本記事では、2025年10月2日(木)に船橋競馬場で開催予定のマリーンカップを徹底分析して予想しています。
昨年条件が変わり、3歳牝馬同士では最後のダートグレードとなるレース。
前哨戦を含めた参考レースから考察を行いましたので、的中率を上げるためにもぜひ最後までご覧ください。
※昨年条件が変更されたレースのため、データ分析はありません。

えーあいNEOのAI予想を購入し検証した結果!
日付 | レース名 | 券種 | 払戻金額 | 回収率 |
---|---|---|---|---|
2025/09/30(火) | 船橋3R | 3連単12点 | 1,349,950円 | 24,295% |
2025/09/30(火) | 門別3R | 3連単12点 | 671,820円 | 22,348% |
2025/09/29(月) | 船橋8R | 3連単12点 | 1,219,080円 | 22,348% |
まさに競馬ドリームの結果に大興奮です!!地方競馬のAI予想で選ぶなら間違いなく「えーあいNEO」一択!
マリーンカップの予想印と最終見解
予想印 | 馬番 | 馬名 |
---|---|---|
◎ | ① | メモリアカフェ |
○ | ⑧ | サヴォンリンナ |
▲ | ⑥ | プラウドフレール |
△ | ⑤ | プロミストジーン |
☆ | ③ | ブルーパッション |
去年は6頭立てと寂しいメンバー構成でしたが、今年は10頭立て。しかもかなりの好メンバーが集まったと言っていいでしょう。
本命はメモリアカフェ
本命はこの実力馬たちのなかでも①メモリアカフェで。関東オークスの快勝はまだ記憶に新しいところですが、評価したいのはラップタイム。関東オークスと同距離で行われた今年のエンプレス杯との比較がこちら。
レース | 勝ち馬 | ラップタイム | 上り3F |
---|---|---|---|
エンプレス杯 | テンカジョウ | 6.5 – 10.5 – 12.1 – 13.3 – 13.0 – 13.5 – 14.2 – 12.4 – 12.9 – 13.5 – 13.3 | 39秒5 |
関東オークス | メモリアカフェ | 6.7 – 10.2 – 12.0 – 12.6 – 12.9 – 14.2 – 15.5 – 13.4 – 13.5 – 13.5 – 12.8 | 39秒2 |
勝ち時計は下回っているとはいえ、ラスト3ハロンのギアの上げ方はメモリアカフェの方が上です。1頭抜けた強さを持っていたと考え、この春時点からさらなる成長をしているならこの路線ではトップのはず。
中央から⑤プロミストジーンが参戦してきたとはいえ、出遅れ癖のある彼女と比較してもこちらの方が道中の組み立てやすさは上です。
懸念があるとしたら船橋の1800という小回りコース。ただ、川崎の2100を勝ってきただけにそこまでの心配はいらなさそうな気も。
相手筆頭はサヴォンリンナ
これが初ダートとなりますが、兄のサンライズジパングもこの時期の砂再転向で活躍したように、この血筋は本来ダートの方が良い成績を残せる可能性もあります。
芝で前に行けるだけのスピードもありますし、番手をしっかり取って進めれば船橋なら好走できそうです。
地方馬の健闘にも期待
地方馬ではやはり⑥プラウドフレールに期待しつつ、③ブルーパッションの一発にも期待。
ディスクリートキャット産駒だけに折合いのつけ方が鍵にはなりますが、うまく脚を溜めて流れ込めれば着内も不思議ではありません。
マリーンカップの開催日程
開催日時 | 2025年10月2日(木)船橋11R 発走20:05 |
---|---|
グレード | Jpn3 3歳牝馬限定 指定交流重賞競走 |
開催競馬場 | 船橋競馬場 |
コース | 1800m |
マリーンカップのコース解説
4コーナーのポケット奥からスタートし、左回りコースを一周する船橋の1800m。
「スパイラルカーブ」と呼ばれるコーナーが特徴的です。(入り口が緩いものの、そのかわりにコーナーの出口が締まってきつめなカーブのこと。)そのため、コーナーでやや馬群がばらけがちになります。
スタミナ、パワーがいるコースでもありますが、基本的には先行した馬がそのまま押し切る、といった展開が多いです。
マリーンカップの出走表
出馬表を右にスクロールすると短評・寸評が表示されます。
印 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 所属地区 | 調教師 | 寸評 | 短評 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
◎ | 1 | 1 | メモリアカフェ | 牝3 | 55 | C.ルメール | 美浦 | 柄崎将寿 | 前走強い |
関東オークスはかなりの好レース。勢いそのままに連勝狙うか
|
2 | 2 | コパノエミリア | 牝3 | 55 | 吉村智洋 | 愛知 | 宇都英樹 | 差し込む |
前走で2着に突っ込んだ。力の要る特殊距離向きか?
