本記事では、競馬ライター蒼井がきさらぎ賞を予想!
AJCC予想では”爆穴”推奨馬⑪マテンロウレオ(6番人気)が2着に好走!!
競馬歴20年の確かな目で、過去10年のデータ分析、参考レースや追い切り考察をしておりますので、ぜひ最後までご覧ください。
買い方に悩んでいる人の悩んでいる方は「スーパー万馬券」を使って攻略しましょう。| サイト名 | 秋G1成績 | 購入 | 払戻 | 回収率 | 予想料金 |
|---|---|---|---|---|---|
| スーパーマンバケン | 4戦3勝1敗 | 19,200円 | 1,077,510円 | 5,612% | 無料 |
| ネット競馬 AI予想 | 4戦0勝4敗 | 0円 | 0円 | 0% | 月額:1,390円 |
| 競馬エイト | 4戦0勝4敗 | 4,000円 | 430円 | 11% | 1部:650円 |
| DAIGO ワイド予想 | 4戦2勝2敗 | 40,000円 | 51,700円 | 129% | 無料 |
| ウマークス | 4戦0勝4敗 | 28,000円 | 4300円 | 15% | 無料 |
競馬ファンお馴染みのサイト・競馬新聞・芸能人と成績と比較しても、勝率・的中率・回収率の全てにおいて圧倒的な差を付けています。
さらに本日登録すると『エリザベス女王杯』を含む無料予想がご覧いただけます!秋の競馬シーズンに勝つためにも今のうちに登録を済ませましょう!
きさらぎ賞の基本情報
| 開催日時 | 2025年2月9日(日)京都11R 発走 15:35 |
|---|---|
| グレード | G3 3歳 定量 |
| 開催競馬場 | 京都競馬場 |
| コース | 芝1800m・外回り |
かつてはスペシャルウィークやネオユニヴァース、サトノダイヤモンドなどの名馬がここを勝利し、クラシック本番に臨んでいった伝統の競走です。
近年はあまりクラシックに直結していませんが、それでも本番を見据えるうえでは重要な競走となります。
きさらぎ賞のコース解説(京都芝1800m)
京都競馬場の一番奥からスタート。
最初のコーナーまでは900mあり、かなり余裕があります。
そのため、枠による有利不利は通常のコースと比べても出づらいです。
脚質による差もそこまでないため、基本的には開催時点でのトラックバイアスで予想を組み立てるのが良いでしょう。
きさらぎ賞2025の出走想定表
| 印 | 枠 | 番 | 馬名 | 性別 | 馬齢 | 斤量 | 騎手 | 所属地区 | 調教師 | 寸評 | 短評 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | ジェットマグナム | 牡 | 3 | 57 | 丹内祐次 | 栗東 | 安達昭夫 | どう動く | 小頭数となるここは本番を見据えるか。最内で我慢させるかも | |
| ☆ | 2 | 2 | リンクスティップ | 牡 | 3 | 55 | M.デムーロ | 栗東 | 西村真幸 | どこまで | 時計的には抑えたいところ。操縦性は高く呼吸が合えば |
| 3 | 3 | ヒルノハンブルク | 牡 | 3 | 57 | 坂井瑠星 | 栗東 | 武英智 | 初芝だが | 母は芝で活躍も、上はダート中心。完全に切るまでは | |
| ▲ | 4 | 4 | ミニトランザット | 牡 | 3 | 57 | 鮫島克駿 | 栗東 | 杉山佳明 | 連戦注目 | 前走は出遅れが逆に功を奏した。どういう競馬をするか注目 |
| ◎ | 5 | 5 | エリカアンディーヴ | 牝 | 3 | 55 | 松山弘平 | 栗東 | 吉岡辰也 | 桜を狙う | 1800の勝ちタイムは優秀。ワンターンは合うとのコメントもあり、期待大 |
| △ | 6 | 6 | ショウヘイ | 牡 | 3 | 57 | 川田将雅 | 栗東 | 友道康夫 | 翔タイム | 2走前の勝ち馬は大物と名高い。前走の勝ち方も見事で、ここは試金石か |
| 7 | 7 | ランスオブカオス | 牡 | 3 | 57 | 吉村誠之助 | 栗東 | 奥村豊 | 末脚鋭い | 追い込む脚は一級品。前走は大勢決したのちの追込だったが今回は | |
| 〇 | 7 | 8 | スリーキングス | 牡 | 3 | 57 | 岩田康誠 | 栗東 | 上村洋行 | 気性課題 | 新馬戦以降遊びながら走っている感じも。ヤスならなんとかするか |
| 8 | 9 | ウォーターガーベラ | 牝 | 3 | 55 | 団野大成 | 栗東 | 河内洋 | 兄に続く | シンザン記念を人気薄で激走してのきさらぎは昨年の兄が思い浮かぶ。となるならここも | |
| △ | 8 | 10 | サトノシャイニング | 牡 | 3 | 57 | 西村淳也 | 栗東 | 杉山晴紀 | 一本被り | クロワの2着は確実に人気する。簡単に信じていいのかどうか。 |
過去10年の人気別データ傾向
※2015~2024年のデータ使用。(2021~2023年の中京開催は除外)
| 人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|
| 1番人気 | 3- 1- 1- 2/ 7 | 43% | 57% | 71% |
