お手馬(おてうま) の馬に同じ騎手がレースに何度も騎乗していて癖や性格などを熟知している場合、その騎手のお手馬と呼ぶ。「お手馬手綱いらず」という言葉もあり、お手馬と騎手の関係は安心して見ていられるのが一般的。 2024.02.28
鉄砲(てっぽう) いわゆる「休み明け」のことで、長期休養明けでレースに出走することを指す。レースに使うこと自体を「鉄砲使い」といい、鉄砲使いで好走する馬を「鉄砲が効く」「鉄砲駆けする」などという。 2024.02.28
道悪(みちわる) 馬場状態が悪いことの総称。馬場状態は良、稍重、重、不良の4段階に分けられるが、主に重馬場・不良馬場を道悪と呼ぶことが多い。道悪馬場が苦手な馬は能力を発揮しにくいので、道悪の得手・不得手は予想においても重要なポイントの1つである。 2024.02.28
馬っ気(うまっけ) 牡馬が発情している状態のことで、牡馬の性器が勃起していることを「馬っ気を出す」のように使う。馬っ気を出しているときはレースに集中できないため、能力を出しきれないことが多いといわれている。 2024.02.28