今週のレース今週の
レース
全レースAI予想全レース
AI予想
予想サイトランキング予想サイト
ランキング
競馬予想のコツ競馬予想
のコツ
地方競馬予想地方競馬予想
競馬予想総合サイト

小倉大賞典2025予想!過去10年分のデータと傾向から爆穴馬を厳選!

小倉大賞典2025予想 蒼井の“爆穴”の一撃

本記事では、競馬ライター蒼井が小倉大賞典を予想!

東京新聞杯予想では”爆穴”推奨馬②メイショウチタン(16頭立て16番人気)が3着に激走!!

競馬歴20年の確かな目で、過去10年のデータ分析、参考レースや追い切り考察をしておりますので、ぜひ最後までご覧ください。

\毎日無料予想公開中/ アナログサムネイルフェブラリーSの情報が欲しい方は
>>こちらをクリック<<

■2025年2月16日 東京9R
的中 ¥1,846,440 3連単16点×300円
■2025年2月16日 京都5R
的中 ¥1,700,640 3連単8点×600円
■2025年2月16日 小倉4R
的中 ¥1,206,080 3連単6点×800円
■2025年2月16日 東京7R
的中 ¥1,077,760 3連単6点×800円
アナログの予想は絶好調!
100万円~200万円超えの的中が当たりまくってます!

さらに、今だけLINEの友だち追加をするとフェブラリーSの有料級の予想が無料で見れちゃいます!

当日の有力馬を教えてくれるので、ぜひ今のうちにLINEの友だち追加をお済ませ下さい!
\友だち追加はこちらから/ 【アナログ公式サイト】

小倉大賞典の基本情報

開催日時 2024年2月23日(日)小倉11R  発走 15:20
グレード G3 4歳以上 ハンデ
開催競馬場 小倉競馬場
コース 芝1800m

毎年、フェブラリーステークスと同日に開催される小倉の名物重賞。

一攫千金を狙うような人にとっては、こちらがメインとなることもあり得ます。

小倉大賞典のコース解説(小倉芝1800m)

小倉の芝レースを予想する際に考えなければならないのが芝の状態。
小倉競馬場は他とは違い『野芝』を使っているため、タイムが通常より出やすくなっています。

よく夏の小倉で開催される1200mのレースで、前半600mを32秒台という異次元ペースで進んでも
前が止まらないなんてことがしょっちゅう起きているのは、こういうところが起因しています。

ただ、芝の伸びやすい夏に比べて、冬はそこまで展開が狂うようなことはありません。
特に小倉大賞典の季節は開催が進んでいるので、前の馬より後ろからの馬が有利になりがちです。

小倉大賞典2025の出走想定表

馬名 性別 馬齢 斤量 騎手 所属地区 調教師 寸評 短評
1 1 タマモブラックタイ 5 55 角田大和 栗東 角田晃一 出走取消 疾病のため取消
2 2 ロングラン 7 57 丹内祐次 美浦 和田勇介 今度こそ 3度目の正直を狙う今年の参戦。差して届かずはもうたくさんか
3 3 シルトホルン 5 57 吉田隼人 美浦 新開幸一 二枚腰で 好位から行って粘る競馬ができれば最高。前走は勝ちに行っての競馬を評価
3 4 マテンロウオリオン 6 56 古川吉洋 栗東 昆貢 狙いたい ポツン連発から前走で中団の競馬にシフト。フルキチ2戦目でどこまで変わる
4 5 ホウオウプロサンゲ 4 55 小沢大仁 栗東 矢作芳人 同型注意 前走はHペースに飲まれ終了。⑫の出方で決まりそうだが
4 6 グランドカリナン 5 55 大野拓弥 美浦 田島俊明 展開次第 基本は好位からの競馬がベスト。前走は前残りで伸びきれず
5 7 エピファニー 6 58.5 杉原誠人 美浦 宮田敬介 小倉王へ 前年の覇者かつ小倉は得意。今年も中団から伸びてくるか
5 8 ラケマーダ 5 55 秋山稔樹 栗東 千田輝彦 着差詰め OP所詮は最下位も、そのあと3戦で差は詰まっている。2勝クラスでは⑥に勝利
6 9 コスモブッドレア 4 55 佐々木大輔 美浦 小野次郎 安定あり 昨年夏以降は安定感が増した。強めに追える大輔とは手も合いそう
6 10 ショウナンアデイブ 6 55 丸山元気 栗東 高野友和 そろそろ 高額落札された評価馬ももう6歳。そろそろタイトルは欲しいところだ
7 11 ヤマニンウルス 5 58.5 藤懸貴志 栗東 斉藤崇史 意欲挑戦 アルデバランS除外でまさかの小倉大賞典に参戦。Cファラオの前例を思い出すべきか
7 12 セルバーグ 6 57 和田竜二 栗東 鈴木孝志 単騎注意 ⑤や⑥より外というのが…脚を使って厳しくなるようだと
8 13 ギャラクシーナイト 6 56 菊沢一樹 美浦 菊沢隆徳 怖さある 14番人気の大激走からもう半年近くになる。こういう馬はあと1回は激走しそうだが
8 14 エアファンディタ 8 57.5 酒井学 栗東 池添学 速まれば 大外で後方から行くだけの競馬に。展開次第で浮上できるか決まりそう