| 2番人気 | 0- 2- 2- 3/ 7 | 0% | 29% | 57% |
| 3番人気 | 1- 0- 1- 5/ 7 | 14% | 14% | 29% |
| 4番人気 | 1- 2- 0- 4/ 7 | 14% | 43% | 43% |
| 5番人気 | 0- 0- 1- 6/ 7 | 0% | 0% | 14% |
| 6番人気 | 1- 1- 0- 5/ 7 | 14% | 29% | 29% |
| 7番人気 | 1- 0- 1- 5/ 7 | 14% | 14% | 29% |
| 8番人気 | 0- 0- 1- 6/ 7 | 0% | 0% | 14% |
| 9番人気 | 0- 0- 0- 3/ 3 | 0% | 0% | 0% |
| 10番人気 | 0- 1- 0- 1/ 2 | 0% | 50% | 50% |
| 11番人気 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0% | 0% | 0% |
| 12番人気 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0% | 0% | 0% |
近年は小頭数での開催が多く、6,7番人気でもかなりの下位評価となることが多いです。
その中でも1,2頭は好走していますから、低い評価を受けた馬でも好走する可能性はあります。
ただ、1番人気は盤石なことが多いため、1番人気と中穴で組み立てるのもありかもしれませんね。
過去5年の配当傾向
ワイドは上から1-2 1-3 2-3 の入線順
2021年~2023年は中京開催
| 2020年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1着 | ❶ | ① | コルテジア | 松山弘平 | 7 | 2980 | 310 | 発売なし | 7,350 | 1460 | 9,400 | 2,940 | 53,680 |
| 2着 | ❼ | ⑦ | ストーンリッジ | シュタルケ | 4 | 170 | 590 | ||||||
| 3着 | ❽ | ⑧ | アルジャンナ | 川田将雅 | 1 | 110 | 250 | ||||||
| 2021年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
| 1着 | ❷ | ② | ラーゴム | 北村友一 | 3 | 470 | 130 | 680 | 610 | 220 | 1350 | 670 | 4990 |
| 2着 | ❸ | ③ | ヨーホーレイク | 武豊 | 2 | 110 | 320 | ||||||
| 3着 | ❼ | ⑨ | ランドオブリバティ | 三浦皇成 | 1 | 120 | 230 | ||||||
| 2022年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
| 1着 | ❷ | ② | マテンロウレオ | 横山典弘 | 2 | 400 | 150 | 810 | 790 | 320 | 1560 | 6820 | 26860 |
| 2着 | ❸ | ③ | ダンテスヴュー | 川田将雅 | 3 | 150 | 1610 | ||||||
| 3着 | ❽ | ⑪ | メイショウゲキリン | 幸英明 | 8 | 460 | 1580 | ||||||
| 2023年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
| 1着 | ❷ | ② | フリームファクシ | 川田将雅 | 1 | 130 | 110 | 発売なし | 220 | 140 | 300 | 1300 | 3040 |
| 2着 | ❼ | ⑦ | オープンファイア | B.ムルザバエフ | 2 | 120 | 490 | ||||||
| 3着 | ❸ | ③ | クールミラボー | 和田竜二 | 6 | 260 | 880 | ||||||
| 2024年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
| 1着 | ❽ | ⑫ | ビザンチンドリーム | R.ピーヒュレク | 1 | 230 | 150 | 3580 | 3720 | 1160 | 4430 | 16500 | 49730 |
| 2着 | ❸ | ③ | ウォーターリヒト | 幸英明 | 10 | 430 | 1000 | ||||||
| 3着 | ❺ | ⑤ | シヴァース | M.デムーロ | 8 | 480 | 3850 |
中京の開催を合わせても、低い配当となったのは2021年と2023年のみ。
あとは小頭数でも波乱傾向と見ていいでしょう。
この時期の3歳馬はまだまだ不確定要素も多く、人気通りと決めてかかるのは危険です。
過去10年の枠番別データ傾向
| 枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 1- 2- 0- 4/ 7 | 14% | 43% | 43% |
