枠がほとんどのため、やはり実力がしっかりある馬でないと好走は厳しいでしょう。

一方、不利と見られがちな8枠はかなりの好走具合。20年のリュヌルージュ(16頭立て14番人気)や、22年のクリノプレミアム(16頭立て15番人気)といった超大穴もこの枠から好走しています

外枠というだけで評価を下げられているのなら、成績を見て狙ってみても良いでしょう

1,2枠を狙うなら『実力』8枠の人気薄はマーク対象

脚質別データ傾向

脚質 着別度数 勝率 連対率 複勝率
逃げ   2-  1-  0-  7/ 10 20% 30% 30%
先行   1-  3-  2- 26/ 32 3% 13% 19%
差し   7-  6-  5- 44/ 62 11% 21% 29%
追込   0-  0-  3- 44/ 47 0% 0% 6%
捲り   0-  0-  0-  1/  1 0% 0% 0%

中山記念は先行有利でしたが、こちらは完全に逆転して差し有利。
ハイペースになりやすいが故、後方から差し脚を伸ばす馬がこのレースを得意とします。

となると、末脚に自信のあるかつ、馬群を捌けるor勝負度胸のある騎手との組み合わせを狙うのはアリでしょう

先行有利ではない。差し馬の上り3Fと近走をチェック

年齢別データ傾向

脚質 着別度数 勝率 連対率 複勝率
4歳   4-  3-  2- 30/ 39 10% 18% 23%
5歳   5-  4-  4- 42/ 55 9% 16% 24%
6歳   1-  3-  1- 41/ 46 2% 9% 11%
7歳   0-  0-  3-  8/ 11 0% 0% 27%
8歳   0-  0-  0-  1/  1 0% 0% 0%

好走するのは4,5歳の若馬がほとんど。6歳以上となると、たとえ前年好走していても完敗している馬が多いです。

また、ここに出走してきている6歳のクラブ所属馬は注意。
ほとんどの場合クラブ規約でラストランとなるため、最後の花道を飾るにふさわしい仕上げで出走してきますが、必ずしも激走するとは限りません。
10年間で好走した6歳クラブ馬は4頭。これを多いと取るか少ないと取るかは皆様次第です。

若馬中心。ここが引退レースのクラブ馬には注意

種牡馬別データ傾向

※当該条件は2015~2024に開催された、当該重賞と同条件かつOPクラス以上での成績

種牡馬 条件 着別度数 勝率 連対率 複勝率
ハービンジャー 当該重賞  0- 0- 1- 6/ 7 0% 0% 14%
当該条件  1- 1- 4-25/31 3% 7% 19%
ベーカバド 当該重賞  0- 0- 0- 1/ 1 0% 0% 0%
当該条件  0- 0- 0- 3/ 3 0% 0% 0%
イスラボニータ 当該重賞  0- 0- 0- 1/ 1 0% 0% 0%
当該条件  0- 1- 1- 2/ 4 0% 25% 50%
ロードカナロア 当該重賞  0- 0- 0- 3/ 3 0% 0% 0%
当該条件  3- 2- 3-12/20 15% 25% 40%
キタサンブラック 当該重賞  0- 0- 0- 2/ 2 0% 0% 0%
当該条件  0- 1- 0- 5/ 6 0% 17% 17%
ジャスタウェイ 当該重賞  0- 0- 0- 1/ 1 0% 0% 0%
当該条件  0- 1- 0- 5/ 6 0% 17% 17%
ルーラーシップ 当該重賞  1- 1- 1- 2/ 5 20% 40% 60%
当該条件  2- 2- 1-16/21 10% 19% 24%
ドゥラメンテ 当該重賞 0 0% 0% 0%
当該条件  1- 0- 0- 6/ 7 14% 14% 14%
デクラレーションオブウォー 当該重賞 0 0% 0% 0%
当該条件  0- 0- 0- 1/ 1 0% 0% 0%