過去10年の人気別データ傾向

※2015~2024年のデータ使用。

人気 着別度数 勝率 連対率 複勝率
1番人気   2-  2-  0-  6/ 10 20% 40% 40%
2番人気   2-  0-  1-  7/ 10 20% 20% 30%
3番人気   3-  1-  0-  6/ 10 30% 40% 40%
4番人気   2-  1-  1-  6/ 10 20% 30% 40%
5番人気   0-  0-  2-  8/ 10 0% 0% 20%
6番人気   0-  2-  0-  8/ 10 0% 20% 20%
7番人気   0-  0-  0- 10/ 10 0% 0% 0%
8番人気   0-  1-  1-  8/ 10 0% 10% 20%
9番人気   0-  1-  0-  9/ 10 0% 10% 10%
10番人気   0-  1-  2-  7/ 10 0% 10% 30%
11~人気   1-  1-  3- 50/ 55 2% 4% 9%

1番人気が2勝、2番人気も2勝。最多は3番人気の3勝で、複勝率は最高4割という数字です。
ここから読み取れるのは、人気傾向は一筋縄でいかないということ。

安易に穴や上位人気から買うだけだと、確実にコケます。
購入馬にはそれなりの根拠を持っておかないと危険です

人気はかなりの割れ具合。上位も穴もまとめて精査する必要あり

過去5年の配当傾向

ワイドは上から1-2 1-3 2-3 の入線順

2020年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 馬単 3連複 3連単
1着 カデナ 鮫島克駿 4 1,810 510 7,880 22,460 4,460 53,960 35,750 323,980
2着 ドゥオーモ 勝浦正樹 10 1,090 1,650
3着 ジナンボー A.シュタルケ 2 390 2,890
2021年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 馬単 3連複 3連単
1着 テリトーリアル 石川裕紀人 11 2,380 610 2,300 3,150 1,340 9,920 32,190 231,750
2着 ボッケリーニ 浜中俊 1 150 9,640
3着 ディアンドル 団野大成 12 950 2,180
2022年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 馬単 3連複 3連単
1着 アリーヴォ 横山和生 1 440 190 1,270 1,580 700 3,030 10,670 39,610
2着 ランブリングアレー 藤岡康太 3 230 1,950
3着 カデナ 泉谷楓真 8 480 1,940
2023年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 馬単 3連複 3連単
1着 ヒンドゥタイムズ B.ムルザバエフ 2 490 220 1,060 3,750 1,280 6,560 23,680 101,440
2着 カテドラル 団野大成 9 480 1,600
3着 バジオウ 菱田裕二 10 470 4,240
2024年 枠番 馬番 馬名 騎手 人気 単勝 複勝 枠連 馬連 ワイド 馬単 3連複 3連単
1着 エピファニー 杉原誠人 3 580 240 2,160 2,240 940 4,420 22,740 106,630
2着 ロングラン 丹内祐次 4 230 2,790
3着 セルバーグ 今村聖奈 10 520 2,700