| 2 | 0- 1- 0- 6/ 7 | 0% | 14% | 14% |
| 3 | 2- 1- 1- 3/ 7 | 29% | 43% | 57% |
| 4 | 1- 0- 3- 3/ 7 | 14% | 14% | 57% |
| 5 | 0- 1- 1- 6/ 8 | 0% | 13% | 25% |
| 6 | 0- 0- 1- 7/ 8 | 0% | 0% | 13% |
| 7 | 1- 2- 0- 6/ 9 | 11% | 33% | 33% |
| 8 | 2- 0- 1- 7/10 | 20% | 20% | 30% |
枠による有利不利が出にくいコースというだけあって、外枠でも順当に好走しています。
近年小頭数なことが多い当競走では、そこまで気にしなくていい要素かもしれません。
過去10年の脚質別データ傾向
| 脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|
| 逃げ | 1- 0- 2- 4/ 7 | 14% | 14% | 43% |
| 先行 | 5- 3- 1-18/27 | 19% | 30% | 33% |
| 差し | 0- 1- 3- 9/13 | 0% | 8% | 31% |
| 追込 | 1- 3- 1-10/15 | 7% | 27% | 33% |
| 捲り |
逃げて勝利したのは2017年・道悪のアメリカズカップのみ。追い込んでの勝利も2024年・ビザンチンドリームのみとなっています。
こうなると、やはり番手先行で逃げ馬をマークできるような馬を選ぶのがベターでしょうか。
好位からの瞬発力に長けているような馬は要チェックです。
過去10年の種牡馬別データ傾向
※当該条件→当該重賞と同条件かつOPクラス以上での成績(2015年~2024年)
| 種牡馬 | 条件 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|---|
| エピファネイア | 当該重賞 | 1- 0- 0- 0/ 1 | 100% | 100% | 100% |
| 当該条件 | 1- 1- 0- 3/ 5 | 20% | 40% | 40% | |
| キズナ | 当該重賞 | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0% | 0% | 0% |
| 当該条件 | 0- 1- 0- 3/ 4 | 0% | 25% | 25% | |
| レイデオロ | 当該重賞 | 0 | 0% | 0% | 0% |
| 当該条件 | 1- 0- 1- 1/ 3 | 33% | 33% | 67% | |
| サートゥルナーリア | 当該重賞 | 0 | 0% | 0% | 0% |
| 当該条件 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0% | 0% | 0% | |
| キタサンブラック | 当該重賞 | 0 | 0% | 0% | 0% |
| 当該条件 | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0% | 0% | 0% |
母数が少ないため比較しづらいですが、キズナ産駒はOP以外まで広げてみた際でも京都との相性がいい種牡馬です。
ディープインパクト産駒が京都を得意としていたように、彼の後継種牡馬もまたそうなのでしょうか。注目です。
過去10年の騎手別データ傾向
※当該条件→当該重賞と同条件かつOPクラス以上での成績(2015年~2024年)
| 騎手 | 条件 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|---|
| 川田将雅 | 当該重賞 | 1- 1- 1- 1/ 4 | 25% | 50% | 75% |
| 当該条件 | 4- 3- 1- 6/14 | 29% | 50% | 57% | |
| 松山弘平 | 当該重賞 | 1- 0- 1- 2/ 4 | 25% | 25% | 50% |
| 当該条件 | 3- 3- 1-12/19 | 16% | 32% | 37% | |
| 岩田康誠 | 当該重賞 | 0- 1- 0- 2/ 3 | 0% | 33% | 33% |
| 当該条件 | 0- 2- 1- 6/ 9 | 0% | 22% | 33% | |
| 西村淳也 | 当該重賞 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0% | 0% | 0% |
| 当該条件 | 2- 0- 1- 1/ 4 | 50% | 50% | 75% | |
| 鮫島克駿 | 当該重賞 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0% | 0% | 0% |
| 当該条件 | 2- 2- 0- 5/ 9 | 22% | 44% | 44% | |
| 団野大成 | 当該重賞 | 0 | 0% | 0% | 0% |
| 当該条件 | 0- 0- 1- 4/ 5 | 0% | 0% | 20% | |