この重賞でかなりの安定感を誇っているルーラーシップ産駒。
とはいえ、好走したのはウラヌスチャームとフェアリーポルカでリピーターです
今年はホーエリートが参戦を予定していますが…

また、この重賞では3戦全敗のロードカナロア産駒ですが、いずれも10番人気以下の人気薄でした。
条件自体は相性がいいため、馬の実力次第では十分に着内もありそうです

中山牝馬Sは好調のルーラーシップと、中山芝1800好調のロードカナロア

騎手別データ傾向

騎手 条件 着別度数 勝率 連対率 複勝率
C.ルメール 当該重賞  1- 1- 0- 3/ 5 20% 40% 40%
当該条件  3- 3- 1-10/17 18% 35% 41%
三浦皇成 当該重賞  1- 1- 0- 3/ 5 20% 40% 40%
当該条件  1- 4- 2-21/28 4% 18% 25%
田辺裕信 当該重賞  1- 0- 1- 5/ 7 14% 14% 29%
当該条件  1- 2- 4-23/30 3% 10% 23%
戸崎圭太 当該重賞  0- 2- 0- 7/ 9 0% 22% 22%
当該条件  0- 4- 1-27/32 0% 13% 16%
北村宏司 当該重賞  0- 2- 0- 4/ 6 0% 33% 33%
当該条件  1- 2- 3-16/22 5% 14% 27%
横山武史 当該重賞  0- 1- 0- 3/ 4 0% 25% 25%
当該条件  1- 2- 4-10/17 6% 18% 41%
菅原明良 当該重賞  0- 1- 0- 2/ 3 0% 33% 33%
当該条件  0- 3- 1- 8/12 0% 25% 33%
石川裕紀人 当該重賞  0- 0- 0- 6/ 6 0% 0% 0%
当該条件  2- 0- 0-18/20 10% 10% 10%
横山典弘 当該重賞  0- 0- 0- 5/ 5 0% 0% 0%
当該条件  3- 2- 1-11/17 18% 29% 35%
横山琉人 当該重賞  0- 0- 0- 1/ 1 0% 0% 0%
当該条件  0- 0- 0- 1/ 1 0% 0% 0%
津村明秀 当該重賞  0- 0- 0- 7/ 7 0% 0% 0%
当該条件  1- 1- 1-19/22 5% 9% 14%
藤岡佑介 当該重賞  0- 0- 0- 2/ 2 0% 0% 0%
当該条件  0- 0- 0- 3/ 3 0% 0% 0%
鮫島克駿 当該重賞  0- 0- 0- 1/ 1 0% 0% 0%
当該条件  0- 0- 0- 1/ 1 0% 0% 0%
菱田裕二 当該重賞  0- 0- 0- 1/ 1 0% 0% 0%
当該条件  0- 0- 0- 3/ 3 0% 0% 0%
M.デムーロ 当該重賞  0- 0- 2- 2/ 4 0% 0% 50%
当該条件  5- 2- 3-15/25 20% 28% 40%
横山和生 当該重賞 0 0% 0% 0%
当該条件  0- 2- 0-11/13 0% 15% 15%
松山弘平 当該重賞 0 0% 0% 0%
当該条件  2- 0- 0- 2/ 4 50% 50% 50%

血統の項で、ホーエリートが出走予定ですが…と濁したのはこれが理由です。
騎乗予定の戸崎騎手は【0-2-0-7】で勝利がありません。
この条件もそこまで得意とは言えないのが、不安に拍車をかけます。

中山の重賞はここ3年で【7‐5‐6‐46/64】。勝率1割をどう取るかですが、少なくともここ数年は有力馬でメインをガンガン勝ちまくるというより、やや軽視されているような馬で頭に突っ込んでくるというようなことが多いような感じがします。

また、一見好相性に見えるミルコ・デムーロ騎手ですが、ここ3年に絞ると【1-0-0-3/4】。
そこまで乗鞍が多くないうえ、実力馬でも圏外なことが多いです。
ここだけを見て買う、というのは避けましょう。

戸崎、ミルコには数字の罠がある

一攫千金を狙うならAI予想を使いましょう!