3連系はすべて万馬券。3連単に至っては、5年中4年が10万超のレースです。

こういうレースは絞ってワイドを買うより、紐を絞るのは困難と割り切ってフォーメーションか流しで3連複を買ってしまった方が期待値は高くなります。

当てれば高配当が期待できるレース。最後の最後まで買目を熟考しても全く損はないでしょう

一攫千金のチャンスは府中より小倉にあり。軸から手広く

過去10年の枠番別データ傾向

枠番 着別度数 勝率 連対率 複勝率
1  1- 3- 3-10/17 6% 24% 41%
2  2- 0- 0-16/18 11% 11% 11%
3  2- 1- 0-17/20 10% 15% 15%
4  1- 0- 2-17/20 5% 5% 15%
5  0- 0- 1-19/20 0% 0% 5%
6  1- 2- 2-15/20 5% 15% 25%
7  2- 2- 0-16/20 10% 20% 20%
8  1- 2- 2-15/20 5% 15% 25%

開催が進めば進むほど外が有利となる小倉の芝。
ですが、小倉大賞典の開催時点ではまだ内が粘れることも多くあります。

注意したいのは4,5枠の不振です。
特に5枠は昨年セルバーグが好走するまで馬券圏内の入線はゼロでした

逆に人気薄でも好走する1枠は評価をあげても〇です。

1枠の評価↑ 4,5枠は不振傾向

過去10年の脚質別データ傾向

脚質 着別度数 勝率 連対率 複勝率
逃げ   2-  0-  2-  7/ 11 18% 18% 36%
先行   5-  1-  4- 26/ 36 14% 17% 28%
差し   2-  7-  2- 47/ 58 3% 16% 19%
追込   1-  1-  2- 43/ 47 2% 4% 9%
捲り   0-  1-  0-  1/  2 0% 50% 50%

ここ数年は、道中4~7番手で進めるような馬が馬券圏内に突っ込んでくる傾向が多いです。

後方から行くとなると届かないケースも増加。先行、差し馬を中心に狙いをつけた方がよさそう。

逆に逃げ馬は、中途半端に抑えるより思い切って飛ばせる馬の方が残ります
これまでの戦績と、勝負度胸のあるジョッキーが跨るかも見ておきましょう

安定するのは先行勢。逃げ馬は大逃げするならワンチャンス

過去10年の年齢別データ傾向

年齢 着別度数 勝率 連対率 複勝率
4歳   3-  1-  0- 15/ 19 16% 21% 21%
5歳   3-  1-  6- 28/ 38 8% 11% 26%
6歳   2-  3-  0- 35/ 40 5% 13% 13%
7歳   2-  3-  2- 23/ 30 7% 17% 23%
8歳   0-  2-  1- 16/ 19 0% 11% 16%

8歳馬の勝利は少ないですが、昔、10歳でこの競走を制したアサカディフィートという馬がいます。

よほど凡走していない限り、年齢だけで簡単に切るのは控えた方が賢明です。

定量戦ではなくハンデ戦であるということも覚えておきましょう。

年齢はあくまで参考程度に。他のファクターを

過去10年の種牡馬別データ傾向

※当該条件は2015~2024に開催された、当該レースと同条件かつOPクラス以上での成績

種牡馬 条件 着別度数 勝率 連対率 複勝率
ディープインパクト 当該重賞  2- 4- 3-18/27 7% 22% 33%
当該条件  6- 5- 7-30/48 13% 23% 38%
エピファネイア 当該重賞  1- 0- 1- 1/ 3 33% 33% 67%
当該条件  1- 2- 2- 4/ 9 11% 33% 56%
ハービンジャー 当該重賞  1- 0- 0- 8/ 9 11% 11% 11%
当該条件  1- 0- 0-12/13 8% 8% 8%
ドゥラメンテ 当該重賞  1- 0- 0- 1/ 2 50% 50% 50%
当該条件  1- 0- 1- 2/ 4 25% 25% 50%
ヴィクトワールピサ 当該重賞  0- 1- 0- 4/ 5 0% 20% 20%
当該条件  0- 1- 0- 9/10 0% 10% 10%
ハーツクライ 当該重賞  0- 1- 0- 5/ 6 0% 17% 17%
当該条件  1- 3- 1- 7/12 8% 33% 42%
スクリーンヒーロー 当該重賞  0- 0- 0- 2/ 2 0% 0% 0%
当該条件  0- 0- 0- 3/ 3 0% 0% 0%
グラスワンダー 当該重賞  0- 0- 0- 2/ 2 0% 0% 0%
当該条件  0- 0- 0- 2/ 2 0% 0% 0%
キズナ 当該重賞 0 0% 0% 0%
当該条件  0- 0- 0- 1/ 1 0% 0% 0%