|
|
☆ | 3 | 3 | ブルーパッション | 牝3 | 55 | 吉原寛人 | 船橋 | 矢野義幸 | 徐々上昇 |
こういう馬に吉原が乗るだけで怖さは増す。ただ3枠のDC産駒で
|
4 | 4 | アメストリス | 牝3 | 55 | 野畑凌 | 船橋 | 稲益貴弘 | 差大きく |
Hペースでも差し込めなく。この相手では
|
|
△ | 5 | 5 | プロミストジーン | 牝3 | 55 | 戸崎圭太 | 美浦 | 上原佑紀 | ガチンコ |
①を倒す筆頭格。ハイペース経験がないのは引っかかりつつも
|
▲ | 6 | 6 | プラウドフレール | 牝3 | 55 | 張田昂 | 船橋 | 川島正一 | 侮れない |
壊滅的ペースでもバテないのは強み。この相手でも
|
7 | 7 | ウィルシャイン | 牝3 | 55 | 本田正重 | 船橋 | 佐藤裕太 | 近走不振 |
南関牝馬三冠路線で期待ほどの活躍ができず。ここでも厳しいか
|
|
〇 | 7 | 8 | サヴォンリンナ | 牝3 | 55 | 坂井瑠星 | 栗東 | 田中克典 | 初砂だが |
兄にDG3勝のサンライズジパング。血統からはやれても
|
8 | 9 | クリノメイ | 牝3 | 55 | 佐々木大輔 | 栗東 | 須貝尚介 | 2戦目で |
積極的に先行して好走に持ち込めるか。前走は伸びきれず
|
|
8 | 10 | グレアネオンライト | 牝3 | 55 | 本橋孝太 | 船橋 | 張田京 | 脚はある |
展開に左右される脚質。前が速まらないと出番はないか
|
マリーンカップの前哨戦回顧と考察
マリーンカップの前哨戦にあたるレースの回顧をふまえた考察を行っていきます。
参考レース①関東オークス(Jpn2)
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6 | 18 | 川崎 | 関東オークス | Jpn2 | ダート | 2100 | 晴 | 良 | ||
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着タイム差 | 上り3F | 人気 |
1 | 1 | 1 | メモリアカフェ | 牝3 | 55 | C.ルメール | 02:17.3 | 39.2 | 1 | |
2 | 7 | 11 | コパノエミリア | 牝3 | 55 | 吉村智洋 | 02:18.4 | 1.1 | 39.9 | 7 |
3 | 7 | 12 | プラウドフレール | 牝3 | 55 | 張田昂 | 02:18.5 | 1.2 | 41 | 4 |
4 | 3 | 4 | クリノメイ | 牝3 | 55 | 佐々木大輔 | 02:18.6 | 1.3 | 40.7 | 5 |
7 | 3 | 3 | グレアネオンライト | 牝3 | 55 | 本橋孝太 | 02:20.4 | 3.1 | 41 | 8 |
スタートからジョートビーが飛ばし、2番手以降を大きく引き離す大逃げの様相に。メモリアカフェは中団から進め、勝負所で前を射程圏に入れると加速。直線に入ったところで一気に先頭へ立ち、2着以下をぶっちぎって勝利を飾りました。
ハイペースだったとはいえ、溜めて切れたのは素質の証明。特に勝ちタイムは昨年のアンデスビエントが記録したものを1秒以上上回っており、十分に評価していい内容と言えます。懸念されていた小回りや2100mでの折り合いも全く問題にしておらず、操縦性も非常に高そうです。最内枠から冷静に立ち回れるならこの先も活躍は固いか。
2着のコパノエミリアは展開も向いていたように映ります。中央での負けを考えるなら予想しにくい着順でしたが、今回も消耗戦になるならチャンスはあります。
この中ではハイペースを先行し、早めに先頭へ立ったプラウドフレールの方が素の実力は高いような感じがします。
参考レース②アレキサンドライトカップ(準重賞)
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8 | 28 | 船橋 | アレキサンドライトカップ | 準重賞 | ダート | 1700 | 晴 | 良 | ||
