競馬予想総合サイト

馬具道具

鞍(くら)

馬の背において人や荷物を乗せる馬具のこと。競馬においては鞍も負担重量に含まれるため小さく軽量化されたものが使用される。競馬用語として騎手が騎乗するレース数を表すこともあり、例えば「今日は5鞍乗る」という場合は、今日の騎乗レース数は5レースということを意味する。

メンコ

馬に使われる覆面のことで一般に耳おおいがついたものを使い、音が驚くことや砂を被るのが嫌がる馬に用いる。勝負服と合わせたデザインにして、おしゃれを際立たせている馬もいる。

鞭(むち)

騎手が馬に合図を送るために使用するもので「ステッキ」とも呼ぶ。レースで使用できるのは長さ77cm未満で、衝撃吸収素材を用いたパッドを装着したものでなければならない。

帽色(ぼうしょく)

騎手がレースの際に被るヘルメットの色のこと。1枠=白、2枠=黒、3枠=赤、4枠=青、5枠=黄、6枠=緑、7枠=橙、8枠=桃と、枠番により決められている。

ホライゾネット

競走馬が着用する馬具の一種で、メンコの目穴部分をネットで覆ったもの。視野を制限してレースでの集中力を高めたり、前を走る馬が跳ね上げる砂が眼にかかるのを軽減したりする効果を期待できる。

ブリンカー

「遮眼革(しゃがんかく)」とも呼ばれる馬具の一種で、視界を前方のみ見えるようにするもの。馬の意識を競走や調教に集中させて周囲からの影響に惑わされずに走らせるために装着する。メンコの目穴部分に合成ゴムやプラスチック製のカップを取り付けたものが一般的で、カップのつくりやサイズによって遮る視界の広さを変えられる。JRAの競走では事前申請が必須で、出馬表にはブリンカー装着の馬を「B」と表す。

バンデージ

馬の脚の下部に巻く包帯のことで、運動中の脚の保護や運動後の保温などの目的により巻かれる。

ゼッケン

レースや調教の際に馬を識別するために鞍の下に装着する布のことで、レースで使用されるものは馬番と馬名が印字される。競馬場内で回収されたペットボトルをリサイクルした再生ポリエステルを種原料とするなど、環境にも配慮されているのが特徴。

ゴーグル

騎手がレースで着用する防砂・防風メガネのこと。雨天や不良馬場での開催時はレース中に土砂がゴーグルに付着することも多いため、数枚重ねて装着して汚れるごとに外していき、視界を遮らないようにすることもある。