\毎日の無料予想公開/ 万馬券EXPOのトップページのサムネイルかんたん無料登録は
>>こちらをクリック<<

項目 結果
戦績 106戦98勝8敗
的中率 96%
回収率 834%
累計投資金額 31,800円
累計払戻し金額 274,200円
利益 242,400円
日付 レース名 予想結果 払戻金額 回収率
2025/09/24 浦和5R 910円 303%
2025/09/23 水沢7R × 0円 0%
2025/09/22 水沢9R 130円 43%
2025/09/21 中山6R 380円 126%
2025/09/21 中山1R 170円 56%
2025/09/20 中山11R 380円 126%
2025/09/20 中山10R 140円 46%
2025/09/17 大井11R 1,520円 506%
2025/09/17 大井4R × 0円 0%
2025/09/16 水沢3R 800円 260%
2025/09/14 阪神12R 1,350円 450%
2025/09/14 阪神3R 230円 76%
2025/09/13 阪神9R 350円 116%
2025/09/13 阪神2R 120円 40%
2025/09/12 川崎10R × 0円 0%
2025/09/10 川崎2R 1,280円 426%
2025/09/09 盛岡11R 2,850円 950%
2025/09/08 盛岡9R 2,610円 870%
2025/09/08 盛岡3R 1,040円 347%
2025/09/07 阪神3R 3,120円 1,040%
2025/09/06 阪神10R 680円 227%
2025/09/06 阪神3R 1,520円 506%
2025/09/04 名古屋7R 2,740円 913%
2025/09/04 名古屋4R 1,420円 473%
2025/09/03 名古屋12R 8,300円 2,766%
2025/09/03 名古屋11R 7,800円 2,600%
2025/09/03 名古屋1R 2,290円 763%
2025/09/02 盛岡11R 920円 306%
2025/09/02 盛岡4R 1,130円 376%
2025/09/01 盛岡6R 2,990円 996%
2025/09/01 盛岡6R 2,990円 996%
2025/09/01 盛岡1R 1,750円 583%
2025/08/31 新潟10R 600円 200%
2025/08/31 新潟9R 1,050円 350%
2025/08/28 園田6R 1,320円 440%
2025/08/28 園田6R 1,320円 440%
2025/08/28 園田5R 1,900円 633%
2025/08/28 園田4R 680円 226%
2025/08/27 園田11R 3,990円 1,330%
2025/08/27 園田8R 1,090円 363%
2025/08/25 盛岡9R 2,360円 786%
2025/08/24 新潟12R 2,400円 800%
2025/08/24 新潟10R 1,430円 476%
2025/08/21 園田6R 2,550円 850%
2025/08/20 園田9R 1,620円 540%
2025/08/20 園田4R 4,000円 1,333%
2025/08/18 盛岡10R 3,760円 1,253%
2025/08/18 盛岡6R 2,210円 736%
2025/08/16 新潟7R 1,320円 440%
2025/08/14 園田9R 2,170円 723%
2025/08/14 園田5R 7,230円 2,410%
2025/08/13 園田3R 1,450円 483%
2025/08/11 盛岡11R 3,390円 1,130%
2025/08/11 盛岡9R 5,770円 1,923%
2025/08/11 盛岡8R 1,710円 570%
