本記事では、競馬ライター蒼井が2025年4月26日(土)に開催予定の青葉賞を予想!
競馬歴20年の確かな目で、過去10年のデータ分析、参考レースや追い切り考察をしておりますので、ぜひ最後までご覧ください。
買い方に悩んでいる人の悩んでいる方は「スーパー万馬券」を使って攻略しましょう。| サイト名 | 秋G1成績 | 購入 | 払戻 | 回収率 | 予想料金 |
|---|---|---|---|---|---|
| スーパーマンバケン | 4戦3勝1敗 | 19,200円 | 1,077,510円 | 5,612% | 無料 |
| ネット競馬 AI予想 | 4戦0勝4敗 | 0円 | 0円 | 0% | 月額:1,390円 |
| 競馬エイト | 4戦0勝4敗 | 4,000円 | 430円 | 11% | 1部:650円 |
| DAIGO ワイド予想 | 4戦2勝2敗 | 40,000円 | 51,700円 | 129% | 無料 |
| ウマークス | 4戦0勝4敗 | 28,000円 | 4300円 | 15% | 無料 |
競馬ファンお馴染みのサイト・競馬新聞・芸能人と成績と比較しても、勝率・的中率・回収率の全てにおいて圧倒的な差を付けています。
さらに本日登録すると『エリザベス女王杯』を含む無料予想がご覧いただけます!秋の競馬シーズンに勝つためにも今のうちに登録を済ませましょう!
青葉賞の基本情報
| 開催日時 | 2025年4月26日(土)東京11R 発走 15:40 |
|---|---|
| グレード | G2 3歳限定 |
| 開催競馬場 | 東京競馬場 |
| コース | 芝2400m |
今年は皐月賞のわずか1週間後に開催される青葉賞。
競馬の祭典と同じ舞台に、一生で一度の夢舞台を夢見る馬達が集います。
青葉賞のコース解説(東京芝2400m)
日本で一番有名なコースと言えばこの東京芝2400m。
スタートしてすぐコーナーが待ち受けている芝2000mと違い、1コーナーまである程度の距離もあり、道中の設計もしっかりしている、紛れもないチャンピオンコースです。
半端なスピード、パワー、スタミナでは勝負になりません。
また乗り手の技術もごまかしがきかないコースゆえ、かなり問われます。
騎手、馬、どちらも総合力の高さが問われるレースとなるでしょう。
青葉賞の出走想定
出馬表を右にスクロールすると短評・寸評が表示されます。
| 印 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 所属地区 | 調教師 | 寸評 | 短評 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ▲ | 1 | 1 | マテンロウバローズ | 牡3 | 57 | 横山 典弘 | 栗東 | 昆 貢 | 巻き返す |
連勝を挙げ臨んだ前走は4着。良馬場なら今回十分巻き返せる
|
| ☆ | 2 | 2 | ロードガレリア | 牡3 | 57 | 高杉 吏麒 | 栗東 | 藤岡 健一 | 新進気鋭 |
前走2着も京都2000勝利もあり東京向き。荒れ馬場の弥生賞は度外視でも
|
| 3 | 3 | フィーリウス | 牡3 | 57 | 木幡 巧也 | 美浦 | 手塚 貴久 | 連下なら |
前残りの中山で追い込んでいるのは評価したい。前走は早め先頭から3着
|
|
| △ | 4 | 4 | ゲルチュタール | 牡3 | 57 | A.シュタルケ | 栗東 | 杉山 晴紀 | 圏内十分 |
3走前は高速決着。タイム的にも通用する要素アリ
|
| 4 | 5 | ホウオウアートマン | 牡3 | 57 | 戸崎 圭太 | 栗東 | 矢作 芳人 | どこまで |
好位から勝ち馬に突き放された前走。現状では上積みが欲しい
|
|
| 5 | 6 | ヤマニンブークリエ | 牡3 | 57 | 津村 明秀 | 栗東 | 松永 幹夫 | 侮れない |
皐月賞馬に0.5差の2歳時。ワンパンチ足りないのは欠点も
|
|
| 5 | 7 | アマキヒ | 牡3 | 57 | 横山 武史 | 美浦 | 国枝 栄 | 夢舞台へ |
師の夢をかなえるためまずはここから。東京は新馬勝ちがあり評価できる
|
|
| 〇 | 6 | 8 | ガルダイア | 牡3 | 57 | 池添 謙一 | 美浦 | 国枝 栄 | 逃げ必達 |
こういう時の池添ほど怖い騎手もいない。同型もいない開幕週なら
|
| △ | 6 | 9 | ファイアンクランツ | 牡3 | 57 | J.モレイラ | 美浦 | 堀 宣行 | 魔術魅せ |
一旦日本の騎乗がこの日で終わる鞍上。最終日も思う存分暴れるか
|
| ◎ | 7 | 10 | エネルジコ | 牡3 | 57 | C.ルメール | 美浦 | 高柳 瑞樹 | 素質一番 |
とても差し切れる展開ではない前走でグイっと伸びた。鞍上もルメで本気度MAX
|
| 7 | 11 | レッドバンデ | 牡3 | 57 | 佐々木 大輔 | 美浦 | 大竹 正博 | 出脚カギ |
前走は能力の違いで捲り勝ち。ただ今回出遅れると相当きつくなるが
|
|
| 8 | 12 | スワローシチー | 牡3 | 57 | 田辺 裕信 | 美浦 | 相沢 郁 | 実力あり |
年末の未勝利戦はなかなか強い勝ち方。高速の中山に対応できなかったのは気がかりも
|
|
| 8 | 13 | パッションリッチ | 牡3 | 57 | 菅原 明良 | 美浦 | 久保田 貴士 | 妙味有り |
3走前の走りを考えるならもう少しやれても。穴目の可能性十分
|
※随時更新あり。
テレビ東京杯青葉賞過去10年のデータ分析
青葉賞の過去10年分のデータを収集し、分析して割り出した傾向をご紹介していきます。
予想の参考になる情報ばかりですので、ぜひご覧いただき的中率を上げるために役立てて下さい!
