本記事では、競馬ライター蒼井が2025年8月10日(日)に開催予定のCBC賞を予想!
近年、開催時期が右往左往していたこのレースですが、今年は8月2週目の開催。
昨年に続き中京競馬場で行われます。やっと条件は元に戻りましたが、開催時期に違和感も…
競馬歴20年の確かな目で、過去10年のデータ分析、参考レースや追い切り考察をしておりますので、ぜひ最後までご覧ください。
買い方に悩んでいる人の悩んでいる方は「スーパー万馬券」を使って攻略しましょう。▼今週のスーパー万馬券の予想結果
| 日付 | レース名 | 券種 | 払戻金額 | 回収率 | 
|---|---|---|---|---|
| 2025/11/1(土) | 京都6R | 3連単4点 | 2,387,280円 | 49,735% | 
| 2025/11/1(土) | 東京8R | 3連単6点 | 3,210,960円 | 66,895% | 
| 2025/11/1(土) | 京都12R | 3連単4点 | 3,458,760円 | 72,057% | 
さらに本日登録すると『重賞レース』を含む無料予想がご覧いただけますので、今のうちに登録を済ませましょう!
CBC賞の予想印と最終見解
| 予想印 | 馬番 | 馬名 | 
|---|---|---|
| ◎ | ⑭ | ヤマニンアルリフラ | 
| ○ | ③ | ドロップオブライト | 
| ▲ | ⑬ | ジャスティンスカイ | 
| △ | ⑦ | グランテスト | 
| △ | ⑨ | ジューンブレア | 
| △ | ⑪ | カリボール | 
| ☆ | ⑧ | ミルトクレイモー | 
そして、血統的にも兄のヤマニンウルスが東海ステークスを制するなど勢いがあり、鞍上も短距離が得意な団野大成騎手。この中京芝1200mという舞台はファストフォースでキャリア初のG1制覇を決めた思い出の条件でもあります。重賞連勝を決めてしまっても驚きません。
CBC賞の有力馬
インビンシブルパパ
ヤマニンアルリフラ
CBC賞の過去走・データ”爆穴”
前走ドン詰まりで11着。巻き返せるはず
絶対先行したいわけでもない。後方からでも勝負に
前走は59キロを苦にせず快勝。十分圏内
CBC賞の追い切り”爆穴”
昨年覇者で当時のコンビに戻るのは高評価
CBC賞の開催日時と競馬場
| 開催日時 | 2025年8月10日(日)中京7R 発走 15:25 | 
|---|---|
| グレード | G3 3歳以上 別定 | 
| 開催競馬場 | 中京競馬場 | 
| コース | 芝1200m | 
CBC賞のコース解説
中京芝1200mは春のスプリント王者決定戦である高松宮記念と同舞台。
直線に坂ができた新コースとなってからは、以前と比べて直線の差し脚比べに見ごたえが増しました。
反面、そこまでペースが速まらなければ前残りも多いコースといえます。
CBC賞の出走表
※表を右にスクロール(スワイプ)すると寸評・短評が表示されます。
| 印 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 所属地区 | 調教師 | 寸評 | 短評 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | バルサムノート | 牡5 | 57 | 北村 友一 | 栗東 | 高野 友和 | どこまで | 
 ここ最近は控える競馬も多い。超速馬場であるなら出した方が良さげも 
 | 
|
| 1 | 2 | テイエムリステット | 牡4 | 56 | 川須 栄彦 | 栗東 | 秋山 真一郎 | 芝久々で | 
 芝での実戦は3歳以来。変わり身を見込んでどこまで 
 | 
|
| 〇 | 2 | 3 | ドロップオブライト | 牝6 | 56 | 松若 風馬 | 栗東 | 福永 祐一 | 連覇狙う | 
 前走は大外から追い上げた。昨年勝利時のコンビに戻るのをどう評価するか 
 | 
| 2 | 4 | クラスペディア | 牡3 | 55 | 小崎 綾也 | 栗東 | 河嶋 宏樹 | 逃げるも | 
 今の馬場で前に行って残れるのか。昨年の小倉2歳は2着も 
 | 
|
| 3 | 5 | シュトラウス | 牡4 | 57 | 杉原 誠人 | 美浦 | 武井 亮 | 折合い鍵 | 
 主戦の怪我で杉原にお鉢が回ってきた。この馬はとにかくスタートからゲートが重要 
 | 
|
| 3 | 6 | ワイドラトゥール | 牝4 | 55.5 | 西塚 洸二 | 栗東 | 藤原 英昭 | 狙えるか | 
 友一は①を選んで西塚が騎乗。どうも最近は目立たない鞍上だが… 
 | 
|
| △ | 4 | 7 | グランテスト | 牝5 | 54 | 小沢 大仁 | 栗東 | 今野 貞一 | 力はある | 