小倉大賞典だけでなく、この条件で抜群の成績を誇っているのがエピファネイア。
昨年もエピファニーが勝利し、3着にセルバーグが食い込みました。

また、ディープインパクト産駒も好走。
やはり軽い芝の性質だけに、瞬発勝負に強い種牡馬の仔が馬券圏内に入線しています

反対に、重めの馬場を得意とするハービンジャー産駒などは不振です。

瞬発勝負に強いディープ、エピファネイアを抑えるべし

過去10年の騎手別データ傾向

※当該条件は2015~2024に開催された、当該レースと同条件かつOPクラス以上での成績

騎手 条件 着別度数 勝率 連対率 複勝率
丸山元気 当該重賞  1- 0- 0- 4/ 5 20% 20% 20%
当該条件  1- 0- 0- 4/ 5 20% 20% 20%
石川裕紀人 当該重賞  1- 0- 0- 1/ 2 50% 50% 50%
当該条件  1- 0- 0- 1/ 2 50% 50% 50%
杉原誠人 当該重賞  1- 0- 0- 1/ 2 50% 50% 50%
当該条件  1- 1- 0- 1/ 3 33% 67% 67%
団野大成 当該重賞  0- 1- 1- 1/ 3 0% 33% 67%
当該条件  1- 2- 1- 4/ 8 13% 38% 50%
高倉稜 当該重賞  0- 1- 0- 0/ 1 0% 100% 100%
当該条件  0- 1- 2- 1/ 4 0% 25% 75%
今村聖奈 当該重賞  0- 0- 1- 1/ 2 0% 0% 50%
当該条件  0- 0- 1- 3/ 4 0% 0% 25%
和田竜二 当該重賞  0- 0- 0- 3/ 3 0% 0% 0%
当該条件  0- 1- 2- 9/12 0% 8% 25%
佐々木大輔 当該重賞  0- 0- 0- 1/ 1 0% 0% 0%
当該条件  0- 0- 0- 1/ 1 0% 0% 0%
丹内祐次 当該重賞  0- 2- 0- 4/ 6 0% 33% 33%
当該条件  0- 2- 0- 4/ 6 0% 33% 33%
北村友一 当該重賞  0- 0- 0- 3/ 3 0% 0% 0%
当該条件  2- 1- 0- 5/ 8 25% 38% 38%
古川吉洋 当該重賞 0 0% 0% 0%
当該条件  1- 0- 0- 4/ 5 20% 20% 20%
松若風馬 当該重賞 0 0% 0% 0%
当該条件  1- 1- 0- 8/10 10% 20% 20%

この舞台、意外と盲点になることが多いのが高倉稜騎手。

穴男として一部界隈では有名な彼は、ここも当然例外ではありません。
2017年には8番人気のヒストリカルをこの小倉大賞典で2着に導き、3連単14万馬券を演出しています

小倉記念ではノーブルマーズなどでも好走しており、基本的に得意な競馬場です。
ここも積極的に狙ってみていいのではないでしょうか。

それ以外でも杉原騎手はこの条件で好走。
複勝率50%に加え、昨年はエピファニーを勝利に導きました。

穴の高倉を狙い撃て 安定の杉原

競馬予想ならアナログにお任せ!

アナログサムネイル 買い方に悩んでいる人の悩んでいる方は、アナログを使いましょう。

中央競馬4レース連続→100万円回収達成!!!
  • 2月16日東京9R 3連単16点▶180万回収
  • 2月16日京都5R 3連単8点▶170万回収
  • 2月16日小倉4R 3連単6点▶120万回収
  • 2月16日東京7R 3連単6点▶100万回収
フェブラリーSの予想と今なら登録特典で5万円分のポイントまで付いてくる!
勝てる競馬の極意は「プロの勝てる予想」を使うこと!