| 丹内祐次 | 当該重賞 | 0 | 0% | 0% | 0% |
| 当該条件 | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0% | 0% | 0% |
クラシックは種牡馬の選定競走とも言われています。その舞台に駒を進める馬は、当然、水準以上の競走能力を持っていなければなりません。
となると、毎年騎手リーディング1,2位を争っている川田将雅騎手が好相性となっているのも頷けるでしょう。
ただ、京都芝1800mに限って見るのならば、ピッタリ後をつけている松山弘平騎手にも注意です。
一方勝利のない岩田康誠騎手は、アタマで買うには少し割引。
とはいえ、穴馬での騎乗が多い印象も強いため、3着までに入ればいい連複系の軸にするなら妙味はグッと増すかもしれません。
無料のAI予想なら万馬券EXPOがおすすめ
\エリザベス女王杯のAI予想無料公開/
かんたん無料登録は
>>こちらをクリック<<
| 項目 | 結果 |
|---|---|
| 戦績 | 135戦116勝19敗 |
| 的中率 | 93% |
| 回収率 | 720% |
| 累計投資金額 | 40,500円 |
| 累計払戻し金額 | 300,680円 |
| 利益 | 260,180円 |
| 日付 | レース名 | 予想結果 | 払戻金額 | 回収率 |
|---|---|---|---|---|
| 2025/11/09 | 東京4R | ◯ | 650円 | 216% |
| 2025/11/08 | 東京5R | × | 0円 | 0% |
| 2025/11/05 | 船橋11R | ◯ | 5,100円 | 1700% |
| 2025/11/02 | 東京9R | ◯ | 1,320円 | 440% |
| 2025/11/02 | 東京1R | ◯ | 720円 | 240% |
| 2025/11/01 | 東京4R | × | 0円 | 0% |
| 2025/10/28 | 浦和6R | ◯ | 620円 | 206% |
| 2025/10/28 | 浦和1R | × | 0円 | 0% |
| 2025/10/27 | 浦和9R | ◯ | 580円 | 193% |
| 2025/10/27 | 浦和5R | × | 0円 | 0% |
| 2025/10/26 | 京都1R | ◯ | 2,450円 | 816% |
| 2025/10/25 | 京都10R | × | 0円 | 0% |
| 2025/10/25 | 京都5R | × | 0円 | 0% |
| 2025/10/23 | 大井2R | ◯ | 710円 | 236% |
| 2025/10/22 | 大井5R | △ | 160円 | 53% |
| 2025/10/21 | 大井12R | × | 0円 | 0% |
| 2025/10/21 | 大井2R | ◯ | 2,770円 | 923% |
| 2025/10/19 | 京都9R | ◯ | 1,030円 | 343% |
| 2025/10/18 | 京都11R | × | 0円 | 0% |
| 2025/10/18 | 京都3R | ◯ | 300円 | 100% |
| 2025/10/15 | 川崎12R | ◯ | 940円 | 313% |
| 2025/10/14 | 川崎5R | ◯ | 1,660円 | 553% |
| 2025/10/11 | 東京4R | ◯ | 460円 | 153% |
| 2025/10/09 | 大井8R | ◯ | 1,940円 | 646% |
| 2025/10/09 | 大井7R | ◯ | 1,140円 | 380% |
| 2025/10/08 | 大井12R | △ | 270円 | 90% |
| 2025/10/08 | 大井9R | ◯ | 4,040円 | 1346% |
| 2025/10/08 | 大井2R | ◯ | 4,780円 | 1593% |
| 2025/10/02 | 名古屋8R | ◯ | 710円 | 236% |
| 2025/09/28 | 中山9R | ◯ | 620円 | 206% |
| 2025/09/27 | 中山10R | ◯ | 390円 | 130% |
| 2025/09/24 | 浦和5R | ◯ | 910円 | 303% |
| 2025/09/23 | 水沢7R | × | 0円 | 0% |
| 2025/09/22 | 水沢9R | △ | 130円 | 43% |
| 2025/09/21 | 中山6R | ◯ | 380円 | 126% |
| 2025/09/21 | 中山1R | △ | 170円 | 56% |
| 2025/09/20 | 中山11R | ◯ | 380円 | 126% |
| 2025/09/20 | 中山10R | △ | 140円 | 46% |
| 2025/09/17 | 大井11R | ◯ | 1,520円 | 506% |
| 2025/09/17 | 大井4R | × | 0円 | 0% |
| 2025/09/16 | 水沢3R | ◯ | 800円 | 260% |