人気別データ傾向
| 人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|
| 1番人気 | 3- 2- 3- 2/ 10 | 30% | 50% | 80% |
| 2番人気 | 1- 2- 0- 7/ 10 | 10% | 30% | 30% |
| 3番人気 | 2- 0- 1- 7/ 10 | 20% | 20% | 30% |
| 4番人気 | 2- 3- 1- 4/ 10 | 20% | 50% | 60% |
| 5番人気 | 1- 1- 1- 7/ 10 | 10% | 20% | 30% |
| 6番人気 | 1- 0- 2- 7/ 10 | 10% | 10% | 30% |
| 7番人気 | 0- 2- 0- 8/ 10 | 0% | 20% | 20% |
| 8番人気 | 0- 0- 1- 9/ 10 | 0% | 0% | 10% |
| 9番人気 | 0- 0- 0- 10/ 10 | 0% | 0% | 0% |
| 10~人気 | 0- 0- 1- 67/ 68 | 0% | 0% | 2% |
※2015~2024年のデータ使用。
本番に繋がるレースを大穴で制する馬は少ないという事実が全てを物語っています。
最高の舞台に駒を進めるには、やはり人気と実力を兼ね備えていないといけません。
7番人気以下の勝利は2014年のショウナンラグーン(10番人気)が最後。本番でもメンバー中上り最速の末脚で6着に入線した実力馬です。
軸馬を狙うなら固く攻めた方が無難でしょう。紐も穴の狙い過ぎは禁物です。
配当傾向
| 2020年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1着 | 2 | 3 | オーソリティ | L.ヒューイットソン | 3 | 430 | 150 | 2,280 | 2,640 | 760 | 4,160 | 2,190 | 14,870 |
| 2着 | 4 | 7 | ヴァルコス | 三浦皇成 | 4 | 260 | 280 | ||||||
| 3着 | 1 | 1 | フィリオアレグロ | D.レーン | 1 | 130 | 610 | ||||||
| 2021年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
| 1着 | 1 | 2 | ワンダフルタウン | 和田竜二 | 3 | 500 | 180 | 830 | 1,080 | 450 | 2,230 | 5,270 | 22,870 |
| 2着 | 5 | 10 | キングストンボーイ | C.ルメール | 1 | 150 | 1,730 | ||||||
| 3着 | 4 | 7 | レッドヴェロシティ | M.デムーロ | 6 | 410 | 990 | ||||||
| 2022年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
| 1着 | 3 | 3 | プラダリア | 池添謙一 | 4 | 690 | 240 | 1,600 | 1,690 | 690 | 3,530 | 5,490 | 26,680 |
| 2着 | 5 | 7 | ロードレゼル | 川田将雅 | 2 | 210 | 1,220 | ||||||
| 3着 | 7 | 12 | エターナルビクトリ | 武豊 | 6 | 320 | 1,120 | ||||||
| 2023年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
| 1着 | 6 | 11 | スキルヴィング | C.ルメール | 1 | 170 | 110 | 410 | 560 | 270 | 790 | 14,640 | 37,200 |
| 2着 | 3 | 4 | ハーツコンチェルト | 松山弘平 | 2 | 160 | 3,150 | ||||||
| 3着 | 2 | 2 | ティムール | 三浦皇成 | 11 | 1,230 | 5,790 | ||||||
| 2024年 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 騎手 | 人気 | 単勝 | 複勝 | 枠連 | 馬連 | ワイド | 馬単 | 3連複 | 3連単 |
| 1着 | 4 | 7 | シュガークン | 武豊 | 2 | 450 | 190 | 720 | 2,960 | 1,130 | 4,740 | 6,630 | 38,360 |
| 2着 | 8 | 15 | ショウナンラプンタ | 鮫島克駿 | 7 | 320 | 900 | ||||||
| 3着 | 8 | 16 | デュアルウィルダー | モレイラ | 4 | 320 | 1,530 |
※ワイドは上から1-2 1-3 2-3 の入線順
人気項で述べた通り、波乱の少ない競走です。
3連単以外の券種が万馬券になったのは2023年のみ。儲けに行くなら厚く張ったワイドが無難でしょう。
枠番別データ傾向
| 枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 2- 0- 1-13/16 | 13% | 13% | 19% |
| 2 | 1- 2- 1-13/17 | 6% | 18% | 24% |
| 3 | 1- 1- 2-14/18 | 6% | 11% | 22% |