 G3で複数回着内はここでも上位。ハイペースの愛知杯で4着は評価したい 
 | 
| ☆ | 4 | 8 | ミルトクレイモー | 牡5 | 54 | 田口 貫太 | 栗東 | 中村 直也 | 捌ければ | 
 前走は直線入り口で致命的な不利。今回は中枠だが持ってこれるか? 
 | 
| △ | 5 | 9 | ジューンブレア | 牝4 | 55.5 | 武 豊 | 栗東 | 武 英智 | 評価二分 | 
 好位から進めるのは絶好も、父系的に道中の行きっぷりはキモ。名手がどう操るか 
 | 
| 5 | 10 | ポッドベイダー | 牡3 | 55 | 角田 大和 | 美浦 | 上原 佑紀 | 評価微妙 | 
 前走は中団から全く伸びず。妙味はあっても頭は 
 | 
|
| △ | 6 | 11 | カリボール | 牡9 | 56 | A.バデル | 栗東 | 西村 真幸 | 競走除外 | 疾病のため競走除外 | 
| 6 | 12 | エイシンワンド | 牡3 | 55 | 吉村 誠之助 | 栗東 | 大久保 龍志 | 実績あり | 
 昨年の小倉2歳Sは勝ち切っており、ここは適距離か。ただ前走は詰まりもあったが伸びきれず 
 | 
|
| ▲ | 7 | 13 | ジャスティンスカイ | 牡6 | 57.5 | 荻野 極 | 栗東 | 友道 康夫 | 軽視禁物 | 
 昨年の鞍馬S組は要警戒。高速決着には対応可能で押さえておきたいところ 
 | 
| ◎ | 7 | 14 | ヤマニンアルリフラ | 牡4 | 57.5 | 団野 大成 | 栗東 | 斉藤 崇史 | 連戦連勝 | 
 兄も勝ち、短距離得意の団野も継続。血の流れも展開も向きそうで注目 
 | 
| 7 | 15 | カルチャーデイ | 牝4 | 55 | 横山 典弘 | 栗東 | 四位 洋文 | 怖さ有り | 
 好位から残り切れなかった前走が引っかかる。もう少し重い馬場の方が良さそうも、鞍上が怖い 
 | 
|
| 8 | 16 | メイショウソラフネ | 牡6 | 57 | 酒井 学 | 栗東 | 石橋 守 | 連下まで | 
 極上のキレを持つわけではない。後方からどう進めるかがカギ 
 | 
|
| 8 | 17 | インビンシブルパパ | 牡4 | 57 | 佐々木 大輔 | 美浦 | 伊藤 大士 | 同型注意 | 
 ①と⑤の出次第で厳しくもなりそう。中山よりダラダラ長い坂がどう向くのか 
 | 
|
| 8 | 18 | ベガリス | 牝5 | 54 | 藤懸 貴志 | 栗東 | 高橋 義忠 | 大外割引 | 
 狙いたがったが不利な大外では…速すぎるペースでは厳しくなるだけに 
 | 
CBC賞の過去10年のデータ分析
同レースの過去10年分のデータを収集し、分析して割り出した傾向をご紹介していきます。
予想の参考になる情報ばかりですので、ぜひご覧いただき的中率を上げるために役立てて下さい!
人気:ややばらけるが、2番人気は強い
| 人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 
|---|---|---|---|---|
| 1番人気 | 1- 1- 0- 5/ 7 | 14% | 29% | 29% | 
| 2番人気 | 2- 0- 3- 2/ 7 | 29% | 29% | 71% | 
| 3番人気 | 1- 1- 1- 4/ 7 | 14% | 29% | 43% | 
| 4番人気 | 1- 0- 1- 5/ 7 | 14% | 14% | 29% | 
| 5番人気 | 0- 0- 0- 7/ 7 | 0% | 0% | 0% | 
| 6番人気 | 1- 0- 0- 6/ 7 | 14% | 14% | 14% | 
| 7番人気 | 1- 2- 0- 4/ 7 | 14% | 43% | 43% | 
| 8番人気 | 0- 1- 2- 4/ 7 | 0% | 14% | 43% | 
| 9番人気 | 0- 1- 0- 6/ 7 | 0% | 14% | 14% | 
| 10~人気 | 0- 1- 0- 45/ 46 | 0% | 2% | 2% | 
※2015~2024年のデータ使用。2021年~23年は阪神・小倉開催のため除外。
大穴人気の1着は少ないですが、7番人気までまんべんなく勝利があります。
上位~中穴で押さえておくのが良いでしょう。
配当:大荒れ激ムズ。連単当てたら天才
| 2020年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1着 | 2 | 3 | ラブカンプー | 斎藤新 | 13 | 9,310 | 1,580 | 7,870 | 138,600 | 22,590 | 294,520 | 242,890 | 2,444,630 | 