2025/08/11 盛岡6R 1,130円 376%
2025/08/11 盛岡5R 4,190円 1,396%
2025/08/11 盛岡4R 2,310円 770%
2025/08/06 園田9R 4,660円 1,553%
2025/08/06 園田9R 4,660円 1,553%
2025/08/06 園田4R 1,470円 490%
2025/08/06 園田3R 4,700円 1,566%
2025/08/04 盛岡12R 2,960円 986%
2025/08/04 盛岡11R 2,520円 840%
2025/08/04 盛岡2R 7,960円 416%
2025/08/02 新潟9R 3,750円 1,250%
2025/08/02 新潟4R 290円 96%
2025/08/01 園田4R 2,280円 760%
2025/07/31 園田9R 3,790円 1,263%
2025/07/31 園田3R 2,400円 600%
2025/07/28 盛岡10R 630円 210%
2025/07/28 盛岡3R 3,930円 1,310%
2025/07/28 盛岡1R 3,130円 1,043%
2025/07/27 新潟12R 27,070円 9,023%
2025/07/27 新潟6R 490円 163%
2025/07/27 新潟2R 110円 36%
2025/07/26 新潟12R 2,280円 760%
2025/07/26 新潟6R 1,190円 396%
2025/07/26 新潟5R 250円 83%
2025/07/24 名古屋11R 3,910円 1,303%
2025/07/24 名古屋9R 1,370円 456%
2025/07/24 名古屋5R 3,670円 1,223%
2025/07/24 名古屋3R 1,510円 503%
2025/07/23 名古屋11R 1,970円 656%
2025/07/23 名古屋9R 2,450円 816%
2025/07/23 名古屋5R 5,190円 1,730%
2025/07/23 名古屋2R 1,250円 416%
2025/07/23 名古屋1R 1,380円 459%
2025/07/22 盛岡11R 1,530円 509%
2025/07/22 盛岡10R 1,790円 596%
2025/07/22 盛岡9R 1,690円 563%
2025/07/22 盛岡8R 1,690円 563%
2025/07/22 盛岡3R 1,120円 373%
2025/07/22 盛岡1R 1,820円 182%
2025/07/20 福島12R 1,820円 606%
2025/07/20 福島9R 1,340円 446%
2025/07/20 福島4R 2,060円 686%
2025/07/20 福島2R 1,210円 403%
2025/07/17 園田5R 1,120円 373%
2025/07/16 園田6R 590円 196%
2025/07/15 盛岡4R 1,100円 366%
2025/07/14 盛岡9R 2,980円 993%
2025/07/12 福島12R 1,260円 420%
2025/07/10 名古屋10R 3,470円 1,156%
2025/07/09 名古屋5R 5,470円 1,823%
2025/07/08 名古屋6R 620円 206%
2025/07/07 金沢1R 0円 0%
2025/07/03 園田7R 320円 106%
2025/07/03 園田3R 830円 276%
2025/07/02 大井3R 840円 280%
2025/06/29 函館3R 2,740円 913%
2025/06/28 小倉1R 14,550円 4,850%
2025/06/27 名古屋3R 6,270円 2,090%
万馬券EXPOは毎日無料予想で的中記録を更新中!!し、合計的中金額はなんと10万円超え!!!

