今週のレース 全レースAI予想 予想サイトランキング 競馬予想のコツ 地方競馬予想
競馬予想総合サイト

レースの種類条件

平地競走(へいちきょうそう)

障害レース以外の競走のこと。日本では中央競馬・地方競馬ともに平地競走が主流である。

特別競走(とくべつきょうそう)

特別登録を必要とする競走のことで、重賞競走も特別競走に含まれる。中央競馬では一部のGⅠ開催日などの例外を除き、各開催競馬場の9、10、11レースが特別競走になる。

平場(ひらば)

特別競走以外のレースの総称で、一般レースとも呼ぶ。中央競馬では新馬戦、未勝利戦、特別競走以外の1勝〜3勝クラスが該当する。

特別登録(とくべつとうろく)

中央競馬の特別競走に出走するために必要な登録のことで、競馬番組で定められた日時に特別登録料とともに申し込む。中央競馬の場合は原則として、GⅠ競走はレースの2週前、GⅠ競走以外の特別競走は1週前の日曜日に特別登録馬が公開される。

リステッド競走

特別競走の中でも競走体系上で重賞競走に次ぐ重要なレースの総称。中央競馬では2019年から導入されており、レース名の後ろに(L)と表記して区別している。

メイクデビュー

2008年から使用されている中央競馬での新馬戦の愛称

一般競走(いっぱんきょうそう)

特別競走以外のレースのことで「平場(ひらば)」とも呼ぶ。中央競馬においては「◯勝クラス」「未勝利」「新馬(メイクデビュー)」が該当する。

オープン競走

全ての馬が出走できるレースのこと。しかし、実情は条件戦を勝ち上がった馬が出走するケースがほとんどで、レースレベルは条件戦よりも高くなることが一般的。オープン競走の中でも「未勝利馬は除く」といった下位クラスの馬が出走できないような条件が課されることもある。

坂路コース(はんろコース)

調教コースの一種で、傾斜がつけられたコース(登り坂)のこと。馬場材にはウッドチップを使用しており脚への負担が軽いにも関わらず、平坦なコースよりも強い負荷をかけられるので心肺機能や後脚の鍛錬になるとされている。美浦・栗東の両トレセンのほか、育成牧場などでも用いられている。

クラシックレース

3歳馬だけが出走できる桜花賞(牝馬限定)・皐月賞・オークス(牝馬限定)・日本ダービー・菊花賞の総称で、イギリスの競馬体型にならって創設されたレース。このうち、主に牡馬が出走する皐月賞・日本ダービー・菊花賞をクラシック3冠と呼び、全て制覇する馬を3冠馬という。牝馬は桜花賞・オークスに秋華賞を加えた総称で牝馬三冠と呼ぶが、秋華賞はクラシックレースではないためクラシック3冠とはならない。