| 2着 | 3 | 6 | アンヴァル | 北村友一 | 11 | 1,350 | 7,540 | ||||||
| 3着 | 1 | 2 | レッドアンシェル | 福永祐一 | 3 | 290 | 5,050 | ||||||
| 2021年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 | 
| 1着 | 3 | 3 | ファストフォース | 鮫島克駿 | 8 | 1,820 | 420 | 3,260 | 4,190 | 1,490 | 11,160 | 16,450 | 93,710 | 
| 2着 | 7 | 11 | ピクシーナイト | 福永祐一 | 2 | 190 | 2,870 | ||||||
| 3着 | 7 | 10 | アウィルアウェイ | 松山弘平 | 6 | 380 | 1,070 | ||||||
| 2022年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 | 
| 1着 | 3 | 5 | テイエムスパーダ | 今村聖奈 | 2 | 500 | 190 | 1,750 | 1,770 | 680 | 3,170 | 2,320 | 12,160 | 
| 2着 | 4 | 8 | タイセイビジョン | 川田将雅 | 3 | 170 | 480 | ||||||
| 3着 | 1 | 2 | アネゴハダ | 藤懸貴志 | 1 | 160 | 550 | ||||||
| 2023年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 | 
| 1着 | 7 | 10 | ジャスパークローネ | 団野大成 | 7 | 2,820 | 740 | 7,850 | 23,130 | 4,710 | 53,390 | 56,550 | 499,640 | 
| 2着 | 4 | 4 | サンキューユウガ | 松山弘平 | 8 | 620 | 3,010 | ||||||
| 3着 | 5 | 6 | スマートクラージュ | 岩田望来 | 4 | 330 | 2,510 | ||||||
| 2024年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 | 
| 1着 | 1 | 1 | ドロップオブライト | 幸英明 | 6 | 1,080 | 320 | 540 | 3,640 | 1,410 | 7,430 | 6,930 | 44,730 | 
| 2着 | 3 | 6 | スズハローム | 鮫島克駿 | 3 | 220 | 1,110 | ||||||
| 3着 | 3 | 5 | グランテスト | 坂井瑠星 | 2 | 260 | 990 | 
※ワイドは上から1-2 1-3 2-3 の入線順
3連単は2020年に244万円、2023年には49万円。簡単に固い決着では終わりません。
連単を当てるのは至難の業と思った方が良いでしょう。
枠:外すぎると届かない
| 枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 
|---|---|---|---|---|
| 1 | 1- 0- 0-10/11 | 9% | 9% | 9% | 
| 2 | 0- 0- 1-10/11 | 0% | 0% | 9% | 
| 3 | 1- 1- 2- 7/11 | 9% | 18% | 36% | 
| 4 | 2- 3- 1- 7/13 | 15% | 39% | 46% | 
| 5 | 0- 2- 2-10/14 | 0% | 14% | 29% | 
| 6 | 1- 0- 0-13/14 | 7% | 7% | 7% | 
| 7 | 2- 1- 1-14/18 | 11% | 17% | 22% | 
| 8 | 0- 0- 0-17/17 | 0% | 0% | 0% | 
どの枠でも好走があるとはいえ、1,2枠と8枠だけは例外。極端な内と外は切っても。
脚質:高速なら逃げ。ノーマルなら差し追い込み
| 脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 
|---|---|---|---|---|
| 逃げ | 1- 0- 4- 2/ 7 | 14% | 14% | 71% | 
| 先行 | 1- 3- 2- 19/ 25 | 4% | 16% | 24% | 
| 差し | 3- 4- 1- 37/ 45 | 7% | 16% | 18% | 
| 追込 | 2- 0- 0- 30/ 32 | 6% | 6% | 6% | 
| 捲り | 
この週の中京なら…と言いたいところですが、元々は7月開催のこのレース。
年齢:5歳の安定感。高齢は厳しい?