登録に必要なのはたった30秒!今のうちに来週勝つ準備を進めて下さい!
\アナログの登録はこちらから/ 【アナログ公式サイト】

小倉大賞典の予想に大事なキーポイント

小倉大賞典を予想するためのキーポイントを解説していきます。

ポイント①勝ち馬を狙うなら中5週~9週で

間隔 着別度数 勝率 連対率 複勝率
  連闘   0-  1-  0-  0/  1 0% 100% 100%
  2週   0-  0-  1-  8/  9 0% 0% 11%
  3週   0-  0-  1-  5/  6 0% 0% 17%
  4週   0-  0-  2-  5/  7 0% 0% 29%
 5~ 9週   7-  5-  4- 68/ 84 8% 14% 19%
10~25週   3-  4-  2- 37/ 46 7% 15% 20%
半年以上   0-  0-  0-  2/  2 0% 0% 0%

過去10年での勝ち馬に共通するのは『ゆとりのあるローテーション』ということ。
小倉開催の条件戦やオープン特別から中1週や2週の間隔で出走してきたような馬は、勝ちには結びついていません。

このローテーションで挑んできた馬は、前走に注目。
有馬記念や中山金杯など、中山から転戦してきていると好走度合いが増しています

  中5週~9週かつ、前走が中山

  • エアファンディタ
  • ショウナンアデイブ
  • ロングラン

小倉大賞典の前哨戦回顧・考察

小倉大賞典の前哨戦にあたるレースの回顧をふまえた考察を行っていきます。

参考レース①小倉日経賞(OP)

※ 赤文字は該当レース優勝馬で、今回出走なし

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
2 9 小倉 小倉日経賞 OP 2000 稍重
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着とのタイム差 上り3F 人気
1 7 8 ドゥラドーレス 牡6 57 杉原誠人 02:01.5 35.1 2
2 6 7 シルトホルン 牡5 57 大野拓弥 02:01.7 0.2 35.4 3
4 7 9 ホウオウプロサンゲ 牡4 56 菱田裕二 02:02.6 1.1 36.5 1
6 3 3 ギャラクシーナイト 牡6 57 菊沢一樹 02:02.7 1.2 36.1 4

前半1000mは緩やかな流れも、800m付近で後方にいたメイショウシンタケが捲ってきたことでペースアップ。
これにより、先団につけた馬達は飲み込まれて行き、番手から進めていたホウオウプロサンゲは後退し、完敗に終わりました。

しかし、ホウオウプロサンゲに展開が向かなかったことを考えれば、次走以降でも巻き返せる力は持っている馬。2歳時にはアイビーSを勝利している素質馬なので、見切るのはまだ早いです

一方、4番手から進出してバテなかったシルトホルンは地力あり。毎日王冠5着の実績からも、ここでは上位の力を持っていました。引き続き、重賞で好走する力もありそうです。

参考レース②2024小倉大賞典(G3)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
2 18 小倉 2024小倉大賞典 G3 1800
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着とのタイム差 上り3F 人気
1 6 12 エピファニー 牡5 57 杉原誠人 01:45.1 34.6 3
2 6 11 ロングラン セ6 57 丹内祐次 01:45.3 0.2 34.3 4
3 5 9 セルバーグ 牡5 57 今村聖奈 01:45.4 0.3 36.8 10

レースの前半1000m通過は57.2秒とかなりのハイラップで、57.2-59.1と前傾。
最後の600mも11.6-12.4-12.5となっており、レース全体のラップもかなり落ちています

差し切ったエピファニーに限って見ても11.2-11.7-11.9と脚が鈍っており前の馬が止まったから差し切れた、と見ても良さそうです

ただ、小倉は【1-1-0-0】と好相性。小回りは得意なだけにここも当然要注意です。

参考レース③中京記念(G3・小倉)

場名 レース名 グレード コース 距離 天候 馬場
7 21 小倉 中京記念 G3 1800
着順 馬名 性齢 斤量 騎手 走破タイム 1着とのタイム差 上り3F 人気
1 2 2 アルナシーム 牡5 57 横山典弘 01:47.2 36.4 5
2 4 6 エピファニー 牡5 58 杉原誠人 01:47.2 0.0 36.2 2
4 8 14 ロングラン セ6 57 松山弘平 01:47.4 0.2 35.9 6
12 3 3 セルバーグ 牡5 57 和田竜二 01:49.3 2.1 39.4 7

前半1000m57.4秒。夏という事を考えれば小倉大賞典よりは遅いペースでしたが、スタート直後からテーオーシリウスに突かれ続けたセルバーグには相当厳しい流れで、あえなく12着敗戦に終わっています。