| 4 | 2- 2- 1-13/18 | 11% | 22% | 28% |
| 5 | 2- 2- 2-14/20 | 10% | 20% | 30% |
| 6 | 1- 0- 0-19/20 | 5% | 5% | 5% |
| 7 | 1- 2- 1-20/24 | 4% | 13% | 17% |
| 8 | 0- 1- 2-22/25 | 0% | 4% | 12% |
本番であるダービーでは6枠が優勢ですが、トライアルであるここではやや不振。
勝利したのは23年のスキルヴィングのみとなっています。
逆に1~3番人気までの馬の入枠も多い8枠はマイナス要素。消すならこちらかもしれません。
脚質別データ傾向
| 脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|
| 逃げ | 1- 0- 0- 9/ 10 | 10% | 10% | 10% |
| 先行 | 0- 4- 0- 29/ 33 | 0% | 12% | 12% |
| 差し | 7- 3- 8- 51/ 69 | 10% | 15% | 26% |
| 追込 | 1- 3- 2- 39/ 45 | 2% | 9% | 13% |
| 捲り | 1- 0- 0- 0/ 1 | 100% | 100% | 100% |
東京芝2400mを逃げ切るというのは、昔は相当な実力がないと無理でした。今は超速馬場の影響で昔よりは難しくないですが、それでも厳しい条件となっています。
瞬発力勝負となりやすいこのレースで狙いたいのはやはり中団以降から進める馬。
それも後ろすぎず、『ダービーポジション』と言われていた10番手あたりまでの位置を取れる馬がいいでしょう。
種牡馬別データ傾向
| 種牡馬 | 条件 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|---|
| ロードカナロア | 当該重賞 | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0% | 0% | 0% |
| 当該条件 | 4- 0- 0- 10/ 14 | 29% | 29% | 29% | |
| ドゥラメンテ | 当該重賞 | 1- 1- 0- 6/ 8 | 13% | 25% | 25% |
| 当該条件 | 3- 3- 2- 18/ 26 | 12% | 23% | 31% | |
| ルーラーシップ | 当該重賞 | 2- 0- 1- 6/ 9 | 22% | 22% | 33% |
| 当該条件 | 3- 2- 1- 29/ 35 | 9% | 14% | 17% | |
| エピファネイア | 当該重賞 | 0- 0- 0- 5/ 5 | 0% | 0% | 0% |
| 当該条件 | 2- 2- 1- 12/ 17 | 12% | 24% | 29% | |
| キタサンブラック | 当該重賞 | 1- 0- 0- 3/ 4 | 25% | 25% | 25% |
| 当該条件 | 2- 2- 0- 9/ 13 | 15% | 31% | 31% | |
| オルフェーヴル | 当該重賞 | 1- 0- 0- 3/ 4 | 25% | 25% | 25% |
| 当該条件 | 1- 2- 2- 12/ 17 | 6% | 18% | 29% | |
| キズナ | 当該重賞 | 0- 1- 1- 5/ 7 | 0% | 14% | 29% |
| 当該条件 | 0- 2- 3- 24/ 29 | 0% | 7% | 17% | |
| ブリックスアンドモルタル | 当該重賞 | 0 | 0% | 0% | 0% |
| 当該条件 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0% | 0% | 0% |
※当該条件は2015~2024に開催された、当該重賞と同条件かつOPクラス以上での成績
今年絶好調のロードカナロア産駒は勝つか負けるか。とはいえ、勝ったのはアーモンドアイのジャパンカップが2回含まれていますから、圧倒的有利と取るかどうかは微妙なところです。
また、青葉賞で勝利のないエピファネイア産駒より、本番に向けてきっちり好走歴のあるキズナ産駒の方が上と見ていいでしょう。
騎手別データ傾向
| 騎手 | 条件 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|---|
| ルメール | 当該重賞 | 1- 2- 1- 2/ 6 | 17% | 50% | 67% |
| 当該条件 | 9- 9- 3-16/37 | 24% | 49% | 57% | |
| 川田将雅 | 当該重賞 | 1- 1- 0- 1/ 3 | 33% | 67% | 67% |
| 当該条件 | 4- 4- 4-21/33 | 12% | 24% | 36% | |
| 武豊 | 当該重賞 | 1- 0- 1- 1/ 3 | 33% | 33% | 67% |
| 当該条件 | 4- 0- 2-26/32 | 13% | 13% | 19% | |
| 横山典弘 | 当該重賞 | 1- 0- 0- 3/ 4 | 25% | 25% | 25% |
| 当該条件 | 3- 1- 0-20/24 | 13% | 17% | 17% | |
| モレイラ | 当該重賞 | 0- 0- 1- 0/ 1 | 0% | 0% | 100% |
| 当該条件 | 1- 0- 1- 3/ 5 | 20% | 20% | 40% | |