| 2025/09/14 | 阪神12R | ◯ | 1,350円 | 450% |
| 2025/09/14 | 阪神3R | △ | 230円 | 76% |
| 2025/09/13 | 阪神9R | ◯ | 350円 | 116% |
| 2025/09/13 | 阪神2R | △ | 120円 | 40% |
| 2025/09/12 | 川崎10R | × | 0円 | 0% |
| 2025/09/10 | 川崎2R | ◯ | 1,280円 | 426% |
| 2025/09/09 | 盛岡11R | ◯ | 2,850円 | 950% |
| 2025/09/08 | 盛岡9R | ◯ | 2,610円 | 870% |
| 2025/09/08 | 盛岡3R | ◯ | 1,040円 | 347% |
| 2025/09/07 | 阪神3R | ◯ | 3,120円 | 1,040% |
| 2025/09/06 | 阪神10R | ◯ | 680円 | 227% |
| 2025/09/06 | 阪神3R | ◯ | 1,520円 | 506% |
| 2025/09/04 | 名古屋7R | ◯ | 2,740円 | 913% |
| 2025/09/04 | 名古屋4R | ◯ | 1,420円 | 473% |
| 2025/09/03 | 名古屋12R | ◯ | 8,300円 | 2,766% |
| 2025/09/03 | 名古屋11R | ◯ | 7,800円 | 2,600% |
| 2025/09/03 | 名古屋1R | ◯ | 2,290円 | 763% |
| 2025/09/02 | 盛岡11R | ◯ | 920円 | 306% |
| 2025/09/02 | 盛岡4R | ◯ | 1,130円 | 376% |
| 2025/09/01 | 盛岡6R | ◯ | 2,990円 | 996% |
| 2025/09/01 | 盛岡6R | ◯ | 2,990円 | 996% |
| 2025/09/01 | 盛岡1R | ◯ | 1,750円 | 583% |
| 2025/08/31 | 新潟10R | ◯ | 600円 | 200% |
| 2025/08/31 | 新潟9R | ◯ | 1,050円 | 350% |
| 2025/08/28 | 園田6R | ◯ | 1,320円 | 440% |
| 2025/08/28 | 園田6R | ◯ | 1,320円 | 440% |
| 2025/08/28 | 園田5R | ◯ | 1,900円 | 633% |
| 2025/08/28 | 園田4R | ◯ | 680円 | 226% |
| 2025/08/27 | 園田11R | ◯ | 3,990円 | 1,330% |
| 2025/08/27 | 園田8R | ◯ | 1,090円 | 363% |
| 2025/08/25 | 盛岡9R | ◯ | 2,360円 | 786% |
| 2025/08/24 | 新潟12R | ◯ | 2,400円 | 800% |
| 2025/08/24 | 新潟10R | ◯ | 1,430円 | 476% |
| 2025/08/21 | 園田6R | ◯ | 2,550円 | 850% |
| 2025/08/20 | 園田9R | ◯ | 1,620円 | 540% |
| 2025/08/20 | 園田4R | ◯ | 4,000円 | 1,333% |
| 2025/08/18 | 盛岡10R | ◯ | 3,760円 | 1,253% |
| 2025/08/18 | 盛岡6R | ◯ | 2,210円 | 736% |
| 2025/08/16 | 新潟7R | ◯ | 1,320円 | 440% |
| 2025/08/14 | 園田9R | ◯ | 2,170円 | 723% |
| 2025/08/14 | 園田5R | ◯ | 7,230円 | 2,410% |
| 2025/08/13 | 園田3R | ◯ | 1,450円 | 483% |
| 2025/08/11 | 盛岡11R | ◯ | 3,390円 | 1,130% |
| 2025/08/11 | 盛岡9R | ◯ | 5,770円 | 1,923% |
| 2025/08/11 | 盛岡8R | ◯ | 1,710円 | 570% |
| 2025/08/11 | 盛岡6R | ◯ | 1,130円 | 376% |
| 2025/08/11 | 盛岡5R | ◯ | 4,190円 | 1,396% |
| 2025/08/11 | 盛岡4R | ◯ | 2,310円 | 770% |
| 2025/08/06 | 園田9R | ◯ | 4,660円 | 1,553% |
| 2025/08/06 | 園田9R | ◯ | 4,660円 | 1,553% |
| 2025/08/06 | 園田4R | ◯ | 1,470円 | 490% |
| 2025/08/06 | 園田3R | ◯ | 4,700円 | 1,566% |
| 2025/08/04 | 盛岡12R | ◯ | 2,960円 | 986% |