これが万馬券EXPOのAIと競馬のプロがタッグを組んだ最強予想です!

さらに、今日無料の登録をするだけで、今週末の重賞レースを含む無料予想がご覧いただけます!

登録に必要なのはLINEの友達追加のみ!

このチャンスをお見逃しなく、今すぐ無料登録をお済ませください!
\万馬券EXPOのご登録はこちら/ 【万馬券EXPO公式サイト】

中山牝馬Sの予想に大事なキーポイント

中山牝馬Sを予想するためのキーポイントを解説していきます。

ポイント①確固たる軸はターコイズSか!?

前走 着別度数 勝率 連対率 複勝率
愛知杯  4- 1- 4-34/43 9% 12% 21%
ターコイズS  1- 1- 2-13/17 6% 12% 24%
京都牝馬S  1- 0- 1- 8/10 10% 10% 20%
洛陽S  1- 0- 0- 1/ 2 50% 50% 50%
初富士S  1- 0- 0- 1/ 2 50% 50% 50%
中山金杯  0- 3- 0- 5/ 8 0% 38% 38%
有馬記念  0- 1- 0- 0/ 1 0% 100% 100%
エリザベス女王杯  0- 0- 0- 9/ 9 0% 0% 0%

ぱっと見、それほど好走率の変わらない愛知杯(現・小倉牝馬S)とターコイズSからの転戦。
しかし前走着順を見ると、面白いことが分かってきます。

愛知杯着順 着別度数 勝率 連対率 複勝率
1着  0- 0- 0- 5/ 5 0% 0% 0%
2着  1- 0- 1- 3/ 5 20% 20% 40%
3着  0- 0- 1- 4/ 5 0% 0% 20%
4着  1- 1- 0- 2/ 4 25% 50% 50%
5着  0- 0- 1- 1/ 2 0% 0% 50%
6~9着  2- 0- 0-10/12 17% 17% 17%
10着~  0- 0- 1- 9/10 0% 0% 10%
ターコイズS着順 着別度数 勝率 連対率 複勝率
1着  0- 0- 1- 2/ 3 0% 0% 33%
2着  0- 1- 1- 0/ 2 0% 50% 100%
3着  0- 0- 0- 1/ 1 0% 0% 0%
4着  1- 0- 0- 3/ 4 25% 25% 25%
6~9着  0- 0- 0- 2/ 2 0% 0% 0%
10着~  0- 0- 0- 5/ 5 0% 0% 0%

愛知杯は前走着順が好走傾向でバラバラであるのに対し、ターコイズSは掲示板内からのみ好走。
同じ舞台で5着以内というのは、やはりアドバンテージになるでしょう。

穴の気配がするこのレース。どうしても軸が決まらない時は、このデータに頼ってみるのもありかもしれませんね

  前走ターコイズSかつ掲示板内

  • ビヨンドザヴァレー(2着)

中山牝馬Sの前哨戦回顧・考察

中山牝馬Sの前哨戦にあたるレースの回顧をふまえた考察を行っていきます。
※1着馬の赤字は該当レース優勝馬で今回出走なしの馬

参考レース①小倉牝馬S(G3)

※1着は同着

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
1 25 小倉 小倉牝馬S G3 2000
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着とのタイム差 上り3F 人気
1 2 3 フェアエールング 牝5 53 丹内祐次 01:58.4 35.6 7
1 4 7 シンティレーション 牝6 55 杉原誠人 01:58.4 35.3 3
5 4 8 エミュー 牝5 53 佐々木大輔 01:58.7 0.3 35.4 18
7 3 6 キミノナハマリア 牝5 54 鮫島克駿 01:58.8 0.4 35.5 6
13 7 15 コンクシェル 牝5 55 岩田望来 01:59.3 0.9 37.1 12

1000m通過は57.7秒。前が止まりにくい開幕週とはいえ先行勢には厳しい流れでした。
事実、この流れにあえなく逃げ馬は後退。捲ったクイーンズウォークも最後は交わされています。

勝ったシンティレーションの上り3Fは35.3で、上り勝負とはいえそこそこ時計がかかっています
切れ味勝負というより小回りをうまくこなせるかが着順の差で出た感じでしょう。そういう意味ではシンティレーションは評価したいところ。

ただ、OP入り後は後方からのレースが多く、今の中山で差し込めるかは気がかりなところです。

コンクシェルは競られるときつい馬で、できれば自分でペースを作りたいところ。
しかし昨年の中山牝馬Sを逃げ切った後は早めに並びかけられることが多く、楽に逃げられないのがネックです