| 戸崎圭太 | 当該重賞 | 0- 0- 1- 5/ 6 | 0% | 0% | 17% |
| 当該条件 | 2- 7- 2-23/34 | 6% | 27% | 32% | |
| 横山武史 | 当該重賞 | 0- 0- 0- 3/ 3 | 0% | 0% | 0% |
| 当該条件 | 0- 2- 1-14/17 | 0% | 12% | 18% | |
| 田辺裕信 | 当該重賞 | 0- 0- 1- 6/ 7 | 0% | 0% | 14% |
| 当該条件 | 1- 0- 3-30/34 | 3% | 3% | 12% | |
| 松山弘平 | 当該重賞 | 0- 1- 0- 1/ 2 | 0% | 50% | 50% |
| 当該条件 | 1- 1- 2-13/17 | 6% | 12% | 24% | |
| M.デムーロ | 当該重賞 | 1- 0- 1- 5/ 7 | 14% | 14% | 29% |
| 当該条件 | 4- 1- 6-27/38 | 11% | 13% | 29% | |
| 池添謙一 | 当該重賞 | 1- 0- 0- 3/ 4 | 25% | 25% | 25% |
| 当該条件 | 3- 0- 2-13/18 | 17% | 17% | 28% | |
| 坂井瑠星 | 当該重賞 | 0 | 0% | 0% | 0% |
| 当該条件 | 0- 1- 2- 6/ 9 | 0% | 11% | 33% |
ルメール・川田の両騎手が好成績なのは最早通例ですが、今年はモレイラ騎手がいる点にも注意。
ルメール騎手は現時点ではわかりませんが、川田騎手は恐らく香港のチャンピオンズデーに騎乗する予定のため、今年は不在の可能性があります。となると、ルメモレイラで盤石な気も。
他に人気有力馬へ騎乗予定の騎手では、横山典弘騎手の不振もチェック。
昨年のダービージョッキーも、東京芝2400は必ずしも好調なわけではありません。
無料のAI予想なら万馬券EXPOがおすすめ
\エリザベス女王杯のAI予想無料公開/
かんたん無料登録は
>>こちらをクリック<<
| 項目 | 結果 |
|---|---|
| 戦績 | 135戦116勝19敗 |
| 的中率 | 93% |
| 回収率 | 720% |
| 累計投資金額 | 40,500円 |
| 累計払戻し金額 | 300,680円 |
| 利益 | 260,180円 |
| 日付 | レース名 | 予想結果 | 払戻金額 | 回収率 |
|---|---|---|---|---|
| 2025/11/09 | 東京4R | ◯ | 650円 | 216% |
| 2025/11/08 | 東京5R | × | 0円 | 0% |
| 2025/11/05 | 船橋11R | ◯ | 5,100円 | 1700% |
| 2025/11/02 | 東京9R | ◯ | 1,320円 | 440% |
| 2025/11/02 | 東京1R | ◯ | 720円 | 240% |
| 2025/11/01 | 東京4R | × | 0円 | 0% |
| 2025/10/28 | 浦和6R | ◯ | 620円 | 206% |
| 2025/10/28 | 浦和1R | × | 0円 | 0% |
| 2025/10/27 | 浦和9R | ◯ | 580円 | 193% |
| 2025/10/27 | 浦和5R | × | 0円 | 0% |
| 2025/10/26 | 京都1R | ◯ | 2,450円 | 816% |
| 2025/10/25 | 京都10R | × | 0円 | 0% |
| 2025/10/25 | 京都5R | × | 0円 | 0% |
| 2025/10/23 | 大井2R | ◯ | 710円 | 236% |
| 2025/10/22 | 大井5R | △ | 160円 | 53% |
| 2025/10/21 | 大井12R | × | 0円 | 0% |
| 2025/10/21 | 大井2R | ◯ | 2,770円 | 923% |
| 2025/10/19 | 京都9R | ◯ | 1,030円 | 343% |
| 2025/10/18 | 京都11R | × | 0円 | 0% |
| 2025/10/18 | 京都3R | ◯ | 300円 | 100% |
| 2025/10/15 | 川崎12R | ◯ | 940円 | 313% |
| 2025/10/14 | 川崎5R | ◯ | 1,660円 | 553% |
| 2025/10/11 | 東京4R | ◯ | 460円 | 153% |
| 2025/10/09 | 大井8R | ◯ | 1,940円 | 646% |
| 2025/10/09 | 大井7R | ◯ | 1,140円 | 380% |
| 2025/10/08 | 大井12R | △ | 270円 | 90% |
| 2025/10/08 | 大井9R | ◯ | 4,040円 | 1346% |
| 2025/10/08 | 大井2R | ◯ | 4,780円 | 1593% |
| 2025/10/02 | 名古屋8R | ◯ | 710円 | 236% |
| 2025/09/28 | 中山9R | ◯ | 620円 | 206% |
| 2025/09/27 | 中山10R | ◯ | 390円 | 130% |
| 2025/09/24 | 浦和5R | ◯ | 910円 | 303% |
