競馬予想総合サイト

レースの種類条件

未出走(みしゅっそう)

1度もレースに出走したことがない馬のこと。

未勝利(みしょうり)

レースで1度も勝利したことがなく、重賞競走でも2着に入ったことがない馬のこと。未勝利戦は未勝利馬と未出走馬だけが出走できるレースである。

ハンデキャップ

一般的に「ハンデ」と呼ばれるハンデキャップ競走(ハンデ戦)における負担重量のこと。ハンデ戦は各出走馬に勝つチャンスを与えるよう決められた重量を負担させるレースで、各馬の能力や状態に応じてハンデキャッパーが設定している。一般的に地力の高い馬や近走成績の良い馬ほど負担重量が重くなり、近走不振の馬や下級条件を勝ち上がって間もない馬は負担重量が軽くなる傾向にある。国内競馬では最高グレードのGⅠレースでのハンデ戦はないが、アメリカをはじめとする海外競馬ではGⅠレースのハンデ戦も存在する。

ばんえい競馬

北海道帯広市の帯広競馬場にて行われている障害競走。重種馬のペルシュロン、ブルトンやベルジャン種などを掛け合わせた日本輓系種と呼ばれる体重800〜1,200kg前後にもなる大きな馬が、鉄製のソリに重りと騎手を乗せてゴールを目指す。2つの山の障害を超える全長200mの直線セパレートコースで、ソリの後端がゴール板を通過した時点がゴールであり、通常の競馬のゴールとは異なっている。世界でばんえい競走が行われているのは、帯広競馬場だけである。

トライアルレース

GⅠへの優先出走権が与えられるレースのこと。レース名とともに「〇〇トライアル」と名付けられ、そのレースにおいて所定の着順に入ると収得賞金に関わらず指定されたGⅠに優先出走できる。中央競馬においては、3歳限定GⅠの桜花賞・皐月賞・NHKマイルカップ・オークス・日本ダービー・秋華賞・菊花賞でトライアルレースが設定されている。

ステークス

競馬のレースの種類の1つで、馬主同士が賞金を出し合って賞金を取り合うレースのこと。日本国内においては中央競馬でステークスの名がつくレースがあるが、本賞金は主催するJRAが出しているので、登録料を付加賞として1着から3着まで7・2・1の割合で配分する形で残っている。

グレード制

重賞競走の位置付けを明確にするために1984年から採用された制度。「GRADE」の頭文字である「G」を使用して、GⅠ・GⅡ・GⅢの3つに分けられており、GⅠが最も重要な意義を持つ根幹競走、GⅡはGⅠに次ぐ主要な競走、GⅢはGⅠ・GⅡ以外の重賞競走となっている。2007年からは日本競馬が国際競走基準の最高位「パート1」に昇格したため、国際格付けを持たない重賞競走をJpnⅠ・JpnⅡ・JpnⅢと表記して国際格付けを持つGⅠ・GⅡ・GⅢと区別している。

クラシックレース

3歳馬だけが出走できる桜花賞(牝馬限定)・皐月賞・オークス(牝馬限定)・日本ダービー・菊花賞の総称で、イギリスの競馬体型にならって創設されたレース。このうち、主に牡馬が出走する皐月賞・日本ダービー・菊花賞をクラシック3冠と呼び、全て制覇する馬を3冠馬という。牝馬は桜花賞・オークスに秋華賞を加えた総称で牝馬三冠と呼ぶが、秋華賞はクラシックレースではないためクラシック3冠とはならない。

オープン競走

全ての馬が出走できるレースのこと。しかし、実情は条件戦を勝ち上がった馬が出走するケースがほとんどで、レースレベルは条件戦よりも高くなることが一般的。オープン競走の中でも「未勝利馬は除く」といった下位クラスの馬が出走できないような条件が課されることもある。