キミノナハマリアは馬場が外伸びの分最後は差し負けています。末脚自体に差はなく、見直しも

参考レース②ターコイズS(G3)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
12 14 中山 ターコイズS G3 1600
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着とのタイム差 上り3F 人気
1 3 6 アルジーヌ 牝4 55.5 西村淳也 01:33.2 34.4 2
2 6 12 ビヨンドザヴァレー 牝4 53 菱田裕二 01:33.3 0.1 34.9 6
7 3 5 フィールシンパシー 牝5 54 横山琉人 01:33.4 0.2 34.9 4
8 4 7 ミアネーロ 牝3 54.5 C.ルメール 01:33.5 0.3 34.1 1
13 4 8 ペイシャフラワー 牝4 52 永島まなみ 01:34.1 0.9 34.2 9

逃げたマメコがやや速い流れ(800m46.3秒)で引っ張り、差し比べに。最後は中団から鋭い脚を使ったアルジーヌが差し切りました。

先行して粘り込んだビヨンドザヴァレーは現状の力を出し切っての2着。次走以降も期待したいところです

勿体無かったのはフィールシンパシー。控えて脚を溜めたところまでは良いのですが、直線は完全に前を締められて進路なし。エンジンがかかった頃にはゴール坂を過ぎていました。京都金杯の負けは4角で進路をカットされて末が残っていませんでした。今回はもう一度見直してもいいかも

後方待機勢にはほぼ出番のなかったレース。特殊な形態である中山のマイル戦だったことを考えれば紫苑Sで追い込んできているミアネーロは見直しても良さそうですが…

参考レース③ユートピアS(3勝)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
11 10 東京 ユートピアS 3勝 1800
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着とのタイム差 上り3F 人気
1 6 9 ウインエーデル 牝4 56 横山和生 01:46.5 32.9 7
4 8 13 カナテープ 牝5 56 佐々木大輔 01:46.8 0.3 33.7 3

ややゆったりしたペースで進んでいた東京。この開催は外差しも効いていたとはいえ、このペースでは前が有利だったはず。それを一気に差し切ったウインエーデルは『ここしかない』というタイミングで仕掛けており、100点満点のレースでしょう。

オープンに昇級して以降はやや不振ですが、牝馬同士のレースで、自在性がある同馬なら一発も

カナテープは善戦すれどもなかなか勝ち切れないタイプ。昇級していきなり勝てるかは疑問です

参考レース④紫苑S(G3)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
9 7 中山 紫苑S G2 2000
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着とのタイム差 上り3F 人気
1 5 6 クリスマスパレード 牝3 55 石川裕紀人 01:56.6 33.9 5
2 1 1 ミアネーロ 牝3 55 津村明秀 01:56.6 0.0 33 3
6 7 10 ホーエリート 牝3 55 戸崎圭太 01:57.1 0.5 33.6 4

ハイペースにもかかわらずレース全体のラップは(58.5-57.8)と後傾かつコースレコード。意味不明な馬場です。

これに似た馬場になっているのが今の中山。そのため、ここで好走した馬は素直に狙った方がいいでしょう中山金杯の敗戦で評価を落とすならクリスマスパレードはねらい目です
後方から追い込んできたミアネーロも当然チェック対象となります。

逆に外を回して届かなかったホーエリートは危険な予感も。紫苑Sと同じような競馬で勝てた年明けすぐの中山開催とは馬場傾向が全く違うため、着内を取りこぼす可能性があります。

参考レース⑤壇ノ浦S(3勝)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
1 26 小倉 壇ノ浦S 3勝 1800
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着とのタイム差 上り3F 人気
1 8 12 セキトバイースト 牝4 55 藤岡佑介 01:46.9 34.8 1

マイネルティグレを先に行かせ、2番手から進めたセキトバイースト。
秋華賞やローズSで見せた走りの影響で大逃げの印象が強いとは思いますが、元々は番手からでも競馬のできる馬です。展開によっては抑えても好走できるでしょう。

ただ、瞬発力で優っているわけではないため、ほかの先行馬で速い上がりを使える馬がいる場合は買いづらくなります。

逃げで狙いたいところですが、今回は同型も多そう。セキトバイーストの鞍上はしっかりレースを研究して乗る藤岡佑介騎手のため、控えて乗って来ることもありそうです

中山牝馬Sのデータ・過去走”爆穴”