| 2025/09/23 | 水沢7R | × | 0円 | 0% |
| 2025/09/22 | 水沢9R | △ | 130円 | 43% |
| 2025/09/21 | 中山6R | ◯ | 380円 | 126% |
| 2025/09/21 | 中山1R | △ | 170円 | 56% |
| 2025/09/20 | 中山11R | ◯ | 380円 | 126% |
| 2025/09/20 | 中山10R | △ | 140円 | 46% |
| 2025/09/17 | 大井11R | ◯ | 1,520円 | 506% |
| 2025/09/17 | 大井4R | × | 0円 | 0% |
| 2025/09/16 | 水沢3R | ◯ | 800円 | 260% |
| 2025/09/14 | 阪神12R | ◯ | 1,350円 | 450% |
| 2025/09/14 | 阪神3R | △ | 230円 | 76% |
| 2025/09/13 | 阪神9R | ◯ | 350円 | 116% |
| 2025/09/13 | 阪神2R | △ | 120円 | 40% |
| 2025/09/12 | 川崎10R | × | 0円 | 0% |
| 2025/09/10 | 川崎2R | ◯ | 1,280円 | 426% |
| 2025/09/09 | 盛岡11R | ◯ | 2,850円 | 950% |
| 2025/09/08 | 盛岡9R | ◯ | 2,610円 | 870% |
| 2025/09/08 | 盛岡3R | ◯ | 1,040円 | 347% |
| 2025/09/07 | 阪神3R | ◯ | 3,120円 | 1,040% |
| 2025/09/06 | 阪神10R | ◯ | 680円 | 227% |
| 2025/09/06 | 阪神3R | ◯ | 1,520円 | 506% |
| 2025/09/04 | 名古屋7R | ◯ | 2,740円 | 913% |
| 2025/09/04 | 名古屋4R | ◯ | 1,420円 | 473% |
| 2025/09/03 | 名古屋12R | ◯ | 8,300円 | 2,766% |
| 2025/09/03 | 名古屋11R | ◯ | 7,800円 | 2,600% |
| 2025/09/03 | 名古屋1R | ◯ | 2,290円 | 763% |
| 2025/09/02 | 盛岡11R | ◯ | 920円 | 306% |
| 2025/09/02 | 盛岡4R | ◯ | 1,130円 | 376% |
| 2025/09/01 | 盛岡6R | ◯ | 2,990円 | 996% |
| 2025/09/01 | 盛岡6R | ◯ | 2,990円 | 996% |
| 2025/09/01 | 盛岡1R | ◯ | 1,750円 | 583% |
| 2025/08/31 | 新潟10R | ◯ | 600円 | 200% |
| 2025/08/31 | 新潟9R | ◯ | 1,050円 | 350% |
| 2025/08/28 | 園田6R | ◯ | 1,320円 | 440% |
| 2025/08/28 | 園田6R | ◯ | 1,320円 | 440% |
| 2025/08/28 | 園田5R | ◯ | 1,900円 | 633% |
| 2025/08/28 | 園田4R | ◯ | 680円 | 226% |
| 2025/08/27 | 園田11R | ◯ | 3,990円 | 1,330% |
| 2025/08/27 | 園田8R | ◯ | 1,090円 | 363% |
| 2025/08/25 | 盛岡9R | ◯ | 2,360円 | 786% |
| 2025/08/24 | 新潟12R | ◯ | 2,400円 | 800% |
| 2025/08/24 | 新潟10R | ◯ | 1,430円 | 476% |
| 2025/08/21 | 園田6R | ◯ | 2,550円 | 850% |
| 2025/08/20 | 園田9R | ◯ | 1,620円 | 540% |
| 2025/08/20 | 園田4R | ◯ | 4,000円 | 1,333% |
| 2025/08/18 | 盛岡10R | ◯ | 3,760円 | 1,253% |
| 2025/08/18 | 盛岡6R | ◯ | 2,210円 | 736% |
| 2025/08/16 | 新潟7R | ◯ | 1,320円 | 440% |
| 2025/08/14 | 園田9R | ◯ | 2,170円 | 723% |
| 2025/08/14 | 園田5R | ◯ | 7,230円 | 2,410% |
| 2025/08/13 | 園田3R | ◯ | 1,450円 | 483% |
| 2025/08/11 | 盛岡11R | ◯ | 3,390円 | 1,130% |
| 2025/08/11 | 盛岡9R | ◯ | 5,770円 | 1,923% |
| 2025/08/11 | 盛岡8R | ◯ | 1,710円 | 570% |
| 2025/08/11 | 盛岡6R | ◯ | 1,130円 | 376% |
| 2025/08/11 | 盛岡5R | ◯ | 4,190円 | 1,396% |
| 2025/08/11 | 盛岡4R | ◯ | 2,310円 | 770% |
