今週のレース 全レースAI予想 予想サイトランキング 競馬予想のコツ 地方競馬予想
競馬予想総合サイト

馬券投票関係

夜間発売(やかんはつばい)

中央競馬において、指定された「前夜の発売開始時間」から「競走当日の午前7時」までの間にインターネット投票で発売を行うこと。

特払い(とくばらい)

馬券の券種ごとに的中者が誰もいなかった場合に一定金額を払い戻しされる制度のこと。払戻率70%台の馬券は100円につき70円、払戻率80%の馬券は100円につき80円が払い戻される。ただし、WIN5はキャリーオーバー制のため、的中者不在でも特払いは実施されない。

無印(むじるし)

競馬新聞などの予想で印がついてない馬のこと。そのレースで上位争いしないと思われる馬が該当する。

本命馬(ほんめいば)

そのレースで勝つ確率が最も高いと思われている馬のこと。また、馬券予想の際に馬券の中心となる馬のことを本命とも呼ぶ。

返還金(へんかんきん)

馬券発売後にある馬が出走取消・競走除外となった場合、その馬(枠)が関連する馬券が購入者に全額返還されること。返還のタイミングは馬券の払い戻しと同じで、該当レースの確定後からである。

3連単

馬券の種類の1つで、1着・2着・3着に入る3頭を順番通りに当てる馬券のこと。国内で発売されている1レース単位の馬券の中では最も当てるのが難しいとされるが、払い戻しは最も高くなることが一般的。中央競馬における1レース単位の歴代最高配当は3連単から出ており、払い戻し額は29,832,950円。

ワイド

馬券の一種で、1〜3着以内に入る3頭のうち2頭の組み合わせを順不同で予想するもの。購入した組み合わせが1-2着、1-3着、2-3着のいずれかであれば的中だが、3着同着の組み合わせは不的中となる。

3連複

馬券の種類の1つで、1着・2着・3着に入る3頭を順不同で当てる馬券のこと。3頭の組み合わせさえ当たっていれば着順は問わないので、3連単よりも当てやすいのが特徴。

応援馬券(おうえんばけん)

中央競馬で2006年から発売されている単勝・複勝のセット馬券のこと。馬名のほか「がんばれ」と馬券に印字されるのが特徴。競馬場または場外馬券売り場でのみ購入でき、電話・インターネット投票では購入できない。応援馬券は単勝と複勝の購入金額を変えることはできず、1:1の割合で購入することになる。

UMACA

JRAキャッシュレス投票用ICカードの名称で「ウマカ」と読む。現金なしで馬券購入ができ、購入額に応じたUMACAポイントの還元があるのが特徴。