フィールシンパシー
当レースはリピーターレースである。昨年4着でターコイズSも好走なら狙うべき
前々走は前詰まり、前走は4角不利。凡走した理由は明白
瑠星から琉人へ再度のスイッチ。このチャンスに鞍上の気合は入るはず

中山牝馬Sの追い切り”爆穴”

ビヨンドザヴァレー
3週連続菱田が跨ったことで良化。重めの馬場でもタイムを出している
超速馬場で逃げたい馬は多い。一列引いた場所から進められるのなら
内枠絶好で動きも良好なら存分に狙っていい

中山牝馬Sの最終見解と予想印

◎ ② ビヨンドザヴァレー
○ ⑥ クリスマスパレード
▲ ④ フィールシンパシー
△ ⑧ ペイシャフラワー
△ ⑩ エミュー
△ ⑭ セキトバイースト
☆ ⑤ ジューンオレンジ
さて、今週からはいよいよクラシックトライアルが幕を開けます。それに先んじて行われる中山牝馬S。毎年波乱含みのレースのため、穴党としては是が非でも当てたいレースになっています。
そんなレースの本命は②ビヨンドザヴァレーで。データ的にもターコイズS好走からの参戦は絶好。枠は内が欲しかったのですが、まるで狙いすましたかのような2枠になりました
これで好走の条件はすべてそろったと見いいのですが、うれしいことに調教の動きは週を追うごとに良化しています
レースで手綱を取る菱田騎手が3週続けて騎乗しているとの情報もあり、期待値はかなり高いです。想定6,7番人気なら、アタマで狙っても良さそうです
対抗には⑥クリスマスパレード。1番人気になることが予想されますが、それでも仕方ないかな…と正直思っています。なぜなら今の中山は前が全く止まらない馬場であるからです。
先週の中山記念でレコードタイムが出ましたが、あれも800m通過は47秒。今の馬場なら早いどころか遅めのペースに部類されます。適性外のはずであるメイショウチタンが見せ場たっぷりの6着に粘っているのが何よりの証拠。
となれば、中山芝2000で勝ちがあり、昨年超速馬場を経験しているようなクリスマスパレードにとっては絶好の馬場です。昨秋の再現も十分にあり得るとみていいでしょう
面白いのは⑧ペイシャフラワーゲートさえ出れば前に行けそうで、単騎で逃げられるようなら納屋橋Sの再現もあるのではないかと踏んでいます。鞍上も度胸のある永島まなみ騎手。アリスヴェリテの再現を狙ってみてほしいところです。

今週の中央競馬重賞レース予想

凱旋門賞2025予想!出走馬の特徴や騎手情報を徹底解説! 京都大賞典2025予想!過去10年の傾向から有力馬と爆穴馬を厳選! 毎日王冠2025予想!過去10年の傾向から有力馬と爆穴馬を厳選! サウジアラビアロイヤルカップ2025予想!過去10年分のデータと傾向から爆穴馬を厳選!
記事を読む 記事を読む 記事を読む 記事を読む
サイト名 戦績 勝率 的中率 回収率 予想料金
競馬2.0サムネイル
競馬2.0
10戦
8勝2敗
80% 100% 454% 無料
ネット競馬
ネット競馬
513戦
127勝386敗
24% 24% 63% 月額:1,390円
ネット競馬
競馬エイト
1,560戦
381勝1,179敗
24% 33% 81% 1部:650円
とにかく競馬で勝ちたい方は最新鋭のAI予想を提供している競馬2.0がおすすめです!

競馬ファンお馴染みのネット競馬や競馬エイトの年間の成績と比較しても、勝率・的中率・回収率の全てにおいて圧倒的な差を付けています。

また、有料で購入する予想精度は更に別格です!