| 2025/08/06 | 園田9R | ◯ | 4,660円 | 1,553% |
| 2025/08/06 | 園田9R | ◯ | 4,660円 | 1,553% |
| 2025/08/06 | 園田4R | ◯ | 1,470円 | 490% |
| 2025/08/06 | 園田3R | ◯ | 4,700円 | 1,566% |
| 2025/08/04 | 盛岡12R | ◯ | 2,960円 | 986% |
| 2025/08/04 | 盛岡11R | ◯ | 2,520円 | 840% |
| 2025/08/04 | 盛岡2R | ◯ | 7,960円 | 416% |
| 2025/08/02 | 新潟9R | ◯ | 3,750円 | 1,250% |
| 2025/08/02 | 新潟4R | △ | 290円 | 96% |
| 2025/08/01 | 園田4R | ◯ | 2,280円 | 760% |
| 2025/07/31 | 園田9R | ◯ | 3,790円 | 1,263% |
| 2025/07/31 | 園田3R | ◯ | 2,400円 | 600% |
| 2025/07/28 | 盛岡10R | ◯ | 630円 | 210% |
| 2025/07/28 | 盛岡3R | ◯ | 3,930円 | 1,310% |
| 2025/07/28 | 盛岡1R | ◯ | 3,130円 | 1,043% |
| 2025/07/27 | 新潟12R | ◯ | 27,070円 | 9,023% |
| 2025/07/27 | 新潟6R | ◯ | 490円 | 163% |
| 2025/07/27 | 新潟2R | △ | 110円 | 36% |
| 2025/07/26 | 新潟12R | ◯ | 2,280円 | 760% |
| 2025/07/26 | 新潟6R | ◯ | 1,190円 | 396% |
| 2025/07/26 | 新潟5R | △ | 250円 | 83% |
| 2025/07/24 | 名古屋11R | ◯ | 3,910円 | 1,303% |
| 2025/07/24 | 名古屋9R | ◯ | 1,370円 | 456% |
| 2025/07/24 | 名古屋5R | ◯ | 3,670円 | 1,223% |
| 2025/07/24 | 名古屋3R | ◯ | 1,510円 | 503% |
| 2025/07/23 | 名古屋11R | ◯ | 1,970円 | 656% |
| 2025/07/23 | 名古屋9R | ◯ | 2,450円 | 816% |
| 2025/07/23 | 名古屋5R | ◯ | 5,190円 | 1,730% |
| 2025/07/23 | 名古屋2R | ◯ | 1,250円 | 416% |
| 2025/07/23 | 名古屋1R | ◯ | 1,380円 | 459% |
| 2025/07/22 | 盛岡11R | ◯ | 1,530円 | 509% |
| 2025/07/22 | 盛岡10R | ◯ | 1,790円 | 596% |
| 2025/07/22 | 盛岡9R | ◯ | 1,690円 | 563% |
| 2025/07/22 | 盛岡8R | ◯ | 1,690円 | 563% |
| 2025/07/22 | 盛岡3R | ◯ | 1,120円 | 373% |
| 2025/07/22 | 盛岡1R | ◯ | 1,820円 | 182% |
| 2025/07/20 | 福島12R | ◯ | 1,820円 | 606% |
| 2025/07/20 | 福島9R | ◯ | 1,340円 | 446% |
| 2025/07/20 | 福島4R | ◯ | 2,060円 | 686% |
| 2025/07/20 | 福島2R | ◯ | 1,210円 | 403% |
| 2025/07/17 | 園田5R | ◯ | 1,120円 | 373% |
| 2025/07/16 | 園田6R | ◯ | 590円 | 196% |
| 2025/07/15 | 盛岡4R | ◯ | 1,100円 | 366% |
| 2025/07/14 | 盛岡9R | ◯ | 2,980円 | 993% |
| 2025/07/12 | 福島12R | ◯ | 1,260円 | 420% |
| 2025/07/10 | 名古屋10R | ◯ | 3,470円 | 1,156% |
| 2025/07/09 | 名古屋5R | ◯ | 5,470円 | 1,823% |
| 2025/07/08 | 名古屋6R | ◯ | 620円 | 206% |
| 2025/07/07 | 金沢1R | ☓ | 0円 | 0% |
| 2025/07/03 | 園田7R | ◯ | 320円 | 106% |
| 2025/07/03 | 園田3R | ◯ | 830円 | 276% |
| 2025/07/02 | 大井3R | ◯ | 840円 | 280% |
| 2025/06/29 | 函館3R | ◯ | 2,740円 | 913% |
| 2025/06/28 | 小倉1R | ◯ | 14,550円 | 4,850% |
| 2025/06/27 | 名古屋3R | ◯ | 6,270円 | 2,090% |
これが万馬券EXPOのAIと競馬のプロがタッグを組んだ最強予想です!