逃げるならマイペース、後方一気に賭けるならバクチ寄りの作戦という二者択一が合っていそう。
中途半端な騎乗をしないかつ、展開が向くかどうかは同馬にとって重要なファクターとなります

勝利したアルナシームとエピファニーの差は大きなものではありません。展開とコース取りひとつで入れ替わっていたと思われる差です。

ロングランは後方一気でしたが、またしても決まらず。もう少し前が止まってくれないと厳しいでしょうか

小倉大賞典のデータ・過去走”爆穴”

⑭ エアファンディタ
中山金杯は後ろ過ぎ+展開不利で全く見せ場なし。仕切り直し
ロングランと同じような脚質と上り3F。なら狙い撃てる
『ハンデ戦の酒井』で根拠は十分

小倉大賞典の追い切り”爆穴”

② ロングラン
小倉滞在+追い切りの動きは素軽い。間違いなく上昇傾向
中山から転戦の好走パターン
2枠で小倉の丹内は信頼度増す

小倉大賞典の最終見解と予想印

※ 赤文字は爆穴推奨馬
◎ ② ロングラン
○ ③ シルトホルン
▲ ⑦ エピファニー
△ ⑭ エアファンディタ
△ ⑪ ヤマニンウルス
☆ ⑩ ショウナンアデイブ
フェブラリーステークスの前に、最後の資金を増やすチャンスとも言っていい小倉大賞典。
毎年頭を悩ませるこのレースですが、今年はヤマニンウルスの参戦もあり例年以上に悩みました。
そんなこのレースの本命は②ロングランで。
悩んだとは書きましたが、実はこの馬を本命にすることだけは想定発表時からほぼ決めていました
この馬の魅力は末脚ですが、ここ2年、最後の最後追い込んできて届かないという事が増えています。短い小倉の直線で後僅かが多く、もどかしい思いをしているファンもいるでしょう。
ですが、今年は⑫セルバーグに加え、前走で前に行った⑤ホウオウプロサンゲなどもいます。去年のような1頭だけ単騎で逃げるような展開にはならず、例年通り最後何かが差してくる小倉大賞典となると踏みました
調教を見て、瞬発力にも磨きがかかったように思います。3度目の正直を今年こそ叶えてくれるはずです。
対抗には③シルトホルンを。
昨年の毎日王冠は前残りだったとはいえ、G2で5着に粘り通しているのですから立派です
そして2着だった小倉日経賞も、勝ったドゥラドーレスに負けず劣らずの良いレース内容
先行勢が飲まれる中しっかり粘り切ったという点が大きな評価ポイントでした。
鞍上もここでローカル得意の吉田隼人騎手にスイッチしたのは、むしろプラスではないでしょうか。
気になる⑪ヤマニンウルスですが、急遽小倉大賞典に出走というニュースを聞いた時には、カフェファラオの唐突な函館記念参戦を思い出しました
ただ、あっちは父アメリカンファラオに母父モアザンレディーという、コテコテの砂血統。
一方こちらは父ジャスタウェイに母父スウェプトオーヴァーボード。やや砂血統気味とはいえ、兄には芝重賞で好走しているヤマニンサンパがおり、少しカフェファラオとは血統事情が違います
そしてヤマニンウルスが持つ父系ハーツクライの特性は、『馬場状態や距離が激変したら好走することが多い』というもの。
こうなると、ヤマニンウルスをあっさり切るのはなんだか危険な気がします。
人気は恐らくしますが、有名馬のため単勝は売れても、それ以外の券種は全然売れないという事は起きえます。彼を絡めた馬券のオッズは最後まで気にした方がいいでしょう。
中山のOP、重賞を挟んできた⑩ショウナンアデイブ⑭エアファンディタにも警戒です。

今週の中央競馬重賞レース予想

フェブラリーステークス2025予想!過去10年分のデータと傾向から爆穴馬を厳選! サウジカップ2025予想!出走馬の特徴や過去戦績から有力馬を解説 ダイヤモンドステークス2025予想!過去10年分のデータと傾向から爆穴馬を厳選! 阪急杯2025予想!過去10年分のデータと傾向から爆穴馬を厳選!
記事を読む 記事を読む 記事を読む 記事を読む

無料予想が貰える!おすすめ神サイト3選

2025年こそ競馬で勝ちたいそこのあなた!

でも、予想が当たるか不安。
競馬に詳しくないけど、今すぐに勝ちたい!