| 2025/08/04 | 盛岡11R | ◯ | 2,520円 | 840% |
| 2025/08/04 | 盛岡2R | ◯ | 7,960円 | 416% |
| 2025/08/02 | 新潟9R | ◯ | 3,750円 | 1,250% |
| 2025/08/02 | 新潟4R | △ | 290円 | 96% |
| 2025/08/01 | 園田4R | ◯ | 2,280円 | 760% |
| 2025/07/31 | 園田9R | ◯ | 3,790円 | 1,263% |
| 2025/07/31 | 園田3R | ◯ | 2,400円 | 600% |
| 2025/07/28 | 盛岡10R | ◯ | 630円 | 210% |
| 2025/07/28 | 盛岡3R | ◯ | 3,930円 | 1,310% |
| 2025/07/28 | 盛岡1R | ◯ | 3,130円 | 1,043% |
| 2025/07/27 | 新潟12R | ◯ | 27,070円 | 9,023% |
| 2025/07/27 | 新潟6R | ◯ | 490円 | 163% |
| 2025/07/27 | 新潟2R | △ | 110円 | 36% |
| 2025/07/26 | 新潟12R | ◯ | 2,280円 | 760% |
| 2025/07/26 | 新潟6R | ◯ | 1,190円 | 396% |
| 2025/07/26 | 新潟5R | △ | 250円 | 83% |
| 2025/07/24 | 名古屋11R | ◯ | 3,910円 | 1,303% |
| 2025/07/24 | 名古屋9R | ◯ | 1,370円 | 456% |
| 2025/07/24 | 名古屋5R | ◯ | 3,670円 | 1,223% |
| 2025/07/24 | 名古屋3R | ◯ | 1,510円 | 503% |
| 2025/07/23 | 名古屋11R | ◯ | 1,970円 | 656% |
| 2025/07/23 | 名古屋9R | ◯ | 2,450円 | 816% |
| 2025/07/23 | 名古屋5R | ◯ | 5,190円 | 1,730% |
| 2025/07/23 | 名古屋2R | ◯ | 1,250円 | 416% |
| 2025/07/23 | 名古屋1R | ◯ | 1,380円 | 459% |
| 2025/07/22 | 盛岡11R | ◯ | 1,530円 | 509% |
| 2025/07/22 | 盛岡10R | ◯ | 1,790円 | 596% |
| 2025/07/22 | 盛岡9R | ◯ | 1,690円 | 563% |
| 2025/07/22 | 盛岡8R | ◯ | 1,690円 | 563% |
| 2025/07/22 | 盛岡3R | ◯ | 1,120円 | 373% |
| 2025/07/22 | 盛岡1R | ◯ | 1,820円 | 182% |
| 2025/07/20 | 福島12R | ◯ | 1,820円 | 606% |
| 2025/07/20 | 福島9R | ◯ | 1,340円 | 446% |
| 2025/07/20 | 福島4R | ◯ | 2,060円 | 686% |
| 2025/07/20 | 福島2R | ◯ | 1,210円 | 403% |
| 2025/07/17 | 園田5R | ◯ | 1,120円 | 373% |
| 2025/07/16 | 園田6R | ◯ | 590円 | 196% |
| 2025/07/15 | 盛岡4R | ◯ | 1,100円 | 366% |
| 2025/07/14 | 盛岡9R | ◯ | 2,980円 | 993% |
| 2025/07/12 | 福島12R | ◯ | 1,260円 | 420% |
| 2025/07/10 | 名古屋10R | ◯ | 3,470円 | 1,156% |
| 2025/07/09 | 名古屋5R | ◯ | 5,470円 | 1,823% |
| 2025/07/08 | 名古屋6R | ◯ | 620円 | 206% |
| 2025/07/07 | 金沢1R | ☓ | 0円 | 0% |
| 2025/07/03 | 園田7R | ◯ | 320円 | 106% |
| 2025/07/03 | 園田3R | ◯ | 830円 | 276% |
| 2025/07/02 | 大井3R | ◯ | 840円 | 280% |
| 2025/06/29 | 函館3R | ◯ | 2,740円 | 913% |
| 2025/06/28 | 小倉1R | ◯ | 14,550円 | 4,850% |
| 2025/06/27 | 名古屋3R | ◯ | 6,270円 | 2,090% |
これが万馬券EXPOのAIと競馬のプロがタッグを組んだ最強予想です!
さらに本日登録すると『エリザベス女王杯』を含む無料予想がご覧いただけますので、今のうちに登録を済ませましょう!
登録に必要なのはLINEの友達追加のみ!
このチャンスをお見逃しなく、今すぐ無料登録をお済ませください!