さらに本日登録すると『エリザベス女王杯』を含む無料予想がご覧いただけますので、今のうちに登録を済ませましょう!
登録に必要なのはLINEの友達追加のみ!
このチャンスをお見逃しなく、今すぐ無料登録をお済ませください!
皐月賞の予想に大事なキーポイント
皐月賞を予想するためのキーポイントを解説していきます。
ポイント①前走芝2400mは体重の成長があるかを見る
| 前走 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|
| 芝・2400m | 5- 3- 3- 21/ 32 | 16% | 25% | 34% |
| 馬体重 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
|---|---|---|---|---|
| 今回減 | 1- 2- 3-17/23 | 4% | 13% | 26% |
| 同体重 | 1- 0- 0- 2/ 3 | 33% | 33% | 33% |
| 今回増 | 3- 1- 0- 2/ 6 | 50% | 67% | 67% |
トライアルを使ってくる馬の多くは、前走が芝2400mの条件戦であることが多いです。
ここでチェックしたいのが、体つきに前走以上の成長があるかどうか。
流石に10キロ以上の増加だと疑いも出ますが、馬体減より増の方が好走しています。
本番を見据えて体つきが成長できたかどうかもチェックです。
前走が芝2400mの馬
- ゲルチュタール
- パッションリッチ
- ロードガレリア
青葉賞の前哨戦回顧・考察
青葉賞の前哨戦にあたるレースの回顧をふまえた考察を行っていきます。
※赤文字は該当レース優勝馬で今回出走なし
参考レース①毎日杯(G3)
| 月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3 | 29 | 阪神 | 毎日杯 | G3 | 芝 | 1800 | 曇 | 良 | ||
| 着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着とのタイム差 | 上り3F | 人気 |
| 1 | 7 | 7 | ファンダム | 牡3 | 57 | 北村宏司 | 01:45.9 | 32.5 | 2 | |
| 2 | 3 | 3 | ガルダイア | 牡3 | 57 | 藤岡佑介 | 01:46.1 | 0.2 | 33.5 | 7 |
後傾ラップだったとはいえ、スタートから200m~600m地点で10.7秒-11.9秒を記録する時計。
それでいて最後の600mは11.2-10.8-11.3とかなり高速なため、後ろの馬に有利という流れではありませんでした。
このペースを作りだしたガルダイアは、迷うことなく内枠を利して逃げ、道中は12秒台後半までペースを落として息を入れるというレースをしています。京成杯では凡走しましたが、この感じで逃げることができるのは馬と騎手の器用さが光ります。
勝利したファンダムには差し切られましたが、彼は上り3F32.5秒という異次元の末脚を繰り出している馬。実力が1頭だけ抜けていただけで、普通であればガルダイアの逃げ切り勝ちです。重賞級の力は持っていると考えていいでしょう。
参考レース②ゆきやなぎ賞(1勝クラス)
| 月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3 | 15 | 阪神 | ゆきやなぎ賞 | 1勝 | 芝 | 2400 | 小雨 | 良 | ||
| 着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着とのタイム差 | 上り3F | 人気 |
| 1 | 7 | 9 | ゲルチュタール | 牡3 | 57 | 坂井瑠星 | 02:24.6 | 34.7 | 2 | |
| 4 | 4 | 4 | パッションリッチ | 牡3 | 57 | 幸英明 | 02:25.0 | 0.4 | 34.9 | 7 |
1000m通過は1分コンマ8秒と淀みのない流れで、直線は好位からの瞬発力勝負といった感じ。
勝ったゲルチュタールが最後の600mに刻んだラップは(11.3-11.5-11.9)と、200mごとに落ちてはいますが、それでも最後まで一貫して11秒台の上りを刻んでいたというところは評価したいところです。ただ、その一方で2400mで最後が落ちて行く、というのはスタミナの心配も残ります。
葉牡丹賞ではヴィンセンシオと共にかなり速い時計を記録していただけに、高速馬場への対応は問題ありませんが、このスタミナ面がどうか。
参考レース③3歳未勝利(中山)
| 月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3 | 15 | 中山 | 3歳未勝利 | 未勝利 | 芝 | 2200 | 曇 | 良 | ||
| 着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着とのタイム差 | 上り3F | 人気 |
| 1 | 1 | 2 | レッドバンデ | 牡3 | 57 | 横山武史 | 02:13.8 | 34.5 | 3 |
道中はかなり緩いペースのなか中団から進んでいましたが、遅い流れを察知したか勝負所で横山武史騎手が外に持ち出し、3コーナーで一気に捲って行きました。
その流れでもバテることなく、最後の直線では(11.8-11.5-11.4)とギアを上げています。特に坂を上り切ってからはもう一段加速し、後続を突き放しました。