その気持に答えるために、無料で使えてよく当たる競馬予想サイトをご紹介いたします。

1位:アナログ

競馬予想サイトアナログ サムネイル
  • AIを使わず予想するプロ集団
  • 回収率にこだわった予想で万馬券続出
  • 毎日予想を公開中!
サイト名 アナログ
平均的中率 84%
無料情報レベル ★★★★★
有料情報レベル ★★★★★
2/16(日)東京9R 的中金額 1,846,440円
↓小点数予想で稼ぎたい人におすすめ↓ 【アナログ公式サイト】

2位:カチケン

競馬予想サイトカチケンサムネイル
  • 中央競馬1会場全AI予想無料公開
  • 的中率80%超えの超高的中率を継続中
  • LINEの友だち追加のみで簡単に利用できる
サイト名 カチケン
平均的中率 81%
無料情報レベル ★★★★☆
有料情報レベル ★★★★★
2/16(日)京都11R 的中金額 1,505,840円
\無料予想を今すぐGET/ 【カチケン公式サイト】

3位:うまスグ!

うまスグ!サムネイル
  • 三連単予想の平均的中金額50万円超え
  • ジャパンカップからG1予想4連勝中
  • 簡単1分登録でレース前でも予想が間に合う
サイト名 うまスグ!
平均的中率 74%
無料情報レベル ★★★★☆
有料情報レベル ★★★★☆
2/16(日)京都5R 的中金額 1,133,760円
\無料予想を今すぐGET/ 【うまスグ!公式サイト】

『無料予想が貰える』神サイト5選

1位 アナログ
アナログサムネイル

【最新的中実績】

2/16(日)東京9R

3連単/16点

1,846,440円獲得!

AI抜きのプロが予想

2位 カチケン
カチケンサムネイル

【最新的中実績】

2/16(日)京都11R

3連単/6点

1,505,840円獲得!

5万円分の登録特典あり

3位 うまスグ!
うまスグ!

【最新的中実績】

2/16(日)京都5R

3連単/12点

1,133,760円獲得!

スグに稼げる予想進呈

4位 ONE
ONE

【最新的中実績】

2/16(日)東京7R

3連単/6点

1,077,760円獲得!

最新の中央特化サイト

5位 うまれぼ
うまれぼ

【最新的中実績】

2/16(日)京都5R

3連単/16点

850,320円獲得!

AI予想で万馬券量産中

この記事を書いた人
蒼井 隼

1990年代生まれの20代ライター。ほぼ年齢と同じくらいの時間を競馬と共にしてきた。「オッズを疑え」が信条で、大本命がいるレース程穴馬探しに燃える。(ゆえに的中率は低いが当たるとでかい)
最近の推しは道営の雄シルトプレに岩手所属のサクラトップキッド。
競馬予想SNSウマニティなどにも予想投稿中!

蒼井 隼をフォローする
蒼井の“爆穴”の一撃
蒼井 隼をフォローする

『無料予想が貰える』神サイト5選

1位 アナログ
アナログサムネイル

【最新的中実績】

2/16(日)東京9R

3連単/16点

1,846,440円獲得!

AI抜きのプロが予想

2位 カチケン
カチケンサムネイル

【最新的中実績】

2/16(日)京都11R

3連単/6点

1,505,840円獲得!

5万円分の登録特典あり

3位 うまスグ!
うまスグ!

【最新的中実績】

2/16(日)京都5R

3連単/12点

1,133,760円獲得!

スグに稼げる予想進呈

4位 ONE
ONE

【最新的中実績】

2/16(日)東京7R

3連単/6点

1,077,760円獲得!

最新の中央特化サイト

5位 うまれぼ
うまれぼ

【最新的中実績】

2/16(日)京都5R

3連単/16点

850,320円獲得!

AI予想で万馬券量産中

この記事を書いた人
蒼井 隼

1990年代生まれの20代ライター。ほぼ年齢と同じくらいの時間を競馬と共にしてきた。「オッズを疑え」が信条で、大本命がいるレース程穴馬探しに燃える。(ゆえに的中率は低いが当たるとでかい)
最近の推しは道営の雄シルトプレに岩手所属のサクラトップキッド。
競馬予想SNSウマニティなどにも予想投稿中!

蒼井 隼をフォローする
タイトルとURLをコピーしました