▼今週の競馬2.0の予想結果
日付 レース名 券種 払戻金額 回収率
2025/09/28(日) 中山11R 3連単24点 2,602,300円 54,214%
2025/09/28(日) 阪神11R 3連単6点 1,215,520円 25,323%
2025/09/28(日) 中山2R 3連単8点 1,461,840円 30,455%
競馬2.0の9月28日(日)予想で3レース的中し、合計金額はなんと5,279,660円!!!

まさに競馬ドリームの結果に大興奮です!!大荒れだった「スプリンターズステークス」も見事的中!AI予想で選ぶなら間違いなく「競馬2.0」一択ですね。

さらに本日登録すると週末の重賞レースを含む無料予想がご覧いただけますので、今のうちに登録を済ませましょう!
\登録はこちらから/ 【競馬2.0公式サイト】

1位 競馬2.0
競馬2.0

【最新的中実績】

9/28(日)中山11R

3連単/24点

2,602,300円獲得!

AIで中央競馬を攻略中!

2位 えーあいNEO
えーあいNEOサムネイル

【最新的中実績】

9/28(日)阪神11R

3連単/4点

1,823,280円獲得!

最先端AI予想サイト

3位 万馬券EXPO
万馬券EXPOのサムネイル

【最新的中実績】

9/28(日)阪神11R

3連単/6点

1,215,520円獲得!

最新の中央特化サイト

4位 カチケン
カチケンサムネイル

【最新的中実績】

9/28(日)阪神6R

3連単/6点

846,800円獲得!

AI×プロ予想家のタッグ

5位 うまピカ
うまピカ

【最新的中実績】

9/28(日)阪神2R

3連単/3点

879,360円獲得!

スグに稼げる予想進呈

この記事を書いた人
蒼井 隼

地方も中央も穴狙いの”爆穴ライター”。得意とする中央の競馬場は福島と札幌で、主要4場はやや苦手とする。が、中山ダート1200mの条件だけは絶対の自信を持っている。
一方地方の主戦場は大井・名古屋・高知。特に高知ファイナルはほぼ毎回穴馬から購入している。
単勝10番人気以下の穴馬からワイドを買い、本命人気の馬を絡めて3連複を買うことが常である。的中率は低いが、その分回収率は高い。
競馬予想SNSウマニティなどにも予想投稿中!

蒼井 隼をフォローする
蒼井の“爆穴”の一撃
蒼井 隼をフォローする
1位 競馬2.0
競馬2.0

【最新的中実績】

9/28(日)中山11R

3連単/24点

2,602,300円獲得!

AIで中央競馬を攻略中!

2位 えーあいNEO
えーあいNEOサムネイル

【最新的中実績】

9/28(日)阪神11R

3連単/4点

1,823,280円獲得!

最先端AI予想サイト

3位 万馬券EXPO
万馬券EXPOのサムネイル

【最新的中実績】

9/28(日)阪神11R

3連単/6点

1,215,520円獲得!

最新の中央特化サイト

4位 カチケン
カチケンサムネイル

【最新的中実績】

9/28(日)阪神6R

3連単/6点

846,800円獲得!

AI×プロ予想家のタッグ

5位 うまピカ
うまピカ

【最新的中実績】

9/28(日)阪神2R

3連単/3点

879,360円獲得!

スグに稼げる予想進呈

この記事を書いた人
蒼井 隼

地方も中央も穴狙いの”爆穴ライター”。得意とする中央の競馬場は福島と札幌で、主要4場はやや苦手とする。が、中山ダート1200mの条件だけは絶対の自信を持っている。
一方地方の主戦場は大井・名古屋・高知。特に高知ファイナルはほぼ毎回穴馬から購入している。
単勝10番人気以下の穴馬からワイドを買い、本命人気の馬を絡めて3連複を買うことが常である。的中率は低いが、その分回収率は高い。
競馬予想SNSウマニティなどにも予想投稿中!

蒼井 隼をフォローする
タイトルとURLをコピーしました