時計のかかる中山でこの上りを記録できるなら、先々が楽しみです。東京も2月の新馬戦で3着としており、高速馬場への適性も問題ないでしょう。
参考レース④ゆりかもめ賞(1勝クラス)
| 月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2 | 9 | 東京 | ゆりかもめ賞 | 1勝 | 芝 | 2400 | 晴 | 良 | ||
| 着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着とのタイム差 | 上り3F | 人気 |
| 1 | 6 | 7 | ウィクトルウェルス | 牡3 | 57 | ルメール | 02:27.8 | 33.5 | 2 | |
| 2 | 3 | 3 | ファイアンクランツ | 牡3 | 57 | キング | 02:28.0 | 0.2 | 33.5 | 1 |
| 3 | 4 | 4 | アマキヒ | 牡3 | 57 | 横山武史 | 02:28.2 | 0.4 | 33.9 | 9 |
1000m通過が1分3秒5とかなりゆったりした流れで、直線でヨーイドンという流れに。瞬発力のある馬がこぞって上位に来ているレース、という印象を受けました。
ただ、スムーズに馬群を割って勝ち切ったウィクトルウェルスとは違い、やや内でもたついたアマキヒと、外で何度か接触しているファイアンクランツは不利込みでこの着順になっていると考えた方が良いでしょう。
そして、どちらかというともう少し前に行きたかったアマキヒはそれほど弾けませんでしたが、理想的な位置にいたファイアンクランツはしっかり伸びています。勝ち馬に屈したのは直線の接触が痛かったでしょう。スムーズならこの1,2着は変わっていた可能性もあります。
参考レース⑤セントポーリア賞(1勝クラス)
| 月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 東京 | セントポーリア賞 | 1勝 | 芝 | 1800 | 小雨 | 良 | ||
| 着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着とのタイム差 | 上り3F | 人気 |
| 1 | 7 | 11 | エネルジコ | 牡3 | 57 | 池添謙一 | 01:48.2 | 34 | 1 |
スタートで出遅れ、直線は最内で一瞬前が壁になりかけるという様々な不利を被ったエネルジコでしたが、跨った池添騎手が冷静。しっかり外へ持ち出し、前が開けると物凄い勢いで伸び始め、前を行く馬達を全て捉えて勝ち切りました。
レースラップも最後の600mは(11.7-11.5-11.6)と速く、普通は最後方に近い位置から差し切れるようなものではありません。しかも外に持ち出すロスがあったのならなおさらです。
ゴールした瞬間、池添騎手は首を振ってこの馬の実力に唸っていました。もし青葉賞もあっさり勝ってしまうようなら、本番のダービーでは相当楽しみな存在になるかもしれません。
青葉賞のデータ・過去走”爆穴”
2400mの経験は大きい。前走は不利を食っての2着で強い競馬
スムーズに走ってくれば着内はあり得る
青葉賞の追い切り”爆穴”
毎日杯2着は実力も十分。名伯楽最後のダービーへ本気なはず
青葉賞の最終見解と予想印
今週の中央競馬重賞レース予想
| エリザベス女王杯2025予想!過去10年の傾向から有力馬と爆穴馬を厳選! | デイリー杯2歳ステークス2025予想!過去10年分のデータと傾向から爆穴馬を厳選! | 武蔵野ステークス2025予想!過去10年の傾向から有力馬と爆穴馬を厳選! | マイルチャンピオンシップ2025予想!過去10年分のデータと傾向から爆穴馬を厳選! |
|---|---|---|---|
|
|
|
|
| 記事を読む | 記事を読む | 記事を読む | 記事を読む |
最新鋭のAI予想が体感できる競馬2.0がおすすめ!
| サイト名 | 秋G1成績 | 購入 | 払戻 | 回収率 | 予想料金 |
|---|---|---|---|---|---|
| 競馬2.0 | 4戦3勝1敗 | 19,200円 | 828,690円 | 4,316% | 無料 |
| ネット競馬 AI予想 | 4戦0勝4敗 | 0円 | 0円 | 0% | 月額:1,390円 |
| 競馬エイト | 4戦0勝4敗 | 4,000円 | 430円 | 11% | 1部:650円 |
| DAIGO ワイド予想 | 4戦2勝2敗 | 40,000円 | 51,700円 | 129% | 無料 |
| ウマークス | 4戦0勝4敗 | 28,000円 | 4300円 | 15% | 無料 |
競馬ファンお馴染みのサイト・新聞・芸能人と秋のG1成績を比較しても、圧倒的な差を付けています。
▼今週の競馬2.0の予想結果
| 日付 | レース名 | 券種 | 払戻金額 | 回収率 |
|---|---|---|---|---|
| 2025/11/15(土) | 福島8R | 3連単4点 | 4,454,640円 | 92805% |
| 2025/11/15(土) | 福島5R | 3連単8点 | 2,568,240円 | 53505% |
| 2025/11/15(土) | 京都10R | 3連単4点 | 1,325,520円 | 27615% |
さらに本日登録すると、今週末の『エリザベス女王杯』を含む無料予想がご覧いただけますので、今のうちに登録を済ませましょう!
登録に必要なのはたった30秒!今のうちに勝つための準備を進めて下さい。














