顕彰馬(けんしょうば) 1985年に日本中央競馬会創立30周年記念事業の一環として設立された、中央競馬の発展に多大な貢献のあった過去の名馬の功績をたたえて顕彰する制度。選定は競馬記者の投票により年1回行われ、総投票者の4分の3(75%)以上の得票を得ることが条件である。 2024.02.28
地方上がり(ちほうあがり) 地方競馬から中央競馬に転籍してきた馬のこと。一般的に地方競馬より中央競馬の方がレベルが高いと見られており、地方から中央に上がってきたという捉え方をされる。 2024.02.28
抽せん馬(ちゅうせんば) 競走馬の資源確保と新規馬主の開拓などの目的のため、JRAが各生産地で開催される軽種馬の市場で購買し、抽せんによって均一価格で馬主に売却、配布した競走馬のこと。2004年からは「JRA育成馬」の名称に変更されている。 2024.02.28
オープン馬 条件戦を勝ち上がりオープン競走にしか出走できない馬のことを指す。JRAにおいては「新馬・未勝利」「1勝クラス」「2勝クラス」「3勝クラス」の条件があり、例外を除き3勝クラスを勝ち上がるとオープン馬となる。 2024.02.28
クラシフィケーション 年度単位で発表される競走馬の格付けのことで、競走馬のレーティングを年齢(2歳・3歳・4歳以上)や芝・ダートで区分し競走距離別に並べたもの。世界の競馬主要国と同じ基準で作成されるため、日本国内だけでなく国際間で競走馬の比較が可能になっている。 2024.02.28
せん馬(せんば) 去勢された牡馬のこと。去勢することにより、気の悪さが解消されて成績向上が期待できる。せん馬の代表馬としては、ジャパンカップ勝ち馬のレガシーワールドなどが挙げられる。なお、せん馬はクラシック三冠など一部のGⅠレースへの出走ができない。 2024.02.28