きさらぎ賞の予想に大事なキーポイント
きさらぎ賞を予想するためのキーポイントを解説していきます。
ポイント①前走・未勝利はマイナス要素!?
| 前走 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|
| 新馬 | 2- 1- 1- 9/13 | 15% | 23% | 31% |
| 未勝利 | 0- 0- 1- 6/ 7 | 0% | 0% | 14% |
| 1勝 | 3- 5- 2-13/23 | 13% | 35% | 44% |
| 重賞 | 2- 1- 3-12/18 | 11% | 17% | 33% |
前走の勝利から臨む新馬戦と未勝利戦組。どちらも1勝馬ですが、内訳は大きく異なっています。
未勝利から好走したのは2018年のラセットのみで、後は軒並み着外に敗れています。
また、新馬戦組も好走するようになったのはここ数年で、それまでは人気しても掲示板外となることが多いローテーションでした。
基本的に昇級後すぐの通用は厳しいと見ていいでしょう。人気するようなら要注意です。
前走:新馬・未勝利
- エリカアンディーヴ(新馬)
- ショウヘイ(未勝利)
- リンクスティップ(未勝利)
きさらぎ賞の前哨戦回顧・考察
参考レース①
※赤字は該当レース出走馬で今回出走なし
| 月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 11 | 16 | 東京 | 東京スポーツ杯2歳S | G2 | 芝 | 1800 | 曇 | 良 | |||
| 着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着とのタイム差 | 上り3F | 人気 | |
| 1 | 4 | 4 | クロワデュノール | 牡2 | 56 | 北村友一 | 01:46.8 | 33.3 | 1 | ||
| 2 | 8 | 9 | サトノシャイニング | 牡2 | 56 | 松山弘平 | 01:46.9 | 0.1 | 33.5 | 3 |
結果的にここを勝利したクロワデュノールがホープフルSを完勝していることから、このレースはかなり評価されそうな予感があります。
最後の3Fはスローペースで33.3秒台。10.9秒のラップタイムも叩きだしています。
とはいえ、前に行った3頭でそのまま決まったのも事実。
そしてクロワデュノール以外の出走メンバーは、次走で勝てていません。
この辺をどう捉えるかは重要なポイントになりそうです。
参考レース②2歳未勝利
| 月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12 | 15 | 京都 | 2歳未勝利 | 未勝利 | 芝 | 1800 | 晴 | 良 | |||
| 着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着とのタイム差 | 上り3F | 人気 | |
| 1 | 5 | 8 | ショウヘイ | 牡2 | 56 | 川田将雅 | 01:48.9 | 34.6 | 1 |
前に行った2頭がバテたところを余裕で交わしたのがショウヘイ。
デビュー戦はマディソンガール(リバティアイランドの下)に0.1差の2着だった実力を遺憾なく見せた格好です。
GOサインが出てからは余裕の走り。前有利とはいえ、ラップ的にはややきつめな数字でもありました。横綱競馬で後続を抑え切った強さは評価したいところです。
参考レース③2歳未勝利
| 月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12 | 21 | 京都 | 2歳未勝利 | 未勝利 | 芝 | 2000 | 曇 | 良 | |||
| 着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着とのタイム差 | 上り3F | 人気 | |
| 1 | 6 | 11 | リンクスティップ | 牝2 | 55 | C.デムーロ | 02:00.8 | 34.8 | 2 |
好位から進め、4角先頭で押し切ったリンクスティップ。
勝ち時計だけを見るならば同年の京都2歳Sよりも速く、上り3Fも34秒台で優秀。
新馬戦で先着されたミッキーゴールドは先日の若駒Sで2着と好走しており、レベル的にも水準以上であることは間違いないでしょう。
ただ、新馬戦で出遅れ大まくりということを経験しているのは気がかり。
あれで変なスイッチが入っていなければいいですが。
今回は先も見据えて後ろからしっかり我慢させることも想定されるため、折り合えなければ惨敗もありそうです。
参考レース④朝日杯FS
| 月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12 | 15 | 京都 | 朝日杯FS | G1 | 芝 | 1600 | 晴 | 良 | ||
| 着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着とのタイム差 | 上り3F | 人気 |
| 1 | 1 | 2 | アドマイヤズーム | 牡2 | 56 | 川田将雅 | 01:34.1 | 33.6 | 5 | |