| 年齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 
|---|---|---|---|---|
| 3歳 | 0- 0- 0- 8/ 8 | 0% | 0% | 0% | 
| 4歳 | 1- 1- 1- 13/ 16 | 6% | 13% | 19% | 
| 5歳 | 5- 2- 2- 22/ 31 | 16% | 23% | 29% | 
| 6歳 | 1- 2- 4- 28/ 35 | 3% | 9% | 20% | 
| 7歳以上 | 0- 2- 0- 17/ 19 | 0% | 11% | 11% | 
5歳馬の安定感は高いため、チェックしておきましょう。
種牡馬:新進気鋭の種牡馬が多い
| 種牡馬 | 条件 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 
|---|---|---|---|---|---|
| ロードカナロア | 当該重賞 | 0- 1- 1- 0/ 2 | 0% | 50% | 100% | 
| 当該条件 | 6- 4- 5-43/58 | 10% | 17% | 26% | |
| トーセンラー | 当該重賞 | 1- 0- 0- 0/ 1 | 100% | 100% | 100% | 
| 当該条件 | 2- 0- 0- 2/ 4 | 50% | 50% | 50% | |
| モーリス | 当該重賞 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0% | 0% | 0% | 
| 当該条件 | 1- 2- 0-10/13 | 8% | 23% | 23% | |
| キンシャサノキセキ | 当該重賞 | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0% | 0% | 0% | 
| 当該条件 | 1- 0- 2-17/20 | 5% | 5% | 15% | |
| キズナ | 当該重賞 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0% | 0% | 0% | 
| 当該条件 | 0- 2- 2-16/20 | 0% | 10% | 20% | |
| キタサンブラック | 当該重賞 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0% | 0% | 0% | 
| 当該条件 | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0% | 0% | 0% | |
| リオンディーズ | 当該重賞 | 0- 0- 0- 3/ 3 | 0% | 0% | 0% | 
| 当該条件 | 0- 0- 0- 3/ 3 | 0% | 0% | 0% | |
| ミスターメロディ | 当該重賞 | 0- 1- 0- 0/ 1 | 0% | 100% | 100% | 
| 当該条件 | 0- 1- 0- 0/ 1 | 0% | 100% | 100% | |
| エピファネイア | 当該重賞 | 0- 0- 0- 3/ 3 | 0% | 0% | 0% | 
| 当該条件 | 0- 0- 0- 3/ 3 | 0% | 0% | 0% | 
※当該条件は今回のレースと同条件かつ、WIN5対象レースで集計。
ロードカナロア産駒は母数が多いとはいえ、やはり好調。
2勝しているトーセンラー産駒にも注目しましょう。
騎手:川田&戸崎
| 騎手 | 条件 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 川田将雅 | 当該重賞 | 1- 1- 0- 3/ 5 | 20% | 40% | 40% | 
| 当該条件 | 5- 2- 2- 9/18 | 28% | 39% | 50% | |
| 北村友一 | 当該重賞 | 1- 0- 0- 1/ 2 | 50% | 50% | 50% | 
| 当該条件 | 1- 1- 1-15/18 | 6% | 11% | 17% | |
| 団野大成 | 当該重賞 | 1- 0- 0- 1/ 2 | 50% | 50% | 50% | 
| 当該条件 | 2- 2- 1- 6/11 | 18% | 36% | 46% | |
| 松若風馬 | 当該重賞 | 0- 1- 0- 2/ 3 | 0% | 33% | 33% | 
| 当該条件 | 1- 2- 1-18/22 | 5% | 14% | 18% | |
| 松山弘平 | 当該重賞 | 0- 1- 0- 2/ 3 | 0% | 33% | 33% | 
| 当該条件 | 1- 2- 0-19/22 | 5% | 14% | 14% | |
