競馬予想総合サイト

レース騎乗技術関係

進上金(しんじょうきん)

預託馬がレースにて賞金を獲得した際に、馬主が関係者に支払うお金のこと。日本の場合、馬主の取り分が80%、管理調教師が10%、騎乗した騎手が5%(障害競走の場合は7%)、担当厩務員が5%と割合が決まっている。

新馬戦(しんばせん)

いわゆるデビュー戦のことで、全ての馬が初出走となる。新馬戦で勝ち上がれなかった馬は未勝利戦に出走するのが一般的。中央競馬では新馬戦のことを「メイクデビュー」という愛称で呼んでいる。

上がり(あがり)

レースや調教においてゴールから逆算したときのラップタイムのことで、主に最後の3ハロン(600m)を指すことが多い。

勝ち馬(かちうま)

レースで勝った馬(1着になった馬)のこと。勝馬投票券(馬券)での意味合いでは的中対象(最大3着まで)のことを指すが、一般的には2着あるいは3着のことを勝ち馬とは呼ばない

出鞭(でむち)

スタート直後から騎手が馬にムチを入れること。逃げたい馬やスタートが遅い馬を促すときに行うことが多い。

出走停止(しゅっそうていし)

公正競馬の観点から次の5つに当てはまるときは該当馬の出走を停止する措置のこと。(1)競走において他の馬に危害を及ぼすおそれがあるとき。(2)調教が十分でないとき。(3)健康に支障があるとき。(4)一時的に能力を高めまたは減ずる薬品、薬剤を使用したとき。(5)競走に関し不正な協定の実行その他不正な目的に供せられるおそれのあるとき。

出走取消(しゅっそうとりけし)

出馬投票後から装鞍所入所までの間に、出走予定馬が疾病など何らかの理由により裁決委員の許可を受けて出走を取りやめること。出走取消になった馬に関連する馬券は全額返還される。なお、装鞍所入所より後に出走を取りやめる場合は「競走除外」となる。

手がわり(てがわり)

レースにおいてそれまで乗っていた騎手から別の騎手に替わることで、「乗り替わり」とも呼ぶ。

失格(しっかく)

レースにおいて入線後(ゴール後)に順位が取り消されること。失格になる例としては、他の騎手や馬に対する悪質行為、タイムオーバー、負担重量の不足、禁止薬物の使用などが挙げられる。

持ちタイム(もちたいむ)

その馬が持っている各距離に対するベストタイムのことで「持ち時計」とも呼ぶ。良い持ちタイムを持っているに越したことはないが、コース体型や馬場状態、レース展開によってレースタイムは左右されるので、持ちタイムの速さだけで能力を判断することはできない。