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着タイム差 | 上り3F | 人気 |
1 | 5 | 5 | ドナギニー | 牝3 | 54 | 張田昂 | 01:49.9 | 36.9 | 3 | |
3 | 4 | 4 | ブルーパッション | 牝3 | 54 | 木間塚龍馬 | 01:50.0 | 0.1 | 37.4 | 5 |
4 | 6 | 6 | アメストリス | 牝3 | 54 | 野畑凌 | 01:50.2 | 0.3 | 37.9 | 6 |
7 | 2 | 2 | ウィルシャイン | 牝3 | 54 | 本田正重 | 01:51.0 | 1.1 | 38.2 | 4 |
スタートから先行はしたものの、逃げたエスカティア、外につけたホーリーグレイルの間に挟まれるような形でストレスのかかる位置にいたブルーパッション。
決して楽とは言えない道中の走りでコンマ1秒差まで迫れているのですから、そこまで上位陣と大きな差はないと見て良さそうな感じもします。穴を開けるならこういう馬か。
アメストリス、ウィルシャインは本番では厳しそうな気も。ダートグレードではやや家賃も高そうです。
参考レース③横手特別(2勝)
参考レース③横手特別(2勝)
月 | 日 | 場名 | レース名 | グレード | コース | 距離 | 天候 | 馬場 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7 | 5 | 福島 | 横手特別 | 2勝 | ダート | 1700 | 晴 | 良 | ||
着順 | 枠 | 番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 走破タイム | 1着タイム差 | 上り3F | 人気 |
1 | 1 | 1 | プロミストジーン | 牝3 | 53 | 戸崎圭太 | 01:45.5 | 36.3 | 1 |
スタートでやや出負けしたプロミストジーンですが、巻き返して好位の番手を取って道中へ。直線で外へ持ち出されるとしっかり伸びて、前で粘るスマートケープを捕らえて優勝。着差以上に力のあるところを見せてくれました。
ここで下した2,3,5着馬は次走で2勝クラスを快勝していることからも実力は上。ただ、この馬のネックはゲートです。地方の小回りで遅れると取り返しがつかなくなることもよくあるため注意が必要です。
また、追われてからビュッと伸びるタイプでもなく、じわじわ加速して最高速に乗る感じ。自分以上に切れる馬がいると負けることも多いため、安定はするものの抜けてはいないという認識の方が良いかもしれません。
今週の地方競馬重賞レース予想
日本テレビ盃2025予想!過去傾向と前哨戦から読み解く有力馬を公開! | サンライズカップ2025予想!過去傾向と前哨戦から読み解く有力馬を公開! | マリーンカップ2025予想!前哨戦から読み解く有力馬を公開! | ネクストスター門別2025予想!前哨戦から読み解く有力馬を公開! |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
記事を読む | 記事を読む | 記事を読む | 記事を読む |
地方競馬予想が毎日公開されるおすすめAI予想サイト

日付 | レース名 | 券種 | 払戻金額 | 回収率 |
---|---|---|---|---|
2025/09/30(火) | 船橋3R | 3連単12点 | 1,349,950円 | 24,295% |
2025/09/30(火) | 門別3R | 3連単12点 | 671,820円 | 22,348% |
2025/09/29(月) | 船橋8R | 3連単12点 | 1,219,080円 | 22,348% |
まさに競馬ドリームの結果に大興奮です!!AI予想で選ぶなら間違いなく「えーあいNEO」一択ですね。
登録はLINEの友達追加でたったの1分。
こんなチャンスを見逃す手はありません!えーあいNEOで、あなたの競馬ライフを充実させましょう!