| 坂井瑠星 | 当該重賞 | 0- 0- 1- 1/ 2 | 0% | 0% | 50% | 
| 当該条件 | 2- 0- 3- 6/11 | 18% | 18% | 46% | |
| 吉村誠之助 | 当該重賞 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0% | 0% | 0% | 
| 当該条件 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0% | 0% | 0% | |
| 永島まなみ | 当該重賞 | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0% | 0% | 0% | 
| 当該条件 | 0- 0- 0- 3/ 3 | 0% | 0% | 0% | 
川田騎手が盤石ですが、この距離では安定感の高い団野騎手も抑えておきましょう。
CBC賞の前哨戦回顧・考察
CBC賞の前哨戦にあたるレースの回顧をふまえた考察を行っていきます。
参考レース①北九州記念(G3)
| 月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 7 | 6 | 小倉 | 北九州記念 | G3 | 芝 | 1200 | 晴 | 良 | ||
| 着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着とのタイム差 | 上り3F | 人気 | 
| 1 | 5 | 9 | ヤマニンアルリフラ | 牡4 | 55 | 団野大成 | 01:07.8 | 34.7 | 1 | |
| 6 | 6 | 11 | ドロップオブライト | 牝6 | 56 | 小沢大仁 | 01:08.2 | 0.4 | 34.8 | 9 | 
| 7 | 2 | 4 | ミルトクレイモー | 牡5 | 54 | 松山弘平 | 01:08.3 | 0.5 | 34.9 | 11 | 
| 11 | 1 | 2 | カリボール | 牡9 | 56 | 西塚洸二 | 01:08.6 | 0.8 | 35.5 | 17 | 
| 12 | 4 | 8 | エイシンワンド | 牡3 | 54 | 吉村誠之助 | 01:08.7 | 0.9 | 35.9 | 12 | 
| 13 | 3 | 6 | メイショウソラフネ | 牡6 | 57 | 酒井学 | 01:08.7 | 0.9 | 35.6 | 4 | 
| 17 | 4 | 7 | クラスペディア | 牡3 | 54 | 小崎綾也 | 01:09.5 | 1.7 | 37 | 6 | 
600m通過が32秒5というハイペースで、最後は中団以降にいた馬達がなだれ込んできた形になりました。勝利したヤマニンアルリフラは見事な差し切り勝ちでしたが、速い通過ラップで勝ち切った淀Sの内容をそのままなぞってきたような感じ。(↓以下同レースの考察)
この北九州記念は11.6 – 10.2 – 10.7 – 11.4 – 11.8 – 12.1というラップ。前掲の分最後は落ちていますが、しっかり切れたあたりやはり速い馬場ではマークしておきたい馬でしょう。
そして現在の中京の芝はおあつらえ向きに高速なうえ、後ろが届く馬場です。兄のヤマニンウルスが中京で復活の勝利を挙げており、血の勢いもあります。重賞連勝の道は開けているとも言っていいかもしれません。
凡走組では不利を喰って伸びを欠いたエイシンワンド、カリボール、ミルトクレイモーに注意です。
参考レース②パラダイスS(L)
| 月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 6 | 15 | 東京 | パラダイスS | L | 芝 | 1400 | 曇 | 稍重 | ||
| 着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着とのタイム差 | 上り3F | 人気 | 
| 1 | 7 | 12 | カリボール | 牡9 | 55 | 菊沢一樹 | 01:21.7 | 35.5 | 14 | |
| 2 | 8 | 14 | ベガリス | 牝5 | 54 | 藤懸貴志 | 01:22.1 | 0.4 | 35.8 | 4 | 
| 8 | 2 | 2 | バルサムノート | 牡5 | 57 | 荻野極 | 01:23.0 | 1.3 | 36.1 | 2 | 
5月の中頃とは打って変わって前残り気味の馬場にシフトしたこの時期の府中。これを2番手から押し切ったのがカリボールでしたが、これをフロック勝利とは思わない方が良いでしょう。
