毛づや(けづや) 毛の色・艶のことであり、馬の栄養や健康状態がよく現れる。状態が良いときはツヤツヤ光って見え、状態が悪いときは毛が立って光沢がなくなりボサッとして見えることが多い。ただし、馬の手入れの良し悪しや光線のあたり具合、季節(寒い時季に冬毛が出ると毛ヅヤは冴えない)によっても違いがあるので、見極めが重要となる。 2024.02.28
芦毛(あしげ) 馬の毛色の一種。原毛色は栗色(栃栗色を含む)、鹿毛(黒鹿毛、青鹿毛を含む)、青毛等であるが、被毛全体に白色毛が混生して年齢が進むにつれて白色の度合いが強くなるのが特徴。 2024.02.28
脚質(きゃくしつ) 各馬の得意な戦法のことで、一般的には「逃げ」「先行」「差し」「追い込み」の4つに大別される。また、レースによって脚質を使い分ける「自在型」の馬もいる。脚質は固定されているわけではないので、成長とともに変化していくこともある。 2024.02.28
脚色(あしいろ) 馬の余力を表すときに使い、余力が十分に残っているときは「脚色が良い」、余力がなくなってしまったときは「脚色が悪い」、完全にバテてしまったときは「脚色一杯」などと表す。 2024.02.28
栗毛(くりげ) 馬の毛色の一種。被毛は黄褐色(黄色みを帯びた明るい茶色)で、長毛は被毛より濃いものから淡く白色に近いものまである。栗毛の代表馬としては、テイエムオペラオーやオルフェーヴルが挙げられる。 2024.02.28
鹿毛(かげ) 馬の毛色の一種で最も一般的なもの。被毛は明るい赤褐色から暗い赤褐色まであり長毛と四肢の下部は黒色。栗毛との違いは長毛と四肢の下部の色で、栗毛は黒くならない。鹿毛の代表馬としてはディープインパクト、アーモンドアイ、キタサンブラックなどが挙げられる。 2024.02.28
青毛(あおげ) 馬の毛色の一種。被毛、長毛共に黒色であり、軽種馬には比較的少ない。黒鹿毛や青鹿毛のように見えることがあるため、眼の周辺、鼻の周辺をよく観察して判断しなければならない。青毛の代表馬としては、シーザリオ、ヴィブロスなどが挙げられる。 2024.02.28