好きな馬や騎手を応援したいという一心で購入する「応援馬券」
がんばれ馬券や心情馬券とも呼ばれており、ギャンブルではなく記念の目的で購入する機会が多いでしょう。
この記事では、応援馬券の概要や購入するメリット、買い方の手順を詳しく解説。推しの馬を見つけて応援したい方は、ぜひ参考にしてください。
応援馬券(がんばれ馬券)とは?
応援馬券は表面に「がんばれ!」と記載されることから、がんばれ馬券とも言われています。ギャンブルではなく記念や応援、おみくじ感覚で購入する競馬ファンが多いでしょう。
ここでは、応援馬券の概要を詳しく解説していきます。
配当金は単勝と複勝の合計
応援馬券(がんばれ)は、単勝+複勝を組み合わせた券種。単複を購入する形なので、各100円で購入しても合計金額は単勝100円+複勝100円=200円となります。
また、配当も単勝と複勝の合計です。たとえば1着であれば単複が両方的中、2〜3着であれば複勝のみ的中となり、その分の配当をもらえます。
ネットでは購入できず現地に足を運ぶ必要がある
応援馬券(がんばれ馬券)はネットからは購入できません。パソコンやスマホからではなく、競馬場に足を運び発売機で購入する必要があります。
このような限定性があるのも応援馬券の魅力。思わぬプレミア価格がつくこともあるので、捨てずに取っておきましょうね。
応援馬券が登場したのはディープインパクトの影響?
応援馬券(がんばれ馬券)の発売が始まったのは2000年代。ディープインパクトの活躍が影響していると言われています。
無敗での三冠達成、当時の歴代最多タイとなるG1通算7勝など、まさに名馬ですよね。デビューから引退レースである有馬記念まで、すべて1番人気かつ単勝オッズ1倍台前半でした。
歴史に残る名馬ということもあり、新馬戦やダービーで的中した単勝馬券を換金しない競馬ファンも多かったのだとか…。ニュースでも取り上げられたほどです。
このような背景からJRAは、ファンの「応援する心」を汲み取り、2006年から応援馬券を発売することにしたのです。
応援馬券(がんばれ馬券)を購入するメリット
応援馬券を購入するメリットは主に3つあります。
- 推しの馬を応援できる
- 的中馬券をコピーできる
- プレミア価格がつくこともある
それぞれ詳しく解説します。
推しの馬を応援できる
応援馬券は「穴馬を狙ってがっつり配当を狙う!」というより、「この馬を応援したい!」という目的で購入するもの。純粋に推したい馬を購入する形ですね。
そのため、基本的には面倒なデータ分析や予想は不要。デビュー当時から応援している馬、名前の響きが好きな馬、ラッキーナンバーに当てはまる馬番など、どのような形で予想しても問題ありません。
的中馬券をコピーできる
的中した応援馬券はコピーできます。たとえば無敗の三冠馬が誕生したレースや引退レースなどは、思い出として的中馬券を残しておきたいですよね。
そのような時は、競馬場やウインズにあるインフォメーションセンターでコピーを依頼しましょう。1枚10円かかりますが、馬券と同じサイズかつ厚みのある専用紙にコピーしてくれるので、耐久性も高いです。
馬券ホルダーに入れて保存すれば、一生の思い出になるでしょう。
プレミア価格がつくこともある
人気の馬の応援馬券は、将来的にプレミア化する可能性があります。たとえばナリタブライアンのデビューレースは馬券は、なんと10万円以上で取引されています。
当時は応援馬券がありませんでしたが、ナリタブライアンを応援するファンがこの単勝を購入。まさか現在になって10万円以上の価値がつくとは思っていなかったでしょう。
20年後…30年後など長い年数がかかるものの、誰もが知る馬の応援馬券を持っている方は、大切に保管しておくといいですね。
応援馬券(がんばれ馬券)を購入するデメリット
応援馬券を購入する際は、次のようなデメリットも伴います。
- 単勝と複勝を購入するので額が倍になる
- 的中しても換金しにくい
- 現地でしか購入できない
それぞれ解説します。
単勝と複勝を購入するので額が倍になる
応援馬券は単勝と複勝が組み合わさっているので、単純に購入額も倍になります。とはいえ1点100円で購入すれば合計金額は200円なので、それほど大きな負担ではないでしょう。
例えば、3連単で勝負する際は金額が数千円になることも珍しくありません。しかし応援馬券はギャンブル要素が少ないので、「記念に1点だけ」という感覚で購入できますよ。
的中しても換金しにくい
的中馬券をコピーできるとはいえ、やはり原本を持っておきたい気持ちもありますよね。そのため応援馬券が的中しても換金・コピーせず、そのまま保管しているファンも多くいます。
ちなみに、的中馬券を換金しない=JRAの利益になるということ。馬だけでなく、競馬場を運営するための資金にも充てられます。
「競馬の存続に貢献している」と思うと、ほんの少しの嬉しさも湧いてくるでしょう。
現地でしか購入できない
応援馬券はスマホやパソコンからは購入できません。競馬場もしくはウインズまで足を運び、購入する必要があります。
近くに競馬場がないファンは不便に感じるでしょう。しかし、ダービーやジャパンカップ、有馬記念など規模の大きいG1はぜひ一度、競馬場に足を運んでみてください。
現地でしか感じられない熱もあるので、その機会にあわせて応援馬券も購入してみましょう。
応援馬券(がんばれ馬券)を購入する方法
応援馬券を購入する方法を紹介します。競馬場やウインズへ行った際は、次の手順で応援馬券を購入しましょう。
応援したい馬を選ぶ
まずはレースの情報をチェックし、応援したい馬を選びます。
馬の特性や過去の成績、騎手の情報などを参考にして、自分の心に響く馬を見つけましょう。
マークシートの単+複を塗りつぶす
選んだ馬が決まったら、緑のマークシートにある「単+複」の部分を塗りつぶして購入します。1点でも200円かかるので、購入金額には注意してくださいね。
まとめ
レースの結果に一喜一憂するだけでなく、応援する馬や騎手を選び、純粋に競馬を楽しめる応援馬券。
競馬の世界に足を踏み入れたばかりの初心者から、長年のファンまで、応援馬券を通じて新たな魅力を見つけてみてください。
そして、応援する馬の躍動感あふれる走りを見てより競馬を楽しみましょう!