北九州記念では内でドン詰まり、残り200m地点でも追えないまま後方に位置を下げる致命的な不利。それでも最後は11着まで巻き返しています。1着とはコンマ8秒差。挽回できない着差ではありません。
2着のベガリスも切れはしないもののしぶとい馬。さすがに超ハイペースに巻き込まれると厳しくなりますが、多少の速い展開なら前から残れます。
ただし、今回は今までの相手より数段レベルの上がるレース。愛知杯は速い流れで惨敗という言い訳もつきますが、ここで好走できるかどうかは今後に向けても試金石となりそうです。
参考レース③函館スプリントS(G3)
| 月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 6 | 14 | 函館 | 函館スプリントS | G3 | 芝 | 1200 | 曇 | 良 | ||
| 着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着とのタイム差 | 上り3F | 人気 | 
| 1 | 2 | 4 | カピリナ | 牝4 | 55 | 戸崎圭太 | 01:06.6 | 33.4 | 2 | |
| 2 | 1 | 1 | ジューンブレア | 牝4 | 55 | 武豊 | 01:06.6 | 0.0 | 33.7 | 3 | 
| 4 | 2 | 3 | インビンシブルパパ | 牡4 | 57 | 横山武史 | 01:07.0 | 0.4 | 34.5 | 7 | 
| 6 | 1 | 2 | カルチャーデイ | 牝4 | 55 | 酒井学 | 01:07.0 | 0.4 | 34.4 | 4 | 
スタートからインビンシブルパパが逃げ、600m通過は32秒5という超ハイペースに。洋芝のはずが小倉の北九州記念と全く同じ通過タイムで、それでいて直線で番手にいたジューンブレアとカピリナがワン、ツー。逃げたインビンシブルパパが4着。この時点でかなりおかしな馬場になっていたことに気づけたかどうかが、このレースの的中のカギを握ったはずです。大半の人はナムラクレアの出遅れ+道中不利で馬券が紙屑になったような気はしますが。
両方とも速い時計が出ている小倉と函館の重賞ですが、注意しておきたいのは「例年通り高速化した小倉」と、「タイムアタック状態だった函館」の違い。ここを考えなければなりません。
今年の函館1200m戦はほぼ後ろが届かず行ったもん勝ちの超速前残り馬場。対して小倉の1200m戦は速くなればしっかり後ろが来ています。これを踏まえず購入すると痛い目に合いそうな予感も。個人的には差しが届く中京とリンクするのを前提とするなら小倉>函館の序列で考えた方が良いような気がします。
2着のジューンブレアは左回りのワンターンが初になるというのが懸念点。6着のカルチャーデイも軽すぎる馬場は向かないか。
参考レース④愛知杯(G3)
| 月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3 | 23 | 中京 | 愛知杯 | G3 | 芝 | 1400 | 晴 | 良 | ||
| 着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着とのタイム差 | 上り3F | 人気 | 
| 1 | 8 | 16 | ワイドラトゥール | 牝4 | 55 | 北村友一 | 01:20.2 | 34.6 | 10 | |
| 4 | 7 | 13 | グランテスト | 牝5 | 55 | 団野大成 | 01:20.6 | 0.4 | 35.7 | 8 | 
| 9 | 6 | 12 | ベガリス | 牝5 | 55 | 藤懸貴志 | 01:21.2 | 1.0 | 36.9 | 15 | 
800m通過が44.2秒というかなりのハイペース。しかもそのうちスタートから200~600m地点までは10秒台を連発しており、いくら1400mの短距離戦とはいえこのペースでは好位にいた馬には厳しい競馬になります。
外を回して伸びてきたワイドラトゥールは展開がハマったとも取れますが、元々G1でも好走していた馬だけにこの勝利は納得も行きます。後方から行って差し切れるならこういう馬か。
4着のグランテストが不気味な存在です。昨年のCBC賞も3着に好走していますし、ピューロマジックが飛ばしたシルクロードSも先団から2着。32秒台の脚を繰り出したこともある馬で、今の中京は寧ろ向くか。
今週の中央競馬重賞レース予想
| アルゼンチン共和国杯2025予想!過去10年の傾向から有力馬と爆穴馬を厳選! | 京都ジャンプステークス2025予想!過去10年の傾向から有力馬と爆穴馬を厳選! | 京王杯2歳ステークス2025予想!過去10年の傾向から有力馬と爆穴馬を厳選! | みやこステークス2025予想!過去10年の傾向から有力馬と爆穴馬を厳選! | 
|---|---|---|---|
            