| 3 | 2 | 3 | ランスオブカオス | 牡2 | 56 | 吉村誠之 | 01:34.9 | 0.8 | 34 | 9 |
とにかく12月最終週付近の京都は前が止まらず、芝が荒れていた印象。
走破タイムだけを見ると前週の阪神JFを下回っており、どこか出走メンバーも小粒な印象が否めなかったこの朝日杯FS。
ランスオブカオスは中団からよく追い込んできたとはいえ、馬群があいて展開が上手く向いたとも捉えられる内容でした。過度な評価はまだ避けたいところ。
サトノシャイニング相手にどこまでやれるかで、今年のクラシックでの立ち位置は決まってきそうです。
参考レース⑤2歳新馬
| 月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12 | 8 | 京都 | 2歳新馬 | 新馬 | 芝 | 1800 | 曇 | 良 | |||
| 着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性別 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着とのタイム差 | 上り3F | 人気 |
| 1 | 8 | 10 | エリカアンディーヴ | 牝2 | 55 | 松山弘平 | 01:50.4 | 33.7 | 4 |
勝利したエリカアンディーヴの後半ラップは11.7-10.9-11.1。
ラスト400mだけを比較するなら東スポ杯のクロワデュノール級(10.9 – 11.2)とも考えられるでしょう。
レースも好位から抜け出す優等生の競馬。レッドフェルメールに抜かされるかと思ったところでもう一伸びしているため、まだまだ能力を秘めていそうです。
血統的にも未知なものが多い同馬。ただ、近親にアルビアーノ(フラワーC)がいるため、日本には間違いなく適応しています。もしかするとここを勝って一気にクラシック街道を駆け上がるかも。
きさらぎ賞のデータ・過去走”爆穴”
(ほかに京都1800の2歳戦で10秒台の上りがあるのはマディソンガールのみ)
京都芝1800mでは安定感のある松山が跨る
近親アルビアーノも年明けから存在感を放った馬。血統的にここからも
きさらぎ賞の追い切り”爆穴”
気性が悪いものの闘志は秘めており、まともに走れば上積み有
併せ馬で我慢させつつ仕上げてきた。脚さばきよく調子は上向き
きさらぎ賞の最終見解と予想印
※赤字は”爆穴”推奨馬
クラシックを見据える馬達の戦いとなるきさらぎ賞。
かつてはスペシャルウィークやネオユニヴァースなどのダービー馬も誕生していましたが、近年はクラシック本番で活躍するような馬はめっきり減った印象があります。
東の共同通信杯に匹敵する出世レースであっただけに残念な気持ちもありますが、ここの勝ち馬からクラシックホースが誕生すれば、再び世論は元に戻るかもしれません。今年は期待したいところ。
◎は⑤エリカアンディーヴを。新馬戦の勝ち方はかなりよく、真ん中からしっかり抜けてきての勝利でした。
陣営からもワンターンが合っているというコメント。
敢えてチューリップ賞などでなく、牡馬との戦いを選んできたのは、出走登録の頭数が少ないという狙い以外にも理由があって良さそうです。
松山弘平騎手が東スポ杯で騎乗していたサトノシャイニングでなくこちらに跨るのもポイント。
〇には⑧スリーキングスを。人気はしなさそうですが、新馬戦で隣の馬にかみつきに行くほどの闘争心を見せていたのはよく覚えています。
気性の悪さは素質の裏返しでもあります。
ここ2戦は若いところを見せて凡走していますが、今回の調教で本調子に戻りつつある動きと見ました。
素質はかなり高いと見ているため、ここでは再度注目です。
最新鋭のAI予想が体感できる競馬2.0がおすすめ!
| サイト名 | 秋G1成績 | 購入 | 払戻 | 回収率 | 予想料金 |
|---|---|---|---|---|---|
| 競馬2.0 | 4戦3勝1敗 | 19,200円 | 828,690円 | 4,316% | 無料 |
| ネット競馬 AI予想 | 4戦0勝4敗 | 0円 | 0円 | 0% | 月額:1,390円 |
| 競馬エイト | 4戦0勝4敗 | 4,000円 | 430円 | 11% | 1部:650円 |
| DAIGO ワイド予想 | 4戦2勝2敗 | 40,000円 | 51,700円 | 129% | 無料 |
| ウマークス | 4戦0勝4敗 | 28,000円 | 4300円 | 15% | 無料 |
競馬ファンお馴染みのサイト・新聞・芸能人と秋のG1成績を比較しても、圧倒的な差を付けています。
▼今週の競馬2.0の予想結果
| 日付 | レース名 | 券種 | 払戻金額 | 回収率 |
|---|---|---|---|---|
| 2025/11/15(土) | 福島8R | 3連単4点 | 4,454,640円 | 92805% |
| 2025/11/15(土) | 福島5R | 3連単8点 | 2,568,240円 | 53505% |
| 2025/11/15(土) | 京都10R | 3連単4点 | 1,325,520円 | 27615% |
さらに本日登録すると、今週末の『エリザベス女王杯』を含む無料予想がご覧いただけますので、今のうちに登録を済ませましょう!
登録に必要なのはたった30秒!今のうちに勝つための準備を進めて下さい。