                 
            
         | 
            
            
                 
            
         | 
            
            
                 
            
         | 
            
            
                 
            
         | 
    
| 記事を読む | 記事を読む | 記事を読む | 記事を読む | 
最新鋭のAI予想が体感できる競馬2.0がおすすめ!
| サイト名 | 戦績 | 勝率 | 的中率 | 回収率 | 予想料金 | 
|---|---|---|---|---|---|
![]() 競馬2.0  | 
      10戦 8勝2敗  | 
      80% | 100% | 454% | 無料 | 
![]() ネット競馬  | 
      513戦 127勝386敗  | 
      24% | 24% | 63% | 月額:1,390円 | 
![]() 競馬エイト  | 
      1,560戦 381勝1,179敗  | 
      24% | 33% | 81% | 1部:650円 | 
競馬ファンお馴染みのネット競馬や競馬エイトの年間の成績と比較しても、勝率・的中率・回収率の全てにおいて圧倒的な差を付けています。
また、有料で購入する予想精度は更に別格です!
▼今週の競馬2.0の予想結果
| 日付 | レース名 | 券種 | 払戻金額 | 回収率 | 
|---|---|---|---|---|
| 2025/11/1(土) | 東京8R | 3連単6点 | 3,210,960円 | 66,895% | 
| 2025/11/1(土) | 京都11R | 3連単12点 | 1,152,920円 | 24,019% | 
| 2025/11/1(土) | 京都12R | 3連単6点 | 2,305,840円 | 48,038% | 
さらに本日登録すると毎週『重賞レース』を含む無料予想がご覧いただけますので、今のうちに登録を済ませましょう!
登録に必要なのはたった30秒!今のうちに勝つための準備を進めて下さい。












  
  
  
  
            
            
            
            




